ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
世界一周ツーリング:日本を出国する日を決めた
鳥取県境港からロシアへと向かうフェリー、イースタンドリーム号は週1回の運行で毎週土曜日に境港を出港している。来
2024/12/31 07:00
準備や下調べって、旅行の楽しみの3割くらいにはなるのかも⁉
何か特別な事情がある人を除けば、基本的には多くの人にとっては旅行は楽しいものだ。出発の前日や前々日ともなれば、
2024/12/28 07:00
旅の慰めに持って行く、限定5食の「サトウのごはん」とレトルト各種
海外旅行に出かけてすぐに日本食が恋しくなる人が一定数いるようであるが、筆者は特段そういう風にはならない。わざわ
2024/12/25 07:00
自動車カルネ発行への道(その2):スペアパーツリスト・パーソナルアイテムリストなどを作成した
カルネ発行申請のためにJAFに提出する書類に、スペアパーツリスト・パーソナルアイテムリスト・渡航計画書・旅行ル
2024/12/22 07:00
バイクで世界一周、出発まであと3ヶ月:今の進捗状況とあれやこれや
上のアイキャッチ画像は9月の試運転の時のもの。現在北海道は真っ白で今季のバイクシーズンは終了しています。 ロシ
2024/12/19 07:00
インスタグラムも始めました
インスタグラムも始めました。なんだかもうよく分かりません。始めた目的も目指すゴールもないままスタートしました。
2024/12/16 07:00
Facebook始めました
旅行中に出会う旅人との情報交換などにfacebookは有効らしいけれど、今ひとつ具体的な使い方のイメージも湧か
2024/12/13 07:00
高山病の予防薬「ダイアモックス」を処方してもらった
アフリカ大陸最高峰キリマンジャロに旅の途中に挑戦してみたい。専門的な登攀技術は要らないものの標高は5895m、
2024/12/10 07:00
バイクを海外に持ち出すための書類:「登録証書」の発行
カルネ発行や国際ナンバープレート作製、イースタンドリーム号の予約、いずれの場合にも必要になってくるのがバイクの
2024/12/07 07:00
長期旅行あるある:観光意欲減退問題について
これはね、もう初めから分かっている。何か対策をしておかないと、ほぼ確実にそうなる。帰国後に悔やむパターンをこれ
2024/12/04 07:00
世界一周に持っていく常備薬
狂犬病・黄熱病・腸チフス等の海外渡航予防接種は沢山打ってもらった。 バイクでの怪我用にファーストエイドキットも
2024/12/01 07:00
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TEDさんをフォローしませんか?