chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Memo: https://burion.net/

本の感想や、面白かったこと、勉強になったことやその他どうでもいいことを残そうとしているやつによって、アイデアや気づきとかが雑に書き殴られる。

buri
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/28

arrow_drop_down
  • PythonのJinjaを使って環境毎の設定をシンプルに管理したい

    ある OSS を使いたい。そして、テスト環境と本番環境ではもちろん異なる config ファイルを使う必要がある。 そういった状況での一番単純な方法として、test-config.yaml, prod-config.yaml のように環境毎の設定ファイルを作ることがまず思い浮かぶが、以下のようなデメリットがあると思う。 (環境間で共通の)設定を変えたい時に、両方のファイルを変更する必要があって面倒くさい 手動で変更すると打ち間違えや変更漏れによって異なる設定になってしまう恐れがある 意図しない差があるとテスト環境はうまく動くが本番環境で壊れるようなことが起きる そこで、環境が複数あっても基本的…

  • ブラウザで Tensorflow.js を動かすと GPU メモリが増加し続けてクラッシュした

    Tensorflor.js をブラウザで動かし、モデルをループで推論(predict)させていると GPU のメモリがジワジワと増え続け最終的にクラッシュしてしまうという現象があった。結論としては tf.Tensor オブジェクトは状況によっては(WebGL バックエンドが自動的に選択された場合) GC されない仕様になっており、リソースの明示的な開放が必要だった。 記事末リンクの、メモリ管理で説明されている tf.tidy を嚙ませてあげることでメモリリークが解消した。 ちなみに、WebGL バックエンドはブラウザでの実行時に選択されるらしい。現在使われているバックエンドはこのメソッドで取得…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、buriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
buriさん
ブログタイトル
Memo:
フォロー
Memo:

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用