地銀から転職して、介護施設で働くゆとり世代のブログです。 ブログでは主に地方銀行、転職活動、介護業界関連などについて発信していきます。
「転職活動をしたいけど、何から始めればよいか分からない」「転職サイトや求人情報はたくさんあるけど、何を基準に決めたら良いの?」といった悩みを持つ人向けに、転職活動の進め方について紹介します。
地銀マンの転職活動において、面接時のフィードバック内容を、私の失敗談を含めてご紹介します。「信用がおける」「覇気がない」「視座が低い」の3本立てです。
【介護施設職員向け】介護施設におけるカスタマーハラスメントとは?
近年増加する、利用者・家族からのカスタマーハラスメント。カスタマーハラスメントとは何か?ということからまとめました。
介護施設を運営しているけど、どんどん人が辞めていってしまい、職員が定着しない。そんな悩みを解決する、人手不足対策のヒントを3つ紹介します。
介護施設内でコロナクラスター発生時に、何を準備するべきか、実際に経験して学んだことを残します。
「布団に入ったらすぐに寝たい、でもなかなか寝つけない」という方向けに、私が行っている入眠方法についてご紹介します。
「介護施設で働く職員の働く環境を整えたい」そんな悩みを持つ管理者やリーダー向けに、休憩中などに息抜きしつつ勉強にもなるような雑誌を紹介します。
職員が辞めない環境づくりのための心掛けている、3つのことを紹介します。
医療・介護施設の事務部門で活かせる、銀行員時代に培ったスキルについて
現在介護施設で働く上で活かせている、銀行員時代に培ったスキルを紹介します。
自分以外の誰かと仕事や物事を進めていくなかで、必ずと言っていいほど発生してくるのが「人間関係に関する悩み」だと思います。そんなときに読みたい本を紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、ましさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。