ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ひとりじゃない
統合失調症の症状が悪化している時は、自分がどう思うかが全てになっていて、つまり心の中が主観的(しゅかんてき)になり、同時に「他者の主観が排除(はいじょ)されている」。私は高校時代に病気で嫌な思いをしたトラウマがあり、時折そのトラウマを思い出し親に文句を言うの
2024/09/28 06:44
心の中ではフェア(公平)であれ
パソコンのインターネットの世界に、私が蔑んでる(さげすんでる)人物が居て、彼の中に卑小(ひしょう)さを見て悦ぶ(よろこぶ)という闇の心が私にはあります。その後、必ず私の心に違和感が生じて、私についての誹謗中傷の掲示板を見てしまうのです。これには真の因果律(いんが
2024/09/26 07:24
新たな次元の獲得
私は統合失調症であり「他者の主観(しゅかん)を排除(はいじょ)する」傾向があり、相互主観性(そうごしゅかんせい)の欠如がある。このように文章を書いている時でも自分の主観だけで書く傾向にある、私の文章は「読み手の主観を排除する」傾向にある。私の文章を読んだ人がど
2024/09/24 05:43
ブログで統合失調症者が「他者の主観を排除する」例です
統合失調症者がブログ(ネット上に公開できる日記)で、最初の内は自分の書いた日記に対して、リップサービスにせよ好意的なコメントが書き込まれて、幸せな世界を手に入れたと思っていたら、ある日自分に対して否定的な悪意あるコメントが書き込まれ出して、自分の世界が崩壊
2024/09/20 17:41
統合失調症者は「他者の主観を排除する」傾向にある
統合失調症者は人と話をしている時でも「他者の主観を排除している」。統合失調症者は他者の主観『I(アイ)』が自分の心に侵入してくると、異物もしくはジッター(イライラさせられるもの)と判断して、自分の心の中から「他者の主観を排除する」のです。統合失調症者はルールに
2024/09/19 06:54
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、REVIVERさんをフォローしませんか?