chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GRの戯れ言日記2 https://blog.goo.ne.jp/forever545kb2

途中まで元々閉鎖された別会社のブログを引用して来た物。2017年2月から本格始動。それ以前は、はてなブログに書いてます。

GR
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/07

arrow_drop_down
  • 拙ブログ閲覧にあたっての諸注意

    ・2017年1月31日までは、閉鎖された他社サイトで行っていた「リングの戯れ言日記」の内容や文章です。したがって"リングとGRは、同一人物(=管理人)"です。ですので、途中からコメントの返事もリングからGRになってる分岐点が、生じていると思いますんで、ご了承ください。・ハンドルネームは、戦後間もなくに在った「近畿(近畿日本)グレートリング」(現:福岡ソフトバンクホークス)というプロ野球球団のニックネームから拝借。本来は「グレートリング」と名乗るべきなのですが、この名称はアメリカのスラングでは、怪しい言葉を指すので、暗に"GR"と名乗りました。この事から僕は、旧南海ホークスのファンと思われるかも知れませんが、旧近鉄からのオリックス・バファローズのファンです。しかし、左記にも書いてある通り日本プロ野球のファン...拙ブログ閲覧にあたっての諸注意

  • ああ、それとなあ

    4/18の対ソフトバンク戦で西武の今井達也・平良海馬が、継投による「無安打有失点(ノーヒットアリラン)勝利」(7回表に四球・盗塁内野ゴロで三進し、内野ゴロの間に1失点)を達成したのは、史上5度目の記録(まあまああるんやな・汗)!1964年の対南海戦で牧野伸(のぼる)[東映―近鉄]・山本重政(近鉄―阪神)以来の61年振りの記録でした。捕手も含めて、おめでとうございました!ああ、それとなあ

  • 無題

    今日発売の週ベ(5/5号)のP.71に僕の書いた文章が、載ってます。議題は「ユニホームに胸番号は、在った方が良いか?否か?どちらともいえないか?」。元々はGのホーム・ビジター両方とソフトバンクのホームと今年から阪神のホームには、無いですね。ソフトバンクは、去年までビジターも無かったけど、今年から付けるようになりましたな。"胸番号だけやなく、背ネームも然りで、特に巨人の場合はニューヨーク・ヤンキースを参考にしてる・憧れがあり、ある程度はしょうがなく、(他球団との差別化を図る為には、あまり強くは言えないが)"の()が無い部分は、省略されてましたがね・・・そら在った方が、ええやろ。初心者のファンには厳しいし、一々背中まで回り込んで見なイカンようになるし(汗)あと川野涼多(西)が、登録名を川野"涼太"にしました。...無題

  • 解散芸人の系譜

    キャプテンバイソンが、解散しました。順調やったのになぁ・・・十八番のネタは、「爆弾処理班の指示役がカフェのWi-Fiでやってるから、弱い」のネタやったかな。このネタでソウドリでも勝ち抜いてなかったけ?キャリアハイは、ツギクル芸人GP2024のファイナリストかな。KOCは、全て準々決勝敗退。漫才はこのコンビでは得意ではなく、一回戦敗退。他の相方のユニットコンビの場合は、もう少し良い結果が出てた。あとはもうネタパレ・クセスゴ・白黒アンジャといったネタ番組への出演やったな。人力舎らしいロジックも台本もしっかりしたコンビでしたな!高野哲郎は、テツローの芸名でピン芸人として活動。西田涼は、将来像を模索しながら退所はせず芸人活動も続ける模様。あとバビロンからおーちゃんが、2月に脱退しコンビとなりました・・・時々見掛け...解散芸人の系譜

  • ぴったり にちようチャップリン→『すっかり にちようチャップリン』

    またしても番組名とオンエア時間が、リニューアルされたな(汗)まぁ、テイストは一緒な訳で。オンエア時間が、日曜の0:25~となり"すっかり日付が変わった時間"やから、同タイトルとなったんと放送時間が5分延長になり30分番組となりました。まぁ、存続出来て良かったです!初回放送でエレキテルが元気にやってるのが判っただけでも、収穫やったな。しかもシュールなコントやなくて、ピンクの電話のもの真似芸で(笑)ただ個人的にも世間的にもそうかも知れんけど、願わくば"観客投票ネタバトルのシステムの復活"を(大汗)!!ぴったりにちようチャップリン→『すっかりにちようチャップリン』

  • オリックス2―0西武

    今の時期って高校野球って春季大会をやってるか否か、どっちなんやろ?と思って、やってないに賭けて、ちゃらんぽらん冨吉が、高校野球の方には行ってないと踏んで、西武戦やから観に来てる可能性があると思い、今季初観戦を京セラに行って来ました。まぁ行った所で、会える確率はかなり低いと思われる・・・母親がコンビ時代のちゃらんぽらんの「中途半端やなぁ!」のネタに救われた事もあり、結構母親がファンやったし、僕も番外編やパ・リーグ党芸人座談会は必ずチェックしてますが、冨吉が出演してる時が、一番楽しいと思ってますからな!一度話してみたいが、中々巡り合えんな(汗)ただ彼でもの足りないのが、セ・リーグに疎い・ライオンズファンの割に球団史を知らなく1950年の2リーグ分立以後の1年目(つまり1950年)は"セ・リーグの西日本パイレー...オリックス2―0西武

  • フルで言うと、こういう球団名であった

    もう今や業務提携やスポンサーでもないんやけど、DeNAの前身であるマルハニチロ株式会社(旧:マルハ・大洋漁業・まるは)が、会社名を変更するようです・・・戦前の大東京軍・ライオン時代を除いて戦後の再び球団立ち上げ当初の歴史のある名前の名残のあった名前や(まるはからマルハへとカタカナになったとはいえ)のに、"まるは大洋ホエールズ"の名を潰(消)す気か(怒)!?今でも昔のよしみでマルハからDeNA球団とコラボした商品を出せばええのに、大洋時代は当然球団とコラボした食品やホエールズに関するおまけの付いた食品・商品を売ってたからな。あと石川雅規(ヤ)が昨日の阪神戦で勝利を挙げ、工藤公康・山本昌・三浦大輔の23年連続をを抜く24年連続勝利は、プロ野球史上初の連続記録でした!!!大変おめでとうございます!!!しかもデビ...フルで言うと、こういう球団名であった

  • 無題

    今日発売の週ベ(4/21号)のP.67のアンケートコーナーに僕の書いた文章が、載ってます。議題は「ナイターかデーゲームどっちが好き?」答えは、"ナイター"・"デーゲーム"・"どっちも"って選択肢があったけど、そういえば折衷案的な"薄暮ゲーム"が、選択肢に無かったよな(汗)まぁ年間殆ど実施されんから、対象外という事なんやろ(汗)今でも楽天を始めパ・リーグがたまにやってるけど、昔近鉄が大阪ドームでたまにやってたよな。ただドーム球場で薄暮ゲームの意味って何やろ?使う電気代・電気量は、同じな気がしますがね(笑)"朝早く起きてから並ばずに済む"・"帰りが遅くなるのを防げる"とかやろうけど。週ベのアンケート結果の人気順では、デー・どっちも・ナイターの順やったな。僕にしては、多数派に該当した・・・そら終電を気にして時計...無題

  • 最終回の季節ですからね・・・

    小学生が玉入れを入れ放題でタイマンで勝敗を決める(小学生版オンバトとも言われてた、オンバトとの違いは1対1のタイマンであるのと、コロナ禍の自宅でのリモートでの収録回を除けば、1人制限時間内なら何個でもボールを入れる事が出来る点)番組のわらたまドッカ~ンが、終了。結構大人にも子どもにも好評やったのに、唐突に終了!もっと番組の存在を早くに知りたかったなぁ・・・Eテレでは、気付きにくい。存在を知ってから見逃したんは、ハイツと最近のエバースの出演の回ぐらい(どっちも結果、敗退したようやけど)[涙]もっと早く知りたかったっていうのは、とっておき!朝から笑タイムも、終了・・・朝5:15スタートやしパッと見、タイトルがとっておき!だけでは、気付き辛かった!まぁメインは落語やったけど、月1ぐらいで色もん(漫才・ピン芸とか...最終回の季節ですからね・・・

  • 一段落は、ひとだんらくではなく、本来はいちだんらくと呼ぶ

    とかいうタイトルで済ましてええんかという話ですが、とっくに名球会入りは果たしてますからなぁ(大汗)平野佳寿(オ)が、日本プロ野球のみでの通算250S(セーブ)を達成しました!!おめでとうございました!!!いやー、去年は大不振で辛口なファンからは、もう引退せえ!とか既に日米通算250Sを達成してるから、"日本プロ野球だけで"にはこだわらんでええやんという意見が、飛び交ってましたが・・・あと1つやったとはいえ、もしかしたら達成出来ずに引退してまうんやないか!?というのもよぎりましたが、良かった良かった(嬉)!彼に多い二死まで順調に行くもあと1人で試合終了という所での四球や被安打や先頭打者にいきなりそれらとかあるから、若干劇場の4人で片付けるが代名詞ですが、今回は二死のあと2人出塁を許し、5人目で締めたらしい(...一段落は、ひとだんらくではなく、本来はいちだんらくと呼ぶ

  • 『~有名人が惚れた爆笑ネタ~ ホレネタ』

    そのままのタイトルですね、有名・著名人が、芸人の中でも特に大好きなそのグループ・人のネタを紹介する番組で、2回目やったらしいな。1回目は見逃したか、関西ではオンエアされてなかったかやな(汗)日テレやから胸騒ぎしかせんかったけど、取り敢えずネタにテロップの表示は、無し(当たり前!)、どぶろっくのネタでも、表示されんかった。画面の端に字幕が多いのは日テレに限らずあるから、そこをこの番組や日テレだけに指摘するのは、ただの言い掛かり・怨念・的外れ・お門違いやからな。ただ客が、全員女性というのはどういう事?やし、エンタから何も変わってない・成長してないな!それとダウにネタをさせるのであれば、もう少し広いスタジオでの収録場所を用意出来んかったんか?・・・日テレにしてはようやった方やけど、番組の出来栄えとしては、普通。『~有名人が惚れた爆笑ネタ~ホレネタ』

  • 原点は、芸人なんやな

    芦屋小雁(こがん)さんが、亡くなりましたな。ぶっちゃけ関西ローカルのドラマ『部長刑事』・『新・部長刑事アーバンポリス24』シリーズの後継番組で"部長の肩書きを取っ払って、視聴率増加?や女性を前面に出した時代への反応・部長の固定観念の覆しを謀(はか)った(とはいえ、最終回まで番組の正式名称は、部長刑事シリーズという名は消えてなかった)"2作目『警部補マリコ』に出てたイメージというか、俳優のイメージしか無かったわ(汗)元々が芸能一家で『裸の大将放浪記』でお馴染みやった兄の故・芦屋雁之助さんとの漫才コンビ「若松ただし・きよし」を結成して活動する。その頃、無名時代の故・藤田まことさんと出会う。1949年、芦乃家雁玉に弟子入りして「芦乃家雁之助・小雁」の名前をもらうが、雁之助さんの発案で"芦屋雁之助・小雁"となる。...原点は、芸人なんやな

  • 出川哲朗のプロ野球順位予想2025 パ・リーグ編、セ・リーグ編

    もう開幕してるけど、2夜に渡ってやってくれたどころか、昨年の日本一はセのチームやのに、何故かパから先にやってくれた(汗)しかもパの方は、日曜日やったから。面白さは、まあまあ。テレ朝の引退した中居のやってた中居正広のプロ野球魂と少し被るというか、あれはプロ野球そのものにスポットを当ててて、別に開幕前とかシーズン終了後の反省会とかがあって、やる時期も決まった形があった訳やなく、不定期番組やったけど、こっちは順位予想に焦点を絞った番組やからな。まぁ中居の番組も、まあまあええ番組やったけどな。広島ファン代表が、鈴木福から田中(アンガ)やソフファン代表が、竹山から華丸に西武ファン代表が、ウエンツ瑛士から土屋(ラグフェアー)、オリファン代表が、秋定からK―岡田になったぐらいで。面白さもそこそこ。岡田が意外と他球団の事...出川哲朗のプロ野球順位予想2025パ・リーグ編、セ・リーグ編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GRさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GRさん
ブログタイトル
GRの戯れ言日記2
フォロー
GRの戯れ言日記2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用