日曜日はGWイベントの一発目として弘明寺のマルシェに出店しました。弘明寺は一度出店したことがあるイベントでお客様が近くに感じるイベントです。風がありましたが、天気がよくマルシェをやっていて気持ちのいい一日でした。出店の見せ方や売り方を場所場...
2022年に53歳で早期退職をして2匹の猫と家族と一緒にゆるくサイドFIRE生活の実情をお届けしています。猫の話が少し多めです。
工房の近くに美味しいうどん屋さんがあります。昔はよく行っていたのですが、最近は人気になり平日でも混みあっていることからあまり行かなくなってしまいました。このうどん屋さん春になるとタケノコの天ぷらが絶品で毎年食べに行っていました。ただ量がとに
工房ではGWイベントに向けて作業をしています。レーザー加工をお願いしてて出来上がった大量のワークショップ用の木のモチーフ。レーザーで付いたやにを拭き取り表面をサンドペーパーでやすり掛けをしてきれいに整えます。数がいっぱいあるので大変でした。
タケノコがあるのでチンジャオロースーを作りました。タケノコにピーマンと牛肉とシンプルですが、美味しくできました。チンジャオロースーにタケノコが入るとやっぱり違います。ぐっと本格的になった感じがします。(個人の感想です。笑)お弁当のおかずにも
カインズで小さいサイズが2つ入って300円だったので購入。毎年市内を散策しているとこの時期結構タケノコが売られています。竹やぶの維持も大変という話を聞いたことがあります。その一環でタケノコを掘って販売しているのだろう。うちとしては安くて旬の
新NISAの積立投資枠は1月に設定しました。と言ってもほとんど1月に一括購入し、積立は月々100円の設定としました。楽天証券はこの設定しかできそうになかった。。。もっといい方法があったら来年は変更しようと思います。成長投資枠も1月に購入でき
うちでは定期的に蒸し鶏を作ります。お弁当や夕飯に重宝します。下に小さな穴がいくつか空いているガラスの蒸し容器をお鍋の上に置けるセットを使っています。お鍋に水とスープの野菜を入れ、上のガラス蒸し容器に鶏肉を入れて火にかけます。上の鶏肉から蒸し
魚屋さんの対面販売で魚を一匹買いをして頭を半分に割って持ち帰りにしてもらったものをグリルで焼いて食べられる部分をほじるように取り出します。背骨の部分も焼いて骨の間の部分ももれなく頂きます。手間はかかりますが、これで結構な量の身が取れます。う
たまの贅沢といえば角上魚類という魚専門店で魚を買うことです。対面販売で魚を一匹買いし、お刺身用に柵にしてもらいます。魚の頭は割ってもらいグリルで焼きます。時期によって入荷する魚は変わるのですが、比較的いつも入荷してリーズナブルなのはイナダで
義理の実家の整理をして布ゴミは車に乗せて持って帰ってきて地元の布ゴミの日に出しました。地元では行政が収集する紙ごみ布ゴミの日が週に1日あり、自治体が実施しているリサイクル収集で布ゴミが週1日あり、ゴミが出しやすいです。まだまだ実家には布ゴミ
今朝車を見るとフロントガラスやボンネットに黄砂がはっきりわかるくらい付いていた。昨日は洗濯を干していなかったのだが、洗濯を干していたら洗濯物に黄砂がついていたと思う。うーん、花粉時期が過ぎてやっと外干しができるようになったのに今度は黄砂とに
猫を飼っていると悪さをすることがあります。うちは2頭いるので悪さし放題です。特に料理を作っているとキッチンに寄ってきて物色し、テーブルに食事を置いておくと盗み食いを試み、料理後のフライパンを舐め、流しの中の食器に張った水を飲み。。。食事の用
先日おうち餃子をしました。無性に家の餃子が食べたくなることがあるんですよね。おうちで餃子を作る時は小さ目の餃子を50個は作ります。今回は白菜がなかったのでキャベツで代用しました。キャベツでも美味しくできました。休日の夕方にのんびりテレビでも
義理の実家は義理の母が亡くなったので、当面義理の父が一人で暮らすことになります。義理の父も80を過ぎているので、最低限の生活ができるようにまずは実家の掃除をしました。いらないものを捨てるだけでも何回か実家に行って作業をしないといけないくらい
先週、義理の母ががんで亡くなりました。火葬の段取りやケアハウスの引き払いなどをバタバタとした一週間でした。義理の母とはコロナ前にお会いして、コロナ渦でなかなか会う機械が無く亡くなる3日前にやっと会うことができました。無くなる3日前は会話もで
うちの庭にブルーベリーの木があります。夏になると数日に一度くらいブルーベリーの収穫ができます。ブルーベリーは別の種類ブルーベリーの花と交配することで実ができるそうです。ちょうどうちの庭のブルーベリーに花が咲いています。同時にお隣の家のブルー
今日はアルパカのイベントでしたがその前に家族でラーメンを食べに行きました。車で町田にある雷門というラーメン屋さんです。イベントには12時に行かなければならなかったので、11時の開店の時間に行きました。魚介系のスープは結構しっかりした味でした
工房で木の看板の仕事を受けました。看板にはご依頼いただいた施設の名前が入りますが、この名前を木に入れるのにはいくつかの方法があります。大きな加工屋さんであればNCという機械がありそれであらかじめセットした文字通りに彫り込むことが可能です。た
帰宅後、健保組合のHPを確認して資格喪失の書類を提出し、任意継続を途中でやめる手続きが必要だそうです。もしくは5月分の任意継続の納付をしないと締切日の翌日に資格喪失となると書いてありました。ま、4月末までとして5月1日で資格喪失でいいかなと
役所に行って保険年金課の窓口で国民健康保険に切替をしようとおもいますが、いくらになるか確認をお願いしました。私の分の確定申告書類と妻の確定申告書類を両方見せて、年齢を聞かれ、家族構成を聞かれて資産をしてくれました。今の任意継続よりは結構安く
よく見ているJINさんのYouTubeチャンネルでJINさんが今年の確定申告の用紙を持って行って今年の健康保険の金額を聞いてきたと話されていたので、確認できるんだーと思ったのがきっかけです。役所のHPを見ると確かに健康保険の金額を確認したい
2022年6月末で会社を退職し、7月からは会社が加入していた健保組合の任意継続として健康保険に入っていました。任意継続は2年までなので今年の6月で任意継続が終了してしまうことから国民健康保険への切替の準備をしようと思いました。退職した202
ヤマザキの5個入りの薄皮パンシリーズが最近は4個になったことに物価高騰を感じていましたが、そんな薄皮パンシリーズにハンバーグがあると知りました。え?ハンバーグって半信半疑でした。これを知ったきっかけは、推しのトークショーの中での会話でした。
マイナンバーカードの利用停止の電話を切る直前、子どもが財布のカード入れじゃないところにあったマイナンバーを見つけてくれました。しかし、直前にマイナンバーカードの利用停止処置をしてしまったので、役所で電子証明書の再発行を行ってくださいと。ま、
今朝、お財布を見たらいつも入っている所にマイナンバーカードが入っていないことに気づきました。いつも入れている所は出しやすい所だったのでどこかに落としちゃったかなと思いました。とりあえず、先月韓国に行く前に財布に入っているカード類を整理して必
キリンビールから新しい「晴れ風」というビールが発売になりました。妻がSnowManのファンなので買いたい~と言ってて、早速購入しました。CMとかパッケージからの予想としてはホワイトビールっぽい軽やかなビールなのかなと思っていましたが。。。実
今週末、市内でさくらまつりがありました。アルパカがイベントに参加しました。さくらまつりの会場は桜は咲いていませんでしたが、一部の種類のさくらは咲き始めていました。週末は春から初夏かという暖かさで半袖で十分な気温でした。温かくなってきたからか
断捨離をしていたら過去のバックアップHDDが出てきました。データファイルはいらないのですが、写真ファイルは取っておくことにしました。懐かしい写真が保存されていました。数年後に今のPCをバックアップ取る時に懐かしい感じになるのかな。昔はデジカ
旅行から帰ってきて部屋の断捨離をしました。サラリーマン時代のトレーニング資料とかノートとか整理できていなかったのですが、断捨離しました。特に専門書などを取っておいたのですが、整理することにしました。あと、英会話などの教材もいっぱい溜まってい
釜山から福岡に帰ってきて、福岡も少し観光できるように羽田行きの便を遅くしておきました。こどもの受験が終わったので御礼参りを兼ねて太宰府天満宮に行ってきました。梅が枝餅を食べ歩いて、参道のお店屋さん散策もしました。その後、天神まで電車で移動し
甘川文化村を後にしてバスを乗り継いでで空港に向かいました。知ってしまえばバスは便利です。最後の乗換えの場所で多少時間があったので昼食と買い物をしました。Appleという複合施設があったので入ってみました。なんとなく韓国のイオンモールです。中
ホテルをチェックアウトして路線バスに乗って甘川文化村という観光地に行きました。韓国はバス大国というのは「水曜どうでしょう」を見ていた頃から知っていました。ちなみに、太刀魚料理が有名なのも水曜どうでしょうで知っていました、サイコロの旅韓国編で
お腹いっぱいでホテルの部屋に戻り、部屋のテレビでYouTubeを見ながら就寝。海外来てもYouTube見るのか、うちら。翌朝天気も晴れ、絶好の観光日和。花粉を感じない幸せ。昨日の夜は食べ過ぎたので朝になってもお腹がすいてない。とりあえず散歩
チャガルチ市場という築地みたいなところの近くのホテルに泊まりました。ホテルにチェックインして少しのんびりして夕飯を食べに行くことにしました。チャガルチ市場は海鮮を売っている個人店が100店舗以上あるんじゃないかという感じでずらっと並んでいま
電車を乗り継いで田浦駅に行きました。乗り継ぎ駅の改札を出たところには突如おでん屋台風のお店があり、韓国おでんやトッポギを売ってました。おでん食べたかったのですが我慢して電車を乗り継ぎました。田浦駅を降りてカフェ通りというところを目指しました
12時に福岡空港を離陸して13時には釜山に到着しました。羽田から福岡まで2時間かかったのに不思議な感じです。福岡と韓国はこんなに近かったんだと改めて思いました。釜山の空港で入国審査を済ませて市街地まで電車で行きました。電車はSUICAみたい
今回の旅程としては羽田から福岡まで国内線で行って、福岡から釜山まで別途飛行機を予約しました。予約の段階で直接釜山行きの飛行機が取れなかったので、苦肉の策の福岡乗換え作戦です。乗換えが多いので荷物を極力少な目にして手荷物を預けないで済むように
家族で韓国釜山へ旅行に行ってきました。1泊2日の弾丸旅行でしたが猫がいるのでしかたないです。猫は名古屋旅行同様給餌器をセットしてお留守番です。朝7時台の飛行機で羽田から福岡に行く予定でしたので、5時に家を出ました。まだ薄暗い時間に出発です。
旅行先でどこに行きたいか、スケジュール的にどこに行けるか、どうまわるかなどを検討しました。巡回セールスマン問題の最適解ではないですが、良い解を出すのは難しいです。でも準備しないと行きたい場所に行けなかったりして楽しい旅行が残念になってしまう
春になりピンクの角右衛門が出ていたので購入しました。ガスを含んだ生酒で春を感じます。美味しいです。このお酒は吟醸香が香るので、料理と一緒に飲むお酒というよりお酒だけで楽しみたいタイプです。角右衛門はこのタイプのアイテムが多い感じがあります。
昨日はこどもの卒業式に参列しました。卒業式は先生や生徒など大変な部分がありますが、ひとつの節目としては必要なセレモニーなのかなと思います。事前の準備に時間をかけていたようですが、ともすると参列父兄のためにやるセレモニーになってしまっているこ
20日と21日で韓国旅行の準備として現地でネット検索できるように現地のSIMを購入しました。物理SIMも選択できるのですが、iPhoneでeSIMを使えるのでeSIMにしました。日本で準備しておける設定は済ませ後は現地で電波を捕まえて使える
昨日はアルパカのイベントがありました。今回は少し特別で、翌日に2頭のアルパカが今いる場所を離れ別の場所に移ることになりましたので送別会をしました。送別会とはいえ好きなエサをあげるふれあい会でした。天気のいい日曜日の午後だったこともあり、多く
昨日は横浜の保土ヶ谷で春のイベント第一弾がありました。イベントに出店するのが久しぶりだったので、忘れ物が心配でしたが無事乗り切りました。保土ヶ谷は初めて参加するイベントだったので行き方も分からず、勝手もわからず、でした。車で順調に保土ヶ谷に
数年前まではスギ花粉症に関してはあまり反応が出なかった私ですが、最近はしっかり症状が出るようになりました。でもものすごく酷いわけではなく、鼻水が出る程度で済んでいます。でも。。。昔からヒノキ花粉が飛び始めると鼻水は止まらず、目がとてもかゆく
小屋の建前に向けて粛々と作業を進めています。土台部分の作成は完了して、地面は防草シート張りまで終わりました。その上の建物はペンキ塗りと屋根を設置を容易にするための準備までできました。3月最終週には建前を含め集中工事週間にしようかと思っていま
月曜日、アルパカをつれて高齢者施設のイベントに参加しました。施設の前でアルパカのふれあいをしていると通りがかった親子ずれの方やお散歩中の方が立ち寄ってくれました。施設の高齢者の方は車いすに乗っていましたが、アルパカたちは大人しくエサをもらっ
妻の実家との食事会の後、今月旅行の際に訪問した桑名の人形作家さんが鎌倉で個展をしているので見に行きました。鎌倉の駅周辺は外国人旅行客の方が多かったです。大学時代の友人が鎌倉市に住んでいますが、鎌倉駅に来たのは数回しかありません。あまり土地勘
妻の実家との食事会の前に横浜山手にある西洋館エリアを見てきました。ラジオなどではよく耳にするエリアですが、実は行ってみるのは初めてでした。JR横浜線の石川町駅を降りて小高い丘に登ったところに素敵な洋館が建っています。洋館らしく部屋として応接
日曜日、子どもの進学のお祝いを兼ねて妻の実家と妻の姉夫妻と一緒に食事会をしました。関内にあるスペイン料理店で待ち合わせをして6名で食事をしました。コロナがあり、直接会うのは3年以上ぶりになりました。近況を話したり、スペイン料理からのヨーロッ
先月申請をしたパスポートを引取りにパスポートセンターに行ってきました。今回も10年のパスポートを申請しました。これが切れる頃は60代ですね。費用は16,000円でした。そこそこします。家族分を申請したので結構な出費となりました。日曜日は受取
今年は車検の年となり、現在車検に出しています。今の車は11年乗っていますが大きな不具合は無く乗っています。走行距離は18万キロを超えていますが快適です。工房で必要となる部材を乗せたり、納品に使ったりと収納力が大きいですが、5ナンバーで自宅の
試合が終わり豊田スタジアムを後にして豊田市駅に戻り、名鉄線に乗って金山駅まで行きました。家族は金山で(地元じゃない方の)推しのライブに行ってきて気分も上々。ライブ後に落ち合って、一路東京に向かいました。家族で一緒に楽しむ旅行の部分もあり、知
四日市に宿泊して二日目、家族はロケ地巡りの続きで津方面のお寺見学に、私は単独豊田スタジアムへ行きました。名古屋グランパス対FC町田ゼルビアの試合を観に行きました。四日市からスタジアムがある豊田市まで1時間30分くらいまあまあ距離があります。
1日目は四日市に宿泊しました。桑名から車で30分くらいの所にあります。四日市は小学校の頃、工業地帯で四日市ぜんそくという公害があったことを社会で習った覚えがあります。ご当地グルメ番組で四日市の「とんてき」がクローズアップされていたのを記憶し
六華苑を後にして、車でほど近い知り合いのお宅にお邪魔しました。もともと東京で家具工房をされていた方で、今は実家に近い三重県でお仕事をされています。奥様は人形作家さんで今月東京で個展があるそうで、お忙しい時期に失礼しました。桑名は名古屋から車
三重県桑名の六華苑は映画「わたしの幸せな結婚」でロケがあった和洋館で和の邸宅と洋館が合体したような作りとなっていました。イギリス人建築家ジョサイア・コンドルが設計したもので、コンドルの門下には国内の有名な洋風建築を手がけた日本人が多くてびっ
旅行から帰ってきました。1日目は朝8時ころ家を出発しまして、東名自動車道を使って一路名古屋方面へ。少し寒かったですが、雨もあがって旅行日和になりました。東名御殿場を過ぎたあたりから新東名に入りました。新東名を使うのは初めてでした。最高時速1
明日から名古屋と三重へ1泊2日で旅行に行きます。天気はギリギリ大丈夫そうです。久しぶりの旅行なので忘れ物がないか心配です。あと、ロングドライブへの対策も必要かも。2日目にはサッカーのアウェー観戦もしてくる予定です。持ち物は何とかなりそうです
健康診断でバリウムを飲んだ後、下剤が処方されます。バリウムを早めに出さないとお腹の中で硬くなるそうです。私も10年くらい前に結構苦しい思いをした記憶があります。バリウムはアルコールで硬くなるみたいなことを言われたこともあり、バリウムを出すま
バイト先のアルパカふれあいイベントがありました。天気もよくてゆったりのイベントでした。平日ということもあり、イベントに参加頂いた方は多くはなかったのですが、ゆっくりふれあいを楽しんで頂けたようでよかったです。アルパカたちもイベントでおやつを
昨日は健康診断に行ってきました健保指定1日ドッグでしたが、1時間30分くらいで終わりました。毎年のことながらバリウムを飲む胃レントゲン検査が苦手です。特に発泡剤を飲んでげっぷを我慢しなくてはいけないところ。ま、昔に比べてバリウムが飲みやすく
昨日バイクに乗っていたら風が強くて結構怖かった。雨や雪の日はバイクに乗らないようにしていますが、風が強くても雨が降っていなければバイクでバイトに行きます。バイクで走っていて前方や後方からの風は耐えやすいのですが、横からの風が怖いですね。ふら
今週金曜日から1泊2日で名古屋方面に旅行する予定です。家族で一緒に行くのですが、現地の行動は半日バラバラなのでいろいろ準備しています。個人の行動の準備もありますが、猫問題の準備もあります。猫のエサの出し方、ちゃんと出るかなどの準備が必要です
今日は一日冷たい雨が降る一日でした。こんな日はおうちで料理ということで、昨晩仕込んだパンを焼くことにしました。金曜日に富澤商店に行って食パン用の小麦粉とイーストを買ってきました。「とみざわからの贈り物」という小麦粉をチョイスしました。もちも
今日は今シーズンのFC町田ゼルビアの開幕戦に行ってきました。天気がよくなってよかったです。FC町田ゼルビアは初のJ1リーグとなります、楽しみです。今日はホームでガンバ大阪を迎えての試合となりました。アウェーのガンバ大阪の応援は凄かった。さす
月に一度のお楽しみの推し活ですが、今月は地元のイベントもありスケジュールの都合がついたので行ってきました。寒い中のオープンステージでのライブでしたが、推しが元気に歌っているのを観れて暖かい気分になりました。久しぶりの外ライブで明るい光の中見
この時期にはめずらしく雨の日が続いています。この時期は寒いですが晴天率が高いので建前がしやすいのですが、これだけ雨が降ると建前ができません。通常は作業を屋外でやってそのまま建てていくのですが、晴れた日に一気に屋根まで張れるように工房内で事前
年末にセゾン投信のログイン方法変更でマネーフォワードミーの連携ができなくなった。それから2カ月、マネーフォワードミー側の修正が完了したようでログインおよび連携ができるようになった。個人的にはもう少し早く対応してほしかったかな。それも、過去の
インフルエンザが流行してますね。うちは幸い誰もかかっていないのですが、こどもの学校では学年閉鎖や学級閉鎖があったようです。コロナ渦を越えて手洗い、マスクなどの習慣がついているはずですが、最近は手洗いの習慣化についての報道とかめっきりやらなく
テレビシリーズが始まったのも結構前なのでここまで見てきたアニメを家族で見直してみようということになった。アマゾンプライムで一話から六話まで続けて見た。今だからわかることが結構散りばめられている。初め見た時は背景とか人物とかわからなかったが今
テレビアニメが現在2クール目に入っていて毎週見ています。こどもが漫画も買っていて読んでみた。戦闘シーンなどはアニメの方が迫力があって好きですが、空気感は漫画もいいですね。テレビアニメから入ったので、フリーレンの声はテレビの声優さんの声が頭の
一昨日と昨日は風が強かったですね。それに暖かくもう春の気候でした。このくらい暖かいと体が動きますね。春になるといろいろやりたくなる気持ちがわかります。しかし、暖かさと同時い花粉も飛び始めました。鼻水がたらーっと出てきてしまいます。5月のGW
来月の韓国旅行の準備として期限が切れているパスポートの申請に行ってきました。前のパスポートは2年前に切れていて新規申請となりました。家族分のパスポートも申請しました。昨日の夜、申請書をダウンロードして事前に記入しました。申請窓口は平日のため
バレンタインデー昨日は毎月のお楽しみ推し活の日でした。会場の入口でメンバーからのプレゼントですとライブに参加した人にチョコのプレゼントがありました。推しからのチョコのプレゼントは嬉しいですね。チョコを満喫した後食べたいと思います。ライブはカ
昨日はNISAの日だったそうです。○○の日になるなんてNISAもメジャーになりましたね。今年から新NISA制度がスタートしました。今年の積立設定は昨年1月に完了して今は淡々と積み立てています。個人で1800万円までのNISA枠は老後資金の積
昨日久しぶりに近くのラーメン屋竹の助に行きました。休日のお昼時だったので、混んでるかなと思いましたがすんなり入れました。いつも通り中華麺大盛を注文。いつも通り美味しかったです。食べていると続々とお客さんが来てお店の外まで列ができていました。
ふうとるーが台所の物色をやめることはありません。猫だから仕方がないです。先代のくうさんも台所の物色はやっていました。ただ、二匹いると一匹をやめさせてももう一匹がやってくるというエンドレスが待っています。最近は仕方がないので、料理を作っている
今年は柚子ジャムを作っていません。昨年の在庫がまだあるので今年はいいかな。昨年作ったジャムはヨーグルトと一緒に食べたりします。最近は寝る前に柚子ジャムとはちみつにお湯をいれた柚子茶を作って飲んでいます。寝る前に温まってゆっくり寝ることができ
今日から3連休です。連休は買い物行っても混んでいるので、家の近くで過ごすことが多いです。お天気もいいので洗濯をして家でゆっくりしようかな。そろそろ花粉が飛ぶ季節なので洗濯も外干しができなくなってきそうです。腰もだいぶ良くなってきたので久しぶ
腰もだいぶ良くなってきましたが、今日も安静の一日でお休みにしました。ちょうどAmazon Primeで沈黙の艦隊をやっていたので、見ることにしました。家でのんびりドラマを見るのは久しぶりな気がします。沈黙の艦隊は漫画で連載している頃に見てい
火曜日の朝に雪かきをして腰をやってしまって、水曜日は安静にしていました。昨日までは歩くのに手すりがないと厳しかったのですが、今日は何とか歩けるくらいまでになりました。しかし、ばっちり腰痛バンドをしてですが。バイトに行くのにバイクに乗れないの
昨日、工房の青色申告の相談をしに商工会に行ってきました。昨年の入力を済ませて経費項目や固定資産などの項目をチェックしてもらいました。簿記3級を勉強して入力したのですが、まだまだ知らないことが多いです。固定資産の計上の仕方としてわかりやすいも
昨日から雪が降り家の前の道路にもけっこう雪が積もりました。今日は安全のため車を出さなかったのですが、明日車が出せるように家の前の雪かきをしました。1時間程度の雪かきで車の出し入れができるようになり、前を通る車が安全に通れるようになりました。
今日は国税庁の確定申告書作成コーナーで申告書を作成して、スマホでマイナンバー連携をして確定申告書を提出しました。昨年と同様の方法だったので、あまり迷うこともなく煩わしい事務作業もなく提出ができました。この方法は結構楽ですね。昨年までは前職で
昨日は恵比寿で前職の同窓会に参加しました。参加したのは20人ほどでしたが、私が前職に転職したときに一緒に働いていた方々と久しぶりに会うことができて楽しい時間でした。もう17年も前になりますが、その頃まだ前職はスタートアップに近い感じで当時社
先日、工房横の大学の敷地内にある桜並木を業者さんが剪定していた。剪定後、少し太めの枝があったので処分するなら薪にするのでほしいとお願いしてみたらいいですよと言ってくれた。薪になりそうな枝を10本くらいもらいました。もらった枝をチェーンソーで
昨晩はひどかった。ちょうど寝ようと思ったとたんに2匹で大運動会スタート。足元やお腹の上に乗ったりジャンプしたり走り回ったり。空気清浄機を倒してもやめることなく走り回っていました。私はお腹が冷えて痛いのでお腹をバスタオルで覆って暖かくして寝て
工房の青色申告にはやよい会計クラウドを使っています。経費や売上を入力して青色申告の書類を作ります。経費や売上の入力はほぼ終わり、青色申告書類を作った後、個人の確定申告書類を作ります。令和5年は令和4年に比べて売上が下がってました。確かに販売
銀行や郵便局の窓口でも新NISAやりませんかという勧誘合戦が展開されています。銀行や郵便局では手数料の高い商品しかないことをあまり知らない方に対して銀行だから安心、郵便局だから安心というメッセージで勧誘が行われているのだろう。しかし、お金を
地元に韓国から来られた夫婦の方がカフェを営まれています。基本カフェメニューなのですが、スイーツや韓国料理も最近取り揃えてくれています。夜に食べようとテイクアウトでキムパとトッポギを注文しました。一昨日は韓国おでんもありました。今度チャレンジ
ホームセンターで必要な束石を買って束石の設置のための穴を掘りました。束石が安定する深さの穴を掘り、砂利を穴底に入れて平行が出るようにして束石を設置します。束石の上に小屋の床を設置するので、床の平行がでるように束石もあまり傾かないように水平器
候補日にLLCで飛行機が取れそうかチェックしたところ空きがありそう。その便に乗れるように福岡に入る便、帰る便をマイルの利用しても取れそう。最後に釜山のホテルをチェックして家族で泊まれるホテルも確保できそう。このプランを家族会議で話をしてGO
1泊2日で行ける海外はさすがに飛行機が取れないだろうと、国内旅行の行き先を思いめぐらせてみた。香川に行ってうどんを食べ歩くというのもいいな。大分に行って温泉三昧もいいな。福岡とか鹿児島で美味しいものを食べるというのも魅力的。3月の北海道はま
春休みに家族で旅行に行こうという話になった。ただ、猫たちに自動給餌器でエサをあげて家を離れたことがないので、1泊2日の旅行にしようと決めました。家族会議の結果、場所は台湾か韓国。1泊2日は弾丸だな~家族の休みの日程をすり合わせして行ける候補
工房の小屋建築をはじめました。基本的な設計を妻が担当しておりサイズが決まったので、それに合わせて束石を設置するところからスタートです。何個束石を置くかとか、場所をどこにするかを考えて設置します。設置場所が決定する作業なので確認しながら進めま
昨日Jリーグの日程が出ました。応援しているFC町田ゼルビアの試合をチェックしてワクワクしています。今年は何回試合を見に行けるかな。今年は4回国立競技場での試合も組まれているので行ってみたいと思っています。まずは2月24日ホームで開幕戦があり
セゾン投信が今年に入ってからログインの方式が変更になった。今までは口座番号とパスワードでログインできたのですが、支店番号を入れなくてはいけなくなった。支店番号?そんなのなかったよな。。。とセゾン投信のFAQを見てみると昨年12月頃はがきが届
先週末は米国株が高く引けた。S&P500は4800を越えてきた。年初から株高傾向が続いているが、急激すぎる感じもします。円も円安傾向が続いているので円ベースでの資産は増えています。ただ、株は上下しながら長期で増えてくれればいいので、
土曜日はアルパカのイベントをしてきました。午前中だけのふれあいイベントだったので、天気がもつかな~と思っていましたが、10時にスタートしたタイミングで雨がぽつりぽつり降り出してしまいました。寒い中、お客さんが来てくれてありがたかったです。幸
金曜日の夜、推しのワンマンが渋谷であったので行ってきました。会場はSHIBUYA PLEASURE PLEASURE。ここに来るのは3回目かな。とてもいいライブ会場です。19時開演なので18時40分くらいに到着しました。音響、ライティング、
「ブログリーダー」を活用して、まうちんさんをフォローしませんか?
日曜日はGWイベントの一発目として弘明寺のマルシェに出店しました。弘明寺は一度出店したことがあるイベントでお客様が近くに感じるイベントです。風がありましたが、天気がよくマルシェをやっていて気持ちのいい一日でした。出店の見せ方や売り方を場所場...
FIREしてからGWなどがお休みだ~とならないのですが、お休みと平日の境がなくなるかというとそんなこともありません。それは、休日はイベントで出ることが多くそのイベントを目指して準備作業などをしているからです。平日と休日がわからなくなることも...
昨日は夕方からサッカー観戦に行ってきました。気温もだいぶ上がってきたとはいえ、肌寒さが残る夜でした。夜の試合観戦は久しぶりなのでちょっと嬉しかったです。バイト終わりに直接バイクで競技場に行きました。バイクだとすぐ着くので楽でした。試合は町田...
市民プール併設のトレーニング室に行った2日後、時間ができたので再度トレーニングに行ってきました。ちょうどバランスボールトレーニングというプログラムをやってる時間だったので、プログラムを受けてみました。バランスボールに乗るのは初めてなので少し...
市民プール併設のトレーニング室のプログラムで体力測定があったので受けてみました。エアロバイクで10分程度運動して心肺機能のチェックをして、体組成計で筋肉と脂肪のバランスをチェックしてもらったりしました。体脂肪率は20%と年齢的には標準のよう...
市民プールが昨年改修されて温浴施設ができたことは知っていましたが、行ったことがないので行ってみようと思いました。ついでに併設のトレーニング室で運動ができるので運動もしようと思い、両方を目的に市民プールに行きました。トレーニング室にはトレーニ...
今シーズン2度目の筍料理をしました。買ってきて水煮にして、筍ごはんを作りました。うちではガスの炊飯機能を使ってご飯を炊いているのですが、いつもと同じように水をセットして生姜、しめじ、かつおぶし、塩、酒、醤油などを入れます。何となく準備できた...
昨日はアルパカのイベントでした。毎月やっているイベントですが、4月になって暖かくなりイベントもやりやすくなってきました。これから毛刈りのシーズンに入りますのでもふもふのアルパカが楽しめるのもあと少しというところです。まだ4月ですが気温がぐん...
チェーン店の蕎麦屋さんの中では山田うどんの蕎麦か箱根そばの蕎麦が好きです。比較的エッジが効いていてのど越しがいいです。先週工房の近くのイトーヨーカドーに行ったらフードコートに箱根そばがあったので、お昼に食べました。他の箱根そばとはメニューが...
家の餃子はさっぱり味で好みです。さらに餃子を包んでいる作業も好きです。作業をしていくと結果が積みあがってきて、最後は美味しくいただける。作業療法なのかもしれません。焼きは妻が絶妙に仕上げてくれます。感謝。タネ作りは私がやるのですが、いつも中...
庭のブルーベリーが白い花をつけています。ブルーベリーは種類の異なる木の間で受粉をすることで実がつくと言われています。隣の家の庭にもブルーベリーの木があり、うちとは異なる種類です。あとは蜂さんに頑張ってもらっていっぱい受粉してください。夏にお...
ざっと工房の草刈りを終えて、何年も前から厄介者の桑を伐根しました。今までは根から生えてきている新芽が大きくなる前に伐採する処理で対応していたのですが、根元から対処しようと思いました。桑は根っこが深く太いので簡単に抜くことはできません。シャベ...
先週工房に来たときにはあまり気にならなかったのですが、今週工房に来てみると草が結構伸びていることに気づきました。あまり伸びすぎるとナイロンコードの刈払い機では刈れなくなってしまうので、早めに対処したほうがいいかなと思い、草刈りをしました。こ...
公園の間伐でもらってきた間伐材で木の小物を作ろうと思っています。ただ間伐して間もない材なので水分が多く加工には適さないので工夫が必要です。間伐した木を加工して木の加工品を作ることをグリーンウッドワークといい、本も出ています。ただ、グリーンウ...
4月からイベントシーズンになります。気持ちがいい気候なのでお客さんがイベントに立ち寄ってくれる時期です。そんなイベント盛りだくさんの時期ですので工房の出店がいろいろ控えています。特にGWは連続でイベントがあり、毎年お客さんが多いイベントなの...
昨日は国立競技場でサッカー観戦をしてきました。あいにくの雨でしたが、国立競技場は観客席に屋根があるので雨に濡れず観戦ができました。町田ゼルビア対浦和レッズの試合で浦和勝利となりました。浦和サポーターの応援はすごい声量で迫力がありました。こど...
春になるとイベントが増えてきます。ちょうど我々が出店するイベントがない週末だったので近くで開催しているイベントに行ってきました。知合いの作家さんが何人か出ているイベントでのんびりイベントを楽しめました。羊も来ていて1頭は今日毛刈りをしたとの...
今年も筍のシーズンがやってきました。近くの野菜直売所で筍が売られていたので買ってきました。筍って春って感じの食材ですよね。水煮にしましたが、何の料理に使うかは決めていませんが、定番の筍とわかめの酢の物からかな。筍は下処理が面倒ですが、春に見...
昨日の夜、妻が取りたいと言っていたSNOWMANの映画館ライブビューのチケット購入の手伝いをしました。ネット購入はスマホで操作するよりパソコンで操作した方がやりやすい年齢なので、パソコン画面からトライしました。妻は大手映画館のサイトでの購入...
家族の納税がまだで、納税通知が来るものと思い込んでいました。なかなか来ないので確認したところ、納税通知が郵送されるわけではないとのことなので、税務署に納税に行ってきました。平日の午後だったので税務署もすいていました。確定申告を郵送で送ったの...
工房の近くに美味しいうどん屋さんがあります。昔はよく行っていたのですが、最近は人気になり平日でも混みあっていることからあまり行かなくなってしまいました。このうどん屋さん春になるとタケノコの天ぷらが絶品で毎年食べに行っていました。ただ量がとに
工房ではGWイベントに向けて作業をしています。レーザー加工をお願いしてて出来上がった大量のワークショップ用の木のモチーフ。レーザーで付いたやにを拭き取り表面をサンドペーパーでやすり掛けをしてきれいに整えます。数がいっぱいあるので大変でした。
タケノコがあるのでチンジャオロースーを作りました。タケノコにピーマンと牛肉とシンプルですが、美味しくできました。チンジャオロースーにタケノコが入るとやっぱり違います。ぐっと本格的になった感じがします。(個人の感想です。笑)お弁当のおかずにも
カインズで小さいサイズが2つ入って300円だったので購入。毎年市内を散策しているとこの時期結構タケノコが売られています。竹やぶの維持も大変という話を聞いたことがあります。その一環でタケノコを掘って販売しているのだろう。うちとしては安くて旬の
新NISAの積立投資枠は1月に設定しました。と言ってもほとんど1月に一括購入し、積立は月々100円の設定としました。楽天証券はこの設定しかできそうになかった。。。もっといい方法があったら来年は変更しようと思います。成長投資枠も1月に購入でき
うちでは定期的に蒸し鶏を作ります。お弁当や夕飯に重宝します。下に小さな穴がいくつか空いているガラスの蒸し容器をお鍋の上に置けるセットを使っています。お鍋に水とスープの野菜を入れ、上のガラス蒸し容器に鶏肉を入れて火にかけます。上の鶏肉から蒸し
魚屋さんの対面販売で魚を一匹買いをして頭を半分に割って持ち帰りにしてもらったものをグリルで焼いて食べられる部分をほじるように取り出します。背骨の部分も焼いて骨の間の部分ももれなく頂きます。手間はかかりますが、これで結構な量の身が取れます。う
たまの贅沢といえば角上魚類という魚専門店で魚を買うことです。対面販売で魚を一匹買いし、お刺身用に柵にしてもらいます。魚の頭は割ってもらいグリルで焼きます。時期によって入荷する魚は変わるのですが、比較的いつも入荷してリーズナブルなのはイナダで
義理の実家の整理をして布ゴミは車に乗せて持って帰ってきて地元の布ゴミの日に出しました。地元では行政が収集する紙ごみ布ゴミの日が週に1日あり、自治体が実施しているリサイクル収集で布ゴミが週1日あり、ゴミが出しやすいです。まだまだ実家には布ゴミ
今朝車を見るとフロントガラスやボンネットに黄砂がはっきりわかるくらい付いていた。昨日は洗濯を干していなかったのだが、洗濯を干していたら洗濯物に黄砂がついていたと思う。うーん、花粉時期が過ぎてやっと外干しができるようになったのに今度は黄砂とに
猫を飼っていると悪さをすることがあります。うちは2頭いるので悪さし放題です。特に料理を作っているとキッチンに寄ってきて物色し、テーブルに食事を置いておくと盗み食いを試み、料理後のフライパンを舐め、流しの中の食器に張った水を飲み。。。食事の用
先日おうち餃子をしました。無性に家の餃子が食べたくなることがあるんですよね。おうちで餃子を作る時は小さ目の餃子を50個は作ります。今回は白菜がなかったのでキャベツで代用しました。キャベツでも美味しくできました。休日の夕方にのんびりテレビでも
義理の実家は義理の母が亡くなったので、当面義理の父が一人で暮らすことになります。義理の父も80を過ぎているので、最低限の生活ができるようにまずは実家の掃除をしました。いらないものを捨てるだけでも何回か実家に行って作業をしないといけないくらい
先週、義理の母ががんで亡くなりました。火葬の段取りやケアハウスの引き払いなどをバタバタとした一週間でした。義理の母とはコロナ前にお会いして、コロナ渦でなかなか会う機械が無く亡くなる3日前にやっと会うことができました。無くなる3日前は会話もで
うちの庭にブルーベリーの木があります。夏になると数日に一度くらいブルーベリーの収穫ができます。ブルーベリーは別の種類ブルーベリーの花と交配することで実ができるそうです。ちょうどうちの庭のブルーベリーに花が咲いています。同時にお隣の家のブルー
今日はアルパカのイベントでしたがその前に家族でラーメンを食べに行きました。車で町田にある雷門というラーメン屋さんです。イベントには12時に行かなければならなかったので、11時の開店の時間に行きました。魚介系のスープは結構しっかりした味でした
工房で木の看板の仕事を受けました。看板にはご依頼いただいた施設の名前が入りますが、この名前を木に入れるのにはいくつかの方法があります。大きな加工屋さんであればNCという機械がありそれであらかじめセットした文字通りに彫り込むことが可能です。た
帰宅後、健保組合のHPを確認して資格喪失の書類を提出し、任意継続を途中でやめる手続きが必要だそうです。もしくは5月分の任意継続の納付をしないと締切日の翌日に資格喪失となると書いてありました。ま、4月末までとして5月1日で資格喪失でいいかなと
役所に行って保険年金課の窓口で国民健康保険に切替をしようとおもいますが、いくらになるか確認をお願いしました。私の分の確定申告書類と妻の確定申告書類を両方見せて、年齢を聞かれ、家族構成を聞かれて資産をしてくれました。今の任意継続よりは結構安く
よく見ているJINさんのYouTubeチャンネルでJINさんが今年の確定申告の用紙を持って行って今年の健康保険の金額を聞いてきたと話されていたので、確認できるんだーと思ったのがきっかけです。役所のHPを見ると確かに健康保険の金額を確認したい