ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
end up 結局・最後には…で終わる、…する羽目になる
■end up 「…するハメになっちゃったよ」と言いたい時はこれです。 ■今日のフレーズ end up 結局・最後には…で終わる、…する羽目になる ■例文 (1) Whenever I go out with my gr …
2023/08/31 19:55
run high (感情などが)激してくる、高まる
■run high 嵐などの荒れた天候からは、どんな感情を連想しますか? ■今日のフレーズ run high (感情などが)激してくる、高まる ■例文 (1) Feelings have been running hig …
2023/08/30 19:55
devastating 破壊的な、ひどい、衝撃的な
■devastating shocking (衝撃的な) の同義語です。 ■今日のフレーズ devastating 破壊的な、ひどい、衝撃的な ■例文 (1) The diagnosis was devastating. …
2023/08/29 19:55
be devastated 非常にショックで悲しい、精神的にひどく落ち込んで
■be devastated ダメージや大きな悲しみを表すフレーズです。 ■今日のフレーズ be devastated 非常にショックで悲しい、精神的にひどく落ち込んで ■例文 (1) Thousands of fans …
2023/08/28 19:55
えこひいき (3) cronyism 友人関係によるえこひいき
■cronyism 「ひいき」「コネ」関連語彙、その3回目(最終回)です。 ■今日のフレーズ cronyism 友人関係によるえこひいき ■例文 (1) Nepotism, cronyism and favoritism …
2023/08/25 19:55
えこひいき (2) nepotism 身内びいき、縁故主義、縁故採用
■nepotism 昔はコネで就職というのがよく聞かれました。おおっぴらにはできない現在もあるにはあります。 ■今日のフレーズ nepotism 身内びいき、縁故採用 ■例文 (1) Nepotism prevents …
2023/08/24 19:55
favoritism えこひいき
■favoritism 依怙贔屓、読めても書ける自信はありません。 ■今日のフレーズ favoritism えこひいき ■例文 (1) Favoritism in a family can be devastating. …
2023/08/23 19:55
tell on [誰々] …の体にこたえる
■tell on [誰々] 「告げ口する」と覚えるフレーズが、こんな意味でも。 ■今日のフレーズ tell on [誰々] …の体にこたえる ■例文 (1) My age is beginning to tell on …
2023/08/22 19:55
tell on [誰々] …のことを言いつける、告げ口する
■tell on [誰々] 主に子どもが使う表現も知っておくと、会話だけでなく映画やドラマをより楽しめます。 ■今日のフレーズ tell on [誰々] …のことを言いつける、告げ口する ■例文 (1) Don̵ …
2023/08/21 19:55
keep one’s temper 怒りを抑える、平静を保つ
■keep one’s temper lose one’s temperの対となるフレーズです。 ■今日のフレーズ keep one’s temper 怒りを抑える、平静を保つ ■例文 …
2023/08/18 19:55
blow up at [誰々] (カッとなり)…をどなりつける
■blow up at [誰々] 「爆発」は比喩的に使われますが、英語でも発想は似ています。 ■今日のフレーズ blow up at [誰々] (カッとなり)…をどなりつける ■例文 (1) George is sorr …
2023/08/17 19:55
I won’t have [何々] …を許さない
■I won’t have [何々] 動詞haveはいろいろな意味がありますので、時々困ります。 ■今日のフレーズ I won’t have [何々] …を許さない ■例文 (1) I won&# …
2023/08/16 19:55
raise one’s voice 声を張り上げる・荒らげる、苦情を言う、抗議する
■raise one’s voice 主に、力を持つ人や組織に対して使う表現です。 ■今日のフレーズ raise one’s voice 声を張り上げる・荒らげる、苦情を言う、抗議する ■例文 ( …
2023/08/15 19:55
speak up 大きな声で話す(言う)、はっきり・遠慮なく・率直に話す(言う)
■speak up 雄弁は銀、沈黙は金と申しますが、どっちも等価だと思います。 ■今日のフレーズ speak up 大きな声で話す(言う)、はっきり・遠慮なく・率直に話す(言う) ■例文 (1) Could you sp …
2023/08/14 19:55
overstay 長居をする
■overstay 一緒にいてどんなに楽しくても、滞在時間には節度を。 ■今日のフレーズ overstay 長居をする ■例文 (1) We left the party at 10 p.m., because we d …
2023/08/11 19:55
open a can of worms 面倒なことになる
■open a can of worms 開けない方がいいものというのはありまして…。 見出し3■今日のフレーズ open a can of worms 面倒なことになる ■例文 (1) His recently pub …
2023/08/10 19:55
long-lost 長い間音信不通の
■long-lost 年齢を重ねると、疎遠になってしまう身内や友人っていますよね。 ■今日のフレーズ long-lost 長い間音信不通の ■例文 (1) He’s Dad’s long-lost …
2023/08/09 19:55
skeleton in the closet 誰にも知られたくない秘密、忌まわしい秘密
■skeleton in the closet 他人や世間に知られたくない秘密、誰にでもひとつくらいはありそうです。 ■今日のフレーズ skeleton in the closet 誰にも知られたくない秘密、忌まわしい秘 …
2023/08/08 19:55
learn the hard way 身をもって知る、つらい経験を通して学ぶ、身にしみてわかる
■learn the hard way 痛い目に遭って初めて理解できることって、ありますよね。 ■今日のフレーズ learn the hard way 身をもって知る、つらい経験を通して学ぶ、身にしみてわかる ■例文 ( …
2023/08/07 19:55
heads-up 事前の注意喚起、前もってのお知らせ
■heads-up 「頭を上げる」に、どういうイメージを持ちますか? ■今日のフレーズ heads-up 事前の注意喚起、前もってのお知らせ ■例文 (1) This note is just a heads-up th …
2023/08/04 19:55
make itの意味を再考してみました。「大丈夫」
■make it 会話頻出、かつ複数の意味を持つmake itについて改めて考えてみました。 ■今日のフレーズ make it 大丈夫 ■例文 (1) Although we got stuck in a traffic …
2023/08/03 19:55
You can’t beat [何々]. …は最高だ、…にはかなわない
■You can’t beat [何々]. 動詞beatは「叩く、打ち負かす」だけではありません。 ■今日のフレーズ You can’t beat [何々]. …は最高だ、…にはかなわない ■例文 …
2023/08/02 19:55
give it a shot それを試してみる・やってみる
■give it a shot give it a try (2023年7月31日記事) にはバリエーションがあります。 ■今日のフレーズ give it a shot それを試してみる・やってみる ■例文 (1) Yo …
2023/08/01 19:55
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Candleroseさんをフォローしませんか?