ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
入試前の予防接種!
元々、ママ友が少ない上に、コロナ禍もあって、必要以上に誰かと会うこともしなかった一昨年と昨年。 色々な受験情報を知らず、(↑小6の夏から過去問はやるとか ←…
2023/10/31 08:20
じゃない方の御三家の中間試験
色々な知り合いから、ふんわり話を聞くに、開成とか豊島岡とか、イケイケドンドンのトップ校に比べると超絶なヌルゲーとしか思えない、ぼんやり長男が通う「開成じゃな…
2023/10/30 07:38
成績ピークは小6秋でした(でも落下を経験して良かった!)
2023中学受験をした、我が家のぼんやり長男ですが、はっきり言って、成績のピークは小6の秋でした 熱望御三家に憧れ、受験したいからと、自ら始めた中学受験。小…
2023/10/29 09:35
じゃない方の御三家の「制服」?
制服がなく、自由~な服装で通学している、「開成じゃない方」の御三家に通う我が家のぼんやり長男ですが… 長男含め、その周辺で「制服なの?」っていうくらい、みん…
2023/10/28 09:20
サピックスシール受け取り拒否していた長男…
サピックスでは、授業で難しい問題を解けたり、よく発言したり、授業内テストが良かったり、何か頑張るとシールをもらえます。シールをためて、賞品をもらったりします…
2023/10/26 09:20
教材は、身の回りにあると自然に使う
子供は、マンガ日本の歴史でも、英語動画でも、その子向けに用意したものは本人は見向きもしないのに、別のきょうだいは興味を持つ不思議・・・という話題は何回かして…
2023/10/25 11:10
第2回合格力判定サピックスオープン
今年は、10月22日の実施だったのですね・・・昨年の秋の色々を思い出すとしんみりします・・・ 昨年2022年、小6だった我が家のぼんやり長男が第2回合格力判…
2023/10/23 20:08
じゃない方の御三家の乱闘騒ぎ・・・③
ある日・・・友達の乱闘騒ぎに巻き込まれ、額から血を流して帰宅した長男。クラスのナカムラ君(仮)とタカモト君(仮)が喧嘩を始め、近くにいた長男が止めに入った…
2023/10/21 17:50
じゃない方の御三家の乱闘騒ぎ・・・②
憧れて憧れて入った熱望御三家。ぼんやり長男に、なぜか校風もピッタリで、入学以来、うふふキャッキャと毎日楽しそうに通っていましたが、ある日・・・額から血を流…
2023/10/20 19:30
#いま気になってること (長男の部屋がのび太君)
「いま気になっている」というより、「急に気になりだしたこと」なのですが・・・ この4月に中学生になった長男。今まで主に物置、たまに勉強部屋として使っていた部…
2023/10/20 08:20
じゃない方の御三家の乱闘騒ぎ・・・①
我が家のぼんやり長男が無事ご縁を頂いて通っている「男子御三家」と偉そうに言っていますが、開成「じゃない方」の御三家です。 で、念のために繰り返しますが、クセ…
2023/10/19 19:30
教材は本人より兄弟の役に立つ不思議
以前も、少し嘆きましたが↓『幼児用教材がピッタリの長男…』 小学校時代に、特に英語の勉強をしていない、我が家のぼんやり長男中学になってから、急に心配になって…
2023/10/18 08:20
新聞を愛している長男
2024年入試向け、重大ニュースの予約が始まりましたね・・・! 2024年中学入試用 サピックス重大ニュースAmazon(アマゾン) 同じサピックスでも校…
2023/10/17 08:25
10月マンスリー実力テスト(酷語…)
我が家のぼんやり長男が小6だった昨年、10月18日に受けたサピックスの10月マンスリーテスト。(こうして見ると、15日に熱望御三家のNNオープン、 翌週10…
2023/10/16 12:30
入試本番のゲン担ぎ・我が家②
入試本番でのゲン担ぎ、我が家の長男がやっていたことです。というか、厳密には小6の夏頃から?いつもしていたのですが…。 それは、ペンケースを第1小隊・第2小隊…
2023/10/15 22:07
入試本番の験担ぎ・ママ友(早稲田水で粉ミルク!)
「普段は占い、スピリチュアル系など、全く頼らない・気にしない」と豪語しておきながら恐縮ですが、受験関係では、長男があまりにもぼんやりしているので、びびりすぎ…
2023/10/14 08:20
入試本番での験担ぎ・我が家①
「普段は占い、スピリチュアル系など、全く頼らない・気にしない私ですが」と先日言っていたのに恐縮ですが、受験関係では、長男があまりにもぼんやりしているので、び…
2023/10/13 08:20
ひたすらご縁のない学校…
秋のこの時期、小6の皆さんだと受験校も固まってくるこの時期、に縁起でもない話ですみません あくまで、我が家にご縁がなかった学校の話ですので、余所事と思って読…
2023/10/12 08:20
男子御三家の誤解②
何年か前なのですが、中学受験ブログで、男子御三家の文化祭・運動会に、小学生の息子さんを連れて行った、という方の記事で、男子御三家が誤解されているのではないか…
2023/10/11 08:20
男子御三家の誤解①
文化祭シーズンも終わりに近づきました…何年か前になりますが、中学受験ブログで、御三家の文化祭に行ったという記事を拝見し、ちょっと男子御三家が誤解されているの…
2023/10/10 14:33
昨年10月のNNオープン模試
我が家のぼんやり長男が小6だった昨年、10月15日に熱望御三家のNNオープン模試を受けました。 何度も言っておりますが、何をするにも人さまの1.3倍の時間が…
2023/10/09 12:03
受験校の偏差値の幅
先日、今年中学受験を終えたママ友2人と軽くお茶をしてきた、というお話をしましたが、↓『下の子を公文に行かせるか問題①』 ぼんやり長男の中学受験が終わり、直後…
2023/10/08 13:50
下の子を公文に行かせるか問題②
今年、うちの長男と一緒に受験を終えたお子さんを持つママ友さん二人と短くですが、お茶をしてきました。。。互いの苦労を労い讃え合いそして始まったのが、今度は下…
2023/10/07 08:20
下の子を公文に行かせるか問題①
ぼんやり長男の中学受験が終わり、直後は、ちょっと声をかけずらかったママ友とも、「お茶しようか~」と徐々に言える季節になりました もともと、一緒にいて気持ちよ…
2023/10/06 08:48
多様性と、成長する時②
小学校で、好きなゲームが一緒で長男と仲良しだったムラタ(仮)君。小学校の時の友達何人かで、私立中へ進学した友達の文化祭へ行き、その帰り、久しぶりにムラタ君と…
2023/10/05 08:20
多様性と、成長する時①
小学生の時は、割と大人しめで(無口ではない)なぜか正義感だけ強く(ルール破るやつ大嫌い)、それでいて、ボスっぽい子でも、ぼっちっぽい子でも、同じ班などになる…
2023/10/04 08:20
#私のストレス発散法(厚労省の睡眠指針)
キャパ小さめなので、仕事、子供関係(保育園のお迎えとか習い事とか)等々でイレギュラーが重なると、よくパニックを起こします。無理-!!!となります。仕事が忙しい…
2023/10/03 14:32
長男がフランスに送ったもの
「片付ける」「掃除」という概念が欠如している、我が家のぼんやり長男が・・・なんと、先日、自分の部屋を片付け始めました!!部屋の前の廊下に放置してあった様々な…
2023/10/03 08:20
御三家男子のパパの共通点
夫が、久しぶりに大学時代の友人と飲んできまして…私も面識のある人、名前だけは何度も聞いている人、などいまして、「●●さんはどうしてた?」など聞くうち、皆さん…
2023/10/02 08:20
第1回合格力判定サピックスオープン②
小6だった昨年9月25日に受けた、第1回合格力判定サピックスオープン。 4科偏差値59。前回の実力テスト67から急降下こっちが、やっぱり長男の実力。 算数 …
2023/10/01 08:35
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まよさんをフォローしませんか?