ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日々の生活と俳句 0329
河津桜、多少葉っぱが出てきましたが、まにあいました。by夫さん今週は、「そめいよしの」みにいけるといいのですが。...
2025/03/31 08:24
10個手放し 0329
今回は、まめになにか一つ、もしくは二つと捨てていました。洋服も、下着、セ-タ-、そして、ジャンバー、手放しましたよ。賞味期限内に、全部つかいきれなかったものは・・もったいないけれど、しょうがpない。「使わなかった」わけではないので。少し空間できた?いやいや、とにかく、まめにこつこつ。いつかは?スッキリした家になるさ。...
2025/03/30 07:56
今週お昼 0329
今週は、一気に暖かくなりましたね。ドクダミも‥生えだしました。で、この週末は「寒の戻り」だそうで、今朝はもう寒いです。月曜喉の痛みも治って来た夫さん。食べたかったからい麻婆豆腐、堪能できました。霾や辛き麻婆喉つらし火曜、地味に、ウインナーと野菜いため。ウインナー炒めるだけと春の昼水曜噂の?(夫さんによる) 白河ラーメン食べに行きました。(白河まで行ったわけではないです。)春休み息子と並ぶラーメン屋木曜昨...
2025/03/29 08:00
福寿草開花?
ずっと福寿草この時期,一つ二つだけれど、にわに出ていました。家を購入した頃,友人がプレゼントしてくれて(渋い)三十五年は立つ。いや,途中ダメになって買って植えたかも。(忘れました)でもずっと咲いていました。今年は出てこない。寂しい.ネットで購入して地植えしました。二株ですがーー。とりあえず,今年は咲いています。根付くかなあ.(写真だと、たんぽぽみたい。苦笑)by夫さん...
2025/03/28 07:25
面白い -1- 成田悠輔と愛すべき非生産性の世界 対談:作家・宮部みゆき
成田悠輔と愛すべき非生産性の世界 対談:作家・宮部みゆき【前編】記事でもよめます。youtube でも配信されています。後半はこちら。おもしろかった。で、紹介されていた本、買ってしまった。本は、むずかしかった。というか、私の場合、外国の人の名前は、どうもすんなり頭にはいらなくて、だれがだれだかわからなくなってしまうのです。. by 夫さん...
2025/03/27 08:10
血圧計購入
みなさんのお家には血圧計あるものですか?今回、夫さんの日々の報告手帳に血圧を書くところがあって、それが気になるらしい。副作用の一つに高血圧があるから。で、購入となりました。夫さんの部屋のものが、また一つふえました。この部屋の断捨離は、なかなか難しい。する気にはなっているのでえ、まめに書類は整理している夫さんですが。我が家には実は体重計、ありません。私が「ストレス」になるから。今、話題の湿度計も、我...
2025/03/26 08:10
日々の生活と俳句 0322
週の前半は、ちょっとばたばたしていたのですが、後半は通常となり、いつもの穏やかだったり言い合いしたりの、夫婦二人の定年生活の日々となりました。写真フリーなところが多いので、つい写真とってしまいます。で、写真とると「見た気」になっているのが、しろうとですね。まあ、いいか。知り合いの方の作品もでていたので、「見ましたよ」の証拠写真もばっちり。美術館に行った日は、こちらのレストランで、ティ-タイムコンサ...
2025/03/25 08:01
淡々と 0324
夫さんお医者さんから言われてはいたけれど、副作用にやなまされた、週の前半。抗がん剤後のだるさと、放射線での飲み込みずらさ。(飲み込みずらさは、いずれ治る、と経験済み)。退院して翌々日、あたりから、出て来た。退院の次の日の午前中は、だるいかな?といいながらも、テニスに「行けた。」その後だるさが続く。本人談では「これが副作用か」と、今までの治療では経験していなかったので、身体的にはもちろん、精神的にちょ...
2025/03/24 08:25
10個手放し 0322
とりあえず今の本棚美しい状態とは言えないか。.けれど隙間できたし、分類できたし、さあ、このあとどう「配置」するか。箱詰めした本、7箱。どんとおいてあります。図書館どのくらい引き取ってくれるか?不安なところだけれど。箱の中はもう開かない。今月末に話し合いです。さらに、友人がもう少し引き取ってくれる予定.それは5月かなあ。どれもだめだったら、中古本買取にお願いする「覚悟」はできてるんですけどね。〇〇カリ...
2025/03/23 08:12
今週お昼 0322
今週は、とにかく少しでも、日常生活を維持していきたい。副作用にちょっと悩まされ始まった夫さんなのです。副作用は五日ほど続いたかな? 週末にかけては、いつも同じ週末に戻れるようです。月曜カルビとしろなの大胆な炒め物。カルビは予想以上にやわらかく、食べやすかったです。しろなは、・・なんでも飲み込みにくい・・といわれてしまいました。まあ、おおきすぎましたね。筋ありの青菜の茎や噛みにくし火曜ウォ-キングか...
2025/03/22 07:48
ボランティア絵葉書 3月
今月も、もっていくことができてよかったです。この地区で行われている、このボランティア絵はがき事業・・、来年度はあるのかな?けっこう、私の楽しみになっているのですが・・。切手代が上がりましたからねえ・・・。集まりには出ていないので、どのくらいの絵はがきがあつまっていて、どのくらいの一人暮らしの高齢者の方に届けられているのか、わからないんですよ。続くといいなあ・・。...
2025/03/21 08:07
コンビニの肉まんと黒豚まん
夫さんが食べたかった、「黒豚まん」 ファミリ-マ-トHPよりなんでも、2024年12月、「ジャパン・フード・セレクション」の食品・飲料部門でグランプリを受賞したそうです。先週は、出かけたはいいものの、忘れ物があって、急遽家に戻って、また出直すことになり、お昼はとりあえず、コンビニ・・となったら、いままで売り切れて(いたそうです)肉まんがあったので、買ってみました。・・私は普通の肉まん。う--ん、味の違いは...
2025/03/20 08:24
パソコンまたまた、トラブ-2--2- ではないけれど、迷惑メールの確かめ方
ちょっとびっくり。こんなメール「Microsoft アカウントの不審なサインイン」が届いたのです。で、これが迷惑メールなのかどうか、確かめたくて、Microsoftの正式ホームページからダイレクトに、ログインして、どこでわかるのか、探していたのですが、そういう操作は慣れれていないので、見つかりません。で、 helpサイトを見つけて、直接問い合わせサイト見つけて、チャットができるということで、そちらに進んだら、突然英語バ...
2025/03/19 08:31
パソコン久しぶりにトラブル -1-
ある時,パソコンの充電が84%から動かないことがわかりました。で,メールでは問い合わせ.改善せず。最初メールで問い合わせ、対処法をメールでおそわえいました。90%までになりました。でも、そして、すぐに80%台になります。なかなか100%になりません。モードは100%フル充電モードです。再度、メールで問い合わせです。「この先は電話相談になります。無料です。」とのことで、電話相談してみました。(携帯電話はかけ放題になっ...
2025/03/18 08:19
日々の生活と俳句 0315
予定よりも早く、夫さんが退院できたのは、とにかくうれしいことです。ただ、今回からは、ちょっと副作用との戦いが・・大丈夫、大丈夫。コンサ-トもいけたし、テニスもいけた。けれど、その後 土日は横になっていた夫さん。桜ももうすぐです咲き始めます。(写真は造花)...
2025/03/17 08:25
10個手放し 0315
ようやく、 図書館寄贈予定英語絵本,リストとともに、整理終了。六箱。話はしてあるけれど、本当にひきとってくれるかな。ダメでも,これらは手放すと決めた。本棚,半分減ったかなあ。あともうちょっと。次は友人の古本屋さん絵本に興味あるので)渡してみるリストつくり。...
2025/03/16 08:07
今週お昼 0315
月曜入院して、木曜退院の夫さんでした。副作用ないわけではないのですが、入院長くなくてよかったです。月曜夫さん,無事病院に送り(ご家族で風邪とかの人いらっしゃいますか。 とやはり聞かれた.もしかいたらいい入院延期になるのかな?)、面談もし,遅めの一人カフェランチ。福寿草狭庭とともに三十年火曜お肉焼いています。しろ菜も入れたから、バランスよし。半分お昼、残りは夜。昼散歩今日の椿に適温かな水曜魚焼きました...
2025/03/15 08:31
高齢者を実感
高齢者とは65歳以上の方をいいます。はい?それが何か?某銀行で、普段しない振込みをATMからしようとしたら、できませんでした。エラーには一年以上振込みしてない場合はロックがかかるそうです。あらまあ・・。。でもね、このエラー通知を持っていけば、窓口で、ATMと同じ手数料で(窓口の半分)で窓口で振込み手続きしてもらえます。(現金振込みなので、現金はおろさないといけませんが)。窓口でATM手数料してもらえるなら、それ...
2025/03/14 07:54
ある日の占い
この言葉を見て、苦笑い。わかっちゃいるけど、イライラはなかなかおさまらない。変に意地張って「どうせ一人さ」と拗ねる自分。客観的に見れば、大人気ないこともわかるけど。...
2025/03/13 07:28
「生き急いでいる」と言われた友人
友人が、「生き急いでいる、と言われた」 と私にポロリと言った。バリバリ、働き、北関東県内を、半分ボランティア活動で、車で行き来し、お母様と叔母様の介護で、しょっちゅう実家に帰り--ようやく作った「隙間時間」のモーニングを私といっしょに、さらりとして--忙しい、というか、 確かに「生き急いでいる」感もある。「したいこと、しないと後悔する」 というのだから、それはそれでいい。とりあえず、私との時間を作...
2025/03/12 08:03
淡々と 0311
夫さん先週から、首の腫瘍への放射線治療が毎日始まっています。首の腫瘍は小さくなっているとのこと。そして、今週は入院。薬かわっての治療です。病院からも、YouTube アップする予定だそうです。携帯のデータ量も変更してーー.(病院にwifi は患者さんようにはないので。高級な部屋だったら使えるのかな?)二次治療は、抗がん剤ドセタキセルと分子標的薬ラムシルパム(こちらは放射線治療終了後一カ月経ってから)。入院予定は一...
2025/03/11 08:24
日々の生活と俳句 0310
先週は、寒かったですね。どうにか乗り切った感じです。今週は暖かくなるのでしょうか?今年は寒い? とは思うのですが、思い返してみれば、子供達の卒業式で雪の時もあったなあ・・・、と思い出してみます。去年がたぶん、3月暖かすぎたのかもしれないですね。とはいえ、夏は暑すぎるし、冬は寒すぎる・・と感じてしまうこの頃です。今年のイ-ス-タは4月なのだそうですが、お雛様はしまって、イ-ス-タかざりとした玄関です。by...
2025/03/10 08:01
10個手放し 0308
え?こんなに洋服捨てた?いえいえ、これだけからのハンガーが出てきたということです。少しずつ服も断捨離しているけれど、ハンガーはとってある.こんなにはいいでしょう。あと微妙に雑貨感覚の指輪とかなり汚れた精油の持ち歩きボトルは処分しました。で、新聞の切り抜きも整理。つい、ーおもしろい記事は新聞のままとっておくので。by夫さん...
2025/03/09 08:19
今週お昼 0308
とりあえず今週無事終了月曜天気予報通り、みぞれ雪。昨日の残りの春巻きがメイン?野菜汁がメイン?みぞれ雪だけど、このあと病院。ケーキも帰りに買ってこよう。春の雪タクシーアプリ登録す火曜野菜あんかけ丼に。昨日の雪は大丈夫でしたが、今日の夕方からはどうなるか?車検に車を出したのですが、スタットレスタイヤモード積み込んで出しました。今、車検場が混んでいるとのことで、日にちの変更が難しいので、見知らぬ雪だっ...
2025/03/08 08:23
友人との距離
またやっちゃちゃかな?何年かに一回起きるなぁ。親しくなれると思うと近くなりすぎて、甘えて、で,気づく,環境の違いに.で関係が重くなり、 距離が「自然」いや「不自然」に遠くなりーーーやっちゃったな、と気づく。若い時からのような。学習しない自分。偶然に、夫の病気がわかった日に、訪ねてきた友人。人に話すつもりはあまりなかったのだけれど、動揺していたこともあって、彼女には話した。心配もし、話しも聞いてくれ...
2025/03/07 08:19
一人の過ごし方
雑誌ハルメクで「一人の過ごし方」が紹介されていて、 思った以上に皆さんのんびりしている。お昼は外食もありだし,夜もお惣菜もある。そうか、なんか「働かない」自分に、引け目があるのかなあ。のんびり自分を認めればいいのだけれど、記事の方々80代。60代はまだばりばりしてないとダメかしら?まあいいか。こちらの本は、借りてきました。軽い気持ちでね。...
2025/03/06 07:40
老い本ばかりが売れるらしい
この前ラジオです酒井順子さんが出てらして「老い本」ばかりが売れる,というお話しでした。でなんでだろうーーと自分も本を書かれたとか.(早速図書館肉予約,28人待ち)初めは、母に頼まれて、母と同世代の有名人の本買ってたけれど,「私はこんなに恵まれてない」となんか怒られて、 今度はいまどきの一般の高齢者の本買って来たら(元気に100歳とか),喜んでた。で、正直,自分も読んで「おもしろかった」.で老後の覚悟?住ま...
2025/03/05 07:29
家計簿3月
相変わらずの、曖昧な円グラフ写真。(ちなみに我が家の生活費予算、平均?かなあ?、生活費以外のもの、治療費、義母関連、車維持代などは入れていません。保険と貯金からです。この生活費以外は削れないので、やはり生活費の輪もう少し小さくしないとなあ))二月、後半お昼の外食が続いたけれど、食費自体は増えていません。むしろ減りました。外食すると、夕食がものすごく質素になるから。娘達がきてくれた時は「家族行事」、夫...
2025/03/04 07:58
日々の生活と俳句 0301
今週もYoutubeあげられた自分達に、「やったね」の心境。By 夫さんザンギ、はじめて食べました。今日は雛祭り。ケーキ買ってくる?以前は大人雛祭りパーティとかしてたけれど・・なくなってしまった。(計画も自分で使用とは思えない今)、まあ、いいか。...
2025/03/03 08:07
10個手放し 0301 洗面所編
また、各場所一箇所ずつ見回しますか。とにかく「スッキリした」生活、「ものを探さない」生活、そして、ワンルームにさっと移れる(老人ホーム?)生活を目指して、、頭と体と、そして「気持ち」が大丈夫なうちは、手放しを続けよう。昨日の----マイあさ! 土曜6時台後半 ニュース/サタデーエッセー「目標の立て方」伊達公子-----のエッセイが面白かったです。来週の金曜?までは聴けるはずです。by夫さん...
2025/03/02 08:12
今週お昼0301
2月が終わりました。3月は・・考えるのはよそう・・、今できること・・とにかく。月曜祭日ですね。近場で冬景色堪能してきました。かなり贅沢なランチをしてきました。カボチャのポタージュですがジンジャーが効いていて,ココナッツミルクがかかっています。なるほど。一面に揺るる浮氷や中禅寺火曜夫さんの病院関係で「長い」一日.とりあえず合間に吉野家行きました。あちらは牛すき焼き鍋,私は牛丼の野菜乗せしてみました。な...
2025/03/01 08:58
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、karakuさんをフォローしませんか?