ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まる 辛口3ℓ
まる シリーズの辛口 3ℓ入り 紙パックです。赤い紙箱のまる はどこのお店でも売っていますがこの黒い箱のものはたまにしか見かけません。3ℓも入っているのでたっぷり飲めますね。だがしかしこれもすぐに空けちゃいました。私はお冷で飲むことが圧倒的に多かったのです
2025/02/26 03:00
奇祭!廣瀬大社の砂かけ祭
2025年2月11日の大和高原サイクリングのおはなしの続きです。自転車道を廣瀬大社めざしてぶっとばしました。なななんとかぎりぎり間に合ったのか!?神社までまだ歩いて行かないとあきません!急げ急げ!!まだまだ大勢の観客が居てはりましたのでどうやら間に合った様です。
2025/02/24 18:46
今朝はさぶかったぁ!(>_<)
2025年2月24日 振替休日今朝起きて外を見ると雪景色やおませんか!めったに雪が積もらない大阪では珍しいんです。子供のころは普通に雪は積もっていましたがここ何年かは温暖化のためなのか知りませんがほとんどめったに積もりません。↑ 娘のN/(エヌボックス・スラッシュ)
2025/02/24 09:16
水間トンネル~鉢伏峠(奈良市)
2/11の大和高原サイクリングの続きです。道端に雪が残っている峠道をえっちらおっちら登って行きました。峠の水間トンネルに着きました。車道を行く人、歩道を行く人それぞれです以前にお弁当を買って私がパンクしたお店の前を通りました。↑鉢伏峠を越えてすごい長い下り道
2025/02/24 08:24
大和高原サイクリング
2025年02月11日の祝日ゆるゆるサイクリングクラブのクラブランで奈良県の大和高原を走って来ました。この寒いなか11人も集まってくれはりました。柏原市から走って行きました。30分くらいで奈良県の新王寺駅に着きました。奈良のメンバーさんとこちらで合流しました。だがし
2025/02/24 06:13
年金をあてにした私がばかでした
去年の夏くらいに年金の事を書いて、そのとき年金をもらえるようになったら私のお小遣いも増えるのかなぁって楽しみにしてましたが財布のひもを握っているうちの嫁さんの一方的な圧力でほんのわずかしかお小遣いに回してもらえずお小遣いが増えると言う楽しみは一気に消え去
2025/02/23 17:51
エビスビール
私はふだん日本酒ばっかし飲んでいてビールはお腹が冷えるのであんまし飲まないのですがエビスビールにJOJOの荒木飛呂彦先生の絵ぇのカンカンが出てるというので買おてきました。だがしかし、500mlの缶はそのお店には売って無くてゲットできたんは350mlの缶の方だけです。JOJ
2025/02/23 07:55
MRI検査の結果が出ました
2/22会社の休みを利用して病院へ行って来ました。MRI検査の結果は異状なしでした。首まわりの神経も正常でした。脳にも神経にも異常が無いのが分かり安心しました。けっきょく手の麻痺は橈骨神経麻痺という症状で椅子で居眠りしているあいだに腕が圧迫されて痺れてしまい動か
2025/02/23 07:00
ポップコーンをほおばって♪
私の大好きな甲斐バンドの楽曲に「ポップコーンをほおばって」という歌が有ります。当時、高校生の頃にこの曲を聴いて映画を見ながらポップコーンを食べるのにあこがれました。だがしかし、今まで一度も映画館で映画を見ながらポップコーンを食べたことがありません。ポップ
2025/02/21 06:14
MRI検査を受けて来ました。
そういうわけで昨日の2/19に人生初のMRI検査を受けて来ました。話には聞いていましたがなるほど耳もとがピーピーガーガーめちゃうるさいですね。CT検査は何度もやってきましたがCTの方が一瞬で終わるので好きです。MRI検査は約20分ほどかかるしあまりやりたくないというのが
2025/02/20 04:07
吉野ツーリングの帰り道
2月9日の吉野山からの帰り道吉野神社にお参りして帰りました。たいへん大きな神社です。↑吉野山からの下る道は今まで通ったことのない道を行きました。いい雰囲気の道で下ることが出来ました。いつも通る吉野川沿いの道↑花巴という酒蔵の横を通ります。近鉄下市口駅でトイ
2025/02/18 07:27
サイクリングは暫く中止します。
左手の麻痺のトラブルが発生しましたのでこちらのブログで書いていたサイクリングの募集は削除させて頂きました。ゆるゆるサイクリングクラブのサイクリングも私が立てたイベントはすべて中止にさせてもらいました。また走れそうならこちらにもカキコしますのでそのときは宜
2025/02/18 06:07
左手の麻痺
2025年2月16日の日曜日夕食のあとお酒で酔ってうとうと椅子の上で居眠りしていて目が覚めると左側の腕や手が痺れていました。寝るときに朝に成ったら治っているだろうと思いましたがあくる日の2月17日になっても痺れはとれていませんでした。かなりひどくボタンやチャックが
2025/02/18 05:59
吉野山ツーリング二日目
吉野山へツーリングに行ったお話の二日目の様子です。朝から豪華な朝食を頂きました♪路面が凍結しているのでゆっくりしてから出発しました。吉野山の町の中は融雪剤を撒いていて凍結はしていませんでした。春には桜の名所の吉野山ですが雪の景色も美しいと思いました。猛烈
2025/02/17 05:11
3/8は奈良公園になりました。
3/8のゆるゆるサイクリングは奈良公園の片岡梅林へ梅見に行くライドに変更になりました。柏原市市役所 7時集合途中待ち合わせで 新王寺駅8時。同じく、 平城宮跡の南門広場で9時30分↑ご都合の良い場所で合流して下さい。非常にゆっくりしか走れませんがご一緒して頂ける
2025/02/16 06:52
雪の吉野山ツーリング
2025年2月8日の吉野山に宿泊ツーリングに行ったおはなしの続きです。夜に飲むお酒とおやつを調達して行きました。近鉄の終着駅の吉野駅までやって来ました。吉野駅で休んでいたら雪が降って来ました。ここからえんえんしんどい上り坂になります。クルマはほとんど来ない静か
2025/02/16 06:29
3/9 ヴィンテージロードレーサーライドのお誘い
3/9の日曜日にクロモリとか古いロードレーサーばかり集まってビンテージロードのサイクリングをやれへんかぁ?って言うたのですがほんの少ししか集まっていません。(T_T)よっしゃほんなら一緒に走ったるわい!って思ってくれはった人が居られましたらぜひぜひご参加ください
2025/02/14 01:16
3/8 明日香ポタのお誘い
3/8の土曜日柏原市市役所 7時待ち合わせで明日香村にポタリングに行きます。第二次集合場所として奈良県の橿原運動公園大駐車場に9時30分です。いまのところ3人か走る人が居ません(T_T)よっしゃほんなら一緒に走ったろうやないか!って思ってくれはったひとが居られました
2025/02/14 01:01
吉野山宿泊ランドナーツーリング
2025年2月8日ゆるゆるサイクリングクラブのランドナー仲間4人で奈良県の吉野山に一泊二日のツーリングに行って来ました。朝8時、吉野山に向かって柏原市を出発したのですが寒い寒い!身体は服を何枚も重ね着してるんでそんなに寒くはないんですが手ぇの指先がたまらなく痛か
2025/02/14 00:34
よっちゃん
それがしの名は伊閣斎柿之助。(いかくさいかきのすけ)河内の国の戦擦武将なり。「よっちゃん」駄菓子屋さんとかスーパーの駄菓子のコーナーに売っているのは見たことがありもうした。駄菓子菓子、だがしかしである。今の今まで買ったことがおませんでした。こんなに超有名な
2025/02/13 23:42
ツイン華秋田
前にも書いたと思うけど秋田のお酒の華秋田。これはものすごくお安くてものすごく美味しいと思います。だがしかしあんましスーパーでは売っていなくてこないだ売っていたので2本買って帰りました。食事の時にお茶がわりに飲むのであっというまにあけてしまいます。案の定、2
2025/02/13 05:56
いか天大王レモン味
それがしの名は伊閣斎柿之助(いかくさいかきのすけ)イカ大好きな戦擦武将でそうろう。いか天の話が続くがイカ大好きなのでかんにんしといて下され。いか天大王のレモン味で候。それがしの大好物のマルエスさんのいか天大王に瀬戸内海のレモンで味付けしたこれまためちゃんこ
2025/02/13 05:36
長谷寺サイクリング 後編
2025年2月1日の長谷寺サイクリングの後編です。山門前に自転車を停めてお店に入ってお昼にすることにしました。↑年代物のアレックス・サンジェ「なんぼほどしまんねん?」「サンジェん万円!!」かなり高額なのは間違いないです。お店に入りましょう。暖かい にゅうめんと
2025/02/13 05:12
長谷寺までサイクリング
2025年2月1日ゆるゆるサイクリングクラブのクラブランで奈良県の長谷寺へサイクリングして来ました。当初は別のの所を予定していたのですが天気予報で夕方から雨が降ると言ってたのが降り始める時間が早めに変わってしまっていて計画を短縮して長谷寺になったのです。柏原を
2025/02/11 02:09
蠟梅の郷 後編
1/26に行ったサイクリングのお話の続きです。カレー屋さんでお腹いっぱいになって走り出しました。このあたりからだんだんと坂がしんどくなってきました。岩湧山方面に登って行きました。ゆるゆるクラブの女性は皆さんとっても元気で私よりぜんぜん速い!!みんなちゃっちゃ
2025/02/08 03:57
蠟梅の郷続編
蠟梅の郷の続編ですクルマの少ない道を走って行きました。河内長野駅の駅前高野街道↑インド料理屋さんに到着しました。カレー超美味しいです!↑関西では珍しい東京のランドナー↑カンパニョーロの部品が着いたかっこいいスポルテーフ↑今どきのかっこいいグラベルロードバ
2025/02/07 06:21
河内長野市蠟梅の郷
2025年1月26日の日曜日ゆるゆるサイクリングクラブのクラブランで河内長野市の蠟梅の郷へ行って来ました。柏原市に9時に集まり走り出しました。今回は23名と大人数です。このくそ寒い季節に大勢集まって頂いてありがたいですm(__)m石川のサイクリングロードを走って行きます
2025/02/06 06:14
いかるがミニベロオフの様子後編
ミニベロオフの様子の続きです大和郡山城で記念撮影↑やたにいますくしたまひこ神社プロペラがまつってあり航空安全の神様として信仰されています。飛べませんけどサイクリングの安全をお祈りしときました。邪馬台国の伝説があるところ↑大和民俗公園に寄って帰りました。大
2025/02/05 06:02
ミニベロオフで大和郡山城
2025年1月25日の土曜日ゆるゆるサイクリングクラブのミニベロ愛好家が集まってミニベロばかりで大和郡山市にゆるポタしてきました。かわいい自転車ミニベロです。河内の吊り橋「川端橋」↑王寺駅で奈良県のメンバーさんと待ち合わせ法隆寺でもさらに待ち合わせしてみんなが揃
2025/02/02 09:19
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だいちゃんさんをフォローしませんか?