chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 大ジャンプ!

    最近ジャンプがマイブーム。0.5cmぐらいだけ飛んでます。ベッドやソファの上からジャンプして抱きとめてもらうのがいちばん楽しいようです。「ブログ毎日更新」にチャレンジしようと思い立って、昨日で1ヶ月経ちました!とりあえず目標の1ヶ月、楽しく続けられたので良かった

  • ご指名いただきました

    ご指名ありがとうございます...。嬉しいけど、複雑な気持ちです。夫の寝かしつけ↓初めてのパパ嫌期↓【Instagram】【X】

  • お月さまガチ勢

    気に入ってくれて何よりです。最近は曇りが多くてあんまりお月さまが見えず残念...。ぐみたはよく窓辺でお月さまを探して、見えない日は空に向かって「おーい」と言っています。買った絵本はこちら【Instagram】【X】

  • 京都の甥っ子に会った話

    ばぁばの家にお泊まり中小学2年生になった甥っ子と久しぶりの再会(といっても会ったのは春ぐらい...)。親の前ではすんっとして、親がいなくなると子供っぽさ全開で、“男子”らしくなってました。常に「ウケるかどうか」を考えていて感心。「スベってるよ」と言われるとす

  • 今日はお寿司食べません!

    回転寿司を見つけて、すごい勢いで走り出しました。保育園の帰りだったので、お寿司は無し...。ハンカチだけを受け取って帰りました。回転寿司だいすきと言っても、ぐみたが食べるのはいつもツナ軍艦とポテト。ポテトがとにかくだいすきです。回転寿司は料理の待ち時間が短い

  • 親父直伝の必殺技

    ついにかめはめ波を打てるようになりました。夫がドラゴンボール大好きなので、ぐみたもそのうち見るのかな…。他にもウルトラマンのポーズなど教え込まれています。【Instagram】【X】

  • 紫陽花の剪定をしました

    5月下旬頃から少しずつ咲き始めたわが家の紫陽花。7月に入ったので、剪定しました。今年もきれいに咲いてくれてありがとう~!(満開の頃の写真は撮り忘れた。。)2節目あたりをカット。ぐみたに持たせてみると喜んでました。けっこうお花が好きみたい。剪定した紫陽花は少し花

  • 体内バッテリーの老朽化...

    ビタミン剤や湿布、お灸、セルフマッサージ、ストレッチなどなど、、いろんなことを試してはいるんですが、もう大元のバッテリーがだめになってる気がしてならない。スマホのバッテリーみたいに手軽に取り換えれたらいいのにな...とよく思います。日々老いを感じる...。【I

  • 憧れるお昼寝タイム

    3時間の昼寝、羨ましい...!わたしもいつも会社のデスクで船を漕ぎそうになってます。規則正しく過ごさせてもらって保育園には感謝です。ぐみたも小さいのに嫌がることなく毎日ちゃんと保育園生活を送っていて、ありがたいです。ぐみたは通常なら7時頃まで寝るけれど、日が

  • もう7月...?

    いつの間にかもう2024年も半分が終わってしまいました。実感ない...。何度も日付を書き間違えています。後半戦も楽しんでいきたいです!【Instagram】【X】

  • 雨降りますように!

    休日は出かけることが多いので、いつも晴れろ晴れろ...と願うのですが、ぐみたが長ぐつを気に入っているので珍しく雨を祈った週末でした。結果...すごく晴れた!でも前日に大雨が降ったから水たまりがあるかもと思い、諦め悪く長ぐつで出発。暑くて地面はすっかり乾いて、水

  • 雨の日の思い出

    改めて思い出すと、子どもの頃は雨でも嫌じゃなかったな...。下校の時に水たまりを見つけては濡れるのも気にせず遊んでいました。いつもより早い時間に入るお風呂は新鮮で、夜が長く、のんびりとした時間でした。大事な思い出です。息子の長ぐつデビューなんでもない雨の日

  • 漫画みたいな照れ方

    漫画みたいに頭をかいて、THE・王道っていう感じの照れ方した。けっこう照れ屋さんです。【Instagram】【X】

  • 【2024七夕②】みんなで短冊に願いごとを書きました!

    2024七夕①↓短冊に願い事を書きました。前の日に用意した笹風のマスキングテープにぺたぺた貼り付け。飾りつけ前の閑散とした笹...飾りつけ後賑やかになりました!急に思いついたので家にあるマステを使いましたが、もっと濃い緑でも良かったかなぁと思います。また来年は

  • 【2024七夕①】おうちで七夕!

    本物の笹を用意すると後処理も大変そうなので、ネットでいろいろ調べてマスキングテープで笹もどきを...。ぐみたが寝てる間にこういう準備をするのはわくわくします。明日の朝が楽しみになる。輪飾りは小学生のお楽しみ会などでよく作った記憶がありますが、もう20年ほど前に

  • ついに!念願の...

    楽しみすぎて、早くに頼みすぎたケースが先に届いてしまいました。車は免許合格まで思ったより時間を要し、、免許獲得より先に納車日に...。乗れないけど嬉しくて、エンジンはかけず車の中で本を読んだりしていた記憶があります...。新しいiphoneのストレージは1TBにしました

  • 長ぐつデビューしました

    ついに長ぐつデビュー!憂うつな梅雨の時期になりましたが、ぐみたの嬉しそうな顔が見られて良かったです。何も教えなくてもぱしゃぱしゃし始めたので、子どもってほんとに水たまりが好きなんだ...とちょっと感動。なかなか帰りたがらず大変だけど、嬉しそうにするので次の日

  • 掃除機魔

    わたしが掃除機をかけ始めると、ぐみたはクイックルワイパーを持って参戦してくれたりします。ホコリがいっぱい取れた日は達成感があってめっちゃ嬉しいです。【Instagram】【X】

  • さようなら、しじみ

    スーパーで安売りしていたしじみを購入。砂をぷくぷく吐く姿が可愛かったから、何とも言えない気持ちでした。しじみのお味噌汁にして美味しくいただきました。【Instagram】【X】

  • 我が家の夏至祭

    冬至はかぼちゃを食べて柚子風呂に浸かっているけど、夏至は…??結局とくにいつもと変わらない一日を過ごしました。子供の頃「今日は一年の中でいちばん昼が長いよ」と母に教わると、なんだかものすごくわくわくしたのを覚えています。なんかいろいろとものすごかったです

  • 自分の体で実験することにした

    スクワット毎日100回を続けたら体にどう変化が現れるのか、自分の体で実験することにしました!終わった後はかなり足プルプル…。息子は遊びだと思ってるらしく、近寄ってきて真似し始めるので可愛いです。秋になって涼しくなったらウォーキングします…(たぶん)。【Instag

  • 急にすべてが嫌になる

    どうしても嫌らしい...。「イヤイヤ」が始まりかけています。でもしばらく時間が経つとちゃんと洗濯機に入れてました。やらない時はしばらく傍観し、できた時には褒めるようにしています。すっと洗濯機に入れる日もあれば、結局入れない日もあり、よく分からない...。何がそ

  • 夫に言われたショックな一言

    背中は自分では見えないので、なんとなくショックでした。最近太った原因は、夜におやつを食べることと、運動不足...。「時間が無い」を言い訳に、運動まったくしてなくてヤバイです。夫は在宅勤務なので、ちゃっかり(?)昼休みにリングフィットしてるらしいです。わたしを

  • ファーストシューズ卒業!

    飾りました。もうこの靴を履く姿を見ることはないんだなぁと思うと、ちょっと寂しいです。買ったばかりの頃はよちよちとしか歩けなかったのにもう今では走っています。あっという間!【Instagram】【X】

  • 1歳児のふりかけ選びのセンスは

    ずいぶん背伸びしたチョイス。ふりかけや海苔がないとなかなか白米食べません...。【Instagram】【X】

  • ひっそりタイプ

    まんまわたしでびっくり。性格ってどこまでが遺伝で、どこからが自分自身の生まれ持ったものなのか、不思議!ぐみたらしく楽しく遊んでくれたらそれが一番良いかなと思います。【Instagram】【X】

  • 早すぎるデビュー

    自分でテレビ下の棚からSwitch持ってきて、静かにゲームを嗜んでいました…。夫のやってるスターウォーズのゲームで勝利。まだゲームデビューは早すぎる!【Instagram】【X】

  • ムーミンバレーパークへ!【レポ⑤】おみやげ編

    ↓レポ④そろそろお土産を買って帰ることに...。このお店でポストカードを購入。お店の前にテーブルとペンがあったので、記念にムーミン好きの母へ送ることに。ポストもお店の前にあるからその場で出しました。そしてムーミン谷の売店へ。グッズたくさんで楽しかったです!

  • ムーミンバレーパークへ!【レポ④】スナフキンにずっきゅん編

    ↓レポ③パシャリススナフキンは着ぐるみじゃなく生身の人間(?)なのでなんか照れました。コミュ力が無いせいでしどろもどろに...。口調までクールで優しいスナフキンそのものでした!息子に優しく話しかけてくれてありがとうスナフキン。そしてその後にすぐムーミンも出

  • ムーミンバレーパークへ!【レポ③】コケムス編

    ↓レポ②お昼ご飯を食べて、コケムスの中にある展示を見て回ることに。少しずつ展示物に慣れ始めた息子(入口からずっとオブジェを怖がってた)絵本の中に入り込んだかのような展示。ランチタイムだったので人も少なく、息子は楽しそうに歩き回っていました。3F~2Fには大き

  • ムーミンバレーパークへ!【レポ②】ムーミン屋敷編

    ↓レポ①憧れのムーミン屋敷へ...!混雑しているとけっこう待つみたいですが、この日は10分待ちでした。ムーミンパパが設計図を描いて自分で建てたというムーミン屋敷。3F建てで、地下から順番に見て回ることに。地下の扉の向こうには...ニョロニョロが!インテリアが素敵!

  • ムーミンバレーパークへ!【レポ①】

    ずっと前から計画していたものの、息子の発熱などがあり延期に...。ゴールデンウィークが明けてから、ついに!行ってきました!駐車場から15分ほど歩きました。湖や山など自然豊かで、ゆったりした雰囲気~。良いおさんぽ。入り口前には絵本のようなかわいいオブジェが。全長

  • 日頃の行いかな

    日頃の行いの悪さはお互い様かな...。(D賞のフィギュアはがむおに一応あげた。一応!)【Instagram】【X】

  • 手を振る先には

    夕方に白い月が見えました。(見えざるものが見えてるのかと思って焦った!)【Instagram】【X】

  • ねこの花瓶

    かわいい!癒される。ころんと丸くてかわいい。光も綺麗に通って癒し。【Instagram】【X】

  • 我が家のもぞもぞおばけ

    すぐ飽きられお化け…。…。【Instagram】【X】

  • 夫の腕が伸びなくなった

    ずっと腕曲げたまま生活してた。筋肉痛?3日ぐらい経ってやっと治ったけど、懲りずにまたダンベルやるらしい。腕がめっちゃ筋肉痛の時の夫 pic.twitter.com/TJFgiGcCl5— あめこ (@ameco_nya) May 15, 2024 筋肉痛が痛すぎて息子も抱っこできず。【Instagram】【X】

  • 夫にムカついた時に描いたやつ

    夫にムカついた時に憂さ晴らしで描いたやつ。一番くじのは可哀そうかも。ごめん。【Instagram】【X】

  • 忘れ去りたいこと

    おじさんのびっくり顔がいつまでも脳裏に焼き付いている…。生後4ヶ月の頃、初めて行った小さな水族館。この頃は寝てばかりになってしまった…。リベンジ!今は1歳8ヶ月になり、自分の足で歩いてたくさんお魚見れた。 【Instagram】【X】

  • 誰もいないはずの寝室から...

    猫のしーくん誰もいないはずの寝室のベビーモニターから通知がきて、めちゃくちゃびびった...。もしかして保育園に送って行ったのはわたしの妄想で、息子はまだ寝室で寝てた…!?など考えましたが(怖すぎる)、朝バタバタしてる時に猫が入り込んでそのまま閉じ込めてしまっ

  • 1歳6ヶ月検診!その2

    ドキドキの1歳6ヶ月検診。その1はこちら↓でかい泣き声選手権1位だった。よくがんばりました!1歳6ヶ月検診は厳しいチェックがあるのかとドキドキでしたが、保健師さんたちはみんなとても優しく、ぐみたも楽しそうに検診を受けていました。感謝。泣いた甲斐あって(?)虫歯

  • 1歳6ヶ月検診!その1

    拍手リクエスト。指差し練習にと思って買った絵本。食べ物、乗り物、動物などなど…たくさん載っていて、なおかつ見やすいです!息子もよく一人でもぺらぺらめくって見て楽しんでいるようです。トマト!この1歳6ヶ月検診へ行ったのももう1ヶ月ほど前のこと…。日々早すぎる…

  • 父による寝かしつけ大号泣不可避

    いつも絶望的な泣き方して連行されていく。おやすみ。【Instagram】【X】

  • 大急ぎの進級準備

    あっという間にもう年度末...。0歳児クラスを卒業し、4月からは1歳児クラスへ。4月からはスモックデビュー!刺繍でスモックデコしました。卒園まで使うため、大きめの110サイズを購入。今はまだものすごくダボダボなので、袖と丈を10センチほど詰めました。背中にはお名前マ

  • 突然の発熱の正体は...

    前回の記事はこちら!ほんとに憑き物落ちた!熱があるうちは機嫌良く食欲も旺盛だったのに、ブツブツが出たとたんに超~不機嫌でした。ネットに書いてある通り。ネットってすごい。【Instagram】【X】

  • 突然の発熱!

    ぞわっ…【Instagram】【X】

  • じぶんだいすきマン

    ナルシス・ナル男

  • びっくりバナナ

    実写には興味ないタイプ?新しくInstagramのアカウント作りました!よろしくお願いします。 この投稿をInstagramで見る あめこ(@ameco_nya)がシェアした投稿

  • 「子育ては子離れの練習」

    どうか健やかに、それが一番の願いです。

  • 踊ったりチェックしたり、日々あれこれ

    【ダンシング】【成分チェック】【嘘泣き】けっこう熱演したのに。

  • 芝生すべりをエンジョイした日のこと

    とにかくとにかく登りたいらしい。ソファの上にも滑り台にも芝生の丘にも、登りたい!めちゃくちゃ楽しすぎた。また滑りたい。簡易そり的なのを買ってまたチャレンジしたい。ただ、家の中が草だらけになる。

  • ハッピーバレンタイン!

    「ぷーさんがハチミツ舐めた時の汚れ方」だそう。チョコ美味しくて止まらん。ハッピーバレンタイン...。初めて食べるものはわたしに毒見させてくることが増えた気がします。息子には、ぷしゅぷしゅクッキーを作りました。チョコペンを使ったので、チョコレートデビュー!チョ

  • 「パパ嫌々期」がやってきた!

    …。 

  • 花粉が飛び、雪が降り、日々あれこれ

    【スギ植えないで】【花粉にめっちゃ効く薬】明日こそ飲みます。絶対に。【雪】めずらしく雪が降りました。不思議そうにずーーーっと窓辺で雪を見上げていた夜でした。

  • 記録魔なわたしによる、たくさんの記録たち

    いちばん最初に始めた育児記録。出産後は母子同室だったため、産まれてすぐの時からつけ始めました。手帳の最後のページまで続けて、いったん終了。10ヶ月ぐらい?睡眠、授乳、おしっこうんちの記録がメインで、あとはその日の様子やイラストを書いたり、写真を貼ったり。

  • はじめての、おゆうぎ会!

    そして…すぐ感極まる。大好きなシナぷしゅの衣装を着せてもらって並ぶチビぷしゅたち...。かわいすぎた。「おうちでも練習してみてください」と先生に言われていたので、家でも毎日練習。家ではできたり、できなかったり...。本番ではバッチリだった!うっかり(?)目が合

  • 真夜中、寝室で夫にガチギレされた話

    夫ってオーバーリアクションだなぁ。

  • 多忙な息子の日々あれこれ

    【ぎゅーっ】なぜ…。このクマちゃん。しばらく遊んでなかったのに、また急に興味を持ち出した。【多忙なひよこ組さんたち】先生の話を聞いてると、けっこう毎日忙しそう。いつもお疲れさま!いろんな経験をさせてもらい、保育園に感謝の日々です。【good!】【手抜き禁止】

  • 母になり、母を想う

    子育てをしていると、やたらと懐かしい気持ちになることがあって、それはこういうことなのかなと思います。つかまり立ちができたと思ったらあっという間に歩くようになって、つかみ食べできるようになったと思えば次はスプーンの練習。これからわたしが息子にしていくことは

  • 2023→2024

    明けましておめでとうございます。いつもブログを見ていただきありがとうございます。2024年もよろしくお願いいたします。ゆる〜く頑張ります。今年は辰年!【年末のあれこれ】そんなことはないです。なんとか大掃除してから新しい年を迎えることができました!学習せず、毎

  • 愛ある暴力を受けてます

    自分かよ。ドMか?なんだよ。保育園でお友達や先生を叩いてしまわないように、根気強く教えていこうと思います。最近は「なでなでして」と言ったら頭を撫でてくれるようになった!

  • サンタさんお疲れさまでした

    社長なみの態度。使うかもしれない…と思って捨てられず。お店の紙袋も捨てれないタイプ。

  • 冬至は風呂でみかん食べるか?

    22日は冬至でした。【かぼちゃ】「ん」のつくものを食べると運が上がるそう。息子もかぼちゃを食べました。【ゆず湯】なぜ…。慣れると手にとってじっくり観察。慎重派か?食べてません。みかんでもない。 

  • わたしだけの特別なスキンケア方法

    世界でいちばんズボラな母親かもしれないと毎日思ってます。みんなどうしてるんだろう…。と思いつつもきっと明日からも何も変わらない。時短かどうかは分からないです。

  • 日々のこと

    【大掃除日和】何もせず夜になってしまった。【アラーム】わたしの鼻の穴に指を入れるのがマイブームのようです。他にも頭突きやキックなどで起きる日々。【メモ】自分の記憶力の悪さを侮ってはいけないなと反省。

  • 世界にひとつだけのニベア缶!

    オリジナルフォト缶を作ってもらえるニベアのイベントへ行ってきました!ニベアクリームの大缶を購入したら、写真を撮ってもらいオリジナルフォト缶が完成。撮影は一組につき5分まで…。とにかくとにかく歩き回りたいお年頃…。ブレブレ写真だらけ!でも係の人が優しく「もう

  • 結婚3周年の腐れ縁

    結婚して3年が経ちました。夫婦って面白いものですね。

  • 1歳児のヘアカット大作戦

    ごめん。 実際の写真。  見事なパッツン。

  • 「あったかい」は幸せ

    「あったかくする」のは好きだけど、寒いのは嫌い。でも「あったかくする」ためには寒くないといけないというジレンマ...。ぬくぬくして何とか冬を越したい。秋だったのにあっという間に冬になりました。

  • 夫マウンティングやめられない

    優越感の海に溺れそう。夫と息子。仲は良いです。いつぞやの夫ワンオペDAY 

  • 寝かしつけの寂しさ

    「一人で寝る」って何歳ぐらいで言うのかなぁと、ぼんやり寂しい気持ち。でも早く寝てほしい。でも…(以下無限ループ)まんま vs ねんね#育児日記 #寝かしつけ pic.twitter.com/lsSpOdiVY4— あめこ (@ameco_nya) December 2, 2023たくさんお喋りしてから寝た日。

  • こうやって枯れていくのかな

    ハンドクリーム若い頃はハンドクリームを買うものの、使いきった記憶が無いな。指にツバをつける人にだけはなりたくない。

  • 夫と息子の関係

    なんかかわいそう(でも面白い)。 なんかかわいそう!(でも面白い!) 

  • 初めてのあんよ vs ケツ

    すまねぇ。歩く姿かわいい!!

  • わが家のハロウィン

    100点のリアクション。

  • 一周回って誇らしいほど鈍感な男

    ずっと前からここにいました。

  • 絵本を作りました

    息子に挨拶を教えたくて、絵本を作りました。他には「ごちそうさま」や「ごめんなさい」「ばいばい」など、24ページで作って息子にプレゼントしました。少しずつ挨拶を覚えていってくれると嬉しいなぁ。自分で読んでる風。初めて喋った pic.twitter.com/iyU3bV3PGG— あめこ

  • はじめての運動会!

    待ちに待った運動会の日!かわいい参加表明。張り切って早く着きすぎて暇な我々。やっと時間になって、先生から衣装を受け取りチビぱんまんに変身! クラスごとにマントのカラーが違っていて、会場はカラフル!かわいいチビぱんまんたちがたくさんいました。  終わった後

  • 追いかけっこ無限編

    エンドレス。

  • 「嬉しい」と「寂しい」をいったりきたり

    初めてわたしのことを振り返らなかった日でした。子育てを始めてからいつも「嬉しい」と「寂しい」をいったりきたりしているけれど、でもやっぱり成長は嬉しい!わたしも頑張るぞ〜と思わせてくれます。保育園が楽しいみたいで一安心。

  • 何もかもうまくいかない十五夜

    中秋の名月さま、また来年よろしくお願いします…。 おつきみカレープレート。最近すっかり食欲低迷中の息子。 心配だけどぼちぼち頑張ろう。子どもの頃の思い出。 小さい頃、ずっとずっと月がついてくるのが少し怖かった。 遠出すると必ず最後は車で眠ってしまいました

  • 急に秋になりました。急いで西松屋へダッシュして長そで長ズボンを調達。子供の服装の温度調節に悩む日々です。

  • なんにも思い出せない

    いつもこう。これもいつもマジでこう。つい10秒前のことなのに。名前だけが頑なに出てこない。 もう何も出てこない。著しい記憶力の低下。 

  • 誰か翻訳求む

    おならが共通語じゃないことが悔しい。わたしだったらとにかく寝たい。ぐみたは風邪ひいてもずーっと元気で寝てくれません。 

  • 夫婦はそんなに喋らない

    この絵日記をさっそく見る夫(いつも誰よりも早く見る)。しーん。仲は良いです。(たぶん) 

  • つい大きな声が出た日のこと

    パーティ序盤!!!!!

  • 赤ちゃんのおやつ美味しくて止まらない

    赤ちゃんのお菓子はほんのり甘くて優しい味。ぐみた、またもや風邪ひき中…。今インフルやコロナが流行ってるらしいです。怖い。そしてそんな体調不良のなか…ひとりたっちができるように!からの抱きつき〜!かわいい。楽しいみたいで何度も何度もやっています。 

  • 欲しければ欲しいだけ

    すぐ脳内に現れて、ひねりの無い言葉で背中を押してくる。子供服って見てるとほんとに楽しい!マリーアントワネットが「パンが無いなら~」のセリフを言ったかどうかは諸説あるそう。

  • 夫、初めての一日ワンオペ育児②

    ①はこちら無言でキレてたら、次の日は頑張ってしっかりやってくれてました。

  • 育児と仕事の両立って難しい

    踏ん張りどころ。頑張ります。

  • なんでもない日

  • 風邪の無限ループ

    息子が風邪をひき、治ったかと思えば親のわたしたちが風邪をひき、また息子が風邪をひき…無限ループに陥っています。子供のウイルス強い…。  見た夢。風邪の時って寝過ぎてしょーもない夢見がち。

ブログリーダー」を活用して、あめこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あめこさん
ブログタイトル
はちわれ絵日記
フォロー
はちわれ絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用