chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツバメヤロク https://tsuba-roku.com/

バーチャル世界に住まう人がメタバース・ソーシャルVR(VRChat、Cluster)の日記やレポートなど書いています。ワールドやイベントの感想、自分が感じた事などを雑記で情報を発信しています。

燕谷古雅(つばめや こが) VR世界に居る「バーチャル」ブロガー。VRChatやClusterといったソーシャルVRの世界で現実の世界の人が書いたような日常を日記スタイルで発信。

燕谷古雅
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/17

arrow_drop_down
  • 【スパぶい】Steam・VRChatの導入から「SpiceOfVRinks」の参加方法の仕方

    バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 5月30日から6月1日開催のVRで活動するイベントやコミュニティ、企業などを紹介する合同イベント説明会「Spice Of VRinks(スパイス・オブ・ブイリンクス)」。 今回はVRChatの導入から「Spice Of VRinks」の参加方法を詳しく教えます。 目次 参加方法 Spice Of VRinksのイベント参加方法の流れ VRChatへJOINしてみよう [JP]Tutorial Worldで基本操作を学ぼう グループへ参加して会場へJOIN Spice Of VRinksのイベントに参加してみよう 参加方法 Spice Of …

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年5月18日〜24日

    5月18日 Monet Gallery モネ展 「Monet Gallery モネ展」フランスの印象派を代表するモネの作品がVR空間で!フランスの画家クロード・モネの作品67点が展示されたファンワールド。すべての作品に解説が添えられており、光とモネの世界をじっくり体感する内容である。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/AwjESglh4P — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年5月18日 ワールド製作者 ケイ(key) 対応プラットフォーム VRChat・PC&Que…

  • 【clusterワールド】とってもわかりやすい!clusterのチュートリアルワールド「クラスタウン」ワールドレビュー

    どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 最近、利用者や良質なワールドがどんどん増え続けているソーシャルVR「cluster(クラスター)」。 ワールドやイベントを楽しんだり、ワールドクラフトで制作したり、フレンドと交流したり、アバターやワールド制作、写真撮影と、やれることは本当に様々だ。 でも、自由度が高いぶん、「何をすればいいのかわからない」って迷う初心者も多いんじゃないかな。 そんな中、つい最近公開されたのが、ユーザー有志によって作られたチュートリアル系ワールド「クラスタウン」だ。初心者にもやさしく、ベテランでも楽しめる内容になっていて、clusterの世界に触れるきっ…

  • 【燕谷のひと言】ソーシャルVRでの人付き合いには「構え」が必要だ。

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 ソーシャルVRーー特にVRChatやclusterといったVR空間での「人間関係の付き合い方」って、一見すると気軽そうに見えるけど、実は意外と難しいものなんだ。 たとえば、フレンドとしての距離感や、コミュニティといった組織の中での立ち回り、さらには「お砂糖」なんて呼ばれる恋愛に近い関係性まで・・・。 どれも現実世界に似ているようで、どこかがまったく違う。その違和感や難しさに戸惑ったことがある人も多いんじゃないか? そこで、大事になってくるのがーー「構え」だ。 今回は、チュートリアルもマニュアルにも教えてくれない、観察、距離感、そして判…

  • 【小ネタ】フィッシュヘッドたちが万博っぽいイベントをするらしい。「FISH EXPO」とはなんだ?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 最近は、魚のようにネタが釣れなくて困っているんだよな。 うーん、大物ネタでも引っかかってこないかなぁ〜・・・って思ってたらーー ・・・おっ!?なんか面白そうなネタが釣れたぞ! というわけで、ちょっと気になるイベントの情報をキャッチしたから、さっそく紹介していこう。 5月11日、こんなポストが出てきたんだ。イベントの告知らしい。 【FISH EXPO 開催告知】フィッシュヘッドによる国際的な展覧会「うろこ輝く仮想世界の未来」をテーマに、魚頭内外から英知が集結し、新たなアイデアの創造を促します。・開催期間2025年7月上旬~🐟あなたもパビ…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年5月11日~17日

    5月11日 紹介ツイートはお休みです。 5月12日 阪神武庫川駅 ⁄ Hanshin railway Mukogawa station ワールドURLはこちら!https://t.co/fFVZWKYbSC — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年5月12日 ワールド製作者 Mc8503F 対応プラットフォーム VRChat・PC&Quest対応 ワールドURL https://vrchat.com/home/world/wrld_bb9503be-425a-4575-ac08-7ee6755c5bd8/info コメント 実際あった駅をVRで再現…

  • 【アバター】大革命!VR機器単体で直接アバターを購入できる機能「アバターマーケットプレイス」って何?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 つい最近、VRChat公式からとんでもないニュースが飛び込んできたぞ! なんと、VRChat上でアバターを直接購入できる機能が実装されるらしいんだ。 これ、何かすごいってーーその場でVRChatクレジットを使って購入して、すぐにアバターが使えるってことなんだよ。 特に、PCを持っていないQuest単騎勢や、Unityの扱いが難しい人たちにとってめちゃくちゃありがたい機能だよな。いちいち外部サイトで購入したり、アップロード作業をしなくてもいいってのは、かなり革命的だ。 そこで、今回はVRChatの新機能「アバターマーケットプレイス」につ…

  • 【スパぶい】VRChatイベント「Spice Of VRinks」最新情報・コメンテーター10名決定!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 5月30日から6月1日に開催される「スパぶい」のこと、「Spice Of VRinks(スパイス・オブ・ブイリンクス)」の最新情報が届いたぞ! 今回は、「スパぶい」の配信を一緒に盛り上げてくれる豪華コメンテーター陣の発表をはじめ、最新の情報をまとめてお届けしよう。 VRChatのイベントに興味がある人は、ぜひチェックだ! 前回の記事 【スパぶい】VRChatイベント「Spice Of VRinks」最新情報・MC2名決定! - ツバメヤロク - VRレビューブログ 関連記事 【VRChatイベント】イベントやコミュニティを紹介する合同…

  • 【コラム】いちばん負け残った人がポスターに!"金のリーチ棒"で駆け引きが左右されるGW特別回「Quest麻雀最弱王決定戦」

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 Quest対応イベントって聞くと、どうしても制限が限られていて物足りないと感じる人もいるだろう。そんな刺激が欲しいなら「Quest麻雀最弱王決定戦」に出てみるのもアリだ。 この「Quest麻雀最弱王決定戦」は、Questイベントの中でも深い歴史のある老舗イベントだ。負け残り形式で、いちばん最後にラスを引いてしまった人が"ポスター化"されてしまうという、ちょっと変わった大会なんだ。 そこで今回は、そのVR麻雀の名物イベント「Quest麻雀最弱王決定戦」を紹介しよう。 今回の大会はゴールデンウィークに相応しい「謎ルール」が追加されたイレギ…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年5月4日~10日

    5月4日 水晶宮(Crystal Palace) 「水晶宮(Crystal Palace)」2015年、「海物語」から誕生したキャラクター「アイマリン」。新章アイマリンプロジェクトのMVの舞台となった、水晶宮をVRワールド化。10周年を迎え、さらにアップデート。最近では6月にVRライブがある。※ワールド容量多め。※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/nOx2RWzq9k — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年5月4日 ワールド製作者 iMarine_Project 対応プラットフォーム VRCha…

  • 【VRChatイベント】ちまちまかわいいアバターたちに相談!コンカフェイベント「ちまちあかふぇ」とは?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 現代の日本は、「ストレス社会」なんて言われるよな。サラリーマンや、いわゆる社畜生活だけじゃなくて、ネットやSNSでも気が病むことが多くて、日常がストレスだらけになっている人も少なくない。 そんなストレスフルな時代にぴったりな、週末にちょうど良い癒しのイベントを見つけたぞ。 最近の話なんだけど、「ちまちあかふぇ」って知っているか? これは、ちまちまかわいいマスコット系アバターが集まるコンカフェイベントで、今年の1月に始まったばかりなんだ。まだあまり知られてはいないみたいだけど、実際に行ってみれば癒されるんだぞ。 ・・・というわけで、今回…

  • 【小ネタ】VRアプリを使って立体視体験!"なでる"文化に焦点を当てた大会「なで1グランプリ」とは何なんだ!?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 5月といえば、連休明けの「五月病」ってやつがつきものだ。4月のやる気はいったいどこへ消えたのか・・・なんて思うほど、気分が沈みがちになって、何をするにも辛く感じる日々。 そんなときは、たまにはフレンドに元気をもらうのも悪く無いぞ。ちょっとした癒しや触れ合いが、意外と気持ちを軽くしてくれるもんだからな。 ・・・というわけで、今回はちょっとした小ネタとして、「なで1グランプリ」についての紹介しよう。これは、VRChatならではの”なでる”文化に焦点を当てたユニークな大会だ。 モーションアクター、VRシンガー、野生の”なで上手”、さらには大…

  • 【VRChatワールド】新しくリニューアルした大人気イベント「サキュバス酒場LILITH」のパブリックワールド新旧とも大公開!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 大人気のコンセプトバー「サキュバス酒場LILITH(リリス)」ーーVRChatのユーザーなら、行ったことがなくても名前くらいは聞いたことがあるだろう。それくらい有名なイベントだ。 人気が高すぎて、開始から同時にすぐ満員になってしまうこともよくあるんだよな。まさにJOIN競争激戦区ってやつだ。 そんなサキュバス酒場がオープンしてから早くも4周年。そしてリニューアルされた新店舗がついにパブリック版として公開されたぞ! 今回は新しく生まれ変わった「サキュバス酒場LILITH-PublicEdition-」を紹介しよう。興味のある人は、ぜひこ…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年4月27日〜5月3日

    4月27日 群青コントレイル ~Blue Contrail ''Gunjo''~ 「群青コントレイル ~Blue Contrail ''Gunjo''~」ようこそ、いこいの館へ。あなたにピッタリなくつろぎの場所を。日本のどこかにある高台の洋館をモチーフしたワールド。名前の通り群青色に映える風景が特徴。写真撮影にはぴったりだ。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/bl5cAj9qgF — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年4月27日 ワールド製作者 puri_san 対応…

  • 【VRChatワールド】ゴールデンウィークはブイチャでワールド巡り!個人的おすすめワールド特集

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! ゴールデンウィーク(GW)だな!君たちはこの連休、どうやって過ごしているんだ? 例えば、いろんなランドマークを巡ったり、リアルイベントに行ったり、仲間と飲みに行ったり、ゲーム三昧で過ごしたり・・・連休の楽しみ方は人それぞれだよな。 しかし、出かけてみるとどこも人だらけで全然満喫できなかったり、逆にどこにも行かずに家でダラダラしてしまって、退屈になったり・・・そんなパターンもあるだろう?そんな時はVRで解決だ! 今回は、連休でも楽しめる、GWにぴったりなVRChatワールドをいくつか紹介していくぞ。 家にいながら旅気分を味わったり、ちょ…

  • 【VRChatイベント】行き先は地獄!?VRChatイチの奇祭「万物のファンタズム 人生ノーコライダー」

    ・・・どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 「運の悪い奴が死ぬんだ」。 これは麻雀漫画『哲也 - 雀聖と呼ばれた男 -』に出てくる印象的な言葉だ。今の時代で言うところの、いわば「人生はガチャ」って感覚に近いかもしれない。 『哲也〜』は、勝負師(ギャンブラー)の生き様を描いた作品で、もともとは哲也のモデルである作家・阿佐田哲也氏の小説をもとにした漫画なんだ。 阿佐田氏は、「幸運が続きすぎるとむしろ危ない」という考え方を持っていて、ギャンブルで大負けしたときには「不運で消化できたから安心だ」と語っていたそうだ。 また、かつて著名な作家・向田邦子氏が飛行機事故で亡くなった時にも…

  • 【VRChatワールド】昭和100年目!昭和の日ダヨ!昭和レトロなワールドを紹介!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 今年、2025年といえば「昭和100年」だ!昭和という元号は本当に歴史が長くて、100年という節目の年になるのは、何だか感慨深いよな。正確には12月25日で昭和100年になるんだぞ。 昭和といえば、時代ごとの文化の変化が大きくて、独特の雰囲気を持った時代だ。たとえば、「三丁目の夕日」のようなノスタルジックな風景、「大阪万博」に象徴される高度経済成長期、そして音楽ではシティポップやニュートロ、テクノロジーではファミコンやマイコン、さらにはバブルのきらびやかさまで、まさに盛りだくさんの時代だったな。 そんな昭和の空気を、現代のVRで体験で…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年4月20日〜26日

    4月20日 交差点のど真ん中で生活してみたwww 「交差点のど真ん中で生活してみたwww」このネタは本当にあった事件だ。2018年、K市の交差点で男女4人がコタツを置いて座り込んだという話は知っているだろうか?そのネタをメタバースで再現するとは、なかなかのアイデアである。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/lJLzP3iaTX — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年4月20日 ワールド製作者 ぱんだ(graph) 対応プラットフォーム VRChat・PC&Quest対…

  • 【動画】VRChatの伝統芸能「おじさん回し」って何?それを紐解くための音楽イベント「廻旋紳士共鳴理論」

    どうも、バーチャルブロガー・・・もとい、おじさん回し128番弟子の燕谷古雅(つばめや こが)だ。 おじさん回しの128番弟子?・・・って言われても、君たちは「何だそれ?」って感じだろうな。だがな、これはちゃんとブログで語らなければならない由緒正しき話なんだ。 VRChatの界隈で、時々耳にする奇妙な言葉ーー「おじさん回し」。これはな、おじさんのオブジェクトを手に持って、くるくると回し、最後は高台から落とすことで得点を決めるという、まさに謎めいたアクティビティなんだ。しかし、これがやってみると意外と奥深くて、つい熱が入っちゃうんだ。 でも、「おじさん回し」と聞いてもピンとこない人も多いし、「何そ…

  • 【VRChatイベント】あなたの気になるイベントが見つかる!?イベント探しのコツ〜情報収集のススメ〜

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 VRChatを始めたのはいいものの、「何をすればいいのかわからない」って悩んでいる初心者も多いんじゃないか?最初は誰だって戸惑うものだよ。 ワールド巡ったり、集会場でいろんな人と話してみたり、そういう楽しみ方ももちろんアリだ。でも、たまにはイベントに参加してみるのもオススメだぞ。新しい出会いや、興味のあるジャンルと出会えるきっかけにもなるからな。 しかし、最近は利用者が急増しているなか、新しいイベントもどんどん増えてきている。「どこに行けばいいだろう?「そもそも何がやっているのかわからない」ってなるのも無理はない。 目的がはっきりして…

  • 【VRChatイベント】VRで超本格的麻雀リーグ「二盃口リーグ」とは?プレリーグ選手から語る楽しみ方について

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 VRのスポーツといえば、フィジカルで戦う「VRCボクシング」が一番有名だよな。でも、頭脳と運で戦うVRスポーツがあるって知ってるか? 最近、麻雀イベント「VRC麻雀Bar 一盃口」が主催する「二盃口リーグ(リャンペーコーリーグ)」っていう、VRの麻雀リーグ大会が5月ごろにスタートしたんだ。簡単に言えば、リアルの麻雀界隈で知られている「Mリーグ」みたいなもので、VR空間で麻雀を「戦う」だけじゃなく「観る」楽しさも味わえる大会なんだぞ。 今回は、VRで本格的に楽しめる麻雀リーグ大会「二盃口リーグ」について紹介していこう。プレリーグで戦った…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年4月13日~19日

    4月13日 紹介ツイートはお休みです。 4月14日 Coffee&Cigarettes -どこかで見た街- 「Coffee&Cigarettes -どこかで見た街-」どこかで見たことがある、懐かしいような都会の街。おしゃれなカフェで作業したり、くつろいだり、喫煙所で煙草を吸ったりと、都会のオアシスを表現しているようだ。※景観重視のため、ワールドの負担に注意!※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/HhICZzdMgU — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年4月14日 ワールド製作者 縛(ふぅ_FU)…

  • 【VRChatイベント】VRでアフタヌーンティータイム!紅茶で語り合う集会「紅茶を飲む集会」とは何?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 まだ午前中なのに、「午後の紅茶」を飲んじゃったなぁ。ちょっとフライングだな。でも、いつでも飲めるから大丈夫。 ところで、ちょっと気になるんだけど、「午後に紅茶を飲む習慣」って知ってるか?私はどちらかというとコーヒー派だから、あまり馴染みがなかったんだけど、実はちゃんとした理由があるんだよ。みんなが知ってる「午後の紅茶」って名前も、まさにその習慣にちなんでつけられたものなんだ。紅茶の文化って奥が深いんだよな。 しかも、VRChatでは午後3時に紅茶のことを語り合うイベントが開催されているらしいぞ。 そこで今回は、VRで午後のティータイム…

  • 【VRChatワールド】超シンプルで面白い!ユニークな単一目的ワールドを紹介!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 ワールドを探していると、時々名前に「Just(単一目的)」がつくワールドを見かけることがあるよな。そういったワールドは、何か一つの用途に絞って作られているのが特徴なんだ。 ただ、中にはセンシティブな内容を含むようなワールドも存在する。特に初心者の人や、まだVRChatに慣れていない人は、知らない人に誘われてそのままついて行ってしまうことがあるが、それはちょっと危険だぞ。特に女性ユーザーは、自己防衛の意識をしっかり持っておくことが大切だ。VRChatは自由な空間だけど、誰かと行動を共にする時は相手をよく知ってからにすること。安全第一で、…

  • 【スパぶい】VRChatイベント「Spice Of VRinks」最新情報・MC2名決定!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 5月30日から6月1日に開催される「スパぶい」のこと、「Spice Of VRinks(スパイス・オブ・ブイリンクス)」の最新情報が届いたぞ! 今回は、番組の魅力を盛り上げるメインMC2人を中心とした最新の情報をお届けしよう。 「スパぶい」に興味がある人は、ぜひチェックだ! 前回の記事 【スパぶい】VRChatイベント「Spice Of VRinks」最新情報・公募採用10団体決定! - ツバメヤロク - VRレビューブログ 関連記事 【VRChatイベント】イベントやコミュニティを紹介する合同説明会「Spice Of VRinks」…

  • 【コラム】裏のVR版大阪・関西万博!?VRの中で最強最悪のカオスな大阪ワールド「ファンタズムセブン」

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 ついに始まったな。4月13日から10月13日まで約半年間にわたって開催される「大阪・関西万博」。この大きなイベントに合わせて、ソーシャルVRの世界でも、過去には大阪をモチーフにしたワールドが数多く登場していたんだ。 その中でも、特に異彩を放っていたのが、蕎麦屋タナベさん(@sobatang1)とリーチャ隊長(@rietzscha)が企画した「ファンタズム」シリーズの一作、「ファンタズムセブン」だ。万博と関係ありそうでなさそうな、そんな絶妙に外したテーマ設定と、ぶっとんだ情報量多さ。これはもう、シリーズの中でも最強最悪クラスといっても過…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年4月6日~12日

    4月6日 カフェ パポウラ∗ ⁄ Cafe Papoula 「カフェ パポウラ∗ ⁄ Cafe Papoula」お店に入ると、落ち着いたジャズ音楽が流れ、マスターはコーヒーを淹れた。植物に囲まれた小さなカフェ。月をバックに落ち着きと静けさを演出。名前の由来はポルトガル語で「ヒナゲシ」と呼ぶ。・・・ん、ひなげし?※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/xKi2Eqe3KG — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年4月6日 ワールド製作者 Coquelicotz 対応プラットフォーム VRChat・PCの…

  • 【clusterワールド】レバーを押すだけ簡単!パチスロ風ゲームワールド「パーラーペロ猫」で打ってみた。

    注意 この記事で紹介するものはギャンブルではなく、ごく普通のゲームワールドです。このゲームワールドで使われるゲーム通貨については金銭価値を持たないものを使用しています。パチスロは適度に遊ぶものなので、ゲーム通貨の使いすぎ、のめり込みに気をつけよう。 どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! つい最近のことなんだが、clusterの世界にパチスロワールドが存在するっていう情報をキャッチしたぞ。ちょっと気になって調べてみたけど、これがなかなか面白いんだよ。 細やかな演出こそresoniteほどはないけど、ラッシュやボーナス演出はけっこう多彩で、中にはVTuberをモチーフにしたス…

  • 【アバター】スマホでかんたん直接アップロード!新機能「オートアップローダー」が追加、越境型販売サイト「Avatown」とは?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! VRChatでアバターをアップロードする時、Blenderでモデリングしたり、BOOTHとかショップサイトで買ったアバターをUnityを使ってアップロードしたりするのが一般的だよな。でもこの作業、けっこう手間がかかるのが悩みどころだ。 そこで今回紹介したいのは、「Avatown」という北米や日本で展開する越境ショップサイトだ。名前を聞いたことがあるかもしれないけど、実は最近、購入したアバターを専用のスマホアプリから簡単にアップロードできる新機能「オートアップローダー」が追加されたんだ! Unityを使わずにスマホからアップロードできる…

  • 【燕谷のひと言】時間が経ったら、早く寝よう!ただそれだけだ!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 ・・・おいおい、どうした?そんな眠そうな顔して。・・・ん、2時間しか寝てないって!?それはもう重症だな。いや、気持ちは分かるよ。VRって楽しいから、ついつい時間を忘れて遊んでしまうんだよな。でも、みんなから「早よ寝ろ!」って言われるのも、それだけ睡眠が大事ってことなんだよ。早く寝るのは当たり前のことなんだ。 というわけで、今回の「燕谷のひと言」のテーマは、「VRと睡眠」について、ちょっと真面目に考えてみようと思う。睡眠、大事だぞ! 早く寝ろ! 俗に言うVRChatterやcluster民ーーどんなVRユーザーであっても、健康と生活の質…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年3月30日~4月5日

    3月30日 レベル4特殊収容室[Level4 Container] 「レベル4特殊収容室[Level4 Container]」私が降り立った所は、怪しい収容施設。ここは何かの「来訪者」を収容するための特殊な檻のようだ。掲示物の内容からして「怪異」だろうか。あのー・・・「彼らの要望」って、動画プレイヤーとペン、時計、これだけ?※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/HxSYx48vvG — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年3月30日 ワールド製作者 SA-ichi 対応プラットフォーム VRChat…

  • 【VRChat】操作に慣れれば撮影がより楽しめる!ドローンで遊ぼう!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! みんなは、VRChatをもっと楽しめる機能「VRC+」に課金したことはあるか?例えば、自分で作成したステッカーを貼れたり、プリント機能が使えたりと、かなり便利で楽しい要素が詰まっているんだぞ。 そして最近追加された注目の機能が「Camera Drone(カメラドローン)」だ。実際に触ってみると、まるで本格的なFPVドローン(First Person View)のような操作感で、まさにドローン操縦の世界をVRChatで体験できるってわけだ。 しかも、VRC+じゃなくても「UDrone」を使って、FPVドローンの操作を体験できるイベントも…

  • 【スパぶい】VRChatイベント「Spice Of VRinks」最新情報・公募採用10団体決定!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 5月30日から6月1日に開催される「スパぶい」のこと、「Spice Of VRinks(スパイス・オブ・ブイリンクス)」の最新情報が届いたぞ。 今回は、公募採用団体の決定をはじめとした最新の情報を中心に紹介しよう。 「スパぶい」に興味がある人は、ぜひチェックだ。 関連記事 【VRChatイベント】イベントやコミュニティを紹介する合同説明会「Spice Of VRinks」、5月末に開催! - ツバメヤロク - VRレビューブログ 登壇団体決定 3月5日から22日まで公募が行われ、応募された37団体の中から選考の結果、10団体が新たに選…

  • 【エイプリルフール】突然ですが、「バーチャル探偵」になります。VRChatイベント「燕谷古雅探偵事務所」をこの日だけ開催します!

    どうも、バーチャルブロ・・・いや、今回は「燕谷古雅(つばめや こが)」とだけ名乗っておこうか。 4月1日ーーそう、エイプリルフールだな。嘘ついても許される日なんだけど、実際にはユーモアとジョークで盛り上がる祭りのような一日でもあるんだ。VRChatでもこの日だけ特別な内容のイベントを開催するところがあって、「あれ?今日、何か変?」ってことが普通に起きるよな。(※ちなみに、とある有名イベントでは人間界のジョークが通じなかったらしいぞ・・・恐るべし、異世界コミュニケーション。) というわけで、今回は私、「バーチャルブロガー」ではなく、「バーチャル探偵」としてやっていくことにしたんだ! ノリノリで作…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年3月23日~29日

    3月23日 東雲風船 - SHINONOME BALLOON - 「東雲風船 - SHINONOME BALLOON -」気球の中でカフェ!大空を見ながらコーヒー一杯飲むのは格別だ!上の方が気になるな。どれどれ・・・。明け方の空を旅する熱気球のワールド。一番上の部屋で意味深なメッセージが・・・。※PCのみ#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/SvaPeU2Zgy — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年3月23日 ワールド製作者 sakanaplus 対応プラットフォーム VRChat・PCの…

  • 【お前誰だ】バーチャルブロガー・燕谷古雅について(2025年3月現在)

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 最近、周りの人から「集会場のポスターで見たことがある!」という声を聞くことが増えてきたんだ。こっちも嬉しいし、集会場を通じて少しずつ周知されてきたんだなと実感しているよ。「ブログ読んだよ!」と言ってくれる人もいて、活動の励みになっているぞ。 フジヤマのポスターで見かけるとかよく聞かれます。 ただ、ポスターを見ただけで「お前誰だ?」という声もあるみたいだな。確かに、今の私のことをまだ知らない人も多いかもしれない。実際、自己紹介らしい自己紹介は、ブログを立ち上げた時(2022年10月21日)にしたくらいで、それ以来ちゃんとした自己紹介はし…

  • 【VRChatワールド】「A4C9F6」「9CFF77」って何?色をテーマとしたお部屋ワールドとは

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 最近、ちょっと気になるワールドがあってな。タイトルがやけに意味深なんだよ。「A4C9F6」とか「9CFF77」という名前なんだけど、一見すると何かの暗号のように見えるよな。でも、適当につけられたとは思えないし、ちゃんとした意味があるのは間違いないはずだ。 そこで今回は、この謎のタイトルを持つワールドを調査し、その正体を探ってみたぞ。果たして、この文字列が何を意味しているのか、一緒に確かめてみよう! 「A4C9F6」や「9CFF77」といった名前のワールドについて 「C999A5」「A4C9F6」「9CFF77」「2C4865」「D3C…

  • 【VRChat関連書籍】初心者の手引き書「VRChatガイドブック」の新作、今夏発売予定!内容を予想してみた。

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 2022年ごろにVRChatを始めた人なら、きっと覚えているだろう。「VRChatガイドブック」という手引書があったよな?あの本が、なんと最新バージョンにアップデートされて、今年の夏に発売予定なんだよ! 私も当時はお世話になったから、タイミング良いところで改定されるのは素直に嬉しいニュースだな。 今回は「VRChatガイドブック」の紹介と、個人的に「こうなるんじゃないか?」っていう予想も合わせて挙げてみたよ。 「VRChatガイドブック」とは? 岩佐琢磨氏とまつゆう*氏が企画・執筆した書籍であり、初版は2022年2月に発売された。VR…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年3月16日~22日

    3月16日 スコフィドッグラン-Scofi's DogPark- 「スコフィドッグラン-Scofi's DogPark-」甘い香りに連れられて向かったのはドッグラン!?スコーンをモチーフとしたオオカミ「スコフィ」が暮らすワールド。撫でたり、お菓子をあげたり、一緒に走ったりと楽しむことが出来る。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/EeKJxr4cmb — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年3月16日 ワールド製作者 雨降り(あめふり) 対応プラットフォー…

  • 【VRChatワールド】沖縄で知ってるものがいっぱい!「OKIVFES2025」の期間限定ワールド「ちむどん島」に行ってみた!

    はいさい!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 3月14日から23日まで開催の大型イベント、「OKIVFES(オキブイフェス)」。沖縄の魅力がたっぷり詰まった、バーチャルならではのお祭りだ! その中でも、特に印象が残ったのが「ちむどん島」というワールドだな。沖縄県民なら誰もが知っているであろうモノや風景が盛りだくさんで、まるで本当に沖縄に行ったかのような気分になれる場所だったぞ! 今回は、その「OKIVFES2025」の期間限定ワールド、「ちむどん島」のレポートをお届けするぞ!沖縄を楽しみたいなら、ぜひチェックしてみてくれ! 「OKINAWA JAPAN VIRTUAL FES …

  • 【動画・配信】VRChatコミュニティを巻き込む25時間耐久配信!「ホネマツリ25」とはなんだ!?

    ・・・どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 最近、VRChatでYouTubeとかTwichで配信する人がかなり増えているな。パブリックにいるユーザーにインタビューしたり、ワールド巡りをしたり、ゲームワールドで遊んだり、イベントを取材したり・・・そんな現地の様子をそのまま撮影した動画があちこちに溢れている。 だが、今回ばかりは驚いたよ。なんと25時間の耐久配信に挑戦する企画があるんだよ! ΩΩΩ < な、なんだってーーーーーー!? それは、ゲームや配信にも力を入れているNyaaEsports(ニャーイースポーツ)がおくる「ホネマツリ25」という企画だ。ゲームだけじゃなく、…

  • 【VRChat】開始から2日で目標500%達成!「W SHOUT」実装に向けた「VRガンナガン3.0クラウドファンディング」とは?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 VRアナログゲームとして知られる「ガンナガン」の次回作、「W SHOUT」の実装に向けたクラウドファンディングが実施されたんだが・・・なんと、開始から90秒で目標の100%を達成し、さらにその2日後には500%に到達したんだよ。脅威の速さで支援が集まるとは、さすがの人気ぶりだな。 クラウドファンディングは3月29日まで実施される予定だが、この勢いだと最終的にどこまで伸びるのか気になるところだね。 今回は、続編「W SHOUT」の実装に向けた「ガンナガン 3.0」クラウドファンディングの詳細について紹介していくぞ! ※記事公開時(3月1…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年3月9日~15日

    3月9日 春空の休息地 -BloomingSky Rest- 「春空の休息地 -BloomingSky Rest-」途中から降りたところは春の世界。あたり一面桜一色、心地の良さを感じさせる。「雪夢島」や「夏空の休息地」といった、季節の思い出作りにピッタリなLeiriaさんのワールドシリーズの新作。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/u909sbcgMd — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年3月9日 ワールド製作者 Leiria_vrc 対応プラットフ…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年3月2日~8日

    3月2日 まろの酒店 -Kakuuchi- 「まろの酒店 -Kakuuchi-」ここはV曽根。昭和レトロな街にあるお酒屋さん「まろの酒店」。お酒を売っているだけでなく、居酒屋もやっている。夕日の当たる昭和な街のお酒屋さんワールド。0時になるとチャイムが鳴るので帰りましょう。※PCのみ#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/KmXHok4Ie7 — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年3月2日 ワールド製作者 ティグリ赤なす(maro) 対応プラットフォーム VRChat・PCのみ ワールドURL…

  • 【VRChatイベント】イベントやコミュニティを紹介する合同説明会「Spice Of VRinks」、5月末に開催!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 去年の4月に盛り上がりを見せた「Spice Of VRinks」が、今度は5月末に開催されることが決まったぞ!このイベントはVRのイベントやコミュニティ、企業などを紹介する合同イベント説明会で、プレゼンやトークショーを通じ、イベント会場やYouTubeの配信で行われるんだ。 今回はこの「Spice Of VRinks」について紹介しよう。VRChatに興味がある初心者や、楽しみ方がまだわからない人にとっても、新たな発見ができるチャンスだぞ!ぜひチェックしてみよう! 「Spice Of VRinks」とは? VRChat上で活動するイベ…

  • 【VRChatイベント】イベントの布教や情報収集にピッタリ!「VRCイベント推しえ合おう交流会」とは?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 最近、VRChatのユーザーが急増しているよな。それにともなって、イベントの需要もどんどん増えている。ただ、イベントに行きたいと思っても、種類は星の数ほどあるし、どんな内容なのかさっぱりわからないことも多いだろう。 そんな人にぴったりなのが、「VRCイベントを推しえ合おう交流会」。このイベントでは、さまざまなイベントの関係者が直接イベントを紹介してくれるんだ。どんなイベントがあるのか知りたい人や、新たなイベントを見つけたい人には絶好の機会だぞ! 今回は「VRCイベント推しえ合おう交流会」を紹介しよう。あなたの気になるイベントに出会える…

  • 【動画】燕谷古雅が選ぶVRChatのYouTube動画チャンネル・5選(2025年3月現在)

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 最近、VRChatの動画や配信の需要が増えてきているよな。その一方、規約的にアウトなものやグレーな動画も少なくない。さらに、誤解を招くようなマイナスなイメージを植え付けるものまであって、正直頭が痛くなるよ。そんな動画ばかりが目につくと、VRChatに興味がある人や、これから始めようとしている初心者が本当に知りたい情報にたどり着けなくて困ってしまうだろう。 そこで今回は、私・燕谷古雅が忖度なしで選ぶVRChatのおすすめ動画チャンネルを5つ紹介しよう。VRChatの情報探しの参考になれば嬉しいぞ! ①バーチャルFOXヤタノ(ヤタノちゃん…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年2月23日〜3月1日

    2月23日 家賃23万円の部屋 「家賃23万円の部屋」港区の高級タワマンを彷彿とさせる、あの部屋に住んでみないか?VR被ればセレブ気分。タイトルの通り、リッチな部屋のチルワールド。便利なアセットが充実している。うーん、100万ドルの夜景もきれいだ。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/AsCXNYGgAL — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年2月23日 ワールド製作者 碧乃辰砂(あおのしんしゃ) 対応プラットフォーム VRChat・PC&Quest対応…

  • 【VRChatワールド】リアルなVR水族館が大型アップデート!「Sushi Aquarium 海洋棟」の追加点とは?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 VR空間で現実さながらのクオリティを誇る水族館、「すし水」のこと「Sushi Aquarium」は知っているか?その海洋棟が、最近大型アップデートされたんだ! 今回のアップデートでは、ペンギンやイルカの専用エリアが追加され、さらにマンボウやカブトガニなど、さまざまな海洋生物が大幅に増えたらしい。ますますリアルな水族館のような体験ができるぞ。 今回は、大型アップデートされた「すし水」の海洋棟について、新たに追加された要素を紹介しよう! 「Sushi Aquarium」とは? Kaiiiiiiiiiさん(@kaiiiiiiiiiVRC)と…

  • 【お知らせ】ブログ更新休止のお知らせ(2025年3月11日〜15日更新分)

    バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 突然ですが、誌面の編集と記事のネタを確保する余裕を持たせるため、3月10日の更新を最後に、ブログの更新を一時休止することにしました。 休止期間は3月11日、13日、15日の更新分です。 ブログ更新再開は、3月17日の「ワールド紹介ポストまとめ」からとなります。 少しの間お休みをいただきますが、引き続きよろしくお願いします。 ・・・あと、モンハンのことは、ね。 にほんブログ村のランキングに参加中。クリックして応援してね!

  • 【小ネタ】VRChatにも「就活」体験!?「VRC合同イベント説明会」って気になるなあ。

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 この前、ちょっと気になるポストを見かけたんだ。 遂にVRChatにも職業安定所が出来たらしい #VRC職安 pic.twitter.com/HNTchJdgKu — じゅり_VRC (@juri_vrc) 2025年2月20日 どうやらスタッフと思われる人物が、あるイベントの宣伝をしていたようで、内容を見ていると結構面白そうだったよ。 よく見ると、「VRC合同イベント説明会」という名前のイベントらしい。これは、イベントのキャストやスタッフ、運営メンバーを募集するための場で、いわばVRChat版の「合同企業説明会」といったところだな。 …

  • 【VRChatイベント】勝負師・燕谷が挑む!サイコロの出た目と役で競え!「ヤッツィー・ヨットで遊ぶ会」とは何だ?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 突然だけど「ヤッツィー(ヨット)」って遊び知っているか?ちょっと聞き慣れない名前かもしれないが、5つのサイコロ(ダイス)を振って、ポーカーみたいに役を作りながら点数を競うゲームなんだ。実は、この遊びは任天堂のゲーム「世界のアソビ大全51」にも収録されていて、ちょっとした注目作でもあるんだぞ。なんと、VRChatでも「ヤッツィー」を遊べるイベントがあるんだ。 そこで今回は「ヤッツィー・ヨットで遊ぶ会」を紹介しよう。運で競うゲームだから、勝負師の血が騒ぐ内容だぞ! 「ヤッツィー(ヨット)」とは? 遊び方はとてもシンプルで、プレイヤーは5つ…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年2月16日〜22日

    2月16日 RadDolls Pier Café 「RadDolls Pier Café」ここは水に浮かぶ街、人形町。駅の近くにはおしゃれなカフェがある。朽ち果てた高いビルの姿を眺めながら、一杯飲んで風景を味わおう。オリジナルアバターの試着ワールド。衣装に触れると着替えられる。※PCのみ#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/ZWgLpK86oZ — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年2月16日 ワールド製作者 MAOO 対応プラットフォーム VRChat・PCのみ ワールドURL https…

  • 【アバター】こちらも5周年でリニューアル!大人気アバター・なすちゃんのこと「ティグリなす」の魅力

    どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 2月23日は国民の祝日「天皇誕生日」だが、実はもう一つの誕生日があるって知っているかな?そう、ナスの妖精のアバター「ティグリなす」の誕生日だ。このアバター、2020年2月に発表されてから今年で5周年迎えたんだよ。それを記念して、アバターがリニューアルされるという話だぞ! 今回は人気アバター「ロポリこん」と双璧を「なす」、もう一つの注目アバター「ティグリなす」について詳しく紹介しよう。ナスの妖精の魅力、気にならないか?ぜひ最後まで読んでくれ! ティグリなすとは? イラストレーター・3DCGモデラーのmidori氏(@KTKG_0021)…

  • 【VRChatワールド】未完成のワールドを紹介する展示会「完成しなかったものたち展」とは何なんだ!

    (前書き) どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 いつもお世話になっているVR世界のワールド。それは、複雑な動線やUdonなどのUnityのプログラミング、練り上げられた3Dの造形、そして知恵と発想、汗と涙の結晶だ。しかし、何かひとつ欠けると、ワールドは完成しなくなってしまうこともある。完成を目指して深く考え、答えを探し続けるのも創作の一部だよな。 そんな未完成の作品たちを集めた展示会、「完成しなかったものたち展」が公開されたんだ。なぜ完成しなかったのか、その全ての反省点が明らかになる内容になっているぞ。ワールド製作者はもちろん、創作に携わる人なら共感できるものがあるだろ…

  • 【VRChatワールド】これまで行ったホテルの一室を3Dスキャンしたワールド「Hotel Collection」はここがスゴい!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 スマホって本当に便利だよな!例えば旅行中に思い出を残したいと思ったら、写真を撮るだけで簡単にできる。けど最近は、それだけじゃないんだ。アプリを使えば3Dスキャンで立体物を作ることもできるらしいぞ!驚いたことに、旅行で泊まったホテルの一室をまるごと3Dスキャンして残している人もいるんだよ。 実は、そうやってスキャンしたホテルの一室を集めたVRChatワールドがあるんだ。その名も「Hotel Collection - 3D Scan World」。これがまたすごいんだよな。実際に止まった人の目線で作られたホテルの部屋って、どんな感じなんだ…

  • 【VRChatイベント】ファンタズム新作「万物のファンタズム2025 人生ノーコライダー」の説明会、4月中旬開催予定!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 2月8日に「ファンタズム」の新作説明会に行ってきたんだ。「ファンタズム」という名前だけでも、何をどうされるのか正直不安で仕方なかったよ。でも、この時期にVRChatの文化が大きく変わりつつある中、「ファンタズム」はまさにVRChatの世界にとって切り札のひとつになりそうだな。期待も高まるが、どう仕上げてくるのか気になって仕方ないよね。 今回は「万物のファンタズム2025 人生ノーコライダー」という新作の詳細について、その内容をレポートとしてまとめたぞ。VRChatの未来にどんな新風を巻き起こすのか、ぜひチェックしてほしい! 動画はこち…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年2月9日~15日

    2月9日 紹介ツイートはお休みです。 2月10日 VRさっぽろ雪まつり2025 「VRさっぽろ雪まつり2025」2025年のさっぽろ雪まつりはインパクトあふれる作品勢ぞろいだ。話題作も盛りだくさん!VRススキノの夜バージョンに雪像のフォトグラメトリを設置したワールド。現実と同じような大きさに圧倒される。※PCのみ#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/bclxRhEHzq — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年2月10日 ワールド製作者 しばふ店長(shibafu) 対応プラットフォーム VR…

  • 【アバター】発売してから一気に注目した「ミルティナ」、そもそも「覇権アバター」って何?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 最近、VRChatの間では「ミルティナ」というアバターが流行っているらしいな。調べてみたところ、1月29日に発売したばかりで、なんと発売から1週間ほどでBOOTHのスキ数が17,300にも達したそうだ(記事更新時:2月15日)。そのスピードは軽く「覇権アバター」をごぼう抜きする勢いだと言われているんだよ。いかにも注目度が高いことは間違い無いだろう。この期間中、2月14日までセールも実施されていたらしいな。これだけの話題性に、アバター作者自身も驚いているみたいだ。 今回は最近注目のアバター「ミルティナ」を紹介しよう。それに加えて、「覇権…

  • 【お知らせ】Discordファンサーバーはじめました

    バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 このたび、Discordファンサーバー「燕谷仮想事務所(つばめやかそうじむしょ)」を立ち上げました。 このサーバーは、さまざまな情報を提供し、Discordを通じて楽しく交流していただくことを目的としています。ソーシャルVR(VRChat・cluster・Resonite)に関する情報や、ブログの情報提供・共有、雑談や相談、さらにはボイスチャット(音声通話・画面共有・ゲーム)など、幅広く活用していただけます。 このサーバーに興味のあるお友達がいらっしゃれば、ぜひお誘いください。 Discordファンサーバー「燕谷仮想事務所」 URL htt…

  • 【燕谷のひと言】VRとゲームの話題にどう向き合う?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 ・・・どうした?なんだか元気がないな。・・・ふむふむ。・・・ああ、なるほどな!フレンドが新作ゲームに夢中になって、なかなか遊べないのか。まあ、ソーシャルVRではよくある話だよな。 実は、新作ゲームの発売日になると、そっちに集中してしまう現象、たまにというか、よくあるんだよな。この記事が公開された次の日、あれのオープンベータテストが始まる(※2月14日午後12時〜17日午後12時前)けど、私も気になっていて、買おうか迷っているところだ。自分のパソコンの動作環境が少し不安だから、まずはベータテストで試してから決めようと思っているよ。 そこ…

  • 【アセット】VRChatのゲームワールドが見つかるポータルアセット「Asovel」はここがすごい!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! ゲームワールドを探す時、メニューから検索したり、ポータルで探したりすることが多いよな?でも、ゲームワールドの中には、権利的にアウトなぶっこぬきやパクリのものが紛れ込んでいることもある。特に配信者にとっては、権利に引っかかるものがをうっかり映してしまうと、トラブルの元になりかねないんだ。 そんな問題を解決するのが、「Asovel(アソベル)」というポータルのギミックだ!去年11月に開催された「バーチャルダイスパーティー2024with冒険企画局」のワールドですでに導入されていたから、見たことがある人もいるかもしれないな。 今回は、VRC…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年2月2日~8日

    2月2日 うぐいす農園 UG_NOKA 「うぐいす農園 UG_NOKA」1月31日に行われた農家集会のイベントワールド。鍬で耕し、種まいて、水やりするといった「簡易農業システム」というギミックも遊べる。野菜を売ってUdonChipsに変えよう。まれに黄金の野菜も出る。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/xxsSjpQ8tR — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年2月2日 ワールド製作者 *Uguisu* 対応プラットフォーム VRChat・PC&Que…

  • 【VRChatワールド】あなたのアバターがグッズになる!?「MyAvatarGoods」とは?それとひとつ注意。

    どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 最近、自作グッズがより身近になったよな。同人印刷でオリジナルグッズを作るのも当たり前になったし、例えば「かえでラボ」のフォトスタンドや、「SUZURI」のシャツやスマホケースなんかも、ネットで自分の画像を送るだけで簡単に作れる時代だ。 そんな中、VRChatでも自分のアバターや友達のアバターの画像を使ってグッズが作れるシステム「MyAvatarGoods」が登場したぞ!これは、撮影したデータを送るだけでオリジナルグッズが作れる画期的なサービスだ。 今回は「MyAvatarGoods」の使い方について説明しよう。あと、グッズを作る前に気…

  • 【VRChat】「W SHOUT」実装に向けた「VRガンナガン」クラウドファンディング2月26日に実施開始!

    どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 アナログゲーム界で根強い人気を誇り、VRカードゲームとしても盛り上がっている「ガンナガン」。コミュニティや大会、イベントも活発に行われているが、ついに次回作「W SHOUT」の実装に向けたクラウドファンディングが発表されたぞ!前回のクラファンでは、多くの口コミで話題となり、なんと目標額の1,014%を達成するという快挙を成し遂げたんだ。 今回は、VR版「ガンナガン 3.0」のクラウドファンディングと、待望の拡張パック「W SHOUT」について紹介していくぞ! ガンナガンとは 2020年、株式会社Keepdryが販売した1対1の対戦型カ…

  • 【燕谷のひと言】VRChatの年齢認証、年齢確認の必要性について

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 つい最近、1月29日にVRChatで「Age Verification(年齢確認)」のシステムがアーリアクセスで公開されたぞ。今のところVRChat+ユーザー向け限定だか、今後、非ユーザーにも適用される可能性があるらしい。 では、なぜ今になってVRChatに「年齢確認」のシステムが導入されたのか?その背景と、このシステムが持つ重要性について、まとめてみたぞ。 なぜ年齢確認が必要なのか? VRSNSとは「VRのSNS」のことであり、どのSNSでも年齢認証が必要とされている。同じVRSNS(メタバースプラットフォーム)であるcluster…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年1月26日~2月1日

    1月26日 旅立ち横丁 Departure Yokocho 「旅立ち横丁 Departure Yokocho」ワールド巡りしたい、イベントに行きたい、新たな出会いを探したい、そんな願いを叶えた集会場付きのポータルワールド。VRChatで活動しているアーティストの音楽聞けたり、コミュニティを知れる場でもある。※PCのみ#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/uL1QcmepDw — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年1月26日 ワールド製作者 OldMoonFox 対応プラットフォーム VRCh…

  • 【小ネタ】肌荒れの悩みをもつVRユーザー必見!ニキビ・敏感肌の私が買ってて良かったスキンケア用品

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 VR機器を外した後、顔がムレたり、気がついたらニキビや肌荒れができていたりしないか?実は、VRの使用はお肌にも影響を与えるんだよ。私は元々、かなり敏感肌でニキビ肌ができやすい体質だから、お手入れや対策にはかなり気を使っているんだ。 そこで今回は、実際に私が使ってみて、買ってて良かったスキンケア用品を紹介するぞ!敏感肌やニキビに悩んでいる人は、化粧品を選ぶ時の参考にしてほしい。 VR機器と肌荒れ、その対策 VR機器を使っていると、額や目の周り、こめかみあたりにニキビができやすくなることがあるよな。最大の問題は、VR機器の顔を当てる部分ー…

  • 【ブログ知識】はじめてGoogle砲に被弾を受けたようだ。アクセス数をさらに爆上げさせてくれる「Google Discover」って何だ?

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 先週の1月24日、朝起きてブログの記事を書く前にアクセス数をチェックしたら、想像以上に伸びていて驚いたんだ。それだけならまだしも、夕方にはその数倍以上になっていて、「まさか炎上したのか?』と心配になったよ。何かまずいことを書いたのかと思って注目記事を確認してみたら、前日に更新した「ファンタズム」について紹介記事が圧倒的に伸びていたんだ。 そのことをポストで投稿したら、フォロワーから「Google Discoverに載ったんじゃないか?」と言われてな。「Google Discoverってなんだ?」と思って調べてみたら、これはGoogle…

  • 【VRChatイベント】VR機器の肌荒れやリアルイベントに需要アリ!美容専門コミュニティ「VRC美肌部」はここがスゴイ!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 自分のアバターを「改変」するのは楽しいかい?お人形遊びやモデリングの感覚で、衣装を着せ替えたり、装飾やギミックを施したりするのは確かに面白いよな。しかし、知らないうちにそっちばかりお金を注ぎ込んでしまったり、身だしなみが疎かになったりして、リアルに支障をきたしていることはないか?体も美容も資本だから、たまには現実の自分にもお金と時間をかけてやるのも大事だぞ。 特に、リアルイベントに行く時に「ニオイ」や「外見」などコンプレックスを感じる人も多いはずだ。それでも「綺麗に改変」したい人いるか?いないよなぁ!?・・・いや、実はVRChatには…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年1月19日~25日

    1月19日 capital city Karl-Balar 「capital city Karl-Balar」重厚なスチームパンクの世界の街。思わず巡りたくなるワクワク感がたまらない。サークル「第六製鉄部」の世界観をイメージしたワールド。販売アバターのペデスタルもある。まだ未完成の状態だが、追加される可能性も。※PCのみ#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/hatj8xbhj1 — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年1月19日 ワールド製作者 ケト中佐 対応プラットフォーム VRChat・P…

  • 【動画】メタバースで制作!?VRサメ映画「VSharksシャクトくぷVSネイビー・ガールズ」の見どころ

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 最近、配信者の影響もあってか、VRChatで動画配信を始める人が増えてきているよな。それだけじゃなく、動画作品を作るクリエイターも増えていて、ついにはムービーアワードが出るほど、メタバースの動画制作や配信が盛り上がっているんだ。 その中で、メタバースで史上初のZ級サメ映画を制作したという情報をキャッチしたぞ。いや、まさかVRでサメ映画をつくるとは・・・気にならないはずがないだろう?しかも、その映像作品が1月26日にyoutubeで公開される予定らしい。 というわけで、今回はVRChatで制作したサメ映画「VSharks シャクトくぷV…

  • 【VRChatワールド】VRChatイチの奇祭「ファンタズム」について説明してみた。

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 最近、スタンミさんやホロライブといった有名配信者やVRChat外のインフルエンサーの影響で、VRChatを始めた人が急激に増えてきているよな。確かに彼らは知名度もあってすごい存在だし、その影響力も納得できる。でも、私的には「VRChatならでは」の、絶対に外せない超重要人物を紹介しないといけないと思うんだ。 それが、VRChatのワールド制作で名を馳せている「蕎麦屋タナベ」さんと、VRChatの魅力を漫画で分かりやすく紹介してくれる「リーチャ隊長」さんだ。この二人がタッグを組んで企画した「ファンタズム」って知っているか?何だか聞きなれ…

  • 【VRChatワールド】まめひなた対応衣装がいっぱい!期間限定公開の展示ワールド「まめっ子モール」とは?

    どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! VRChatで今大人気のアバター「まめひなた」は知っているかい?その名前の通り、犬を亜人化した可愛らしいアバターだぞ。最近では「キプフェル」など、まめひなたの身体をベースにした仲間たち「まめふれんず」も登場していて、様々な衣装が対応しているんだよ。さらに、そのまめひなたの洋服や小物が展示されているワールド「まめっ子モール」が最近公開されたんだ。 今回は「まめっ子モール」を紹介していくぞ!どんな衣装が展示されているか、じっくり追ってみよう! 関連記事(アバターのショッピングモール関連) 【VR日記】制作費150万円⁉️アバター・チセちゃ…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年1月12日〜18日

    1月12日 Gallery HABITAT(3.0アップデート版) 「Gallery HABITAT」HABITATとは、たまり場のことである。コロニーのような空間に、風が吹く。クロイヌヨウヘイが今まで作った作品やワールドを集めたポータルワールド。もともと作品置き場だったが、展示ワールドに移転された。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/A3Uk50gEi7 — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年1月12日 ワールド製作者 クロイヌヨウヘイ 対応プラット…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2025年1月5日〜11日

    1月5日 北九州市成人式 in VR - kitaq 20 vr 「北九州市成人式 in VR - kitaq 20 vr」霧を抜けるとそこは華やかな成人式の会場だった!ド派手な衣装で着飾って盛り上げるだけでなく、名産物で北九州の魅力をアピール!このワールドは19日までの期間限定公開となっている。※PCのみ#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/rmNL3idmy3 — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年1月5日 ワールド製作者 kitaq_20_vr 対応プラットフォーム VRChat・PC…

  • 【VRChat】VRで麻雀をやろう!一人でも気軽に遊べるイベントとワールドを紹介!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 最近、麻雀にハマっているんだけど、初心者だから高い役が作れないんだよな。それに、上がろうとしてもフリテンで足止めを食うことが多くて、これがちょっとした悩みなんだ。それはさておき、最近の麻雀ってすごいよな。おじいちゃんおばあちゃんから子どもまで楽しめるし、観戦文化ができて、まるでスポーツみたいな雰囲気になっているんだ。麻雀の印象が昔とはだいぶ変わったよな。 それにメタバースと麻雀の相性も抜群だ。遠く離れた人たちでも、リアルで遊んでいるような感覚で対局できるんだから、これは嬉しいよ。 今回は、VRChatで麻雀が遊べるイベントとワールドを…

  • 【お知らせ】ブログ更新休止のお知らせ(2025年1月14日〜18日更新分)

    バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 突然ですが、誌面の編集に集中するため、1月13日の更新を最後にブログの更新を一時休止します。 休止期間は1月14日、16日、18日の更新分です。 ブログ更新再開は、1月20日の「ワールド紹介ポストまとめ」からとなります。 12月から誌面編集と重なり、スケジュールがハードになってしまいました。その影響でイベントの取材の機会が減り、十分な内容をお届けできていないと感じています。20日頃にはやる事が落ち着いたら、充実した記事をお届けできるように復帰したいと考えています。 どうぞ、よろしくお願いします! にほんブログ村のランキングに参加中。クリック…

  • 【VR日記】今年の目標と抱負は?書道ワールド「胡蝶庵」で2025年の書き初めをやってみた!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 1月2日、正月三が日の真ん中だけど、不思議と正月ボケを感じていないんだ。初詣を済ませてから、早速ブログの書き初めに取り掛かったところだよ。 毎年恒例の「書き初め」、去年はワールドレビューと兼ねて取材もやったけど、今年も引き続きPC専用ワールド「胡蝶庵」でやるつもりだ。 今回は書道ワールド「胡蝶庵」で、今年の目標や抱負、座右の銘を書いてみよう! 関連記事 2024年 【VR日記】本格的な書道ができるワールド「胡蝶庵」で2024年の書き初めをやろう! - ツバメヤロク - VRレビューブログ 2023年 【VR日記】「胡蝶庵・宿坊」書き初…

  • 【VRChatイベント】ド派手な衣装が有名な成人式をVRで再現!「北九州市成人式 in VR」とは何なんだ!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 新成人の皆さん、少し早いけどおめでとうございます。成人式といえば、人生の一つの大きな節目であり、記念すべきイベントだよな。その成人式が、ついにVRで実現されたんだ。しかも、あの派手な衣装の成人式で有名な福岡県北九州市が、リアルとVRを繋げて式典を行うという、かなり興味深い企画だぞ。このイベント、流行りでやっているんじゃなくて、しっかりとした事業として行われているんだ。 さらに、未成年でも大人でも参加できるフォトコンも開催しているよ。成人式だけじゃなく、誰でも楽しめる内容になっているのがいいところだな。 今回は「北九州市成人式 in V…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2024年12月29日〜2025年1月4日

    12月29日 乗竜倶楽部 - Dragon Driving School - 「乗竜倶楽部 - Dragon Driving School -」竜に乗らないか?地を駆け、空へ翔べ!コントローラーで竜を乗りこなそう。ドラゴンに乗れるギミックの体験ができるワールド。操作練習するならタイムアタックコースでチャレンジしよう。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/hQyJ7u4A66 — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2024年12月29日 ワールド製作者 みみー/Mi…

  • 【保護者の方へ】VRChatに興味を持った子どものための取扱説明書・使える年齢について

    こんにちは、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 みなさんは、メタバース(仮想空間)の人気プラットフォームである「VRChat」はご存知でしょうか? 最近では、人気のストリーマー(配信者)やVTuberがきっかけとなり、VRChatの利用者が急増しています。その魅力にひかれた子どもたちが興味をもつこともあるかもしれません。 しかし、VRChatの利用者層が低年齢している現状があります。実際には、小学生などの遊んではいけない年齢層のユーザーも増えているのです。VRChatの規約では、利用は13歳以上と定められており、さらに一定の条件満たす必要があります。ただし、公式ページが英語で…

  • 【VRChatワールド】ついに初詣仕様!「Japan Shrine」でお参りしに行ってみた。

    新年明けましておめでとう!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! ついに「日本の神社」のこと「Japan Shrine」が初詣仕様にアップデートされたぞ。これは初めてのことだよな。新年早々、元旦からワールド紹介の初取材として行ってみたんだ。新しくなった神社でのお参り、どんな雰囲気になっているのか気になるよね。 今回は元旦にアップデートされた「Japan Shrine」の紹介と、お参りした時の体験をまとめてみるよ!今年もよろしく頼むぞ! Japan Shrineとは? RootGentleさん(@rootgentle)さんが制作したワールドは、2018年頃に日本人ユーザーがよく集まる…

  • 【その他】2025年あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。 新年も「ツバメヤロク」をよろしくお願いします。 2025年1月1日 バーチャルブロガー・燕谷古雅 初めに 2000年から四半世紀が経ちました。 2025年は「昭和100年」を迎える年になりました。 去年は、良くも予想を裏切るような展開が続き、一般層にまでVRブームが浸透したことを実感する一年でした。 2024年も私が知らないうちに想像を超える出来事が起きるだろうと思います。 去年、新年の記事で、こんな事を書いた記憶がありますが、まさにその予想が当たりました。有名配信者がVRChatで配信した動画がきっかけで、急激な人気が出るとは、これまでのVRユーザーにとって…

  • 【その他】2024年ありがとうございました。

    年越しそばを打つおむそば子 今年も一年間、ソーシャルVRとブログ執筆、デザインの制作に関心を寄せていただき、本当にありがとうございました。 2024年は正月早々、令和6年能登半島地震の災害から始まり、度重なる価格の高騰や闇バイト問題、さらには北九州のマクドナルドの事件など、ネガティブな話題が目立つ一年でした。 一方で、パリオリンピックの金メダルラッシュや新紙幣の発行、大谷翔平選手が所属するドジャースのワールドシリーズを制覇といったポジティブな話題もあり、明るいニュースにも心が躍りました。良いことと悪いことが極端に入り混じる、未曾有の一年だったと言えるでしょう。 バーチャルの世界でも、多くの変化…

  • 【VR日記】2024年!年末の回顧録・ブログの思い出を振り返ろう

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 年の瀬が近づいてきて、今は書き納めをやっているところだよ。2024年、リアルの方ではいろいろあったけど、バーチャルでも印象に残る出来事が山ほどあったな。特に夏頃から急激に盛り上がり始めたVRChatブームは凄まじかったな。これまでのイメージを一気に吹き飛ばすような勢いだったよ。 今回は2024年のブログの思い出を振り返りつつ、来年を迎える準備をしよう。どんな一年だったか、一緒に振り返ってみないか? 色々と苦戦したブログの戦略 正月早々、ブログが思うように伸び悩んでいたんだよな・・・。 そこでフレンドと相談したら、自分の文章の内容が良く…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2024年12月22日〜28日

    12月22日 ケセドのおでん屋台-CHESED's Oden Stall- 「ケセドのおでん屋台-CHESED's Oden Stall-」とある街を歩いてみると、美味しいにおいが漂う。振り向いてみると、屋台の行列が並んでいるようだ。川沿いにある屋台街のワールド。どこかでよく見かけるような風景を思い出す。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/YszzhyVJX0 — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2024年12月22日 ワールド製作者 ケセドCHESED 対応…

  • 【VRChatワールド】年末の掃除にピッタリ!VRでお掃除体験できるワールド「おへやのおそうじ」レポート

    どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 年末といえば、やっぱり大掃除だよな。みんなは部屋の掃除、もう済ませたかな?・・・え、まだ手がつけられなくて困っているって?それは大変だな。そんな時こそ、VRで解決だ! そこで今回は、Quest単体で簡単にお掃除ができるお手軽なワールド「おへやのおそうじ」を紹介しよう。これを使えば、きっと年末の掃除も楽しくなるはず! このワールドについて youtu.be 「小枠内館の謎」など、「怖くない」をコンセプトにしたワールドで知られるプレイボーンさん(@VPlaybone)が、販売ワールドアセット「くそきったねえおへや」(※後述)を改変し、汚部…

  • 【その他】VRでの年越しの過ごし方は?具体的な過ごし方についてまとめてみた。

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 クリスマスが終わり、大掃除や正月準備で年越しの支度に取り掛かる時期だな。みんなは年末年始、どう過ごす予定なんだろう?故郷に帰省して家族や親戚と過ごす人もいれば、仕事や部屋を片付けて新年を迎える準備をしっかり整える人もいるだろう。年越しのスタイルは人それぞれだが、VRではどんな風に年末年始を楽しんでいるのか、ちょっと気になるよな。 そこで今回は、X(Twitter)でVRでの年越しについて質問を呼びかけてみたんだ。その答えを元に、いくつか具体例をまとめてみたぞ。どんな過ごし方があるのか、ぜひ参考にしてみてほしい。 初めに ソーシャルVR…

  • 【VRChatワールド】水曜どうでしょうのクリスマス企画を再現!「車内でクリスマス・パーティー」レポート

    どうも奥さん。知ってるでしょう?バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)でございます。 突然だけど、「水曜どうでしょう」ってご存知かな?あの伝説のローカル番組だよ!北海道で生まれた自由奔放なスタイルが、道民はもちろん、道外の人たちにも愛されているんだよね。 なぜ「水どう」とVRChatが関係あるのかって話なんだけど、なんとVRChatであの伝説のクリスマス企画を再現されたワールドが登場したんだよ!あの「車内でクリスマス・パーティー」をそのまんま楽しめるって話だぞ。エビチリまで食べられるって聞いて、私も思わず反応しちゃったよ。これ、どうでしょう藩士なら絶対に気になるワールドだよな! という…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2024年12月15日〜21日

    12月15日 アナタとスノーマンズ・トイ・ファクトリー 「アナタとスノーマンズ・トイ・ファクトリー」Vket2021(Quest版では2022冬)で登場した、クリスマスの時期になると大忙しのプレゼント工場の今。行き着いたのは廃れてしまった工場だった!工場を立て直すため、サンタクロースになろう!#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#vket2024winter pic.twitter.com/JpC0sd3qwn — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2024年12月15日 ワールド製作者 VirtualMarket4 対応プラットフ…

  • 【VRゲーム】SASUKEを彷彿とさせるVRアスレチックゲーム「マッスルニンジャVR」ゲームプレーレビュー

    どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! もうすぐクリスマスがやってくるな。その日に「SASUKE」の第42回大会が放送されるって知ってたか?何でSASUKEとVRが関係あるのか不思議に思うかもしれないけど、ちゃんとあるんだよ。「マッスルニンジャ」という架空の番組を模した、SASUKEに近いVRゲームがあるんだ。名前からしてそれっぽい雰囲気が漂ってるよね。 今回はSASUKEのようなスリル満点の体験ができるVRゲーム「マッスルニンジャ」を紹介するぞ。このゲームはVRMデータにも対応していて、動画や配信もできるから、VTuberやストリーマーにもぴったりだ!気になった人はぜひチ…

  • 【燕谷のひと言】お酒は適度に飲もう。無理しない程度で。

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! この時期は忘年会やクリスマス、新年会など、お酒を飲む機会が増える季節だな。21日と22日はVR関連のリアルイベントもあるから、打ち上げやオフ会に参加する人も多そうだね。でも、飲みすぎたり、からみ酒してしまったり、つい失態を晒すなんてトラブルもつきものだ。こういうことは避けていきたいよな。 私もアルコール度数の低いものなら飲めるけど、酔いやすいからたくさん飲めないんだ。そんな私がVRと関係はずがないこの記事を書こうと思ったのは、無理をせずにお酒と付き合う大事さを伝えたかっただよ。クリスマスや年末年始、そしてリアルイベントで楽しい時間を過…

  • 【VRChatワールド】真冬の魚頭オンリーイベント「フィッシュケット」の会場「ここしろ高原スキー場」レポート

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 Vketのこと、バーチャルマーケット2024Winterが始まっていて、妙に気になることがあるんだけど、前回夏のVketと同じ時期で開催される、フィッシュヘッドのお祭り「フィッシュケット」があるのを知っているかな? 今回もVketと同じ時期に、「フィッシュケット」が開催されたよ!でも魚って冬になると冬眠するけど、フィッシュヘッドたちは冬の時期にどうしてるんだろうな?それでも謎だらけの「フィッシュケット」の会場は、なんとスキー場だ!冬真っ盛りのスキーシーズン、スキーに来る人がたくさんいること間違いないだろう。 今回は「フィッシュケット」…

  • 【Vket】バーチャルマーケット2024Winter「パラリアルフジヤマ」で企業ブースを紹介してみた。

    どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! Vketのことバーチャルマーケット2024Winterが終盤に差し掛かってきたぞ。この頃には、もう全てのワールドを回り切った猛者もいるかもしれないな。しかも、21日と22日はVRを盛り上げるリアルイベントも開催されるそうで、終盤戦はますます盛り上がりを見せているみたいだ。 今回紹介するのは「パラリアルフジヤマ」だ!名前を聞いてみんなが思い浮かべる富士山とは全然違う、独特な世界が広がっているらしいぞ。それに「フジヤマ」だけあって、あの有名な人気コミュニティも出展しているから、見逃せないだろう。 というわけで、今回は「パラリアルフジヤマ」…

  • 【VR記録】ワールド紹介ポスト2024年12月8日〜14日

    12月8日 紹介ツイートはお休みです。 12月9日 パラリアルお台場 「パラリアルお台場」アクアシティ、テレビ局社屋、ビッグサイトなど、テレビでよく見たことあるような風景。ここは湾岸とロボットの世界だ。今回のVketのテーマが「ダイバーシティ」だけにお台場。あのショッピングモールもある。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#vket2024winter pic.twitter.com/XyR0Ugf4ka — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2024年12月9日 ワールド製作者 VirtualMarket2 対応プラットフォーム …

  • 【VR日記】毎年恒例!「胡蝶庵 宿坊」で2024年の漢字一文字を書こう!

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! すっかり忘れてたけど、12日に今年の世相を表す「今年の漢字」が発表されたな。今年も京都の清水寺でお坊さんが大きな紙に一文字を書いたけど、みんなのリアクションは「知ってた!」って感じだったそうだ。でも、ネガティブな話じゃないけど、2024年のことを思い浮かべると、「パリオリンピック」や「新紙幣」なんかが頭に浮かぶよね。あ、でも言っちゃったな・・・。 今回2024年の漢字は「金」だよ。実に3年ぶり5度目の選出だな。 この「金」が選ばれた理由は、やっぱりパリオリンピックでの金メダルラッシュ、佐渡金山が世界遺産に登録されたこと、新紙幣の発行と…

  • 【Vket】バーチャルマーケット2024Winter「パラリアルお台場」で企業ブースを紹介してみた

    どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! バーチャルマーケット2024Winterも、気づけば折り返し地点に入ってきたな。まだ回りきれていない人も多いだろうけど、実は私もその一人だよ。でも、こういうのはじっくり回るほうが楽しいんだよな。 前回の記事で「パラリアルラスベガス」を回った時、多様性をテーマにした「ダイバーシティ」が印象的だったんだ。今回紹介するのは、同じくパラリアル化した「お台場」だ。一応、ダイバーシティとお台場にはちゃんと関係があるんだぞ。 というわけで、今回は「パラリアルお台場」にある企業ブースを余す所なく紹介していくよ!どこかで見たことがあるようなランドマーク…

  • 【Vket】バーチャルマーケット2024Winter「パラリアルラスベガス」で企業ブースを紹介してみた

    どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! バーチャルマーケット2024WinterのことVket(ブイケット)、楽しんでいるかい?すでに全部回りきった人や、実績をコンプリートした猛者もいるだろうな。でも、じっくり腰を据えて回りたいって気持ちもよくわかるよ。 今回のVketの企業ブースは、良い意味で予想を裏切る仕掛けが満載で、驚きの連続だ。「パラリアルラスベガス」もその一つ。前回もあったけど、今回はさらに想像を超えるワールドに進化しているんだ。 というわけで、今回は「パラリアルラスベガス」の企業ブースを隅々まで巡ってみるぞ!どんな驚きが待っているのか、ぜひ一緒に楽しんでくれ! …

  • 【雑記】ポスターや雑誌のデザイン制作やってます。

    どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 VRChatをやっている君たち、「日本語話者向け集会場FUJIYAMA(フジヤマ)」に行ったことはあるかい?ここはVRChatの日本のコミュニティの間で一番利用されている集会場系ワールドと言っても過言じゃないんだよ。下の画像にある「結び橋」というイベントのポスター、どこかで見かけたことがあるんじゃないか? ちなみに現在の「FUJIYAMA」のロゴは、「ガンナガン」のロゴデザインのZUMEさん。 実は「結び橋」のポスターは私が作ったんだ。ロゴも自分で考えたよ。ポスターの見やすさとわかりやすさを重視したデザインにしたら、大好評だったよ。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、燕谷古雅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
燕谷古雅さん
ブログタイトル
ツバメヤロク
フォロー
ツバメヤロク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用