chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
課金中毒者の日記 https://www.fireyoshida.com/

オンラインゲームの沼から抜け出せない人がもがく様を描いています。 最近はアッシュテイルというスマホゲーにお熱。

獄炎の吉田
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/29

arrow_drop_down
  • 【ポケモンスリープ】リサーチランク別、ゆめのかたまり使用で手に入るゆめのかけらの数一覧

    ※前提 www.fireyoshida.com リサーチランク ゆめのかたまりS ゆめのかたまりM 1 139 834 2 158 948 3 177 1,062 4 199 1,194 5 222 1,332 6 249 1,494 7 279 1,674 8 308 1,848 9 335 2,010 10 351 2,106 11 362 2,172 12 373 2,238 13 391 2,346 14 411 2,466 15 432 2,592 16 454 2,724 17 472 2,832 18 489 2,934 19 510 3,060 20 531 3,186 21 …

  • 【ポケモンスリープ】今月のグッドスリープデーが地獄だった

    今月もポケモンスリープ唯一のイベント、グッドスリープデーが昨日から始まりました。 朝起きてTwitter(意地でもXとは言わない)のタイムラインを見ていると、やれ「色違いが出た!グッドスリープデー期間は色違い出やすいのかな!?」だの「進化系ポケモンにチャンスがついて捕まえたら高性能だった!ラッキー!」だのマウント合戦が続いています。 は~~~うらやましい限りだぜまったく。彼らは日ごろのおこないがいいから神様、もといカビゴン様がご褒美をくださったのでしょう。一方ぼくは貴重なTwitterのフォロワー様を不快にさせるフォロワー厳選ツイートばかりしてるから天罰が下ったんだ。え?「お前のリサーチ結果は…

  • 【ポケモンスリープ】ねむけパワー計測時の色付きのボール、なにか意味があるの?

    はぇ~カラフル~ リサーチをおこなう前にねむけパワーを計測するタイミングがあります。上の画像のやつですね。このときになにやら色付きのボールが出てくると思います。 このボールはリサーチで出てくる寝顔のレア度と関係しています。 青色:レア度1 緑色:レア度2 黄色:レア度3 赤色:レア度4 なお、いいキャンプチケットを使って出現するポケモンの寝顔はこの画像には出てきません。例えばいいキャンプチケットを使っていてボールの数が8個だった場合、実際リサーチできるポケモンの数は9匹になります。 ちなみに上の画像の時のリサーチ結果は以下の通り。いいキャンプチケットを使っていたため9匹いますが、残り8匹の寝顔…

  • 【ポケモンスリープ】進化後のポケモンは捕まえたほうがいいの?

    とある方からTwitter(意地でもXとは言わない)経由でポケモンスリープに関するご質問をいただきました。Twitter(意地でもXとは言わない)だと文字数の制限もあって詳細に伝えられないため、ブログの記事という形を通して回答します。※もちろんご本人からは許可いただいています。 ちなみにこのようなご質問はいつでもウェルカムです。ブログに取りあげるかもですが、それでもよければいつでもTwitter(意地でもXとは言わない)のリプやDMで質問くださいませ! 質問 回答 捕まえない理由①:進化するとメインスキルのレベルが1上がる 捕まえない理由②:進化すると最大所持量が5増える 例外的に捕まえてもい…

  • 【ポケモンスリープ】ケッキングの厳選ラインを考察する(9月28日現在)

    ケッキング論争が巻き起こっている きのみ軸で考察する 食材軸で考察する ケッキングの競合となるポケモン、ケッキングと協働できるポケモンはどれか ケッキングの活用シチュエーション メインスキル軸で考察する 私ならどこを厳選ラインにするか ケッキング論争が巻き起こっている 休みの日のぼく 巷ではケッキングって実は有能なのでは・・・?という話で盛り上がっています。それは一説によると 食材ゲット確率:9.55% メインスキル発動確率:7.24% という確率が表に出たからです。 ケッキングはきのみタイプですが、多くのきのみタイプのポケモンは食材ゲット確率が20%前後です。そこと比較すると圧倒的にきのみの…

  • 【ポケモンスリープ】ウノハナ雪原でゲットしたいポケモン一覧(うとうと編)

    ゲットしたい(ゲットできるとは言ってない)。 ということでこんにちは、プレミアムパスの課金は無課金と言い張る吉田です。プレミアムパスだけ課金して早2ヶ月ちょい、私もようやっとウノハナ雪原に乗り込むときがきました。 www.fireyoshida.com これまでは記事はぐっすりとすやすやを取り上げましたが、今回はうとうと編です。 ※ほかの睡眠タイプはこちら。 www.fireyoshida.com www.fireyoshida.com ウノハナ雪原で出てくるポケモンを見た感想 うとうとで出てくるポケモン一覧 ゲットしたいポケモン①:マンキー ゲットしたいポケモン②:マダツボミ ゲットしたいポ…

  • 【ポケモンスリープ】ウノハナ雪原でゲットしたいポケモン一覧(すやすや編)

    ゲットしたい(ゲットできるとは言ってない)。 ということでこんにちは、プレミアムパスの課金は無課金と言い張る吉田です。プレミアムパスだけ課金して早2ヶ月ちょい、私もようやっとウノハナ雪原に乗り込むときがきました。 www.fireyoshida.com 前回の記事はぐっすり編で今回はすやすや編です。シアンの砂浜に長期滞在していた身からするとゲットしたいポケモンが多すぎる!サブレ課金したい!でも心の吉田がやめろと言ってくる!助けて! www.fireyoshida.com ウノハナ雪原で出てくるポケモンを見た感想 すやすやで出てくるポケモン一覧 ゲットしたいポケモン①:コラッタ ゲットしたいポケ…

  • 【ポケモンスリープ】高エナジー料理を作る食材メンバーを考察する(デザート・ドリンク編)

    カビゴンのエナジーを稼ぐためにはカビゴンの好みのきのみを集めるか料理を提供するか、もしくは両方頑張るかという選択肢があります。 今回は料理でエナジーを稼ぐことを念頭に、高エナジー料理を作るにはどんな食材メンバーが効率的かを考察していきます。あくまで私が考えたメンバーなので抜け漏れやもっといい案があればほんとすまん、許して。ぼくは低学歴だから。 なお考察の前提は以下です。 なべの容量30以上の料理が対象 現実的に1日2食以上安定して作れそうな料理が対象 ポケモンのレベルは30(初期食材と30食材)で検討 ポケモンのサブスキル・せいかくは補正なしで検討 個人的に厳選や育成がしやすいと判断したポケモ…

  • 【ポケモンスリープ】ヒトカゲの厳選ラインはどこ?

    とある方からTwitter(意地でもXとは言わない)経由でポケモンの厳選に関するご質問をいただきました。Twitter(意地でもXとは言わない)だと文字数の制限もあって詳細に伝えられないため、ブログの記事という形を通して回答します。※もちろんご本人からは許可いただいています。 ちなみにこのようなご質問はいつでもウェルカムです。ブログに取りあげるかもですが、それでもよければいつでもTwitter(意地でもXとは言わない)のリプやDMで質問くださいませ! 質問 回答 初代御三家は優秀な食材タイプのポケモン 集める食材で作れる料理から逆算して考える 質問 このリザードとヒトカゲ、どちらを育成すべきか…

  • 【ポケモンスリープ】ウノハナ雪原でゲットしたいポケモン一覧(ぐっすり編)

    ゲットしたい(ゲットできるとは言ってない)。 ということでこんにちは、プレミアムパスの課金は無課金と言い張る吉田です。プレミアムパスだけ課金して早2ヶ月ちょい、私もようやっとウノハナ雪原に乗り込むときがきました。 www.fireyoshida.com 今週から初ウノハナ雪原ということで、個人的にウノハナ雪原でゲットしたいポケモンをまとめておこうと思います。私の頭の整理も兼ねてですね。今週からウノハナ雪原に乗り込むポケスリ民の同志たちが多いようで。みんなは誰目当てなのかな?気になりますね。 まぁゲットしたいと言ってもサブレに課金なんてしていないわけで、だいたいボーナスサブレ投げて大成功や超成功…

  • 【ポケモンスリープ】高エナジー料理を作る食材メンバーを考察する(サラダ編)

    カビゴンのエナジーを稼ぐためにはカビゴンの好みのきのみを集めるか料理を提供するか、もしくは両方頑張るかという選択肢があります。 今回は料理でエナジーを稼ぐことを念頭に、高エナジー料理を作るにはどんな食材メンバーが効率的かを考察していきます。あくまで私が考えたメンバーなので抜け漏れやもっといい案があればほんとすまん、許して。ぼくは低学歴だから。 なお考察の前提は以下です。 なべの容量30以上の料理が対象 現実的に1日2食以上安定して作れそうな料理が対象 ポケモンのレベルは30(初期食材と30食材)で検討 ポケモンのサブスキル・せいかくは補正なしで検討 個人的に厳選や育成がしやすいと判断したポケモ…

  • 【ポケモンスリープ】きのみの数S持ちのガーディは育てるべきか?厳選続行するべきか?

    とある方からTwitter(意地でもXとは言わない)経由でポケモンの厳選に関するご質問が届きました。 いや~超感覚で厳選・育成している私なんかに聞いて大丈夫ですか?という気持ち半分、質問いただけて嬉しいという気持ち半分だったので、真剣に「私がこの方の状況だったらどうする?」を考えて回答しようと考えました。 ただTwitter(意地でもXとは言わない)だと文字数の制限もあって詳細に伝えられないため、ブログの記事という形を通して回答します。もちろんご本人からは許可いただいています。ほかにも厳選・育成で悩んでいる人のなにか手助けになれば幸いです。 ちなみにこのような質問はいつでもウェルカムです。ブロ…

  • 【ポケモンスリープ】高エナジー料理を作る食材メンバーを考察する(カレー・シチュー編)

    カビゴンのエナジーを稼ぐためにはカビゴンの好みのきのみを集めるか料理を提供するか、もしくは両方頑張るかという選択肢があります。 今回は料理でエナジーを稼ぐことを念頭に、高エナジー料理を作るにはどんな食材メンバーが効率的かを考察していきます。あくまで私が考えたメンバーなので抜け漏れやもっといい案があればほんとすまん、許して。ぼくは低学歴だから。 なお考察の前提は以下です。 なべの容量30以上の料理が対象 現実的に1日2食以上安定して作れそうな料理が対象 ポケモンのレベルは30(初期食材と30食材)で検討 ポケモンのサブスキル・せいかくは補正なしで検討 個人的に厳選や育成がしやすいと判断したポケモ…

  • 【ポケモンスリープ】新幹線に乗りながら睡眠計測をしたやつがいるらしい

    寝てる時も起きてる時も常にポケモンスリープのことを考えている人間、それがこのぼく。 そんな私は先日実家に帰省しました。実家には新幹線で約2時間半かけて帰るわけですが、この2時間半が苦痛のなんの。私にはポケモンスリープ以外の趣味がないため、新幹線でやることがないんですよ。それこそ音楽でも聴きながら寝て過ごすしかない。 ん?寝て過ごす・・・?そうじゃん、新幹線に乗っている時間昼寝と称して睡眠計測をすればいいんだ!分割睡眠ができるし私は寝れるしでいいことしかない!やっぱり私は天才だ・・・。 しかし計測する瞬間こんな疑問が浮かびました。「新幹線って常に揺れてるよな・・・計測きちんとできるのか・・・?」…

  • 【ポケモンスリープ】グッドスリープデーってどんなイベント?準備するべきこととは?(2023年9月ver.)

    やったぜ。 うおおおおおおお!!!!!9月もグッドスリープデー開催きちゃあああああ!!!! 今月も近づいてきました、ただ寝るだけというイベントの概念を覆したイベントことグッドスリープデー。グッドスリープデーは先月8月に初めて開催され、無課金から廃課金まで全ポケスリ民から大好評だったイベントです。毎月開催するという予告がありましたが、改めて日程が発表されるとわくわくしますね。 先月初めてこのイベントに参加したわけですが、イベントを十二分に楽しむためにはいろいろ下準備をしたほうがより楽しめることがわかりました。そこで今回はグッドスリープデーのイベント内容おさらいと、私はイベントまでにどんな準備をす…

  • 【ポケモンスリープ】イーブイの進化先はどれがいいのか?

    イーブイ、それはあらゆる進化先を持つ可能性の塊。吉田、それは才能がなく薄給でブラック企業にこき使われながら死ぬ運命、脂肪の塊。 なんか自分で書いてて涙が出てきました。辛い。 冗談はさておき、イーブイっていろんな進化先がある分「どいつに進化させたらいいの?」と悩みますよね。そこで今回は私ならこう考えて進化先選ぶな~という私なりの考えを書いてみます。あくまで私なりなので参考程度に考えるように!頼むぞみんな! 進化させるイーブイの性能に注意 おすすめの進化先 ニンフィア ブースター・グレイシア サンダース おすすめしない進化先 シャワーズ エーフィ ブラッキー リーフィア 進化させるイーブイの性能に…

  • 【ポケモンスリープ】ゆめのかけらの枯渇に注意しろ!

    「え?ゆめのかけらが枯渇する?ないない、だって今めちゃくちゃ余ってるよ!足りなくなることなんて一生ないでしょ!」 そう思っているそこのあなた。私も昔(2週間前)はそうでした・・・。でも今はその考えを改めつつあります。どういうことなのか。なぜ私は考えを改めたのか。これはまだ枯渇していない皆さんへの警告です。私の屍を越えて行け。 【そもそも】ゆめのかけらとは 【愕然】気付けばゆめのかけらの数がかなり少なくなっていた 理由①:アチーブメント報酬をもらいきった 理由②:レベル上げに必要なゆめのかけらがどんどん増える 理由③:鍋の拡張に大量のゆめのかけらが使われる ゆめのかたまりを使うタイミングには要注…

  • 【ポケモンスリープ】来週はウノハナ雪原に初参戦!無課金での攻略チームを考えてみる

    はよ!はよ! プレミアムパスだけ課金しているほぼ無課金ワイ、ようやっとウノハナ雪原解放が見えてきました。いや~長かった長かった。シアンの砂浜での滞在期間があまりに長かったもので、木ばかり見ることになってましたからね。全然寝顔図鑑が埋まりませんでした。 ウノハナ雪原で求められるエナジー量はかなり多いですが、来週はグッドスリープデー(予定)ということもありねむけパワーを増せるチャンス。ということで思い切って来週はウノハナ雪原に行こうと思っています。それに新しいフィールドってワクワクしてモチベアップにもつながるしね。楽しくないとゲームじゃありません。同じフィールドで延々と厳選なんてやってても何も楽し…

  • 【ポケモンスリープ】複数のポケモンを一気に博士送りにする方法

    めんどくさい いらない無能なポケモンは博士に送ってアメと交換できるわけですが、この博士に送るという作業、そこそこ面倒な手順を踏みます。 博士に送りたいポケモンを選択する 右下の「≡」を押す 博士に送るを押す と結構めんどくさい。しかも複数匹を送ろうとすると、毎回1~3をやらないといけないというなかなかの面倒な仕様となっています。 しかし実はポケモンスリープには一気に博士にポケモンを送れる方法があります。 簡単 やり方はとても簡単。ポケモンボックスから博士送りにしたいポケモンを長押しするだけ。たったそれだけです。長押しするとポケモンに☑マークがつき、さらにほかのポケモンを押す(≠長押し)ことで押…

  • 【ポケモンスリープ】カメックスはモーモーミルクとリラックスカカオどちらを集める方がいいのか?

    ご自慢(当社比)のカメックス ワカクサ本島を飛び出して次にたどり着く島、多くの人の場合はそれはシアンの砂浜になることでしょう。シアンの砂浜のカビゴンの好みのきのみを集める兼食材集め係として重宝されるのがゼニガメです。 多くの皆さんは食材係としてゼニガメを育てているのではないでしょうか?そんなゼニガメですが、レベル30になると2つ目の食材が解放されます。その食材はモーモーミルクとリラックスカカオですが、よくどっちの食材の組み合わせ、具体的にはミルクだけ集めるのとミルクとカカオそれぞれ集めるどちらのほうがいいのか論争をよく耳にします。 そこで今回は、レベル30の食材がミルクのカメックスを使っている…

  • 【ポケモンスリープ】睡眠タイプ「とくちょうなし」が続く原因と対策

    とくちょうなし(ぐっすり100%) 最近の私の睡眠タイプを見てください。1つを除いてずっととくちょうなしが続いています。このとくちょうなし、不正を使わず普通に睡眠を計測しているとたまにお目にかかる程度の認識ですが、不正を使って計測しているとあるときを境に一定期間出るようになります。 この一定期間とくちょうなしが出続ける件、Twitter(意地でもXと呼ばない老害)でも同様の事態となった人から嘆きの声が多く上がっています。そこで今回はどういう経緯でとくちょうなしが出続けるようになったのか、対策はなにかないのかということを私目線でお話します。 経緯①:睡眠タイプぐっすりを意図的に出しまくっていた …

  • 【ポケモンスリープ】Pokémon GO Plus +(ポケモンゴープラスプラス)で睡眠計測がうまくいかず咽び泣いた話

    わくわく 昨日の夜のぼく「あと5時間寝ればププリンがプクリンに進化する~わくわく」 ついに私のかわいいかわいい色違いププリンがプクリンに進化して一人前のヒーラーになる。そんなことを夢見て昨日の夜眠りにつきました。 www.fireyoshida.com ポケモンスリープを始める前は朝起きるのが楽しみだなんでことほぼなかったのですが、ポケモンスリープを始めてからというもの朝が楽しみすぎてつい早く起きてしまいますね。今日の朝も早く起きたかったのですが、5時間は寝ないとププリンがプリンに進化しないため、早く起きたい心をなんとか抑えて睡眠時間をきっちり確保しました。そんな健気な私が朝見たものが・・・。…

  • 【ポケモンスリープ】料理のレシピ一覧

    カレー・シチュー サラダ デザート・ドリンク 関連記事 カレー・シチュー レシピ名 イメージ 必要ななべの容量 材料 エナジー ごちゃまぜカレー 0 ほかのレシピにない組み合わせ 0 ベイビィハニーカレー 7 あまいミツ×7 749 マネバーグカレー 7 マメミート×7 764 たんじゅんホワイトシチュー 7 モーモーミルク×7 727 とくせんリンゴカレー 7 とくせんリンゴ×7 668 ひでりカツレツカレー 15 マメミート×10 ピュアなオイル×5 1,815 サンパワートマトカレー 15 あんみんトマト×10 げきからハーブ×5 1,943 とけるオムカレー 16 とくせんエッグ×10…

  • 【ポケモンスリープ】シアンの砂浜、本当にウソハチ・ウソッキーばかり出てくるのか?

    わぁ!(心停止) みなさんはウソハチ・ウソッキーに対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?かわいい?素敵?愛らしい?いやいや、うざいきもい顔も見たくないの3段活用でしょ(断言)。 なぜそう私が断言するかというとですね・・・。 ぼく「よーし!シアンの砂浜攻略のためにきのみ係のワニノコを捕まえるぞ!」ウソハチウソッキ-「やぁ!」ぼく「」 ぼく「よーし!シアンの砂浜食材係としてゼニガメを捕まえるぞ!」ウソハチウソッキ-「やぁ!」ぼく「」 ぼく「よーし!ウノハナ雪原攻略に備えてタマザラシを捕まえるぞ!」ウソハチウソッキ-「やぁ!」ぼく「」 ぼく「よーし!ヒーラーが欲しいからププリンをを捕まえるぞ!…

  • 【ポケモンスリープ】料理によるげんき回復がもたらす影響を予想してみる

    予告してくれるのありがたいよね 本日、運営ちゃんから今後の開発予定について告知がされました。「今後こんな修正くわえるよ~」って言ってくれるゲームなかなか無いですよね。ポケモンスリープは1日でやれることが少ないため、長期的な目線での育成や攻略がより重要なゲームです。そのため、いきなり修正を加えられて計画が破綻するよりは、事前に告知してくれた方が各自の計画への影響を最小限に抑えられます。その点、ゲーム性と運営ちゃんの気遣いはとてもマッチしていると思います。素晴らしい、神運営。神ゲー。 そんな開発予定の中で1点気になる記載がありました。画像で選択した部分。「料理をチームのみんなで一緒に食べる(わずか…

  • 【ポケモンスリープ】ポケモン1億GET記念パックはお得なのか!?買いなのか!?

    いやいや、本当はもうわかってるんでしょう?"買い"だってことに。背中を押してくれる言葉を待っているだけなんでしょう?(名推理) 1億乱獲 なんということでしょう。ポケモンスリープがリリースされて早2カ月弱でポケモンが1億匹トレーナーに捕まったそうです。動物愛護団体も真っ青な数字。絶滅待ったなし。 なんか運営ちゃんってポケモンを命ある生き物だと思ってないですよね。完全に金儲けの道具としか思ってないでしょ。食材においしいしっぽ(という名のヤドンのしっぽ)を入れるくらいの倫理観ですからね。運営ちゃんはロケット団。 さてさて、そんな1億匹ゲットを記念して有料の記念パックが販売されました。有料かよ・・・…

  • 【ポケモンスリープ】ヒーラーって必要?ヒーラーにおすすめのポケモンと選ぶ際の基準とは?

    ヒーラーとは・・・Googleで検索したところなんとトップに韓国ドラマが出てきました。まじかよ、世間ではヒーラーって韓国ドラマだったのか。つまりニンフィアやプクリンは韓流、整形。 冗談は置いといて改めて、ヒーラーとは「回復役」のことで、傷ついた仲間を回復魔法やスキル等で癒す役割のことを指します。ポケモンスリープでは俗にヒーラーを「げんきオールS」をメインスキルに持つポケモンを指すことが多いです。 チームメンバー全員を癒すスキル www.fireyoshida.com このヒーラーという役割、最近とても評価されています。なぜヒーラーの評価が高いのか、そしてあくまで私はという前提ですが、私はヒーラ…

  • 【ポケモンスリープ】ポケモンスリープってどんなゲーム?初心者が気を付けるべきことはなに?

    ポケモンスリープというゲームがリリースされて早2か月弱が経過しました。 ポケモンスリープというゲームは面白いことに他人との競争要素が一切ありません。そのため、いつ始めても不利なんてことはこちらも一切ありません。スマホゲームってどのゲームも基本的に競争させられますよね。どのゲームも先行者利益が確立されており、リリース直後に始めないと一方的にやられるばかり。そんなゲームがほとんどですが、このポケモンスリープはまったくそんなことありません。むしろ先に始めた人がいろいろな失敗をしてくれているため、無駄な失敗をすることなく攻略を進めることも可能です。 今回はポケモンスリープを始めたばかり、もしくはこれか…

  • 【ポケモンスリープ】きのみタイプにおすすめのせいかくってどれ?

    ポケスリ民のみなさん、厳選してますか!? 日々ポケモンを厳選するにつれ、「もうせいかくって何が当たりで何が外れか分からん!」となっている人もいるのではないでしょうか? 今回はそんなよくわからなくなってきた厳選の少しでも参考になればと、各タイプに適したせいかくについて持論を展開します。まずはきのみタイプから。 www.fireyoshida.com www.fireyoshida.com そもそも:きのみタイプとは? きのみタイプのポケモンは? きのみタイプおすすめのせいかくは? おてつだいスピードは正義 げんきアップも嬉しい 食材おてつだい確率ダウンはむしろ当たり そもそも:きのみタイプとは?…

  • 【ポケモンスリープ】マネネとバリヤードは使えるのか!?特徴と使い道を考察します

    ※事前の記事はこちら。 www.fireyoshida.com 祝!マネネとバリヤード実装!!! あれ・・・? 本日ポケモンスリープ初の新規ポケモン実装がおこなわれました!いや~新しいポケモンの実装はワクワクしますね。どんな性能のポケモンなのか、既存のポケモンとどう差別化されるのか、はたまたスーパーエース級の性能なのか、夢は膨らみます。 ・・・しかし膨らんだ夢はそのままはじけ飛びそうです。性能を見るとなんとも微妙な数値がそこには並んでいました。そこで今回はマネネ・バリヤードの性能を確認し、どのように彼らを活かしていくかを真剣に考えます。使えないポケモンなんていないんだ。ポケモンには無限の可能性…

  • 【ポケモンスリープ】料理でとんでもないエナジーを稼ぐ方法

    ドンッ なんということでしょう。料理で65,000ものエナジーを稼ぐなんて・・・。 というわけでこんにちは吉田です。別にこの画像は加工したわけでもバグ技を使ったわけでもなんでもありません。正規のプレイでこのエナジーを稼ぎました。今回は料理でとんでもないエナジーを稼ぐ方法を書こうと思います。 まずパーティをコイルだらけにします お鍋だけど性別不明のコイル 別にコイル大好きだからとかランキング1位にしたいからコイルだらけにしろと言っているわけではありません。コイルのスキルを使うことでこのとんでもないエナジーを実現できるのです。 コイル(やレアコイル、ジバコイル)のメインスキルは料理パワーアップと…

  • 【ポケモンスリープ】厳選なんてほどほどでいい

    ポケモンの原作には厳選という要素があります。性能が良いポケモンは採用され、性能が悪いポケモンは淘汰される厳しい世界。それが厳選であり、それがポケモンの世界なのです。 そんな厳選要素、悲しいことにただかわいい寝顔を見つめるだけの神ゲーことポケモンスリープにも盛り込まれています。しかも原作と違ってポケモンをゲットするハードルが高いにもかかわらずかなり多くの厳選要素が盛り込まれるという鬼畜っぷり。 ※厳選の詳細記事はこちら。 www.fireyoshida.com 世はまさに大厳選時代 SNSが発達した昨今、他人の"ご自慢のポケモン"の性能は嫌が応にも目に入ります。そうなると、これまでかわいがってき…

  • 【ポケモンスリープ】ポケモンスリープを遊んでいないフレンドを特定する方法

    ポケモンスリープの唯一と言っていい交流機能、それがフレンド機能なわけですが、フレンド同士でリサーチ結果を送りあうことで親密度を上げることができます。そして親密度が一定に達するとアイテムがもらえる、そんな仕様となっています。 www.fireyoshida.com 遊ばなくなったフレンドを特定する公式機能はない 活動的でリサーチをどんどんしてくれるフレンドは貴重な反面、まったくリサーチをしないフレンドには退場いただきたいのが本音。なぜならアイテムをくれないからですね。フレンドはアイテム枠なんだ。しかし悲しいことにこのゲームにはその人を特定する公式機能がありません。 ログインしなくなった日数とかが…

  • 【ポケモンスリープ】同じサブスキルを複数持つことはできるのか?

    同じサブスキルを複数持つことはできるのか? たとえばこのサブスキル構成を見てください。おてつだいスピードが上がるスキルである「おてつだいスピードM」と「おてつだいスピードS」がありますね。 www.fireyoshida.com このスキル構成を見て誰しも一度はこう思ったのではないでしょうか?「サブスキルのたねを使っておてつだいスピードSがレベルアップしてMになれば、おてつだいスピードめっちゃ速くなるのでは・・・?」と。 結論:同じサブスキルは複数持つことができない 残念なことに、おてつだいスピードSにサブスキルのたねを使うことはできません。理由は、ランクアップ後のおてつだいスピードMを既に持…

  • 【ポケモンスリープ】シアンの砂浜が恋しくなってきた

    ウソハチ「え?恋しくなってきたの!?(めからみず寝)」ウソッキー「お待たせ^^」ぼく「(怒涛の後悔)」 なんかこうなりそうでめちゃくちゃ怖いんですけど、来週からシアンの砂浜に行こうか悩んできました。優柔不断の塊、計画変更に抵抗がない男、それがこのぼく。 これまでの計画 計画が無計画すぎた やりたいことを絞って来週を過ごす 手持ちのレベル10きのみの数Sタマザラシを育成する ヒーラーとしてププリンを厳選する 手持ちのオーダイル・カメックスをさらに育成する これまでの計画 先週日曜日のぼく 先週日曜日の時点でやりたかったことは新たな寝顔の大量登録でした。というのも、トープ洞窟の次のフィールドである…

  • 【ポケモンスリープ】睡眠タイプ「うとうと」「すやすや」「ぐっすり」を意図的に出す方法

    睡眠タイプごとで出現ポケモンが違う ポケモンスリープは自身の睡眠の状態(ノンレム睡眠とかレム睡眠のあれ)に応じて睡眠タイプが判定されます。そしてその睡眠タイプによってリサーチできるポケモンが変わるという鬼仕様となっています。例えばワニノコをゲットしたければ睡眠タイプぐっすりを出さないと一生出会えませんし、ヒノアラシをゲットしたければ睡眠タイプすやすやを出さないと一生出会えません。現状睡眠タイプごとで出てくるポケモンを入れかえるなんて話はありませんので、ほしいポケモンを早くゲットするためには、如何に狙った睡眠タイプを高確率で出せるかがカギとなっています。 先人たちは狙った睡眠タイプを意図的に出そ…

  • 【ポケモンスリープ】食材チケットや食材ゲットスキルからおいしいシッポが出ないんですけどバグですか?

    いいえバグではありません。仕様です。 どういうことか解説します。 食材チケットとは? 食材チケットの詳細仕様 この仕様は食材ゲットスキルも同じ おいしいシッポを早めに手に入れておくと得 食材チケットとは? SとMがあります 食材チケットとはいろんな食材の中からランダムで食材をゲットできる食材が枯渇している人にとっては救世主となるアイテムです。ちなみにこのチケットにはSとMがあります。ぼくの性癖はMです。 食材チケットの詳細仕様 もう少し詳細に仕様を見ていきます。 食材チケットSからは食材が2種類5個ずつの計10個、食材チケットMからは食材が3種類10個ずつの計30個手に入れることができます。そ…

  • 【ポケモンスリープ】どんなポケモンでも博士に送ったらアメ5個に変えられてしまうのか?

    グッバイ ポケモンスリープはポケモンをゲットして一緒にねんねする神ゲーですが、無限にポケモンをゲットできるわけではありません。悲しいことに手持ちに抱えておけるポケモンの数には限りがあり、抱えきれないポケモン、もしくは使えないゴミポケモンは博士に送ることができます。 博士に送るとポケモンがいなくなってしまう代わりに、送ったポケモンのアメを5個博士から恵んでもらえます。そのため、廃課金の人はアメ欲しさにポケモンを捕まえた後、すぐ博士送りするという行為をしている人も少なくありません。無課金・微課金は捕まえることすら困難だというのに・・・これぞ資本主義・・・。 そんな博士に送ってもらえるアメの数は5個…

  • 【ポケモンスリープ】祝!マネネとバリヤード新実装!ただし即ゲットはせず様子見します

    突然の新実装 どんなポケモン? 今後さらに進化系が実装される可能性がある 出現場所と出現睡眠タイプ 【個人的感想】実装直後のゲットはせず様子見します 理由1:シアンの砂浜攻略パーティが固まりつつある 理由2:マネネ・バリヤードよりほかに優先してゲット・育成すべきポケモンが山ほどいる 理由3:1進化ポケモンはそこまで高性能な子がいない 理由4:"あいつ"の顔を見たくない 突然の新実装 かわいい なんという突然の発表でしょう。運営ちゃんよりマネネとバリヤードを実装するという発表がありました。いきなり過ぎんだろ!あとポケモンの新実装は兼ねてから発表されていましたが、小出しで実装するんですね。一気に1…

  • 【ポケモンスリープ】フレンド機能とは/親密度が上がるともらえるアイテム一覧/フレンド機能を使った小技

    フレンド機能とは フレンドを作るメリット フレンドのリサーチ結果からアメを1個受け取れる 親密度が上がるとアイテムをもらえる フレンド機能を使った小技 ばんのうアメSを乱獲するためフレンドを定期的に入れ替える ほしいポケモンのアメを送ってくれる人とだけフレンドになる フレンド機能とは ポケモンスリープ唯一の他人との交流要素、それがこのフレンド機能です。フレンドは現時点で最大50人作ることができます。 フレンドを作るメリット フレンドを作るメリットは現時点で2つあります。 フレンドのリサーチ結果からアメを1個受け取れる 親密度が上がるとアイテムをもらえる フレンドのリサーチ結果からアメを1個受け…

  • 【ポケモンスリープ】寝顔のレア度とポケモンの能力に関係はあるのか?

    寝顔にはレア度がある 下にいくほどレア 寝顔にはいくつか種類があり、たとえば上のゼニガメを例にすると、おなかのうえ寝が一番レアとなります。レアな寝顔はねむけパワーが大きくないとなかなかお目にかかれませんし、レアな寝顔ほどリサーチランクを上げるポイントやゆめのかけらが多く手に入ります。 そんなレアな寝顔ですが、レアな寝顔のポケモンほど優秀な能力、具体的には優秀なサブスキルを持っているのでしょうか? 結論:一切関係ない インターネットの海には平然と嘘をつくサイトがあり、「寝顔がレアなほどサブスキルに優秀なもの(金スキル等)が付く可能性が高い」などと書いてありますが、真っ赤な嘘です。 一例 上のアリ…

  • 【ポケモンスリープ】トープ洞窟のおすすめポケモン

    トープ洞窟のトープってどういう意味なんですかね。気になって少し調べたところ、 トープはフランス語の「Taupe」で、「モグラ」という意味。茶色とグレーを混ぜ合わせた色で、“ベージュを含んだ濃い灰色”や“灰色がかった茶色”と表現される。 トープとは-ファッション用語辞典・解説|Niau【ニアウ】 なんていう記事がありました。ポケモンでモグラといえばディグダなわけで、じゃあトープ洞窟はディグダのあななわけですね。じゃあレベル31のダグトリオ5体集めるのが最適解ですね、ありがとうございました。 次回!マチス死す! そんな冗談はさておき、今回の記事ではポケモンスリープで3つ目に解放されるフィールド「ト…

  • 【ポケモンスリープ】食材が山ほど欲しければ初代御三家(フシギバナ・リザードン・カメックス)を育てればいい

    食材のプロたち ポケモンスリープはカビゴンのエナジーを稼ぐゲームです。エナジーの稼ぎ方は2種類あり、 きのみを集める 料理を作る この2種類どちらも実施する必要があります。 基本的にはカビゴンの好みのきのみを集めるメンツで固めつつ、空いた枠で食材を集めてくるポケモンを配置する人が多い印象。このバランスはその人の手持ちやカビゴンの好みのきのみ、要求される食事で変わってくるわけで、そこがこのゲームのパーティ編成の醍醐味です。 パーティ編成の悩みの一つに「食材が足りない」があります。 好みのきのみを集めるきのみタイプで固めたら誰も食材を集めてくれない・・・。片や食材集めのポケモンは1匹だけだと心もと…

  • 【ポケモンスリープ】シアンの砂浜に2週間引きこもった成果を発表します

    ポケモンスリープがリリースされて早1か月半が経過しました。皆さんはどういう島の変遷でしょうか? 私は最初の3週間くらいは効率や攻略など何も考えずワカクサ本島に入り浸り、むしろポケモンスリープを睡眠管理アプリとして使っていました。しかしTwitter(頑なにXとは言わない)を利用していると他人のご自慢のポケモンや睡眠スコアが目に入るようになります。それを見るとですね、「ぼくもこのままじゃないけない!ポケモンスリープは良質な睡眠を取るためのアプリなんかじゃない。戦争なんだ」と意識が変わってきました。やっぱSNSの他人との比較なんて百害あって一利なしだなあ、怖いなあ。 それからというもの、翌週はシア…

  • 【ポケモンスリープ】いつの間に育成ってなに?どういう仕組み?

    いつの間に育成ってなに? 働き続ける社畜 ポケモンスリープを遊んでいる皆さんは一度はこんな画面を見たことがあるのではないでしょうか? これはいつの間に育成というシステムです。ポケモンがエナジーを稼ぐためには、定期的に集めてくるきのみをプレイヤーがポケモンをタップすることで回収する必要があります。 で、このいつの間に育成というのは「怠惰多忙なプレイヤーがタップし忘れた結果、各ポケモンの所持量から溢れたきのみをポケモンが気を利かせてカビゴンにあげてエナジーに変えてくれる」というシステムなのです。 注意点 「なんだ、じゃあ頻繁にゲームを起動していちいちポケモンをタップする必要ないじゃん!だってあふれ…

  • 【ポケモンスリープ】メインスキルのレベルの上げ方は?レベルに上限はあるのか?

    ポケモン固有のスキル ポケモンスリープで出会えるポケモンはスキルを覚えており、それぞれ「メインスキル」「サブスキル」と分かれています。 メインスキル:ポケモンごとで固有。スキルレベルを上げることで効果が増す。 サブスキル:5つ覚えることができ、レベルに応じて解放される(10、25、50、75、100)。覚えるサブスキルは完全ランダム。スキルレベルを上げることで効果が増す。 そんなメインスキルですが、スキル欄の右上にLv.と記載されています。このレベルはどうやって上げればいいのでしょか。またレベルに上限はあるのでしょうか? レベルの上げ方 スキルレベルに上限はある サブスキルのスキルレベルアップ…

  • 【ポケモンスリープ】ポケモンのレベルが上がらなさすぎる!効率的なレベルの上げ方は?

    「ポケモンスリープ始めてみたけどポケモンのレベルが上がらなさすぎる!進化なんて夢のまた夢!こんなクソゲー辞めてやる!」 と思っている新規プレイヤーのそこのあなた。大丈夫、リリース開始からずっと遊んでいる私もずっと同じことを思っています。マジで上がらなさすぎる辛い。いくら睡眠が一生ついてくるものなのだから長い目で見ろと言っても、生き急いでいる現代人にとってこの遅さはむしろストレスまである。これでイライラする人、どうぶつの森の日付変えてたタイプでしょ(名推理)。 たしかにレベルは上がりにくいです。進化もままならないです。ですが、無課金の人の中には1ヶ月遊んだだけでカメックスやオーダイルなど2進化ポ…

  • 【ポケモンスリープ】ポケモンの厳選ってなんぞ!?

    厳選・・・それはポケモンを物のように扱い、使えるポケモンと使えないポケモンを仕分ける行為のこと。 この厳選という言葉、ポケモンの原作ではポピュラーな言葉となっています。同じポケモンでも個体値と呼ばれる性能差があり、性能が良いポケモンを如何に手に入れるかがポケモントレーナーに課せられる課題なのです。 そんな厳選要素、悲しいことにかわいい寝顔を見るだけのゲームのはずだったこのポケモンスリープにも導入されています。悲しすぎる。あんまりだ。そこに愛は無いんか!? この記事では「厳選厳選って聞くけどどういう意味なの?」「厳選した結果がどんな差になるの?」といったことを明らかにしていきます。悲しい。 厳選…

  • 【ポケモンスリープ】課金アイテム・パックはいくらなの?

    ダイヤ1個当たりの値段はいくら? アイテムをばら売りで買うといくら? 常設のパックはいくらお得なのか? カビゴン育成パック 睡眠リサーチパック ダイヤ1個当たりの値段はいくら? わーきれい 各課金アイテムを買うためのダイヤが1個あたりいくらなのか計算してみましょう。今回は一番お得なダイヤ7,000個で計算します。は~運営の肩を持つなんてなんてぼくは運営想いなんだ。運営ちゃん、案件ください。 ダイヤ7,000個=9,800円 ダイヤ1個=1.4円 というわけで、最安でダイヤ1個1.4円でした。この金額で各パックやアイテムの値段を計算していきます。 アイテムをばら売りで買うといくら? 単位を"円"…

  • 【ポケモンスリープ】鍋の容量を拡張するメリットと拡張方法一覧

    カビゴンのエナジーを稼ぐ方法は「きのみをカビゴンに捧げる方法」と「料理を作ってカビゴンに献上する方法」の2種類があります。料理のエナジーを少しでも多く稼ぐためには鍋の容量を拡張することが大事なポイントとなります。 そこで今回は、そもそもの鍋を拡張するメリットと鍋の拡張方法をご紹介します。回りくどい方法をせず金の力で大きな鍋を買えばいいのにね。 鍋を拡張するメリット 1. 作成できる料理の種類が増える 2. 料理のエナジーをさらに稼げる 鍋の容量拡張方法 ゆめのかけらを使って拡張する いいキャンプチケットを使って拡張する 料理パワーアップスキルを使う 日曜日のボーナスを活用する 鍋の容量計算式 …

  • 【ポケモンスリープ】料理で獲得できるエナジーの計算式

    計算式 A=(レシピエナジー+追加食材の基礎エナジー合計)×(1+フィールドボーナス) 結果=Aの小数点を切り捨て 大成功の場合 A=(レシピエナジー+追加食材の基礎エナジー合計)×(1+フィールドボーナス) B=Aの小数点を切り捨て C=A×1.5 D=Cの小数点を四捨五入 結果=D×2 www.fireyoshida.com

  • 【ポケモンスリープ】要注意!ゆめのかたまりは使うタイミングに気を付けること!

    ゆめのかけらをゲットできるアイテムゆめのかたまりSとM。皆さんのかばんの中にも眠っているのではないでしょうか?ちなみにぼくはMです。 このアイテム、もらった瞬間使ってしまう人も多いかと思いますが、よほどゆめのかけらが枯渇していて今にも死にそうな人以外はすぐ使うべきではありません。どういうことか理由を含めて説明します。 そもそもゆめのかけらって何に使うの? 1. ポケモンのレベルアップに使う 2. 鍋の容量拡張に使う 【本題】なぜゆめのかたまりを使うタイミングに注意が必要なのか そもそもゆめのかけらって何に使うの? ゆめのかけらの用途は以下2点です。 ポケモンのレベルアップに使う 鍋の容量拡張に…

  • 【ポケモンスリープ】各きのみを最速で集めるポケモン一覧(2023/9/4現在)

    きのみ名 最速で集めるポケモン 好みのきのみの島 シーヤのみ ドードリオ シアンの砂浜 ラムのみ バタフリー ウブのみ ライチュウ マゴのみ エーフィ ブリーのみ ゲンガー モモンのみ トゲキッス/ニンフィア シアンの砂浜 ヒメリのみ バクフーン トープ洞窟 クラボのみ オコリザル キーのみ ラッタ ウノハナ雪原 フィラのみ ガラガラ トープ洞窟 ドリのみ メガニウム オボンのみ ゴローニャ トープ洞窟 オレンのみ オーダイル シアンの砂浜 ウイのみ ヘルガー ウノハナ雪原 チーゴのみ トドゼルガ ウノハナ雪原 カゴのみ アーボック ベリブのみ ジバコイル ヤチェのみ チルタリス www.fi…

  • 【ポケモンスリープ】きのみのエナジー一覧

    きのみ名 集めてくるポケモンのタイプ エナジー量 シーヤのみ ひこう 24 ラムのみ むし 24 ウブのみ でんき 25 マゴのみ エスパー 26 ブリーのみ ゴースト 26 モモンのみ フェアリー 26 ヒメリのみ ほのお 27 クラボのみ かくとう 27 キーのみ ノーマル 28 フィラのみ じめん 29 ドリのみ くさ 30 オボンのみ いわ 30 オレンのみ みず 31 ウイのみ あく 31 チーゴのみ こおり 32 カゴのみ どく 32 ベリブのみ はがね 33 ヤチェのみ ドラゴン 35 www.fireyoshida.com www.fireyoshida.com

  • 【ポケモンスリープ】未開放の寝顔を集めるにはどこのフィールドが適しているのか

    みなさんは何を目標にポケモンスリープを遊んでいますか? お気に入りのかわいい・かっこいいポケモンたちをゲットして、お気に入りに囲まれた生活を送りたい 誰もが驚くような速度でマスターランク20に到達・リサーチランク50に到達・リサーチノートをコンプリートしたい ゲームプレイを通じて健康的な睡眠を手に入れて健康を増進したい 野獣先輩を見つけたい 先輩!? 人それぞれ目標は様々かと思いますが、一応このゲームはポケモン寝顔図鑑の完成が目標とされています。そのためには強いポケモンが必要ですしリサーチランクも上げた方がいいですし、結果的にマスターランク20に早く到達しないといけないわけですね。 寝顔図鑑完…

  • 【ポケモンスリープ】グッドスリープデー終了!3日間の感想を書いていく

    ポケスリ民のみなさん、ポケモンスリープ初のイベント「グッドスリープデー」お疲れさまでした!!! いや~まさか寝るだけのイベントが来るとは、さすがスリープを冠しているアプリなだけありましたね。たしかに「寝る」をコンテンツとし、起きている間の作業は極力増やさないというコンセプトでしょうから、イベント内容的には寝るに関連させたものになりがちですよね。 そんな私もグッドスリープデー3日間満喫しましたが、なかなかに満足度が高い良イベでした。今回はこの3日間のイベントの感想を書いていこうと思います。 ※初日・2日目のそれぞれの感想はこちら。 www.fireyoshida.com www.fireyosh…

  • 【ポケモンスリープ】いよいよ本番!グッドスリープデー2日目

    さぁ!いよいよグッドスリープデー2日目!3日間あるうちにこの2日目こそがイベント本番です!!! 【満月の日 (8/31)】ねむけパワー2倍ポケモンの睡眠EXP3倍ボーナススリープポイント+1000pt いや~えぐすぎますよ。なにが一番って個人的にはポケモンの睡眠EXP3倍がヤヴァイ。いつも睡眠スコア100点をとっても経験値がたったの100しかもらえず、レベル上げはひぃひぃ言いながらアメを使う日々でした。しかし睡眠EXPボーナスのサブスキル持ちを2匹パーティに入れて寝ると・・・。 睡眠スコア100×2倍(おこう)×3倍(イベントボーナス)×(1+0.14×2匹)=768 なんということでしょう。…

  • 【ポケモンスリープ】無課金向け、シアンの砂浜でのおすすめ料理とおすすめ食材集めポケモン

    前提 結論 解説 カレー・シチュー週 サラダ週 デザート・ドリンク週 どうしても食材が足りない場合 前提 ポケモンスリープでは1つでも多くのエナジーをカビゴンに捧げることが重要です。エナジーの捧げ方は以下2通りで、 ポケモンが集めるきのみからエナジーを供給する 1日3回作れる料理からエナジーを供給する 可能なら「カビゴンの好みのきのみを集めてくるポケモン」「高エナジー料理を安定的に作るための食材を集めてくるポケモン」の両者を兼ねたポケモンで編成したいところ。今回はそんないいとこどりがしやすい料理&ポケモンの組み合わせを各料理カテゴリごとで紹介します。 結論 カテゴリ おすすめ料理 材料 エナジ…

  • 【ポケモンスリープ】サブレを無駄にしないための使い方基礎知識

    問題 今朝のリサーチ、過去満腹で食い逃げしたアリゲイツが現れました。「ラッキー!今日でゲットできるぜ!」と喜んでいたところ、もう1匹アリゲイツがいるではありませんか!アリゲイツで満たされる毎日を送りたいぼくは両方をなんとしてもゲットしたいと思いました。 そこで問題です。両方のアリゲイツを必ず逃がさずゲットするためには、手持ちのサブレをどう使うのが最も効率的でしょうか? アリゲイツAーーーーーーーーーーーー アリゲイツB(チャンス)ーーーーーーーーーーーー 手持ちのサブレ ボーナスサブレ+:1個 ポケサブレ:10個 スーパーサブレ:10個 実際の話 解答 以下の順番でサブレを使う。 アリゲイツA…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、獄炎の吉田さんをフォローしませんか?

ハンドル名
獄炎の吉田さん
ブログタイトル
課金中毒者の日記
フォロー
課金中毒者の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用