12500万円 を 超えました。 世界株高 万歳です
中国はゼロコロナ 継続の意思が固い 中国株は上昇 アリババなど 大手企業は インフレ手当でるみたい 文部省 給食の黙食を「解除」 七年ぶり節電要請へ 日本がトマホーク大量購入か 昨日も今日も天気悪い 年金と国保を払いに行く予定 今日で11月も終わりです。今日締め切りの #国民年金 #国保 を払ってきます。合計で1万8千円です。— くまいち🔥FIRE2年め🐴+4% (@kumaichisan) 2022年11月29日 寒冷地ではEVは危険。 #EV 満充電で100kmぐらいしか走れないのでは長距離の通勤でも実用は不可能。ハイブリッドのほうが安心。 大雪でEVの性能低下、バッテリー交換所に長蛇の列…
朝から 雨 アメリカ株軟調 ドル円は 138円台まで円安にもどしている。 イーロンマスク 今度はアップルとけんかを開始。 中国の工場閉鎖で アップル大幅に減産。 経産省 原発新設提案
朝から名古屋へ 用事を済ませ 昼は 優待ランチ #株主優待 #ジェイグループ #うしじま洋食店 初利用。11月末までランチドリンクバー無料です。ご飯大盛りも無料。 名古屋ルーセントタワー1F pic.twitter.com/T1XFzAKlmw— くまいち🔥FIRE2年め🐴+4% (@kumaichisan) 2022年11月28日 日本株は低下 サッカー負けて abemaの 株が下落、ハブも下落 富山の銀行の株は上昇 中国で 習近平退任希望するデモ多発 円高ドル安 137円台まで 11月 株主優待権利日 11月 #株主優待 取得状況長期保有中サムティ 300株 2名義本日一般クロスコスモス薬…
朝から阪神競馬場へ出発
シオノギワクチンも承認申請 東京の中古マンション価格まだ上昇中 トルコ9%に利下げ 中国四億人もロックダウン中 アップル株中国工場暴動で下落 行動 朝から電車で京都へ 電通は分割民営化が必要#電通 #談合 #オリンピック— くまいち🔥FIRE2年め🐴+3% (@kumaichisan) 2022年11月25日
NISA恒久化は決定みたいだけど上限金額未定 代替の増税もあるかも 資産所得倍増が いつのまにかNISA口座倍増 にすり替わってないか?預けたお金を国が勝手に流用しないか?いろいろ疑問は深まるばかりですわ。#資産所得倍増 NISA https://t.co/lYezq3LR8X— くまいち🔥FIRE2年め🐴+3% (@kumaichisan) 2022年11月24日 行動 大阪滞在中 今日は研修会 #株主優待 #サムティエスペリアイン大阪本町 初宿泊。以前のセンターホテル大阪に比べ新しくて広くて全館禁煙🚭快適に宿泊できました。 pic.twitter.com/WShB7xB9hJ— くまいち🔥…
サッカーワールドカップ 日本歴史的勝利 米株高だけど 大幅ドル安 FOMC議事録で利上げ鈍化観測 統一教会被害救済法が非現実的でひど過ぎる 行動 歯医者 無事終了 午後から大阪へ 電車で寝る 眠い(サッカー勝利で興奮して寝不足) この30年日本の経済はどんどん弱くなったがサッカー⚽️は強くなった。#サッカー日本代表 おめでとう㊗️ございます。— くまいち🔥FIRE2年め🐴+3% (@kumaichisan) 2022年11月23日 塩野義 新型コロナ治療薬 #ゾコーバ併用禁忌(禁止)薬 ★精神科領域 抗精神病薬 #オーラップ#ロナセン#ラツーダ睡眠薬#ドルミカム#ベルソムラ#ハルシオン抗てんか…
松本新総務大臣(麻生派)にお金の問題 パー券 過剰配布 赤旗 岸田総理にも政治資金報告書に白紙領収書問題 文春オンライン 防衛費増やすため増税必要と政府審議会 やっぱり増税か 塩野義 ゾコーバ承認 併用禁忌薬は多いみたい。 米株高 ドル安 141円台 アルゼンチン サウジに負けた 小倉競輪祭二日目 行動 今日は祭日 休養日の予定 長年の労働を思う 明日から 大阪予定 今日は GEO に 中古スマホ探しに行ってこよう 3年落ちぐらいで フルセグ 6インチ以上ぐらいで安いの SONY Xperiaの2018モデル ZX3 1万5千円ぐらいで検討だけ 本人確認もしないようなこんないい加減な試験をした…
142円まで円安ドル高 アメリカ株は小幅低下 中国の多数の都市でまたロックダウン 統一教会へ質問権本日行使か 来年マクロスライドで年金1.8%増加か 日本株 円安のためか堅調 行動 朝から用事で名古屋 下の道で往復200km 思ったこと 運転疲れた。
先週末 米株小幅上昇 ドル円 140.3円 原油一時70ドル台まで低下 アメリカの景気 2023年中旬まで低下か? 本日 新総務大臣 元民主党の 松本大臣就任予定
出来事 寺田大臣辞任へ 岸田内閣ですでに3人目 手遅れかな キム将軍の 妻 娘が ICBM成功記念?にTV登場 イーロンマスク Twitterで リストラしまくり 行動 朝 灯油買いに行き 図書館へ 昼 ペペロンチーノ 正社員を含む全員に配った方が人口が増えやすいと思う。#出産後給付検討してほしい#検討自営業や非正規に出産後給付 検討#Yahooニュースhttps://t.co/YW6Rqbmq9J— くまいち🔥FIRE2年め🐴+3% (@kumaichisan) 2022年11月19日 ブックオフで買った110円の文庫本に入っていたしおりになごむ。#ゴーン氏 pic.twitter.com/…
出来事 北朝鮮のICBM日本のEEZ内落下も Jアラートは出ず。 ヴェールアンレーヴは 東京12R 4着 よくがんばった。 バヌーシーの ラインスタンプ 140円で購入。 フィギア りくりゅうペア優勝 NHK杯 行動 姫路あたりまで 朝から車で往復 夕食 もつ鍋 家庭菜園の唐辛子使用 馬券全滅 東スポの まりえ記者 藤井記者的中 ガストリック 思ったこと 北朝鮮 許せん 高速道路沿いの 紅葉美し #株主優待 #ヒューリック選んだりんご🍎到着すでに一個食べました。新鮮でサクサク美味しい。株価はまだまだ割安。 pic.twitter.com/WKM6995fkc— くまいち🔥FIRE2年め🐴+3%…
出来事 今日もいい天気 けど寒め 10度以下 山上容疑者 来年二月まで鑑定留置を延長 ブレイナードの利上げ継続発言で 米金利軽度上昇 円安 アメリカの住宅金利 7%から6%台に少し低下 米 半導体の株は上昇 日本の 10月物価 3.6%上昇 持ち株は低下 行動 朝 粗大ごみ ゴミ捨て場に運んだ。 バヌーシー引き落とし用のペイジーの設定をしたが パスワードの入力や変更多数で複雑すぎてつかれた。 なんで楽天銀行のペイジーは使えなくなったんだろう??? 昼 近くの低山、津市の長谷山に上った 夕 鯛のあら煮 小松菜炒め 白菜浅漬け など 作成 思ったこと 今日の日本の物価の統計で 物価高なら 金利上昇…
出来事 アメリカ株は小幅低下。ドル円は 139円台。 アメリカの 小売り 決算 強弱さまざま マイクロン生産調整発表し、株価低下。 DRAM生産過剰回避。 半導体株全般安で ナスダックも低下 G20終了。ロシア批判すれど効果は? 統一教会 無許可で養子あっせんか? 本日 日中首脳会談 EV増税検討中の報道 日本株 小幅下落 昨日売ったレーザーテック 3000円低下 行動 午前中 図書館 近くの山に登山して おにぎりランチ 夕食 鶏肉焼肉など 思ったこと 11月もすでに後半。 年末も近い。 ホテルの値段上昇。旅行支援もうやめてほしい。 政府はNISAの恒久化 早くはっきりしてほしい。 いつまで検…
ブログですが 日記のようなものです。 出来事 ロシア製ミサイルでポーランドで2人死亡(ウクライナの迎撃ミサイルだった。) トランプ 出馬宣言 行動 今日は ゆっくり始動 朝から ラジオ日経ききながら 昼頃 極楽湯 その後買い物 夕食は おでんを圧力なべで作る つゆは 水1L 白だし70ml みりん少々 具は 大根 こんにゃく ウインナー 卵 のみ 投資 アメリカ株は横ばい(株高 ドル安) 日本株 GMOPG GMOFGが決算後に大きく上昇 レーザーテック一部売却 ひふみ投信 指数に負けて小幅低下 FX 横ばい ドル円 139-140 、 ドル円売り継続 オプション 12月コール30000 売り…
「ブログリーダー」を活用して、くまいちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
12500万円 を 超えました。 世界株高 万歳です
年初から順調に上昇してきた日本株、半導体関連株。 先週金曜に半導体が大きく下げ、金曜夜の米SOXもひどい下げでした。 一時的な調整なのか半導体バブルの崩壊なのかわかりません。 幸い 現金ポジションが多いので 大きく下げたら ドカンと買いたいです。 できるかどうかはわかりませんが、、、
私の資産も 増えました。
3月は昨日だけで 100万円資産が増えていました。 大丈夫だろうか、、、
資産が YH LH かも 今年の資産増加800万超えた。
今年の利益700万円超えました。 - くまいち日記
これで 毎年500万円使っても 73歳までは なくならないことになりました。 年金も 今年から もらうので かなり安心な雰囲気です。
自分でもびっくりです。 株がいつ下落に転じるのかさっぱりわからず、 現物株の売却を続けています。
編集 本日 アイフォン15が発表されましたね。 私は、働いていたころは 新品のアイフォンを二年に一回ほど買い替え、回線はドコモやAU(昔はIDOといいました。)を使っていました。24時間、職場から連絡があったので何よりも安定を重視していました。 引退後は、コスパを重視し、今使っている携帯は昨年中古で、15000円ほどで購入したアイフォンSE2です。性能は十分でホームボタンも安心できます。 回線は格安SIMのIIJミオフォンを使用。 月に20Gまで1980円のプランですが毎月ギガは余ります。翌月に20Gまで持ち越せるので使い切るのは永遠に無理なようです。 回線はドコモの回線なので田舎でも人が住ん…
じわじわ上昇し 超えてしまいました。 オプションの売りが 踏まれて悲惨です。 ヘッジしましたが 10万円損失確定です。
信じられない。
本決算 2022年度 総収入 1280億 10%増加 営業利益 240億円 10%減少 ROE 15.3% PBを値上げせず 原材料費が上昇か 今後 値上げができるかどうかが 問題かな EPS 200円 配当 68円 配当性向 30.3% 純資産配当率 5.1%
朝から名古屋へ 満員の地下鉄 マスクしてない人 2割程度 今日から五類か
これを利用して ロシアは自国の結束を高め 徴兵を強化し、核兵器使用まで正当化か???
FRBは 予定通り 0.25% 金利を上げた。 ドル円は 134円まで円高 連休前は137円 米株も 下落。 どこまで続くか、、、
先週まで妙に強かった日本株に セルインメイはあるか、、、 26日の 月面着陸 GAFAM OLC の決算など 大きく変動する要素が満載
本文なし。
一部の会社で下方修正も 株価は強い。 日本の半導体製造装置株は今日はどうかな? #値下げ今日の嬉しいニュースママーのパスタ 値下げ日清、パスタ8品目値下げ 北米産の小麦下落反映 - 産経ニュース https://t.co/G8vwDp61in— くまいち🔥+8% (@kumaichisan) 2023年4月20日
退職してから 3年かかりました。 ようやく家族の勤務先の社保にも入れてもらいました。 #FIRE #国民年金 #第3号被保険者 先月から家族の社保に入れてもらい 毎月の国民保険料の支払いが無くなりました そして 国民年金も、第三号被保険者になり ついに 払わなくてよくなりました。 夢のような話です。 インチキ専業主夫(ヒモ) 頑張ります。一部誤字があり再投稿— くまいち🔥+8% (@kumaichisan) 2023年4月12日
円安になった。 緩和は継続を強調。 日本株も期待できそう。
12500万円 を 超えました。 世界株高 万歳です
年初から順調に上昇してきた日本株、半導体関連株。 先週金曜に半導体が大きく下げ、金曜夜の米SOXもひどい下げでした。 一時的な調整なのか半導体バブルの崩壊なのかわかりません。 幸い 現金ポジションが多いので 大きく下げたら ドカンと買いたいです。 できるかどうかはわかりませんが、、、
私の資産も 増えました。
3月は昨日だけで 100万円資産が増えていました。 大丈夫だろうか、、、
資産が YH LH かも 今年の資産増加800万超えた。
今年の利益700万円超えました。 - くまいち日記
これで 毎年500万円使っても 73歳までは なくならないことになりました。 年金も 今年から もらうので かなり安心な雰囲気です。
自分でもびっくりです。 株がいつ下落に転じるのかさっぱりわからず、 現物株の売却を続けています。