ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東山動植物園に行ってきました。
お昼に食べたハンバーグが私のお口にあわず口直しにスガキヤのラーメンを食べようとしたら長ーい行列...(@_@) 並ぼうとしたらよしゅあ君にそっちじゃないよと注意された(^^;) ...
2023/05/28 09:24
運転席側のタイヤハウスの防音塗装とダッシュボード内の静音化-静音化その13-
助手席床の防音塗装は塗装面が下面がほとんどで作業時間は1時間程度で容易でしたが 運転席側のタイやハウスの塗装は上面がありパテヘラでの作業はとてもきつい作業ですぐに疲れてしまい、作...
2023/05/27 09:27
Happy1のプチプチDIY
先日、Xtronsアンドロイドナビの外部出力を可能にするUSBユニットを購入しましたがなぜか後部室のモニタが映りませんでした。 原因は家にあったHMDIをAV出力変換器でした。新...
2023/05/24 08:12
遂に1次目標達成!中間まとめ-静音化その12-
ハンドブレーキのカバーにデットニグして取り付けて静音化をしていない運転席と防音施工した助手席での騒音の違いを測定したらなんと目標だったスマイルの騒音値を下回っていました ٩(ˊᗜ...
2023/05/21 09:50
トイレの更新
私の家の周りの家の外壁は皆さん塗り替えられて塗り替えをやっていないのは我が家だけになりました(^^;) 我が家は次々と壊れていく住宅設備の更新で外壁に回すお金が出ない(@_@) ...
2023/05/21 09:07
騒音計-静音化その11-
今、使っている騒音計のリセットができにくいので違うアプリを入れて測定したら、かなり違う数値だった(^^;) 同じandroidで、アプリの違いでここまで数値が違うのは.....(...
2023/05/20 11:36
グローブボックス周りに防音-静音化その10-
KKmoon 車用断熱マット エンジンルーム静音シートの防音データによると施工前後で大きく変わったスピードでも4db...静音化って難しいんですね(^^;) KKmoon 車用 ...
2023/05/20 08:05
百古里18市に行ってきました(^^♪
写真を撮り忘れましたが、お好み焼きが今まで食べたことがない味でとても美味しかったです(^^♪ 百古里を愛する会の情報によるとお好み焼きと焼き鳥を買ったお店なので[濱安(はまやす)...
2023/05/19 07:03
吸音材を助手席床に施工-静音化その9-
オートバックスで防音材のおすすめだったエンジン音低減シートを防音塗料を塗った助手席の床に3cm幅にカットして敷き詰めました。 エンジン音低減シートAmazonで見る 楽天で見る ...
2023/05/18 15:26
浜松のホテルコンコルドでランチバイキング
浜松城の隣にあるホテルコンコルドでランチバイキングをしました。ひとり 2750円12時に入った時、受付の方に14時までと言われたんだけど、食事は90分もあれば十分と思っていたけど...
2023/05/18 07:55
吸音材を助手席下に施工-静音化その8-
防音塗装した時、助手席下のロックをしなかった時外部の音が大きく聞こえたので完全にオープンにした時の騒音を道が違うのですが、測定したら わずか 8dBの違いでしたが、体感的にはもの...
2023/05/17 10:47
防音塗装での騒音計測-静音化その7-
防音塗装の性能が発揮するのは、施工後、1週間程度たってからなんですがこれから吸音材施工をしていくので助手席の防音塗装でどうなったのか、マットを敷かずに測定しました。 数値的には、...
2023/05/16 06:22
テーマ毎の記事リンク一覧
ちょっとわかりにくくなってきたので 静音化の今まで投稿したページリンクは下記になります。 カインズホームで建材用の吸音材を購入-静音化その6- 騒音計による測定結果-静音化その5...
2023/05/15 17:47
カインズホームで建材用の吸音材を購入-静音化その6-
建材用の吸音材は車用に比べると安価なので試しに購入してみました。1枚1280円のウレタンの吸音材と1480円の大建工業の吸音ウールを購入。 ウレタンフォームAmazonで見る 楽...
2023/05/15 07:08
騒音計による測定結果-静音化その5-
風切り音防止テープとダッシュボードビビり音防止モールを取り付けた前後の騒音をXtronsのアンドロイドナビに騒音計アプリを入れて、ナビの速度表示を入れて録画させました。 ですので...
2023/05/14 08:51
収益に関するメモ的なページ
1000人の登録者がいるユーチューブの収益この方の初収益は、9283円! このブログのサーバー代は年間7000円なので収益7000円が目標ですが、ブログを立ち上げて1年近くになり...
2023/05/13 11:28
Xtronsナビの外部出力を可能にするUSBユニット
Happy1+のアンドロイドナビを文鎮化して購入時、中華アンドロイドナビの最高峰と言われていたXtronsに更新しました。 アンドロイドナビAmazonで見る 楽天で見る Yah...
2023/05/13 06:51
助手席の床の防音塗装-静音化その4-
Happy1+の防音をおこなうためにパーツクリーナーで清掃。 制振材を貼り付けていたら塗装が剥がれて素地が見えてる....なんでそんなに弱いの?....(^^;) 防音塗料は防錆...
2023/05/12 15:44
ダッシュボード用ビビり音低減モールの取付-静穏化その3-
ポッチとしていたビビり音低減モールが届いたので ビビり音低減モールAmazonで見る 楽天で見る Yahoo! ショッピングで見る 早速、取付。 差し込んでいくだけなので超簡単!...
2023/05/12 06:13
Happy1+のぷちDIY
今まで就寝時、テーブルの置き場はバンクベッドでしたがスローライフさんの動画でエントランスドアの上におかれているのを見て私も同様にしようと思いたち、我が家でほとんど使われていないテ...
2023/05/11 10:06
オートバックスでオイル交換してきました。
昨日、名塚店で3000円以上のエンジンオイルをお買上げで抽選で任天堂スイッチがもらえる広告を見つけてキャンピングカーのオイル交換ができるか聞いてみたところ良い返事がもらえませんで...
2023/05/10 16:26
風切り音防止テープを貼りました。-静穏化その2-
先日ポッチとした風切り音防止テープが届いたので 風切り音防止テープAmazonで見る 楽天で見る Yahoo! ショッピングで見る 貼り付け面を清掃して貼り付けました。 ドアのゴ...
2023/05/09 22:04
カラーズ 草津店の技術力に脱帽
カラーズ草津店さんのような正規店での購入は安心できますね。 我が家は、名古屋で購入したので、当然ですがホースは工場出荷状態です(^^;) 雨が止んだら、泥除けに固定するDIYした...
2023/05/07 15:52
三ケ日 杉のや で カフェ
ゆるキャン△2浜松・浜名湖ロケ地マップのあfろ先生のコメントを読んで 突然、展望台に行きたいと思いそういえば、佐久米駅でかごめに会いに行った時、三ケ日 杉のやは 金・土・日の営業...
2023/05/07 06:31
Happy1+の運転席の防音をはじめます
輪島まで高速で走っていた時、騒音がひどくって音楽のボリュームを上げていたら妻に鼓膜が劣化し、難聴になると認知症になりやすいといわれました(^^;) こちらのスローライフさんの動画...
2023/05/06 07:23
金沢のおしゃれカフェで素敵な食事に大満足
Happy1のグーグルナビに景色がよいカフェを検索してと言って教えてもらったお店の一つであったPatisserie&Parlor Horita 205は超人気店でした。1...
2023/05/05 23:55
輪島の朝市に行ってきました(^^♪
輪島の道の駅で、素敵なHappy1+がいて興奮してお話して写真を撮ることを忘れていました(^^;) 次回はちゃんとお写真撮らしていただこうっと.... 1000年続いている朝市、...
2023/05/05 10:10
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヨシュアさんをフォローしませんか?