chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家族やペット共にキャンピングカーで自由な旅を https://roadcruisemilkyway.com/blog/

ペットや家族でキャンピングカーで自由な旅を実現するため、おすすめ情報やキャンプ初心者に向けて情報を発信。 キャンピングカー旅、キャンプ・車中泊の体験が、子どもたちに新しい選択肢が持てるようなキッカケを創りたいと願って事業を行っています。

ロードクルーズ戸塚舞岡・横浜本郷台スポット
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/09

arrow_drop_down
  • 知ってたらスゴイ!焚き火とガスバーナーの火の色はなぜ違うのか?

    日常で火を使う時、ガスコンロが多いですよね。 普段何気なく使っているガスコンロ キャンプでは、薪を燃やして焚き火したり、ガスバーナーを使用します。 ちなみに火の色に違いがあることの気が付きましたか? 焚き火は赤い火、ガスバーナーは青い火。そ

  • 1泊4000円快適な車中泊|メッツァRVパークの魅力を18枚の写真で紹介

    キャンピングカーで車中泊する場所として代表的なのが、RVパーク。 年々、RVパークの利用率が上がり、日本RV協会の調べによると、車中泊する際に多く利用している場所について調査したところ、道の駅が78.3%。次いで、RVパークの59.3%と約

  • キャンピングカーをレンタルしてキャンプに行く3つのメリット

    2020年代は第二次キャンプブームの真っ只中であると言えますが、もはやブームではなく「カルチャー」であると言っても過言ではないかもしれません。 一般的なキャンプだけでなく、1人でキャンプを楽しむ「ソロキャンプ」といった新たな楽しみ方も定番化

  • 【2023年版】関東・甲信越地方で初心者におすすめのキャンプ場12選を紹介

    キャンプ場は関東近郊にも沢山あるので、どこが良いか迷ってしまいますよね。 ・富士山が見えるキャンプ場が良い・テントサウナが体験できるキャンプ場ってある?・ワカサギを釣って食べたい・予約なしでもOKのキャンプ場が知りたい・温泉があるキャンプ場

  • ヒュッゲヴィレッジRVパークの魅力を20枚の写真でお伝え

    愛犬と一緒に車中泊したい。ドッグラン施設もあって車中泊出来るRVパークがあれば便利だな〜。 こんなこと思ったことありませんか? RVパークでドッグランが付いている場所は、意外と少ないものです。 そこで今回は、ヒュッゲヴィレッジに新しく出来た

  • 大人気の鉄板「ヨコザワテッパン」にミニチュアサイズ登場!元祖と比較レビュー

    あのキャンパーに人気の鉄板に、なんとミニチュアサイズが販売されました。 その名も『ヨコザワテッパンポケット』!! 月刊誌「男の隠れ家」と元祖アウトドア鉄板「ヨコザワテッパン」がコラボして開発、2022年10月20日より発売を開始されました。

  • 話題のバレルサウナを体験!軽井沢キャンプゴールドをブログで紹介

    キャンプって、自然の中でゆったり過ごしてリフレッシュできるイメージありますよね!だけど、数少ない休日にキャンプって準備疲れるし、汗かいてもお風呂ないし、トイレも汚い...そんなイメージありませんか? 「サウナに入って、自然の中でリラックス。

  • 春休みにキャンピングカーレンタルをおすすめする3つの理由

    真冬も終わりを迎え、少しずつ春が近づいてきています。 この春に新たな道に進む人も多いのではないでしょうか? せっかくの休みですから、家族や友人、恋人などとアウトドアに行くことを検討してみましょう。 特に「キャンピングカーをレンタルする」とい

  • 油壺キャンプパークでバーベキュー!実際に行った感想をブログで紹介

    たまにはキャンプやBBQをしたいけど、ペットもいるし、キャンプ用具を持ってなかったり、日常が忙しくてなかなか準備ができないよ〜。(どうすれば良いんだ、ドラえも〜ん!心の声) キャンプやBBQをやってみたいけど、準備や片付けが大変そう。。。皆

  • 虫嫌い必見!ゴールゼロ対応の防虫成分配合ランタンシェード『マッフル』を紹介

    アウトドア好きでも虫嫌いな方は多いですよね。 特に夏のアウトドアでは、蚊だけでなく様々な虫が存在しています。 ランタンを点けるとすぐに虫が寄ってくる。虫が多いからキャンプは嫌い。 そんな方にオススメなのが、ゴールゼロ対応の防虫成分配合された

  • 【卒業旅行】キャンピングカーをレンタルして学生最後の思い出を作ろう!

    年卒業する皆さんは、卒業旅行にはもう行きましたか? 2月中に行くという人もいますが、多くの場合は3月中に行くことでしょう。 しかし、「まだ行っていないし、予算も少ないから諦めるしかない」と断念した学生さんもいることでしょう。 そんな学生さん

  • 【愛犬と一緒にキャンプ】ペット連れで心がけたいこと5選

    今年こそは、キャンプをしてみたい!だけど、ペットがいるので一緒に行くのは、何だか難しそう。。ペットホテルもお金かかるし、出来たら一緒にキャンプに行けたら、、、。 そんな方にオススメなのが、ペットも乗車可能なキャンピングカーを利用して一緒にキ

  • 関東のオススメ花見スポット7選 !絶景の桜を楽しめる名所を紹介

    寒さも少しずつ和らいできましたが、そうなると気になるのは「桜の開花」ですよね。 春の象徴として毎年我々を楽しませてくれる桜ですが、全国各地に「桜の名所」が存在します。 関東に住んでいる人も、車で行ける範囲に様々な桜の名所があるはずです。 春

  • アウトドアは花粉症には辛いケースも!キャンプ場での花粉対策

    春と言えば、花粉症の人には辛い季節ですよね。 「外出する時にはフルフェイスのヘルメットを被って出掛けたい気分」と思ってしまう人も多いはずです。 キャンプにハマっている人も、「花粉症だから春はキャンプに行かない」と断念する人もいるかもしれませ

  • 【2・3月おすすめイベント!春休みまでのご予約状況】アミティ・アンソニーMilkyway号

    いつも当社キャンピングカーレンタルをご利用頂き、ありがとうございます。少しずつ温かい日もあり、春が近づいてきている感じがしてきましたね! アミティ・アンソニーMilkyway号のご予約状況 成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場にて撮影 アミティ

  • アウトドアは花粉症には辛いケースも!キャンプ場での花粉対策

    春と言えば、花粉症の人には辛い季節ですよね。 「外出する時にはフルフェイスのヘルメットを被って出掛けたい気分」と思ってしまう人も多いはずです。 キャンプにハマっている人も、「花粉症だから春はキャンプに行かない」と断念する人もいるかもしれませ

  • ペット連れキャンプの楽しさと注意点3選!キャンピングカーをレンタルする選択肢

    ペットを飼っている皆さんは、キャンプにペットを連れて行ったことはありますか? 「色々大変そう」「車にキャンプ用品とペットの両方は乗せられない」 そんなことを考え、「ペットとキャンプに行く」という選択肢を排除していませんか? 結論から言えば、

  • 初めてのファミリーキャンプで注意すべきこと6選

    キャンプブームによってはじめてキャンプに行く人がとても増えましたよね。 しかし、キャンプは非常に楽しいレジャーであると同時に、気を付けなければ事故や怪我をする可能性のあるレジャーでもあります。 特にファミリーキャンプでは、小さな子供がテンシ

  • 関東のオススメ花見スポット7選 !絶景の桜を楽しめる名所を紹介

    寒さも少しずつ和らいできましたが、そうなると気になるのは「桜の開花」ですよね。 春の象徴として毎年我々を楽しませてくれる桜ですが、全国各地に「桜の名所」が存在します。 関東に住んでいる人も、車で行ける範囲に様々な桜の名所があるはずです。 春

  • 【幸せの朝ごはん】軽井沢御厨の絶品かまど炊きご飯と最新メニューをご紹介

    「はじめチョロチョロ、中パッパ」 どこかで聞いたことがあるこのフレーズですね!近年では、ご飯は炊飯器で炊くのが基本ですが、昔の日本では「かまどで炊飯」していました。 ところで、かまどで炊いたご飯を食べたことありますか? もし1度もなかった

  • もう迷わない!キャンプにおすすめのガスバーナーを選ぶ5つのポイント

    ガスバーナーって種類が豊富で、どれを選んだら良いか分かりにくいですよね。 缶の形も様々で、どれが自分にとって最適か分かりにくいのが、ガスバーナーです。 CB缶とOD缶の違いって何?おすすめのシングルバーナーはあるかな?キャンプ初心者でも使い

  • ジャパンキャンピングカーショー2023の最新トレンド3選

    2022年も参加したジャパンキャンピングカーショーに、2023年も参加しました。 今年の注目は、『キャンピングカー市場の今後の動向(人気は継続する?それとも・・・?)』です。 と言いますのも、コロナ禍によって人と距離をとれる外でのアウトドア

  • 【冬キャンプで大活躍】カイロを貼るのはここが最適!注意点も徹底紹介

    冬キャンプは洋服をたくさん着込んだり、毛布を持参したりする方法もありますが、できれば荷物は少なく減らしたいですよね。 そんな時に手軽に温まることができるのが、『貼るホッカイロ』です。 ちなみにですが、カイロってどこに貼りますか? ポッケに入

  • キャンピングカーの給油は難しい?給油方法と満タンになりにくい理由を解説

    JRVAによると、2005年からの調査開始から国内のキャンピングカー累計保有台数は、2021年に13万6000台にも達し、近年ではキャンピングカーを購入する方が増えてきました。(※JRVA 協会ニュースより) 同時に、キャンピングカーのレン

  • 値段以上に満足度が高い!キャンピングカーで旅する魅力をご紹介

    毎日仕事で、日々予定でいっぱいで埋め尽くされている現代。 貴重な休日の旅行は、家族や友人と思う存分に楽しみたいですよね。 だけど、旅先でこんな経験したことありませんか? ・車が予想以上の『渋滞にハマり』、子どもが楽しみにしていた予定のショー

  • 【成田ゆめ牧場】ファミリーキャンプに人気!おすすめサイトと予約方法を紹介

    千葉県成田市にあるキャンプ場「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」に家族でキャンプに行ってきました。 こちらは通年営業のキャンプ場で、土日祝日の連休は予約がなかなか取れないほど、多くのキャンパーに人気があります。 「成田ゆめ牧場ファミリ

  • 関東最大級ドッグラン&プールのあるランバードッグフィールドをご紹介

    わんちゃんと一緒に車中泊した際のお散歩足りてますか?くるま旅していると、わんちゃんがもっと遊びたいよ〜という顔をしてきます。 まさに遊びたそうな顔をしているワンコ 愛犬をドッグランで思いっきり走らせてあげたい。たまには、水浴びもさせてあげた

  • 【成田ゆめ牧場】ファミリーキャンプに人気!おすすめサイトと予約方法を紹介

    千葉県成田市にあるキャンプ場「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」に家族でキャンプに行ってきました。 こちらは通年営業のキャンプ場で、土日祝日の連休は予約がなかなか取れないほど、多くのキャンパーに人気があります。 「成田ゆめ牧場ファミリ

  • キャンピングカーならではのファミリーキャンプの楽しみ方

    子ども連れのキャンプは、ヴォクシーやセレナ、フリードやシエンタなどのファミリーカーで出掛けるのが主流ですよね。 しかし、たまにはいつもと違ったキャンプを楽しむのも「あり」ではないでしょうか? レンタルしたキャンピングカーでキャンプをすれば、

  • 【メスティン料理】キャンプで簡単!子どもが喜ぶチーズフォンデュづくり

    お鍋料理やポトフ、ビーフシチューなど、寒い季節は、温かい料理を外で食べるのは格別ですよね。 どの料理も下準備に時間かかりますよね。。 煮込む時間が長い。すぐ食べれる料理があると良い。手間がかからない料理が良い。 今回オススメしたいのが、メス

  • 【成田ゆめ牧場】ファミリーキャンプに人気!おすすめサイトと予約方法を紹介

    千葉県成田市にあるキャンプ場「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」に家族でキャンプに行ってきました。 こちらは通年営業のキャンプ場で、土日祝日の連休は予約がなかなか取れないほど、多くのキャンパーに人気があります。 「成田ゆめ牧場ファミリ

  • 【2・3月おすすめイベント!春休みまでのご予約状況】アミティ・アンソニーMilkyway号

    いつも当社キャンピングカーレンタルをご利用頂き、ありがとうございます。少しずつ温かい日もあり、春が近づいてきている感じがしてきましたね! アミティ・アンソニーMilkyway号のご予約状況 成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場にて撮影 アミティ

  • 【RECAMP山中湖】富士山を一望できる穴場キャンプ場をブログで紹介

    富士山を見ながら、ゆったり焚き火したり、自然を満喫してみたい!って思ったことありませんか? でも富士山が見えるキャンプ場は、どこも人気があって、人が多いのがネックです。 「なるべく人が少なくて、ゆっくり富士山を見ながらキャンプしたい」「子ど

  • 【2・3月おすすめイベント!春休みまでのご予約状況】アミティ・アンソニーMilkyway号

    いつも当社キャンピングカーレンタルをご利用頂き、ありがとうございます。少しずつ温かい日もあり、春が近づいてきている感じがしてきましたね! アミティ・アンソニーMilkyway号のご予約状況 成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場にて撮影 アミティ

  • キャンピングカーの車中泊で注意すべき6つのポイント

    キャンピングカーの醍醐味の1つといえば、やはり「気軽に車中泊ができる」という点でしょう。 「移動することができる家」とも表現ができるほど、車中泊に向いている車両なのです。 キャンプを愛する人や日本中を旅したいといった人であれば、キャンピング

  • キャンピングカーが横転する3つの原因と安全運転のポイント

    キャンピングカーのレンタル事業をはじめて、あっという間に約4年が経ちました^ ^ 時が経つのは早いものですね〜。アミティやアンソニーと共に、キャンピングカーならではの楽しい思い出が沢山できました! 毎年約30日は、キャンピングカーで車中泊

  • 楽天トラベルキャンプの魅力は?キャンプしてお得に楽天ポイントを貯めよう

    突然ですが、楽天トラベルキャンプってご存知ですか? 楽天トラベルなら知ってるけど、楽天トラベルキャンプは知らないよ。他のキャンプ場サイトと何が違うの?楽天ポイント使えるの? 今回初耳だったのが、楽天がキャンプ業界にも進出してきたことです。

  • はじめてのキャンピングカーでも安心して泊まれる場所を紹介

    キャンピングカーをレンタルして出掛ける際に、どこに泊まるか決まっていますか?はじめてキャンピングカーを利用すると、意外とどこに泊まったら良いかわからないですよね。 そこで今回ははじめてのキャンピングカーでも安心して泊まれる場所をご紹介します

  • 【富士ヶ嶺・おいしいキャンプ場】キャンピングカーでダイヤモンド富士を見に行こう

    突然ですが、ダイヤモンド富士を見たことありますか? えっ、ダイヤモンド富士って、ダイヤモンドで出来た富士山のことですか??(意味不) いやいや、ダイヤモンド富士とは、『富士山の山頂部と太陽が重なって生じる光学現象のこと』です。 太陽が昇る瞬

  • 子連れキャンプはキャンピングカーで決まり?そのメリットとデメリット

    子どもをキャンプに連れて行って、自然を思いっきり感じてもらいたいと思うパパ・ママは多いはずです。 近年では、キャンピングカーをレンタルしてキャンプに出掛ける人も増えてきています。 子どもの秘密基地【キャンピングカー】 キャンピングカーという

  • 【口コミまとめ】焚き火台「マクライト」は買いか?3つの魅力を紹介

    突然ですが、TOKYOCRAFTS(トーキョークラフト)というブランドをご存じでしょうか? キャンプブームで、年々新しいキャンプギアが増えている中でも、注目度の高い人気ブランドの1つです。 そのTOKYOCRAFTSの人気の焚き火台が『マク

  • 車中泊に必須?エアコン付きキャンピングカーのメリットとデメリット

    キャンピングカーの購入を検討していたり、キャンピングカーをレンタルしようとしていたりする人は、「どのような設備があればより便利なのか?」といったことも考えるのではないでしょうか? 冷蔵庫やベッド、キッチン、シャワーにトイレ、FFヒーター、ソ

  • 【キャンプ初心者必見】キャンプ場選び方の3つのポイント

    はじめてのキャンプは、とてもワクワクしますね!キャンプするならキャンプ場。でも全国に沢山のキャンプ場があるので、どこのキャンプ場にしようか迷いますよね。 キャンプと一緒に登山も楽しみたいなら山へ、自然を満喫したいなら森へ、海水浴したいなら海

  • キャンピングカーレンタル初心者の方必見 知っておきたいことまとめ

    初めてのキャンピングカーレンタル、どんな旅にしようか考えるととてもワクワクしますよね^ ^ キャンピングカーは、自由な旅ができるのが魅力です。 その反面、初めてのキャンピングカーの運転に不安があったり、ぶつけてしまわないかな〜とか思いません

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロードクルーズ戸塚舞岡・横浜本郷台スポットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロードクルーズ戸塚舞岡・横浜本郷台スポットさん
ブログタイトル
家族やペット共にキャンピングカーで自由な旅を
フォロー
家族やペット共にキャンピングカーで自由な旅を

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用