好きなギタリストを勝手に私的3大ギタリストなどと言って、3人目のギタリストについて書く前に脱線して放浪記とタイトルをつけて気ままに書き始めたのだが、先日記事一覧の中に最初に書いた放浪記(パット・メセニー編)を公開していないことに気が付いた。 放浪記其弐(2023年10月2...
朝8時半から宅配便が来て、また子供たちの荷物かな?と思ったら、キューピーさんの株主優待品でした。 キューピー㈱は11月決算なので、2月に株主総会ということで多くの企業の3月決算6月総会とは異なり、余り株主優待品が届かない時期に送られてくるので目立つし嬉しさも割り増しに感じる...
先月26日に自宅で死亡していることが発見されたジーンハックマン。 スクリーンでのタフガイも享年95歳。 ただ同時に奥さん(65歳)も亡くなっていた(愛犬も一匹死んでいた)ので不審死が疑われたが、地元当局より不審死ではないと検死報告があったそうだ。 さてジーンハックマンと言え...
「ブログリーダー」を活用して、エンコルピオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
先日、妻とすかいらーくグループの夢庵という和食系のファミレスで昼食をとり、セルフレジを使って株主優待カードで会計した時に1円単位で利用できることが分かってちょっとうれしい驚きだった。 今まではカード残高が500円単位だったので、時にはおつりがないまま清算することもあった。...
首都圏では桜の季節も終わり、新年度が始まっている。 会社では人事異動に伴い、久しぶりに出社すると新しいメンバーの紹介を受けたりする。 また会社を退職する人もいて、退職の挨拶を受けることもある。 ここ数年転職することで退職する若手も毎年何人かはいて、時代の変化を感じることも...
すっかり春らしい日が続いたと思ったら、気温が一桁の寒い日もあって4月前半は体調がジェットコースターのように翻弄される日々でしたが、今週はちょっと暖かい日が継続しそうです。 在宅勤務もテレワークと呼称が変わっても、時たま息抜きのラジコは欠かせません。 先日も村上春樹が選曲・...
好きなギタリストを勝手に私的3大ギタリストなどと言って、3人目のギタリストについて書く前に脱線して放浪記とタイトルをつけて気ままに書き始めたのだが、先日記事一覧の中に最初に書いた放浪記(パット・メセニー編)を公開していないことに気が付いた。 放浪記其弐(2023年10月2...
朝8時半から宅配便が来て、また子供たちの荷物かな?と思ったら、キューピーさんの株主優待品でした。 キューピー㈱は11月決算なので、2月に株主総会ということで多くの企業の3月決算6月総会とは異なり、余り株主優待品が届かない時期に送られてくるので目立つし嬉しさも割り増しに感じる...
先月26日に自宅で死亡していることが発見されたジーンハックマン。 スクリーンでのタフガイも享年95歳。 ただ同時に奥さん(65歳)も亡くなっていた(愛犬も一匹死んでいた)ので不審死が疑われたが、地元当局より不審死ではないと検死報告があったそうだ。 さてジーンハックマンと言え...
暦の上では「立春」が過ぎたようだが、まだまだ寒い日が続く日々。 こんな時は温かいスペースで読書も悪くないのだが、布団に入って読んでいると段々と眠気が襲ってきて耐えられなくなる。 ふと目を覚ますと読んだ内容がうろ覚えで再度読み返す、何とも非効率な読書と苦笑する。 記載した本に...
昨年、在宅勤務中の耳だけ楽しいラジコの効用について書いた(4月28日付) それは大貫妙子のラジオ番組がスタートし始めた頃で、彼女の選曲や話(多くは語らないが話し方に節度と人柄が感じられて愛聴している。 しかも私が送った番組感想のメールを2度読んでもらってびっくり。 特に2...
遅い朝食でお腹が空かない我々夫婦は、午後1時にホテルのロビーに集合しているツアー客らと青森のねぶたを見るべく移動します。 ホテルから函館駅まで7~8分ほどで到着します。 途中海鮮市場がありますが、もうほとんどの店が営業終了のようです。 そこは朝市が人気らしいのですが、ホテル...
インフルエンザが全国的に流行しているそうで、我が家でも昨年末長女が罹患した。 当初内科の高熱外来の予約を取ろうとしたが、2病院とも駄目でとりあえずインフルエンザ検査薬を購入して罹患したことを確認して、オンライン診察を受診した。 診察後処方箋を書いてもらって、薬をオーダー...
本ブログも3年目に突入したようで、ちょっと感慨深い。 去年も妻との吉野家の牛すき御膳を食べたことを書いた(2023.10.29)折に2年目に突入したことを書いたので今年も書く。 牛すき御膳は798円(税込み877円)、内容は去年と変わらず(我々夫婦はそう思う。去年漬物がつ...
先月13日すかいらーくHDは2024年1月~9月期の連結決算を発表した。 純利益が前年同期比2.3倍の104億円で、食材や人件費の高止まりを吸収して、売上高営業利益率も6.5%と上げた。 猫ロボ配膳やセルフレジの導入といった店舗運営の効率化やグループ内の業態変更やメニューの...
昨今朝晩は肌寒く感じる季節になって、酷暑の季節に呼んだ本を振り返る。 老眼で読みにくいせいなのか、頭がぼけてきたせいなのか睡魔と集中力に欠けることも多くなった自らをあきれたり苦笑することも多くなった。 それでも好奇心の泉が絶えない限り読書習慣は続くだろう。 記載した本に関し...
先日ニュースで市区町村魅力度ランキング2024が発表されて、函館市が1位だったそうです。 このランキングはブランド総合研究所という所が毎年都道府県魅力度ランキングと同時に発表していて、確かに都道府県のランキングが下位の県知事が文句を言ったことがニュースになったとか何かと注目...
5年ぶりに運転免許の更新に行ってきました。 今回久しぶりの更新のお知らせで、目新しかったことが2つありました。 1つは、更新手続きをする場合、原則予約が必要ということです。 予約がなくてもできるようですが、予約優先で予約がないと手続き終了がかなり遅くなるとわざわざ注意書きが...
酷暑の夏がようやく過ぎて、秋らしい日も多くなりつつあるが、1日の温度差が10度あると些か体にもこたえる。 あと3ヶ月で今年も終わりかと想うと時の流れの早さにも戸惑うばかりだ。 閑話休題 7月から9月までの3ヶ月で合計32本の映画を見た。 記載する対象は今年公開されたものに限...
9月16日(月)3連休の最終日に、友人とイエスのジャパンツアー初日に行ってきました。 2年ぶりの公演で、ハコは昭和女子大人見記念講堂でした。 東急田園都市線の三軒茶屋駅から500メートルほどで、昭和女子大学構内にあります。 駅を降りると男子トイレに中年以上の男たちが長蛇の...
五稜郭タワーの展望チケットは別料金でガイドからもらった1人100円引きの割引券で1人900円かかります。 結果的にこのタワー展望は見ることをお勧めします。 でないとあの広大で星型の複雑な形状の五稜郭の全体像は俯瞰できません。 後で公園内を散策しますが、全体像を見ていないと...
旅行の前日、日銀の利上げが発表された。 しかし、翌日からの旅行に心は向いていて、植田総裁の記者会見をスルーするなどいつもよりは細心の注意を払うことはなかった。 ただ株価は4万の大台をつけてから、従来は9月以降の利下げが予想されていた。 しかし、7月に入ってから160円台に...
5.リーダーの脱退とニューウエーブの吸収そして事実上の解散状態へ アルバム「究極」でロック本来のシンプルなダイナミズムとクラシックや他のジャンルの融合(というか取り込み)に一定の成功(セールスや評価)した後で、その路線を続行しようとYES自らがプロデュースし「トーマト」とい...
在宅勤務で息抜きやメールのチェックといった仕事の邪魔にならない時に利用するラジコをすっかり愛用している。 在宅勤務はリモート会議や電話でのやりとりを除くと、基本1人での作業が多いので孤立感を感じることもある。 それと生活のリズムは自分で維持しなければならないから、メリハリも...
翌朝7時50分1階ロビー集合のツアースケジュールなので、朝6時半には起きた。 朝食はバイキングとのことで楽しみに朝食会場の1階レストランに行く。 既にツアー参加者らしき客も含めて席は一杯になりつつあった。 妻と窓側で外(どんな風景だか忘れた。大して感動的ではなかったのだろう...
すっかり春めいてきて、衣替えを進める季節になった。 ただ時々雨がちなので、洗濯物を天日干しする我が家の管理人?の私にとって突然の雨は右往左往させられる。 閑話休題 去年通年で本ブログに記載した本は49冊だった(仕事用はカウントしない)。 これが多いのか少ないのか判断は難しい...
何と今年も4分の1が過ぎた。 在宅勤務を中心に生活が回っているとはいえ、時が経つのは早い。 今年も例年のごとく極めて個人的な評価を基にした記録を振り返りたい。 この期間で見た作品は計34本。 いつものように記載する対象は今年公開されたものに限らず、機会あって観たもので製作年...
石垣島から帰ってきたらキューピーさんから株主優待品が届いていた。 去年マヨネーズ(もちろんマヨネーズだけではないけど)の値上げが続いていたので、売上増となっていることは予想できたが、主原料やエネルギー・一般資材の影響で営業利益は前年度を下回ることになったそうです。 それでも...
石垣空港はこじんまりとしたローカルな感じの空港だが、スタバがあって最南端にあるスタバだそうだ。 到着ロビー1階で代理店の案内の人に合流し、ホテルへのバスに乗り込むことになる。 前日は26度ほどあったのだが、当日は16度ほどで、南国という感じではなかった。 バスの窓から見る景...
明日3月1日から石垣島へツアー旅行に行くという前日の朝、親友からのメールに気が付いた。 親友の父上の訃報だった。 何とタイミングが悪いなと思いつつ、義理を欠くのはもっと悪いと逡巡しながらできるだけ丁寧に父上の葬儀の日程をメールで尋ねた。 午前中には返信があった。 通夜には出...
タイムマシンと言えば、現在放映中のTBSのドラマに「不適切にもほどがある」でも1986年(過去)と2024年(現在)でも時空間移動のため都バスの形で使われている。 どちらの時代も知っている者には笑える要素が散りばめられたドラマだが詳細は語らない。 さてわがタイムマシンは20...
今回のアジアカップでの日本代表の前評判は高かった。 FIFAのランキングでもアジアのチームでは最高位だったこともあって優勝候補の筆頭だった。 しかし結果は優勝どころかグループリーグから苦戦が続き、初戦のトルシエ率いるベトナム戦では2対1とリードされた上で結局4対2で勝利。...
私は普段余りテレビドラマを見ない。 過去の経験から映画の方が優れた作品が多いと実感しているからだ。 そちらに時間を取られるので、必然的にテレビドラマを見る時間は少ない。 もちろん過去に山田太一、向田邦子他の脚本のテレビドラマに感動したことは多くある。 去年山田太一が逝去され...
新聞でノーマン・ジュイソンの訃報記事を見た。 1月20日、97歳だった。 多くの有名な名作を世に送り出した監督としてアカデミー賞にも46回ノミネートされ(様々な部門があるが)、12回受賞したそうだ。 ただアカデミー賞は一つの目安(大きな目安だとは思うが)と思っているのでそれ...
年末会社から連絡があって私も参画している仕事について年明けに会議に出席してほしいとの要請があった。 年明け初の会議時間に間に合うようにお昼過ぎに東京駅に着いた。 東京駅の八重洲中央口を出て八重洲地下を歩いていると、女性社員を数名引き連れながら頭が薄く見覚えのある顔がすれ違っ...
新年も早くも1週間が過ぎようとしている。 新年早々石川県能登半島沖を震源とする巨大地震が発生し、その被害は日を増すごとに多くの死傷者数も増すことになり大変痛ましいことだ。 現在も家を失い余震の恐怖と寒さに震える多くの人々が不安な日々を過ごしているかと思うと心が痛む。 更に地...
2023年も大みそかを迎え、2024年の新春を祝う。 毎年の光景のようでありながら、家族も自分も社会も変化している。 それでも同じことを飽きもせずに続ける楽しみを持ち続けていたいと思う。 自らの感受性と考える力と環境を維持する源泉となることを祈念して。 さて2023第4四半...
最近テレビを見ることがかなり少なくなった。 ニュースや天気予報を食事の時間に見るくらいで、見たいものはネットの方が気軽に見られる。 更にラジコのおかげで、ラジオを聴くことが多くなった。 旧態依然の機関としてNHKの存在が疑問に思っていた矢先、プレジデント・オンライン2月3日...
さてタイムマシンは2020年下期をめぐる。 バラエテイに富む作品が選出できた。 経済モノでは「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」であのマクドナルド創世期の裏話や争訟の話、「マージンコール」でリーマンショック時のリーマンブラザース崩壊の裏話、「ザ・サークル」はSNS企業...
年末になると各局で年末モードの番組を放送し出すが、テレビ東京では大みそかに6時間の長尺で「年忘れにっぽんの歌」という特番をやる。 今年で56回目だそうで、今年は明治座でやるそうだ。 以前は中野サンプラザだったけど、そう言えば今年閉館したなと思い出した。 中野サンプラザは個人...
今年はインフルエンザが流行しているというニュースを耳にしたので、会社で無料でワクチン接種ができるというので、予約して接種してきました。 久しぶりの出社でもあったので会社でないとできない書類をプリントアウトして、久しぶりのオフィスワーキング。 ただ定席でない気軽さはあるものの...