ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
次男の暗黒時代 水泳編
昔の次男と似たような特性のお子さんがいらっしゃる方から 水泳の様子はどうでしたか?とのご質問をいただいたので、 潜れるようになるのに1年かかった暗黒時代のエピ…
2024/11/30 17:47
バランスブロック愛用中
長男は、3日で飽きてしまったバランスブロックですが 次男と私は、まだ愛用しています 『これ欲しかったな。もう遅いかな。』こういうの、未就学児のうちにやらせてあ…
2024/11/27 18:37
バタフライ不合格
次男、スイミングの進級テストで、バタフライ25メートルは不合格でした泳げてはいるのだけど、腕のストロークが美しくない、のが理由。確かに、腕が、伸びやかじゃない…
2024/11/26 12:45
JUMP OUT
先日、集団の運動療育に見学に行って、思う所がありやっぱりプロの方に個人指導でお願いしたいという気持ちが強くなり、JUMP OUTのファンクショナルブレインセラ…
2024/11/24 12:02
買っちゃった
高1と小5には、もう遅いだろ、と思いつつ、前回のブログでご紹介したバランスブロックがどうしても欲しくなりまして、『これ欲しかったな。もう遅いかな。』こういうの…
2024/11/20 17:33
これ欲しかったな。もう遅いかな。
こういうの、未就学児のうちにやらせてあげたかったな。昔から売ってたのかな。私が知らなかっただけかな??【足が速くなるワーク】平均台をつま先歩きで歩く(つま先じ…
2024/11/18 17:42
ビジョントレーニングについて思うこと
これ、子供の就学前に知っておきたかった。風船がビジョントレーニングに良いなんてそれを知ったとき、次男は小2になってしまってました。小2からでも、伸び代はあった…
2024/11/16 13:24
ボール2個キャッチボール
想定外のことが起きると頭真っ白ポンコツ病を発症する長男数ヶ月前に英検準2級の二次試験で(英検の二次は英語面接)頭真っ白フリーズ→ポンコツ解答で帰ってきましたが…
2024/11/13 22:50
無事に終わった
学校の公開授業がありました理科の実験で水に溶かした食塩はどうなったかの実験で食塩水と真水をプレパラートに垂らして乾燥させてみよう、というのがあってガラス棒で、…
2024/11/10 11:56
グレーはグレーで辛かった。
グレーゾーンだった次男が小2で学校生活についていけなくなっていた頃、何が辛かったって、相談相手によっては、次男は「普通の範囲内」として、見なされてしまっていた…
2024/11/07 16:35
まだ残ってるな、原始反射
私が、在宅勤務の合間の気分転換に、このエクササイズをしていたら↓https://x.com/bt20622/status/185194578243135499…
2024/11/05 14:49
結果は上々
胃カメラも麻酔薬も昔に比べたら改良されて身体の負担が少なくなっているんだろうなと思うけどやっぱり苦手だわゲッソリして帰宅歳も歳なので、軽微な食道炎やら、胃炎や…
2024/11/03 11:56
バランスボール大好き
我が家には、中サイズのバランスボールと大サイズのバランスボールの2つがありまして、(次男が保育園時代に、中サイズを買って、背が伸びたので、大サイズを買い足した…
2024/11/01 10:44
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くるみアンパンナさんをフォローしませんか?