chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一歩でも前へ https://tototon2022.blogspot.com/

夫とうさぎと暮らしています。放送大学の勉強をしたり、手芸をしたり、のんびりです。

2022.12からso-netのブログからBloggerに移動しました。

tototon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/05

arrow_drop_down
  • 久しぶりにミシンを出してきた

     最近ミシンを使っていなかったのですが 先日掃除していた時に いまお風呂場前で使っている折畳テーブルを キッチンに一時的に移動したら あれ、これってこの場所におけば ミシンが使えるなあ~と気付きまして。 今日やってみました。 そう言えばこの折畳みテーブルは ミシンも使えるように重...

  • 週末はカレー

     久しぶりにカレーを作りました。 金曜に作れば週末はラクが出来るかと思いまして。 ついでにレタスを入れたオムレツも。 今回のカレーはゴールデンカレーと ジャワカレーが半々くらい。 あ、辛口ね。 あとブラックペッパーもけっこう入れます。 夫のはコチラ。 ごはんいっぱいです。 小分け...

  • カラスウリの種

     カラスウリの種をメルカリで買いまして 本日届きました。 見れば見るほど奇妙な形です。 夫がカラスウリの花が好きで 育ててみたい、とお願いされ わたしが種を買って育てることに。。。 まあ時間はあるし、けっこう好きだからいいんですがね。 小さめのプランターがあったので 種を10個植...

  • ブラックベリーのツボミが増えてる

     ベランダのブラックベリーにツボミが 1つ付いたと興奮していましたが うーん、見えにくいですけど 最初に出たツボミのあたりが成長して いくつかツボミが増えてます。 5~6個くらい?? ここの他には出てる様子がないので この枝に期待ですね。 数日でどんどん成長してるので 見逃さない...

  • もう夏みたい、暑いよ

     体が慣れてないせいもあるんでしょうけど もう暑いってどうなんでしょう~。 暑くてバテてもしょうがないから 今日は朝からエアコン稼働してます。 電気代が気になるけど。。。 体調崩したらそれどころじゃないしね。。。 昨日撮ったレイの動画をアップしようと思ったら 右上にトイレが映りこ...

  • ブラックベリーにツボミが!!

     今年はブラックベリーにツボミが付きました!! 今のところたったコレだけですけど。。。 でも去年も一昨年も 1つも花が咲きませんでしたからね。。。 ブラックベリーは強くて育てやすいハズなんだけど。。。 冬に思い切って剪定したのがよかったのかな?? 何がよかったのか分からないけど ...

  • 英語の本を買いました

     先週末、藤沢駅前に夫と車で行きまして ジュンク堂書店に行ってきました。 わたしは初めて行きましたが ビッグカメラの7階と8階が書店になっていて 売り場がすごく広い~。 わたしは今回は7階を見るだけになりました。 しばらく見ると疲れてくるので エスカレーター脇のベンチで 買う予定...

  • シソとバジルを植えた

    昨日JAでシソとバジルの苗を一つずつ買ってきて プランターは前のがあるし さあ植えようと思ったら土が足りなかったです。。。 土をいれてある白い袋の中を見たら蘭用の土がほとんどで 普通の土のほうは少ししかありませんでした。 それで今日も買い物に行ってきまして。 先ほど植えてベランダ...

  • ダイソーで買ったチビサイズのワセリン

     GW中にダイソーに行ったら チビサイズのワセリンがありました。 こんな感じで売ってまして あまりのカワいらしさに たいしてワセリンを必要としていないのに 買ってしまいました。 持ち歩くにも便利そうだし。。。 持ち歩く予定はないけど。。。 開けたらこうですよ!! カワイイ!!! ...

  • GW2025その4

     今回のGWではバーベキューはやれませんでしたが 火を焚く遊びはしてきました。 こんな感じで火を見ながら飲み会。 途中勢いが付きすぎてこんなになってましたが。。。 火を見ながら飲み会はいいですよね~。 この季節はあまり虫もいないし そんなに寒くもないし。 途中でお腹が空いて 炊い...

  • GW2025その3

    福島の家の庭では今年もグミが元気でした。 やっと咲き始めたところでしたが 相変わらず蕾が非常にたくさんついてました。 梅の木は全体的にこんな感じです。 赤く見えているのは花が咲いたあとの ガクの部分です。 花がなくなっててもけっこうキレイ。 ちょっと見えづらいですけど アジサイの...

  • GW2025その2

     昨日の続きです。 福島の家の周りでは山桜がちょうど咲いてました。 満開です。 時々チラチラと花びらが落ちてきます。 落ちていたのを夫が拾いました。 この後に風が強い日があって小枝も落ちたので 少し拾って飾ってました。 ボケの花も咲いてましたし 藤にも花の蕾が~。 数が少なめで、...

  • GWが終わりましたね

     前回書いた28日は夫が仕事して 少し遅めに帰ってきましたが 29日からは一応休めると言うので 28日は夕ごはんを食べて飲んで寝て 29日は早起きして、というか目が覚めたので 朝7時頃に藤沢のアパートを出発、 (青空に富士山が見えて嬉しい出発に♬) 午後1時頃に福島の家に着きまし...

  • GWのはずでしたが。。。

     当初の予定では先週末からGWが始まるはずでした。 4/26~5/6の11日間で 先週末にも福島の家に行こうと思ってたのですが。。。 まさかの夫の仕事が本日4月28日が出勤となり まさかまさかの明日の出勤もあり得るとなってるそうです。 ありゃりゃ~。 福島の家に行く準備もおおかた...

  • エアプランツ、やっと咲きそう

     エアプランツにつぼみがついてる話は前に書きましたが これが3月6日です。 つぼみがついてていつ咲くかと思ってましたが あれから1か月半くらい経ちまして 今はこんな感じ。 つぼみが赤くなってきて 紫の花がチラ見え。 やっと咲きそうです。 待てど暮らせどなかなか咲かないと思ってまし...

  • 毛糸のセット台?を作ってくれた

    カーディガンの編み物は地味~に進んでいます。 先週末に飲みながら編んでいた時 夫が毛糸を手繰ってくれていたのですが なんだか面倒に思ったらしく 昨夜毛糸のセット台とでも呼べばいいのかな。 コレ↓を作ってくれました。 ちょっと分かりにくいですね。 ではもう一枚。 板に木の棒を立てて...

  • 秋田友から卒業祝いが届きました

     秋田の友から放送大学の卒業祝いが届きました。 福岡姉に続き秋田友からもお祝いしてもらえて 嬉しいです~♪ 嬉しいから公開しちゃうもんね♪ なんかいっぱい入ってる~!! どれも嬉しいものですが 特にテンションが上がったのがこちら。 ホシイモとショートブレッドです。 しばらくホシイ...

  • 飲み過ぎたら片頭痛に。。

     日曜の夜に飲み過ぎたら 月曜に片頭痛が起きました。。。 わたしダメダメです。 月曜は一日ほぼ動けず。 それでも午後3時頃になって少しお腹が空いたので 玄米フレークをちょっと食べて 夕方夫に帰りにコンビニに寄ってもらい 卵サンドとプリンを買ってきてもらいました。 夫にも自分の分を...

  • 藤の成長が早い

     蔓植物だからかな? 藤の成長が早いです。 なんかもちゃもちゃになってきました。 植え替えする時困りそう。。。 でも葉っぱがたくさん出てきてくれて嬉しい♬ こちらに残す予定の1株はのびのび育ってます。 柿の木3株も葉が出てきましたね。 夫がGWに福島の庭に植え替えるのは 早すぎる...

  • 昨夜も飲み過ぎた

    昨夜こそは控えようと思いましたが 結局飲み過ぎてしまいました。。。 ワインの後にジンを出してきたのがいけなかったかな。 先日注文した赤ワインは日曜着なので 残り僅かになってしまってるのです。 それで出し惜しみしてジンにしたんですけど~。 ノンアル飲料も無くなってしまったし。 それ...

  • カーディガン、少しずつ編んでます

    カーディガン、昨夜は飲み会しながら ちまちま編んでました。 前回、4月5日が こうでしたが、今朝は こんな感じです。 こうして見ると進んでる感があっていいですね~。 最近ゆるジャンプダイエットってのを始めました。 その場で1分間軽いジャンプを一日3回。 朝は普通にジャンプして 昼...

  • 川岸の桜が満開でした

     昨日ヨークマートに買い物に行く途中で見た 河岸の桜が満開でした。 キレイですね~。 この他にもあちこちの桜が咲いていましたが かなり散り始めていましたね。 そろそろ桜も終わりですかねえ。 ウチで窓の方を向いていたら いきなり猫が横切って行ってビックリ。 夫がカメラを持っていって...

  • 週末はローストビーフで

    先週の金曜日ですが 久しぶりにローストビーフを作りました。 頑張ったわたしエラい。 前に買ったローストビーフのタレをつけて。 タレが冷蔵庫の中にいつまでも入っていたので 使っちゃおう~と思ってローストビーフにしましたが まだけっこう入っていて使い切れず。。。 冷蔵庫のあまり使って...

  • お花見に行ってきました

    昨日はお花見に行ってきました。 行先は厚木の川原です。 ここの桜並木が好きなんですよね。 人もまばらだし~。 全体的に八分咲きか九分咲きくらいですかね。 イスとか持っていったので 最初は川原の上の写真のあたりに陣取ったのですが 意外に風が強くて寒くて。。。 コンビニで買ったおにぎ...

  • パキラを買っちゃった~

    前から気にはなっていたパキラ。 でもこれ以上鉢を増やしても。。。と思ったり いやーでもキッチンにも緑は欲しいよね~と思ったり。 ネットで改めて調べたらあまり手もかからなそう。。。 そして、昨日ダイソーに行ったら よさそうなパキラが300円で売ってまして はい、お買い上げ~。 観葉...

  • 乾燥させた生ハムのおつまみ

     先日ヨークマートに行った時に見つけたのですが 乾燥させた生ハム。。。 もう美味しそうな予感しかしない。 2つ買ってきまして1つ食べてみたら 美味しい~♪ おつまみにピッタリ~♪ セブンプレミアム商品ということは またヨークマートに行かないとっ。 もっと買ってくればよかった~。 ...

  • 放送大学の卒業証書

     放送大学から卒業証書が届きました! 立派!! しっかりしたカバー?に入ってます。 けっこうずっしり感があります。 じゃじゃーん!! やっぱり届くと嬉しいですね~。 大事にしまっておこう♬ 藤がどんどん成長しているので 一株だけ分けました。 この一株はベランダで育てるつもりです。...

  • 柿の木生きてたね~

     ベランダで種から育てた3本の柿の木ですが 冬の間は葉が全部落ちてしまっていて うっかり冬の間に死んでないか心配してましたが 今日先っぽをよく見たら 葉っぱが出始めてる!! 他の2本はもっと小さい葉ですが 生きてた~、よかった~! まだ細いしね、冬の寒さに負けたりしないかと 心配...

  • イラスト英英英単語

     福岡姉から本のプレゼントが届きました。 こちらです。 けっこう人気な本だそうで 中学英語で読める英英辞典の本です。 こんな感じで中にはイラストも載っててカワイイ!! 楽しく勉強出来そうです♬ こんな本があるとは知らなかった~。 ありがとうです~♪ 昨日ベランダに出したデンドロビ...

  • 昨日焼いたパンは少し固め

     昨日中力粉で焼いたパンは あまり膨らまなくって固めになりました。 小麦胚芽も入れてるから茶色め。 ホームベーカリーの白いパン風のコースで 分量もそれ用にしたのですが これならいつものコースでよかったかも。 でもコレ用に買った水飴が残ってるんですよね~。 水飴って普段使わないから...

  • タイヤ交換

     この4連休の間にタイヤ交換をしました。 交換したのは夫ですけどね~。 タイヤ交換自体は手慣れたものですが タイヤをベランダに置いてあるので 運ぶのがタイヘンそう。。。 ウチの中で見るとタイヤっておっきい。。。 アパートの部屋は2階だから階段もあるしね。 軽と違ってタイヤは大きい...

  • 残念ながら雑草でした

     けっこう前にですが ブラックベリーの根本に増殖していた草達は 一部はビオラでは。。。と期待してましたが 結局もれなく雑草でした。。。残念~。 前の年にこぼれ種で勝手に出てきて 楽しめていたので 無駄に期待しちゃいましたね。。。 こんなことなら一鉢買ったらよかったです~。 まあ鉢...

  • 夫の自動給餌器の作動部分テスト

     わたしは週末はぐうたら暮らしでしたが 夫は相変わらずイロイロやってまして その中にはウチの水槽の魚のための 自動給餌装置の作成があります。 まだ作動部分のテスト段階ですが ちょっと面白かったです。 よかったら見て下さい♪ 昔ゲーセンにこれに似たのがありましたよね~。 3段くらい...

  • 水切りカゴの下を改良

     ウチの水切りカゴは突っ張り棚の上に置かれていまして 宙に浮いていると言うか。。。 排水トレーも無いので ダイソーの珪藻土のマットをチェーンを使って なんとか取り付けていたのですが チェーンは錆びてくるし 使い勝手もよくなかったんです。 それで今回改良してみました。 本日ダイソー...

  • 夫が電気ストーブのプラグを修理

     そろそろ使わない日も出てきましたが 朝は寒いので洗面台のところで 小さな電気ストーブを使っていました。 30分~1時間くらい使った後に プラグをコンセントから抜く時 プラグがけっこう熱くなってるのが気になってて。。。 で、夫にコレって大丈夫かな?と聞いたら プラグを交換した方が...

  • 型紙を切っただけ

     昨日の手芸は型紙を切りました。 切っただけ~。 あ、サイズを測って型紙のヒップ周りはMLに 長さはセシールで買ったマーメイドスカートの長さを測って 2㎝くらい短い、ミモレ丈の中で一番長いLLにすることに。 生地は昨日楽天から発送しましたメールが来たので 今日にも届く予定です。 ...

  • 藤の種から芽が出てきた

     前に 藤の種を植えた ことを書きましたが 写真で見ると今年の1月3日に植えてますね。 ベランダに置きっぱなしにしていて 土が乾かない程度に水やりをしてましたが こちらから芽が出てきました。 見えにくいですけど3か所から出てます。 これからもっと出るのかな? 出たら1つくらいは鉢...

  • 型紙が届いた

     amazonで見つけたスカートの型紙が届きました。 これこれ。 ソーイングはこのウエストゴムのマーメイドスカートを 作りたいと思ってます。 先ほど楽天で生地も注文しました。 写真はロング丈ですけど もう少し短いミモレ丈で作るつもりです。 あと勝手にポケットもつけようと思ってます...

  • 靴下、やっと出来た

     編んでた靴下がやっと出来ました。 普段使いに部屋で使おうと思ってます♪ この毛糸はまだあるから あと2足くらい編めそうですけど まずは一休み。 カーディガンも編みたいし~。 毛糸だまの本から これがいいかなーってのが出てきましたけど まだちょっと悩み中です。 編むなら毛糸も買わ...

  • ウチのサボテン 20250307

     前に書いたウチのサボテンですが 2025.1.29 2025.2.13 そして本日2025.3.7は こんな感じで伸びてます。 やっぱり同じ角度で写真に撮らないと ちょっと分かりにくいですね。 夫にも変化が見たいなら 同じ角度で撮ったほうがいいと指摘されました。 はい、その通り...

  • エアプランツの蕾が大きくなってきた

     エアプランツの蕾が大きくなってきまして。 というか、本体も大きくなってます。 蕾部分をアップにするとこんな感じ。 ちょっと分かりにくいですね。 角度を変えて。。。 やっぱりイマイチ分かりにくいか。。。 蕾は3個ついてます。 楽しみですね~。 今日はユニクロへ行ってきました。 夫...

  • 春のパン祭りのお皿

     春のパン祭りのお皿、1枚目をもらってきました♪ じゃーん!! こんなサイズ感です。 このサイズ、ウチにはあまりない感じなんで ちょうどいいです♪ 底にかけてのラインもカワイイ♪ 最近、買い物に行くとランチパックのたまごを 2~3個買ってます。 おかげで2枚目をもらう分も 半分く...

  • 3月だけど基礎英語

     今日ショッピングモールに行った時に 本屋さんの前を通ったので NHKテキストを買おう!と思い、買ってきました。 ついでにきょうの料理ビギナーズも。 福岡姉がオススメしている 中高生の基礎英語 in English 3月号。 3月の放送はちょうど今日から始まりですしね。 2月もち...

  • 編んでほどいて

     靴下、昨日はつま先近くまで編み進めましたが どう見ても足の甲の部分が幅広過ぎる。。。 今朝足を突っ込んでみたら はい、やっぱり大きすぎる感じなので かかとの辺りまでほどくことに。 あ~あ、という感じですが仕方ない。 4目くらい減らせば丁度いいですかねえ。 いくら部屋用でも大きす...

  • あまり進んでません

    サマーヤーンで靴下ですが 昨日はあまり編めませんでした。 かかとの先まで進んだところです。 図書館に出かけてちょっと疲れたかな。 夫も早く帰ってきて 早い時間から飲み会が始まり。。。 一昨日、久しぶりの禁酒デーだったのですが その次の日張り切って飲み会になるのは どうなんでしょう...

  • サマーヤーンで靴下を編み中

    古くなったプルオーバーを ほどいたサマーヤーンで編み始めてます。 普段使いに使えそうだったら このサマーヤーンの使い道になるから助かりますね。 どうだろ。 ほどいた糸はヘタってるし 毛羽だったみたいになってるしで どうしたものかと悩んでるんですよね~。 この時ほどいたプルオーバー...

  • 毛糸が足りなかった。。

    毛糸の靴下が出来たのですが なんということでしょう~ 最後に少しだけ毛糸が足りなくて。。。 片方の先っぽだけ違う毛糸になりました。 こんな感じです。 この写真だと大きさが違って見えますが 大丈夫、ちゃんと同じ大きさです。 こんなに毛糸がギリギリだと知っていれば もう少し丈を短くし...

  • 卒業認定通知、もう来た

     放送大学から今期の成績通知が郵送で届き 同時に卒業認定通知も届きました。 なんとなくもっと時間がかかるのかと思ってました。 卒業式、正しくは学位記授与式というみたいですが その案内とその後の祝賀パーティーのお知らせも 入っていました。 こういうのが届くと、卒業なんだなと実感しま...

  • 靴下を編み中

    かかとを過ぎてそろそろつま先です。 とりあえず片方は今日にも出来そうですね。 残っている毛糸はどんどん靴下にするといいかもなあ。 家の中用なら途中から毛糸が変わってもいいしね。 昨日の夕ごはんは夫のリクエストで蛮々豆腐。 どーんとタークのフライパンごと出しちゃいます。 キムチたっ...

  • 放送大学、卒業できそう

     放送大学の今期の成績が見られるようなので 確認に行ってきました。 そしたら今期の単位は無事にとれたようです。 レポートもかなり怪しい英語も使ってましたが 先生が丁寧に説明を書いてフィードバックしてくれてて 有難いことです。 しかも思ったよりいい成績をつけてくれてました。 単位が...

  • 横長マルシェバッグ、完成

     やっと完成です。 横長マルシェバッグです。 持ち手にボタンの飾りもつけました。 これは補強も兼ねてます。 ドライブに行く時に持つつもりなので コーヒータンブラーが入るサイズに。 後はポケットティッシュとアルコールティッシュと ミニタオルにサングラス、飴ちゃんが入るかな。 持つと...

  • エアプランツに花芽がついた

     ウチで一番元気なエアプランツはこちら。 最近伸びてきたなあ~と思ってたんですが よく見たら花芽が出てたみたいで 赤丸の中、これはツボミだよね!! 花が咲くんだ~、楽しみ♪ 昨日はプッチンプリンを作ってみました。 作りかたは コチラ を参考に。 カラメルソースは別の容器に作って上...

  • サボテン伸びてる

    元気がなくなってたサボちゃんですが この時から水は根のほうにあげて なるべく日の当たるところに置いてたら 2週間で  いまこんな感じです。 ちょっと伸びてアタマも大きくなってる~。 朝日がけっこう入るので 午前中は気付いたら少しずつ移動させてます。 2週間でもけっこう変わるもんで...

  • 始まってますね、春のパン祭り

     今年も春のパン祭りに参加中です。 今回のデザインもなかなかよさそう。 早めに気付いたのでよかったです。 やはり2枚欲しいところ。 炭水化物を控えめにしてるけど 3か月あるからね~。 平日我慢してる分、 週末に外食しちゃったりしてます。 先週末は初めて辻堂テラスモールへ行ってみま...

  • 横長マルシェバッグの途中経過

    昨日もちょっとだけ編み編み。   コーヒータンブラーを入れてみました。 まだまだ足りないですね。 いま編んでいる水色の糸が 少し派手っぽいかと思ったけど 意外と大丈夫そうでよかったです。 今日のレイ。 昨夜は何度も夫を起こしたらしいです。 週末ならともかく、平日はやめてほしい。。...

  • 胡蝶蘭の植え替え

     今日は胡蝶蘭の植え替えをしました。 週末に植え替え用の鉢を準備。 前にコーヒー店からもらった麻袋を切って外側につけました。 麻紐も編んで吊るせるように。 内側には夫がアルミの太い針金で形が崩れにくいように 輪っかを作ってくれました。 胡蝶蘭を古い鉢から出してみると。。。 こんな...

  • 横長のマルシェバッグを解体

    ずうっと前に作った横長のマルシェバッグですが コレです。 けっこう気に入って使っていたのですが 穴とか開きまして。。。 擦り切れてる所もあるし解体することにしました。 エコアンダリヤの糸も使えないかなと 少しほどいてみましたが やっぱり糸がヘタってるし使えそうにないので 捨てるこ...

  • ナビ更新

     今日は車のナビの地図情報更新をしました。 年1回やってるんです。 いつも秋頃に情報更新がされるので 年末あたりにやってたのですが なんとなく面倒で先送りしてました。 Map Fanに年会費4000円くらい払ってるから ちゃんと更新しないともったいないですよね。 でもほんと、面倒...

  • ウチのサボテン

     ウチのサボテン、ちょっと元気ないです。 ずっとスプレーで水をかけるくらいしかしてなかったんですが なんか前はもっと元気だったよね。。。と思って 写真を見てみたら 買ったばかりの時は 2019年2月。 うん、緑も濃くて元気そう。 2019年9月。 えっ、こんな伸びてたっけ。。。 ...

  • ベトナム料理を食べてきた

     週末にベトナム料理店に行ってきました。 わりと近くなので夫と自転車で。 ほんとは軽く飲みたいところですが 自転車でも飲酒運転が禁止になっちゃいましたからね~。 我慢我慢。。。 奥のはエビのすり身を包んで揚げたもの。 手前は揚げ春巻き。 どっちも1つ食べてから慌てて撮影。 エビの...

  • 納豆小分け

     ウチのヨーグルトメーカーは納豆も作れるので 最近はいつも作っているのですが 種菌は市販の納豆を小分けして使っています。 昨日はその小分け作業をしました。 こんな感じで小分けして冷凍にしておきます。 1パックを8つに分けたけど 10でもよかったかも。。。 3パックやったので24個...

  • ラベンダー酒を作ってみた

     ラベンダー酒を作れるのを知ってやってみました。 こちらのサイト から。 1升は多いなーと思って 使えるガラス容器を見たら 300mlくらいがちょうどいいのでそれで。 300mlならラベンダーは15gか。 計って入れたのがこちら。 あ、なんか紫色っぽい。。。と喜んだのは束の間。 ...

  • 夫のダイエットは順調

     夫のダイエットが順調です。 昨年11月に痛風になって 尿酸値は前から少し高めではあったんですけど~。 足の親指のあたりが少し腫れて痛くなりまして。。。 ウワサで聞くほどの痛みではなかったようですが。。。 少しずつ腫れと痛みが親指から外側へ移りまして それと同時に痛みも少しずつ引...

  • 苔テラリウム

     たまたまホームセンターで水で戻せるという 乾燥した苔を見つけて ダイソーの容器にテキトウに流木と入れて なんちゃって苔テラリウムを楽しんでいます。 先週末にセリアで見つけたフクロウの置物を入れてみました。 あれ、容器に比べて大きすぎたか。。。 と思いましたが 上から見るとカワイ...

  • デンドロビウムが咲いた

     2個だけついていたデンドロビウムの蕾ですが 今朝見たら咲いてました! カワイイ、キレイ♪ もう少し花がついてくれるとよかったんだけど~。 花が終わったらやっぱり植え替えかな。 昨日は夫と買い物に厚木に行ったのですが 行く時に富士山が見えました。 高速道路からよく見えますね~。 ...

  • ビオラじゃなかったのね

     ベランダで育てているブラックベリーの鉢に 何かの種が飛んできて育っていたので てっきり近くに置いてあったビオラの種でも飛んだかと 楽しみに育てていたのですが。。。 今日よーく見たら 謎の小さい花が咲いてる!! ビオラじゃなかったのね~!! いったいこんなにたくさん どこから種が...

  • ブーゲンビリアとデンドロビウム

     ウチの鉢植えです。 ブーゲンビリアは昨年11月末頃少し咲いてました。 この時は少ないけどキレイな色が出てまして。 それまでベランダに置いてありましたが 気温が下がってきたので部屋に入れました。 いつもそうなんですが 場所を変えると何故か葉がほとんど落ちちゃうんですよね。。。 そ...

  • 藤の種

    福島の家から採ってきた藤の種です。   たっくさんぶら下がっていたのですが 5つばかり採りまして 藤沢に戻ってきてから開けてみました。 こんな感じになってます。 手で開けることは出来なくて ニッパーで端の方にヒビを入れると パカッと開きました。 ヒビを入れて置いてたもののうちの一...

  • 新年ですね

     今頃ですが 新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年はあまりブログを書きませんでしたが 今年はもっと書くことになると思います。 夫の会社が今年から在宅はやめて基本出社にするようでして。。。 コロナ前に戻すってことですかね~。 そうなるとわたしの自...

  • 大船フラワーセンターへ行ってきました

     先週末、大船フラワーセンターへ行ってきました。 むかーし、母と一緒に行ったことがあったと思うんですけど~。 藤沢からだと近いのですよね。 アパートから20分ちょっとくらい。 藤沢に引っ越してきてからもうすぐ3年ですけど 今回初めて行ってきました。 近いからちょこちょこ行けるので...

  • ポテトチップスが届いた~

     福岡姉から荷物が届き 誕プレかな?やけに軽いな~と思ったら 届いたのはこちら!!! ポテチ11種類入り!!! ウケる~。 この前の旅行でわたしがフライドポテトやポテチが大好きで 夜に飲んでる時なんかに 「ポテチが食べたい。。。」などと言っては 夫を困らせている話がバレたせいです...

  • 昨日は初雪が降ったようで

     昨日は福島の家にも初雪が降ったようです。 毎朝1通自動でメールが届くのですが 初雪が写ってますね~。 秋田でも降ったようですし。 昨日は藤沢も思ったより寒かったです。 自転車で歯医者に行ったのですが 手袋をしていってよかったです。 マフラーもすればよかったかも。。。 今月初めに...

  • 奇石博物館

     忍野八海の旅より前の話ですが 富士宮市にある 奇石博物館 へ行ってきました。 ウチにはちょっとした石ブームが来てまして。。。 なかなか見所の多い博物館でした。 まず入ってすぐのところにいるスタッフの方が 個人的にイチオシならぬ推しの石を3個紹介してくれましたが それがすごく楽し...

  • 週末は河口湖と忍野八海へーお土産編

     週末旅行で買ったお土産やもらったもの等です。 左上の山くらげは忍野八海にて発見。 夫が好きなんで、見かけたら買うようにしてます。 真ん中の富士山クッキーはホテルの部屋にあったのと 焼きのりと味付け海苔は朝ごはんに出てきたのをもらっちゃった♪ 右上の桜エビ入りだし塩はサービスエリ...

  • 週末は河口湖と忍野八海へ-その3

     前回の続きです。 夕ごはんは横浜姉が探して予約してくれた バーレストランのSarasvati(サラスヴァティ)へタクシーで。 あ、外観の写真も撮ればよかった。。。 シックな感じでよかったのに~。 料理もお酒も美味しかったですよ~。 みんなで少しずつ食べるからイロイロ食べられまし...

  • 週末は河口湖と忍野八海へ-その2

     昨日の続き、2日目です。 まずは朝ごはん。 左の鍋はほうとうです。 右のはハムと自分で割った卵でハムエッグ。 サラダ、煮物、焼き鮭など他にもイロイロ盛りだくさんでした。 白いご飯を食べるお腹なんてありません~。 朝食後、まずはホテルの送迎車で河口湖駅へ。 河口湖駅で富士山がバッ...

  • 週末は河口湖と忍野八海へ

     先週末は母と福岡姉と横浜姉とわたしの4人で 河口湖と忍野八海へ2泊3日の旅行に行ってきました。 福岡姉は前日から横浜姉と母のところへお泊り。 わたしは当日(金曜日)の東海道線に辻堂から乗り込むことに。 夫に辻堂駅まで送ってもらいホームに着いて LINEを開いたら、予定より1本早...

  • ダイソーの万華鏡

     先日ダイソーへ行った時に万華鏡をみかけて買いました。 前に 廃棄宝石のdifferencee さんからもらったのを 入れてみることが出来るかな~と思いまして。 その時は万華鏡キットを買うほどではないと思いましたが ダイソーで110円で買うなら、ね、やってみてもいいよね。 こんな...

  • 電気圧力鍋を買いました

     あまりに暑さが続くので料理するのもイヤになり その対策に電気圧力鍋を買ってみました。 普通の圧力鍋は持ってますけど 電気圧力鍋なら材料を入れてスイッチオンで 火加減を見たりついていたりしなくていいですからね。 Panasonic SR-MP300です。 新品なら17000円です...

  • 英語の勉強しないと。。。

     次期の放送大学の講義は英語をとったので 最近英語の勉強はサボってたから ちょっとは真面目にやろうかと思ってます。 しばらく放置していたBASIC GRAMMAR IN USEを復活しました。 これ、登録するとe-Bookでやれるから 音声を聞くのも簡単だし便利ですよね。 昨日改...

  • ミリオンバンブーを買いました

     以前に義妹からもらった花瓶ですが どう使うか悩ましくずっとただ飾っていました。 ふとミリオンバンブーをホームセンターで見かけて コレだ!と思いまして即購入。 こうなりました。 エアプランツの隣に置いてます。 後からネットで見たら縁起のいい開運の植物だとか。 開運か~、何かいいこ...

  • 子宮筋腫のこと

     昨日、半年ぶりに婦人科に行ってきまして 検査をしてもらったら。。。 子宮筋腫が小さくなってました!! 9cmを超えていたのに6~7cmくらいですって!!! よかったぁ~。 結果論ですけど、慌てて手術しなくてよかったです。 ビビりなので出来れば手術したくないと相談したら 先生が閉...

  • GODIVAのかわいい缶のチョコ

     あまりに缶がカワイくて 欲しくて買っちゃいました~♪ 中のチョコはこんな感じです。 うさぎのチョコがまたカワイイ。 見ての通り、小さい缶です。 でもそこがいいですね。 うさぎを飼っていると やはりうさぎグッズは気になります。ふふ。 先日夫が、折り紙に使う銀紙と乾電池で 火を起こ...

  • やっと捨てられる

     ミニコンポの本体を捨てることになりまして。 藤沢市では粗大ゴミ扱いでして ネットで回収の予約をしたのですが 最短で2週間後くらで。。。混んでますね。 今週やっと回収してもらえます。 よかったー。 ゴミに出す前に夫が分解しまして バラバラ。。。 ハードディスクとなるこの部品が欲し...

  • お盆のこと・2

     福島の家に帰った話の続きです。 相変わらず庭はボウボウでしたが 嬉しい発見もありました。 クラブアップルに実がついてました♪ 杏の苗木も無事に育ってます。 写真は無いですけどすぐり4種類は1本だけ枯れてました。 でも3本は元気そうだったからいいか。。。 グミの木は超・元気。 サ...

  • お盆休みのことと義家のこと。

    今頃ですが~ お盆休みには福島の家に帰ってきました。 でも今回は短めです。 台風が来るというので早く帰ってきました。 暑いし、あまり庭仕事も出来ませんしね。 帰ったら、玄関先に置いてあった肥料が こんなことになってました。。。  野生動物の何かが散らかし放題に。。。 何故。。。 ...

  • スイカの皮のサラダ

     スイカの皮のサラダを作ってみました。 なかなか美味しかったのでレシピも作りました。 けっこうシャキシャキして 赤みのあるところは薄く甘さがあって これは美味しいです。 キュウリの友達みたいな感じなので 塩昆布でもいいかも。 まだあるので塩昆布のも作ってみよう。 スイカの皮はこれ...

  • 今年の初スイカ

     夫がスイカが食べたいと言うので買ってきました。 思い切って大きいのを買ってきました。 すごい重い。。。 冷蔵庫の棚を一つ取り外してやっと入りましたね。 入らないかと思ってビビりましたがよかったです。 半分に切って皮を上にして 上からまっすぐ格子状に切れ目を入れて それから皮の部...

  • 期待してなかったけど、当たると嬉しい

     先日、とある抽選に当たりました。 当たったのはこちら。 ピンセットとペン型ライトと拡大鏡。 左側の宝石くずはおまけ。 これを50円で買えるというのに当たったのです。 ペン型ライトはこんな感じ。 当たったサイト differenceeさん から廃棄宝石というのを 毎月1100円の...

  • ローストビーフを作ってみた

     福岡姉にローストビーフの作り方を教えてもらったと 夫に話したらぜひ食べたい!!と言うので 一緒に作ってみました。 ローストビーフ用のお肉を買ってきて 塩胡椒して室温にして タークのフライパンで4面を色よく焼いて サランラップで巻いてから密閉袋に入れて 沸かしたお湯にドボン。 2...

  • ヤマモモを購入

     先日冷凍のヤマモモを購入しました。 ヤマモモって知ってます? わたしは去年まで知りませんでした。 夫が一度食べてみたいと言うので買いましたが。。。 1kg4000円!!高いっ!!! 写真の袋は1kgです。 一粒が大きい。。。 さくらんぼと比べると。。。 こんな感じ。。。 ウチは...

  • 今度は眼科の帰りにお団子

     昨日は眼科に行きまして 帰りにまたお団子を買いました♪ 前に気になってたゴマと餡子の団子。 ゴマがびっしり~。 お団子を餡子でくるんでゴマをまぶしてありました。 あ、こんな感じだったのか~。なるほど~。 今回のも甘すぎず 美味しかったです♪ お団子って冷凍出来るらしいので 5本...

  • 歯医者の帰りに団子

     今週は歯医者に行っていつもの歯のお掃除をしてもらい その帰りには和菓子・寿司・団子の立花さんへ寄りました。 ここではいつもいろんな太巻きやいなり寿司を買うことが多いのですが 今回はついに団子に挑戦!と みたらし団子を買ってきました。 美味しそうでしょう♬ はい、美味しかったです...

  • エアプランツ

     エアプランツのその後ですが 5個買ったうち2個は枯れてしまいました。 残った3個の内2個はあまり変化なく。 最後の1個が最近元気なんですよね。 なんか伸びてきてる。。。 前はどうだったっけと写真を出してきたら 昨年、花が咲いた時はこんな感じ。 やっぱり伸びてきてる。。。 みんな...

  • 柿の植え替え

     種から芽が出た柿ですが植え替えをしました。 こんな風に密集してるし 本葉も出てきてるので。 よく見ると、芽が出てきたものの 柿の種の殻がうまく破けず そのままダメになってるのもありました。 見えにくいですが丸で囲ってあるのがソレ。 ダイソーでプラの鉢を3個買ってきたので 元気そ...

  • 箱根、大涌谷に行ってきました

     久しぶりに箱根にドライブ♬ 幸先よく富士山も見えました。 まずは箱根湯本のお蕎麦屋さんへ寄ることに。 はつ花さんという、人気の蕎麦屋さんだとか。 お店に10時半過ぎくらいに着きまして わたし達の前でちょうどお店に入ったカップルがいて その対応でちょっとだけ店前で待ちました。 既...

  • バジルの苗を買ってきてベランダへ

     バジルの苗を買ってきて植え替え、ベランダへ。 去年はGW前に買って留守中にダメにしてしまったので 今年はGWが終わってから買いました。 1週間たった今はこんな感じ。 元気になってますね。 今年も美味しく頂けそうです♬ そろそろ少し間引きしたほうがいいかも。。。 早速食べられるか...

  • GWはいつも通り福島の家へ行ってきました

     GWもあっという間に終わっちゃいましたね~。 今年も福島の家に行ってきましたよ~。 向こうはまだ桜が咲いてました。 キレイですね。 この屋根の向こうの桜がまたいいのです。 花びらがこちらに落ちてきますからね。 滞在中にかなり散りました。 水仙も咲いてましたし すぐりは実になり始...

  • 柿の種から芽が出てきたっ

     昨年秋に夫が食べた柿の種を 夫が育ててみたいから、と 洗って袋に入れて冷蔵庫に入れてあったのですが なんか一部カビも生えてきてるし いつまでも冷蔵庫内を占拠されてても困るから わたしが植えてみてもいいかと聞いたらいいと言うので 小さなプランターに種をたくさん入れまくって かさっ...

  • お花見と手作りブラ

     みなさんお花見はしたでしょうか? わたしも行ってきました。 まずは先々週末、厚木の相模川の桜です。 ちょっと早いかなって感じですが けっこう咲いてましたね。 ここはあまり混まないので助かります。 花を見ながらゆっくり歩いてきました。 近くの駐車場に車を停めたんですけど そこのす...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tototonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tototonさん
ブログタイトル
一歩でも前へ
フォロー
一歩でも前へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用