chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生回り道してもいいじゃない/taraionの回り道ブログ https://taraion.com/

新卒入社した会社を1年で退職後、未経験ながらWebマーケティング職への転職を実現。 今後のキャリアや第二新卒・塾講師からの転職活動、仕事上のライフハックなどについて情報発信をしていきたいと思います。

taraion
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/19

arrow_drop_down
  • 新卒だからこそ、リクナビNEXTを活用すべき2つの理由

    私は、新卒入社した年の4月にはもうリクナビNEXTに登録していました。リクナビNEXTには豊富な求人数があり、リクルートエージェントとの連携もできます。また、グッドポイント診断は自己分析に大いに役立つので、新卒はすぐに登録すべきです。

  • とりあえず3年なんて考えなくていい。仕事を続けるかはあなた次第。

    最近でこそ、「とりあえず3年」という言葉は死語になりつつありますが、私の最初の会社では未だに言われていました。しかし、その言葉は鵜呑みにせず、自分がその環境に3年いてメリットがあるか?という視点が大切だと私は考えます。

  • 仕事の質問で、質問下手だと思われたくない私が心がけていること

    仕事において分からないことを質問したり、質問を受ける機会は避けられないでしょう。質問は相手の時間を使ってしまうため、質問の仕方が下手だとお互い時間の無駄になりかねません。私は下手な質問をしないように、意識していることがあります。

  • 転職するか悩んでいる第二新卒こそ、有料キャリア相談に課金しよう

    社会人1年目のあなたは今、会社を辞めたいと思っているかもしれません。しかしそういうときほど、「今転職すべきか?」という点から相談できる相手を見つけるべきです。相談先候補を挙げてみましたが、私は有料キャリア相談サービスをおすすめします。

  • 塾講師アルバイトから正社員はありか?なんとなく就職しちゃダメだ!

    私は新卒で、アルバイト先の塾に就職しました。しかし、軽い気持ちでアルバイトから正社員塾講師を目指すのはおすすめしません。なぜなら、責任の重さがかなり違う上に、アルバイト時に見えなかった、嫌な社風も知ってしまう可能性があるからです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、taraionさんをフォローしませんか?

ハンドル名
taraionさん
ブログタイトル
人生回り道してもいいじゃない/taraionの回り道ブログ
フォロー
人生回り道してもいいじゃない/taraionの回り道ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用