ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
The trouble is that SV. 問題なのは…だ。
■The trouble is that SV. 問題点があるときにはこのフレーズです。 ■今日のフレーズ The trouble is that SV. 問題なのは…だ。 ■例文 (1) The trouble wit …
2024/04/30 19:45
接続詞として使われるonly ただし/しかし…です。
■接続詞として使われるonly onlyは奥が深いです。 ■今日のフレーズ only ただし/しかし…です。 ■例文 (1) I’d love to join you, only I have to work …
2024/04/29 19:45
be attached to [何々・誰々] …に愛着がある
■be attached to [何々・誰々] attachにはこういう意味と使い方も。 ■今日のフレーズ be attached to [何々・誰々] …に愛着がある ■例文 (1) I’m really …
2024/04/26 19:45
have [誰々] around …をそばに置いておく、…にいてもらう
■have [誰々] around aroundを使えると自然な英語感が増します。 ■今日のフレーズ have [誰々] around …をそばに置いておく、…にいてもらう ■例文 (1) I like having s …
2024/04/25 19:45
What I wouldn’t give! …のためなら何でもします!
■What I wouldn’t give …! 「どうしてもほしい!したい!」という気持ちを表す表現です。 ■今日のフレーズ What I wouldn’t give … …
2024/04/24 19:45
third wheel おじゃま虫
■third wheel 「3本目の車輪」に例えるのがおもしろいです。 ■今日のフレーズ third wheel おじゃま虫 ■例文 (1) I’ll go home now. I don’t w …
2024/04/23 19:45
tag along (with [誰々]) ([誰々] に)ついて行く
■tag along 「タグ付け」のtagと同じ語を使った表現です。 ■今日のフレーズ tag along ついて行く ■例文 (1) Can I tag along? (ついて行ってもいい?) (2) Mary loo …
2024/04/22 19:45
repay A for B Bに対してAに感謝する
■repay A for B repayが「返金する」の意であることから。 ■今日のフレーズ repay A for B B[何々]に対してA[誰々]に感謝する ■例文 (1) I don’t know ho …
2024/04/19 19:45
a matter of ING …するだけのことだ
■a matter of ING matterは多義語かつ日常頻出語です。 ■今日のフレーズ a matter of ING …するだけのことだ ■例文 (1) Baking a cake isn’t dif …
2024/04/18 19:45
be worn out 擦り切れている;疲れ果てている
■be worn out wearの過去分詞を使った表現です。 ■今日のフレーズ be worn out 擦り切れている;疲れ果てている ■例文 (1) I used to wear my clothes until t …
2024/04/17 19:45
a fresh start やり直し、再出発
■a fresh start 新鮮なスタート、新規蒔き直しということです。 ■今日のフレーズ a fresh start やり直し、再出発 ■例文 (1) This is a fresh start for me. (こ …
2024/04/16 19:45
lose track of time 時間の経つのを忘れる
■lose track of time 便利な定形表現です。 ■今日のフレーズ lose track of time 時間の経つのを忘れる ■例文 (1) When I play a video game, I tend …
2024/04/15 19:45
One thing led to another. あれこれあった。
■One thing led to another. 使い過ぎはよくないですが、便利な表現です。 ■今日のフレーズ One thing led to another. あれこれあった。 ■例文 (1) I was hel …
2024/04/12 19:45
How do you like [何々]? (2) …はどうしますか?
■How do you like [何々]? (2) 定番表現のもうひとつの使い方です。 ■今日のフレーズ How do you like [何々]? …はどんなのがいいですか? ■例文 (1) “How d …
2024/04/11 19:45
How do you like [何々]? (1) …はいかがですか?
■How do you like [何々]? (1) 英会話の定番表現です。 ■今日のフレーズ How do you like [何々]? …はいかがですか? ■例文 (1) How do you like natto? …
2024/04/10 19:45
That figures. そんなことだろうと思った。
■That figures. 字面だけ見ると意味の想像ができません。 ■今日のフレーズ That figures. そんなことだろうと思った。 ■例文 (1) “John will be late for t …
2024/04/09 19:45
think nothing of [何々] …を何とも思わない
■think nothing of [何々] 後になって事の重大さがわかるものです。 ■今日のフレーズ think nothing of [何々] …を何とも思わない ■例文 (1) I had a pain in my …
2024/04/08 19:45
stop to V …するために立ち止まる、足を止める
■stop to V 別の似た表現との区別については、学校の授業で口酸っぱく言われます。 ■今日のフレーズ stop to V …するために立ち止まる、足を止める ■例文 (1) I was lucky that you …
2024/04/05 19:45
get [何々] going …を始める、スタートさせる
■get [何々] going goは「行く」なのですが…。 ■今日のフレーズ get [何々] going …を始める、スタートさせる ■例文 (1) The engineer finally got the car …
2024/04/04 19:45
dead [電池が]切れて、[機器が]故障して
■dead 「死んだ状態」の比喩的な使い方です。 ■今日のフレーズ dead [電池が]切れて、[機器が]故障して ■例文 (1) Oh, no. The batteries in the remote are dead …
2024/04/03 19:45
Funny you should say that. 奇遇ですね。
■Funny you should say that. 「あなたがそれを言うべきだとはおもしろい」ではありません。 ■今日のフレーズ Funny you should say that. 奇遇ですね。 ■例文 (1) F …
2024/04/02 19:45
know one’s way around [何々] …に詳しい
■know one’s way around [何々] 「周辺の道を知っている」なので意味の想像はしやすいですね。 ■今日のフレーズ know one’s way around [何々] …の地理 …
2024/04/01 19:45
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Candleroseさんをフォローしませんか?