ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
九州旅行~長崎市観光~(171)
長崎市観光は路面電車の1日周遊券を使って巡った。 まずグラバー園へ行った。絵葉書やガイドブックで見たのと同じだ。ところが、何処から来たかはか分からないが、修学旅行生の集団に巻き込まれ一人だけ浮いていた。恥ずかしい思いをしたのだった。 グラバー
2025/05/30 18:11
九州旅行~西九州新幹線に乗る~(170)
門司港から長崎へ向かう。 今まで北九州と南九州は訪れているが、西九州は初めてでワクワクする。 行程は門司港→小倉→博多→新鳥栖→武雄温泉→長崎である。門司港·小倉間は鹿児島本線の普通列車、小倉·博多間は山陽新幹線、博多·新鳥栖間は九州新幹線、新鳥栖·
2025/05/25 22:35
九州旅行~九州鉄道記念館~(169)
門司港には九州鉄道記念館が併設され、九州に敷設され、今に至る鉄道の歴史を学習できる。JR東日本の場合は大宮に日本最大級の鉄道博物館がある。それと比べるとこじんまりとして見劣りするのは否めない。でも九州に特化した鉄道の歴史は、千キロ以上も離れた所に住んでい
2025/05/21 16:01
九州旅行~門司海峡~(168)
翌日は門司港の対岸、つまり本州側に関門海峡の地下トンネルを歩いて渡った。 対岸には、平安時代、壇之浦の源平合戦が繰り広げられた場所を記念した像や下関戦争を記念した砲台跡などがあった。 近くの唐津市場で見学などをして小休止したが、観光客の多いこと。ゆっく
2025/05/08 23:27
九州旅行~門司港~(167)
同窓会が北九州、門司港であり参加した。 全部で18人が集まった。大学卒業以来初めて会う人もいる。皆、古稀を今年か来年迎える人がほとんどだ。当然不参加だが、既に鬼籍に入った人もいる。そのように段々と参加人数は限られて来るのだろう。実際、再会したメンバーの
2025/05/01 16:50
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、タボさんをフォローしませんか?