chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 会社の面接で人生相談するヤツ

    ZOOMで面接したんだけど、俺の人生相談みたいになった。 面接って、本来、自分を売り込む場なんだけどね。 それが、人生相談になっちゃうっていう。 その会社というのは学習塾なんですね。 それも、メチャクチャレベルの高い学習塾。 個別指導なんだけど、生徒のほとんど中高一貫校に通ってるんだって。 開成に何人か受からせてるとも言ってたな。 開成って100人しか枠がないんだって。 そこに3,4人受からせてると。 個別指導って、普通は補習塾が多いんだけども、そこは先取りだって言ってたな。 講師の採用もすごく厳しいって言ってた。 7%とかだったかな。 よくもまあ、こんな塾からスカウトをもらったもんだよ。 面…

  • 嵩張る

    箱に入ってるけど、そういう意味じゃないんだよなあ。

  • 都市は地方の縮図である

    都市というのは、地方の縮図なんだよね。 言ってる意味わからないと思うけど。 都市に、比較的、なんでもあるのは、実は、すべてが小さく作られてるからですね。 この秘密に気付いている人、どれぐらいいるんだろう? 自分は地方に住んで、1.5ヶ月ぐらいで気付きました。 都市というのは、一種の集積回路なんですよ。 すべてを小さく作って、隙間なく並べてるわけ。 だから、都市には比較的、なんでもあるけど、なんとなく狭いんですよ。 これは仮説でしかないけれども、建物をすべて小さく造って隙間なく並べれば、地方でも経済は活性化し得ると思います。 地方は建物と建物の間隔が広すぎるから、経済が活性化しないってことです。…

  • 挫折に意味はない

    結論から先に言うと、挫折に意味はない、ということです。 転んでもただでは起きないという言葉がありますけども、早く起きた方がいい。 大病を患う、事故に遭う、仕事を失う、家族を失う、挫折には色々あると思うんですけども、ここでやってはいけないことは、それにスピリチュアルな意味があると考えてしまうことです。 苦労した分の何かが得られると思うことは危険であります。 大変な不幸に遭って、正常な思考ができなくなった人を、専門に騙す、利用する、そういう人もいるからです。 挫折は投資ではない。 だから、何倍かになって返ってくるということはない。 埋没費用であって、回収することはできない。 布石などではまったくな…

  • ガンになってよかったです←ただの負け惜しみ

    内心、うわぁ…って思いますね。 そもそも、そう考える必要がどこにあるんですかね? 共感はできないなあ。 人間、無理してウツとか、ガンとかになる必要はないと思います、はい。 光を闇から守らなければならない、とさえ思います。 百歩譲って善だとしても、せいぜい次善であって、最善ではありえない。 変な考えを押し付けられるのは、嫌なんですよね。 ウツになるのも、ガンになるもの嫌です。 運が悪くてそうなった。 どこまでもそれだけのことです。 負け組は、どこまで行っても負け組です。

  • 仕事だけの人生

    人生、楽しまなきゃダメだよな。 そのためには金が要る。

  • 当たり前だよなあ

    プロより面白い素人なんていないと思う。 人生を楽しむためには、それなりのコストを支払う必要があるのではないかと思い始めている。

  • 気付いたところで、どうしようもないがな

    カラタケ日記 「もう崩れたんですよ❕」「強かったはずの経済が❕」 気付いて、それからどうするの?

  • 酔生夢死

    今日も、何もしないまま、一日が終わってしまった。 死ぬまでこうなんだろうな。 なんの才能もないからな。

  • 負け惜しみする人の醜さ

    恥や嫉妬の苦痛があんなに鋭く感じられるのは、虚栄もそれらに耐える力になってくれないからだ。 『格言集』ラ・ロシュフコー 痛みに耐えている自分というのは、ちょっとかっこいいわけです。 しかし、恥をかいている自分とか、嫉妬している自分というのは格好悪いわけで、こういった場合の痛みは鋭く感じられると、ラ・ロシュフコーは書いているわけです。

  • 頭おかしい

    人並みのレベルに達するのさえ難しい職業に於いて頭角を現すということは、天才または秀才と呼ばれる者の決定的な証拠である。 『国富論』アダム・スミス CS:GOで、グローバルエリートのプレイを観戦していて思ったの。 好きなことで食べていくことの難しさを。 CS:GOでグローバルエリートになるっていうのは、それさえも一生到達できないぐらい、難しいことなわけですよ。 そんなグローバルエリートでも、有名なプレイヤーってのは、ほぼいないわけです。 つまり、プロゲーマーっていうのは天才なんですよ。 Youtubeでもやるか、とか考えてる人。 正気じゃないと思います。

  • 本当に臆病な人

    本当に臆病な人は、足がすくんで逃げることもできず、おめおめと食い殺される。

  • 本能

    弱い人間ほど、弱さを認められないのかもしれない。 黙って消えていくというか。 人間の本能だよな。

  • イジメてもやり返してこないタイプ

    権利を主張しちゃうのはみっともない、恥ずかしいって感じだろうな。 無教養にもほどがある。

  • 自己啓発とか

    お金持ちの真似をするとか、全部、意味ない。 貧乏人は貧乏人らしくすることが、一番、安定する。

  • 小利口なヤツは馬鹿

    ある仕事を辞める時に、権利には義務が伴う、みたいなことを言われたことがあるんだけども、一度もそんな事態にはなってないね。 むしろ、ずーっと権利を主張し続けているよ。 俺らみたいな、うるさ型の人間が、権利を生きたものにしているんだよね。 命を吹き込んでいる。 こういうのは執拗に主張しないと、どんどん小さくなっていくわけ。 そんなこともわかんないのか? 権利は執拗に主張して、初めて現状が維持ができる。 そういう性質のものだよね。 というか、市民が目指すべき状態っていうのは、現状維持なんかじゃなくて、権利の最大化だよね。 歴史の教科書を読めば、それが必然だとわかる。 っていうか、なんの系図もない水呑…

  • 都会にあって、田舎にないもの

    田舎って、ネコいないな。 いないんですよ、ネコ。 イヌもいない。 ハクビシンもいない(笑)。 いるのは、スズメ、トンボ、トンビ、あたりかな。

  • くたばったら教えてくれ

    永眠する日まで書く闘病ブログ まさか自分が…日々の闘病生活、怖い気持ちをありのままに。闘病アメブロもやってます いつ死ぬのかね。

  • 沈黙は金

    教えるっていうのは、かなり頭が良くないとできない。 みんなが知らないことを、知ってないといけない。 それって、簡単なことじゃない。 ブログは役に立つことを書かなきゃいけないっていうんですけども、それってほとんど不可能なことなんですよ。 だって、自分が知ってることは、大抵、みんな知ってますから。 みんなが知ってることを書いても、しょうがないんで。 これは極論でもなんでもなくて、ガチに、ググっても出ないってことを書くってことなんですよ。 これは難しい。 経験上、やってもすぐ真似されますね。 単に調べるだけじゃ、コピペと変わらないからダメで、組み合わせないといけない。 文字を映像にするとか、そういう…

  • ベルルッティ結び

    これ、俺の動画なんだよな。

  • 長文は書くのも読むのも苦手なんで

    Twitterの方が向いているかも知れないな。

  • CS:GOとロシア人

    巷では、ロシアが追い込まれているということになっているけども、これは眉唾だと思うんだよね。 というのは、俺はオンラインゲームで、よくロシア人と戦ってて、特にロシア人が少なくなった、という感じは受けてないんですよ。 なんの影響も感じられないですね、はい。

  • 真実

    人生は生まれで決まる。 努力では決まらない。

  • いいことなんてなにもなかった

    つまらないブログで申し訳ない。 俺の頭の中には、面白いことが何もない。 つまらない人生を強制されてきたから。

  • 言っちゃいけないことは大体正しい

    やっぱり、言っちゃいけないことを言うと、制限、かかるみたいだな。 それは取りも直さず、正しいってことじゃねえか。

  • 引き潮

    結論から言うと、土地のないヤツは生きる資格がないんだよね。 生きる資格がないというか、純粋なサラリーマン家系に生まれた人は、結婚が遅い、あるいはできない人が多いよね。 アパート、駐車場といった不労所得がない人は、これからは厳しいと思うね。

  • 職業選択の自由(笑)

    やっぱり無意味だな、面接。 そもそも職業を自由に選べるという前提が間違っているのではないだろうか。

  • 暇人ほど忙しい謎

    よくよく考えてみれば、やることなんて特にないわけで、(面接は)時間の無駄と言うほどでもない。

  • natural selection

    病気を持ってる人っていうのは、これはなんの病気でも同じですけども、子孫を残せない可能性が、そうでない場合に比べると高いです。

  • 悩みについて

    人間の悩みっていうのは、実は本人にしかわからないことが多くて、勇気を出して打ち明けても、まともに取り合ってもらえないことが多いです。

  • 自分でもおかしいと思う

    髪を短くした。 我ながら可愛い顔してて笑う。

  • 自分から応募しといてアレだけど

    面接受けたくないな。 絶対、意味がない。

  • そういうもんだよね

    困ったことは起こらない。

  • 憧れは理解から最も遠い感情

    コイツら馬鹿じゃねえか?と思いながら、ゴミを売ることになるのか? 自分はそんな二重思考に、耐えられるだろうか?

  • 使命感

    (今日か明日)床屋行かなきゃ

  • 高卒にマウントできれば十分

    大学なんて、どこでも良いのにな。

  • 学習塾の教室長候補

    なぜだろう? 書類選考に通った。 学習塾の教室長候補。 面接の練習台だろうか。 俺から応募したからか? 多分、それが一番大きいよな。 一応、オファーはあった。 っていうか俺、大学を卒業するとして、再来年なんだよな。 厳密に言うと、まだ大卒ではない。 その辺の継続的な学習? 学習の習慣?を買われた?感じか? それとも親父の知り合いか? 俺の知り合いか。 謎だ。 俺は今、クルマに興味があるのだが…。 俺は偏差値的には優秀ではない。 一応、大学院まで行きたいなとは思っているが。 そんな感じでもいいなら、そもそも学習塾に存在意義はない。 学習塾は法律的には私塾であって、そんな所に大枚をはたいていも学歴…

  • ヴィヴァルディ

    たまに聴くといいよな。

  • An Exile

    俺、ブログ界からも追放されたな。

  • 業務委託

    業務委託の仕事は、運転免許が必要なものが多い。 回復できるか。

  • 勉強嫌い

    期間工か。覚えることがそんなに多くないなら、有りかも知れないな。 俺は勉強嫌いなんだよな。

  • このままだと辞める辞める詐欺になってしまう

    営業さんが動いている。 困ったもんだ。 お前はクズであるべきだ。 俺が辞める理由を作るべきである。

  • 作家はクズが多い

    作家は総じてクズである。 文章の内容が良ければよいほど、書いている人はクズである。

  • ブログより重要

    ブログよりも重要だなー。 自分の実際の人生を良くしていくことは。

  • 辞める勇気

    あるプロパーの社員は、できないことは正直にできないと言うことが大事だと、よく話してくれる。 それをだいぶ拡大解釈した形になるが、自分はそもそもこの仕事はできないと言う必要があるのではないだろうかと感じている。 自分が今、自分の人生で成すべきことは、それではないだろうか? 一般的に言って、勇気の要ることが正しいと思う。 やりたくないことをズルズルと続けることは、勇気ではない。 勇気が要ると言えば、ナマポを申請する時もビビりまくっていたよな。 アレはやってよかった。 人間の魂の、輝きや大きさというのは、生前、どれだけ勇気を振り絞ったかに、比例すると思う。 大いなる何かが、課題を設定するのである。 …

  • 失望されたくない

    西尾幹二曰く、人間にとって最も難しいことは、率直であること、自然であることだ。 昔はできていた。 今はどうだ? 人の目を気にして、会社を辞めようにも辞められなくなっている。 俺が辞めるに辞められないのは、人の目が気になるからだ。 昔はこんな人間ではなかった。

  • 辞められる幸せ

    仕事を辞められるって、幸せだよな、考えてみると。

  • 苦行は自ら苦行を止めたときにのみ止む

    私の経験上、努力や忍耐が報われたことは、ただの一度もない。 苦行は自ら苦行を止めたときにのみ止むのである。 天罰とは、人が自然に反することをした時に感じる苦痛のことであると、渋沢栄一は書いている。 同氏の『論語と算盤』という書では、人は自らの境遇に従うべきであると説かれており、こうした身も蓋もない率直な記述が、古典、名著たる所以なのだと思う。

  • 無能が無理して働いてもロクなことにはならない

    恐らく、俺は会社を辞めることになるだろう。 本当の理由は、職務内容が気に入らないからであるが、営業が俺との約束を守らないからである。 彼が辞める理由を作ってくれたのは、不幸中の幸いだ。 借金ばかりが増えていく。 何をするにも金がかかる世の中だから、働くにしても相応の自己負担はあるわけである。 ひろゆきあたりも言っているように、無能が無理して働いてもロクなことにはならない。 ババを掴まされることになる。

  • 今日もまた妹に愚痴る

    今日は、こちら側の主張を理解してもらえた。 会社負担となっているはずのものが、自己負担になったりしてるからな。 外資系と言っても、所詮は口入れ屋か。

  • いもうと

    妹に(給料の件で)愚痴る。 言いくるめられるっていうね。

  • 手取り12万しかないんですけど…

    給料、低すぎる。 あり得ない。 9月は8日間しか働いてないけど、それにしてもあり得ないでしょ。 というか、なんでこんな引かれてんの? ロレックスを買った時は、業務委託の仕事をしてたんだよな。 やっぱり、業務委託が正解なのか? 保険と年金が高え。 収入を増やさないと話にならないけども、天引きを阻止することも考えないといけない感じだなあ。

  • 悔いの残る生き方

    永眠する日まで書く闘病ブログ まさか自分が…日々の闘病生活、怖い気持ちをありのままに。闘病アメブロもやってます 俺は何をしているんだろうか。 間違いなく人生を無駄にしている。 やりたくないことばかりやって、やりたいことは何もやってない。 確実に悔いの残る生き方をしている。 このままでいいのだろうか? 今の職場で、やりたいことなんて一つもないのだ。 俺はしがみついているだけだ。 次の職場を決めてからでは、永遠に辞められない気がする。 今の仕事を続けても、どこにもたどり着きはしない。 手段でも目的でもない。 俺は惰性で働いているのだ。

  • 貧乏人特有の一点豪華主義

    そういえば、ロレックスしてることバレたな。 何年か前に買ったと言ったら、じゃあもう買い替える時期ですねだって。 そんな金ねーよ。 みんな、羽振りいいよね。 車買ったとかさ。 プロパーの人は、ホント、金持ちだと思う。 俺の年収なんて、彼らの1/3ぐらいしかないんじゃないか。

  • 今日の仕事はクソだったな

    バカにするなって感じ。 生まれて初めて、そんな感情を抱いた気がする。 かと言って、難しい仕事ができるわけではないし、したいわけでもないっていう。 2つに1つだな。 単純労働に甘んじるか、頑張って高度な仕事を覚えるか。 なんでこんな極端なんだろうか?

  • 頭が弱いと

    就職氷河期世代でなくても、人生詰むと思うんですよね。 ここに議論の余地はないじゃないですか。 就職氷河期世代であることを、アイデンティティにされている方の中には、明らかに頭が弱いから人生詰んでるタイプだなっていう方も、実際、いらっしゃいますね。

  • 権威主義的パーソナリティ

    歴史の本というのは、対象年齢が上がるほど、どちらかが悪かった、正しかった、あれは正義の戦争だった、などとは書いてないんですね。 そうではなくて、淡々と事実だけが書かれる。 その事実に対する意見や感想は、書かれていない。 ロシアが悪くて、ウクライナが正しいっていう認識は、こういう前提にはないように思える。 現代や未来を、過去から連続しているものとして、見れてない。 線ではなく、点での理解です。 それだと、大局を見誤るんじゃないかな、と思いますけどね。 というか、二分法的思考は明らかに幼いですよね。 人間の認知能力には限りがあるので、こうやって物事を単純化するんですけども、そもそもそんなに難しい話…

  • 理想の住まい

    もう都心には戻れないな。 部屋が狭すぎるから。 かと言って、あまりに田舎過ぎても困る。 最低でも、コンビニとスーパーは徒歩圏内にあってほしい。 部屋の広さは35㎡は欲しい。 昔はRCじゃないとダメという主義だったけど、木造でも角部屋なら有りだとわかった。 要は、隣の部屋と壁を共有する構造でなければ大丈夫。 独立洗面台はマスト。 風呂トイレ別で、ウォシュレットも必要。 駅は遠くてもいいかな。 職場が近いことが大事。 今住んでる部屋で、スーパーが徒歩圏内にないこと以外は、すべて満たされてるな。

  • 那須塩原

    強い雨が降っている。 10月なのに。 雷の音までする。 山が近いせいだろうか。 天気のいい日はトビの鳴き声が聞こえる。 「ピーヒョロロロ」という鳴き声。 やたらトンボが多い。 そういえば最近、ハグロトンボを見た。 意外と大きい。 たまたま生きている所を見ることができた。 翌日には死骸になっていた。 神様トンボとも言うそうだが、なんにも良いことは起きていない。 スーパーが歩いて行ける所にない。 というか何もない。 街灯もないから夜は真っ暗だ。 車も自転車もない。 Amazonや生協で凌ぐ。 水道水は浄水器なしでも飲める。 朝は冷え込みが激しい。

  • amazonのダンボール箱って開けにくくない?

    なんか、向こうで開けやすくなる工夫をしているようなんだけども、それが開けにくいというか、箱を破るの嫌なんですよね。 ダンボールの再利用もできなくなりますし。 結局、カッターで開けてるっていうね。

  • 自意識不足

    誰も自分のことなんか気にしてない。 なので自由に。 辞めるのも自由だし。

  • 学ぶべきときに学ばなかった報い

    林修によれば、数学がわからないというか、苦手な人っていうのは、定数を変えようとするらしい。 前後の文脈から類推するに、定数というのは、変えられない数のことなのだろう。 まあ、要するに世の中とか、他人とかだよね。

  • 西施の顰みに倣う

    人は、上手く行っている人を見ると、あの人は何か特別な方法を取っているに違いない、と思い込むものなんですよね。 実際は、あの人だから上手く行っているというのに、過ぎないんですよね。 並外れた成功っていうのは、そもそも真似できるものじゃないんですよね。 これがわかってないと、養分になっちゃうわけです。

  • 俺、ブログの才能ないな

    多分じゃなくて、間違いなく。 国語の成績はずっと良かったけど、作文で賞状をもらったことはない。 別のことしないと。 やるなら絵だ。 レリーフで県の賞状をもらったことがある。 ペンタブ買わなきゃいけない。 アナログな絵をデジタルに変換するには、スキャナが居る。 カメラでやれないこともないが、コントラストを上げる必要があるだろう。 ただ継続できるか、っていう問題がある。 得意ではあっても、好きではないからな、絵は。

  • 老化

    衰えを感じる。 CS:GO。 化け物じみたプレイはできなくなっている。 CS:GOは、俺自身の健康のバロメータというか、俺自身のベンチマークソフトだからな。 歩くスピードも落ちてきてるし、やっぱり、全体的に衰えてきてるな。

  • 婚活とか

    やる気しなくない? 一応、天下の正社員様だから、条件は満たしてると思うけど。 余り物に福はないでしょ。 どうせ異形の怪物ばかりでしょ。 そういうのに頭を下げるのは嫌だな。 いないほうがいいやって思っちゃうよね。

  • 書ける気しない

    今日は書ける気しないな。 流石にアウトプットしすぎた気がする。 こんなボヤキも記事にしちゃう。

  • 具体→抽象という順番

    数学の教科書とかに書いてある、抽象的な説明って、意味わかんないじゃないですか、正直。 それだったら、チャート式みたいに、例題を見て、その解き方を練習問題に当てはめていく方が、頭に入るじゃないですか。 同じことが文章にも言えるわけですよね。 要は、抽象的な話が先に来てると、意味分かんないんですよ。 具体例が先に来てる方がいい。 この文章はそうなってるんだけど。 これ前後逆にしたら、最後まで読んでもらえないと思うけどな。

  • 自由

    学がないと不利っていう時点で、全然、自由じゃないよね。 なんだろう? 自由っていうのは、格差を極大化する権利なんだろうな。

  • 質より量

    パルメザンチーズってあるじゃん? 味では、パルミジャーノ・レッジャーノには、遠く及ばないわけですよ。 だけど、安くて量が多いのね。 で、どっちの方が売れてるかって言ったら、これはパルメザンなんですよ。 文章も同じじゃないかなあ。 まずは量じゃないかなあ。 それから質だと思う。

  • ストレスは善である

    生活保護から一生抜け出せない人の特徴っていうのは、収入が少ないなら少ないなりの生活をしてしまうこと、なんだよね。 俺の場合は、もう耐えられないなと思って、もがいたことが抜け出すきっかけになったな。 ヨットスクールの校長じゃないけども、人間を変えるのはストレスなんだよね。 苦しい、嫌だ、と思うことが変わるきっかけになる。

  • ラ・ロシュフコーじゃないけど

    俺は自分で書いた文章さえ、長いと読む気しないな。

  • 過大評価される人

    俺はよく過大評価される。 今の職場でもそう。 PCのことならなんでもわかる人と思われてた。 自作しかできないっつうの。

  • お金の使い道

    一度飽きてしまったものは、もう二度と楽しむことはできない。 人間は同じことを延々と繰り返せるようにはできていない。

  • 前職の経験を活かせたことは一度もない

    前職の経験を活かすということは、今までのやり方に固執して、新しいやり方を学ぶ気がないということだと思う。

  • 変化できる労働者だけが生き残る

    人間、長く続けてきたことほど、才能がない。 転職においても、前職の経験を活かそうとすると、かえってうまくいかない。 変わろうとすることだけが、歓迎される。

  • ライブ配信について

    ライブ配信アプリって、つまんないよね。 見たい人がいない。 どれも一緒。 昔はイノベーター層がやってて、その時は面白かったんだけどね。 いつの間にか、そういう人達はいなくなってしまった。 ブログもそうなのかもしれない。

  • 忘れてた

    そう言えば俺、3級の精神障害者なんだよな。 すっかり忘れてた。

  • 犬の糞

    犬の糞って、あんまり見なくなったな。 昔はよく道に落ちてて、下を見て歩かなきゃいけなかった。

  • 薬漬け

    休みだからエビリファイを飲まなかったんだけども、眠気がヤバい。 確信はないが、飲まなかったから、こうなったのだろうか。

  • 金ない。 リボルビング払いも間に合わなかったので、サラ金で対応した。 やばいよなー。 無理して、脱ナマポした報いだな。

  • みんな違ってみんないいに収束

    間違ってて、いいと思うんだよな。 そういうのが味や、個性になるというか。 それを良いと思ってくれる人も、いるかもしれないというか。

  • 馬鹿という才能

    思い込みや偏見って、何かを表現する人にとっては、むしろ大事なんじゃねえか?っていう仮説。 実はダメなんじゃねえかと思うのが、本を読むこと。 本を読むっていうのは、答えを見ることと一緒なんで、そんなことをしてしまうと、差別化は一気に難しくなる。 盛大に間違えたほうが、何言ってんだコイツと思ってもらえるというか、ボケないとツッコミは入らないと思うんだよね。 機械にできないことにこそ価値があるんだろう? 畢竟、人間の弱さこそがニーズであり、それを否定したらすべてのサービスは存在できないんじゃないか。

  • 間違っていることが多くの人をひきつける

    今の職場でも、設計や加工にミスがあって、大量の損品が出たみたいなことになると、みんな面白がって、話のネタにする。

  • 日本人の7人に1人は境界知能

    ギャンブル依存症になるのは、元々、頭悪いからだと思うんだよな。 いわゆる境界知能というやつ。 親のせいでそうなったっていうのは、その意味では合ってるよ。

  • 本当のことを言う人

    みんな嘘が好きなんだね 心地の良い嘘が。

  • 仕事してるフリ

    職場が暇すぎて、仕事してるフリをしなければならない状況が、たびたび発生する。 誰かが命令して、その通りにやるという感じではない。 各々、自分で判断して働く必要がある。

  • 『お目出たき人』あるいは『阿Q正伝』

    防衛機制が異常に発達していて、息をするように負け惜しみをする人がいる。 結論から言うと、このような人でも時間をかけると、現実を理解できるようになる。 どれぐらい時間をかける必要があるのかというと、それはもう、10年、20年という、ありえないほどの時間である。 サンプルは少ないが、私はこのような人を、10年、20年ぐらい見てきた。 それぐらいの時間をかけると、このような人でも精神が熟成されて(?)丸くなるようだ。 素直に負けを認めるようになる。 謙遜する余裕も出てくる。 10年前、20年前に、誰もがその人について思っていたこと、つまり、「最初からなんの可能性もない」に、当人も辿り着くわけである。…

  • 明日死ぬとして

    永眠する日まで書く闘病ブログ まさか自分が…日々の闘病生活、怖い気持ちをありのままに。闘病アメブロもやってます 明日死ぬとして、やりたい仕事だろうか?行きたい会社だろうか?否。

  • 孫子じゃないけど

    私の人生経験から言うと、格好悪いやり方というのは、実は最も正しいやり方である。 会社の辞め方としては、最も格好悪い辞め方が、最も正しい辞め方ということになる。

  • 渡り鳥

    みんな、よくしてくれるけど、俺を直雇用してくれることは、さすがにないと思う。 俺は他の条件のいい、例えば、俺をプロパーにしてくれるという会社があれば、迷わずそこに行く。 不義理だろうか? 百歩譲って不義理であったとしても、そうせざるをえない。 そうするしかないのである。

  • 黄昏

    職場の人、みんな白髪染めてるな。 白髪を染めてるってことは、白髪なんだよな。 何よりも自分の心配をすべきだけども、彼らは自分の人生に納得しているのだろうか? 否。 人間の感情なんてお構いなしに、時間は過ぎていくのだ。 俺も諦めつつあるよな。 すべてを。

  • 選挙公約みたいなもの

    やたら、前向きなことを言う人がいる。 よく見ると、何一つ実行できてないんだよな。

  • ゆとり

    やっぱり、仕事に行く前は、早く起きて、ゆったり過ごすっていうのがいいね。 スズメがうるさい。 あと40分後には家出る。

  • 洗濯機ないマン

    明日明後日で、コインランドリー行かないとな。どんだけ貧乏なんだか。

  • 暗い人生を送っていると日記も暗くなる

    自分のブログを見て気付いたんだけど、暗い話しかしてないな。 俺の、人に見せることを意図していない、ローカルな日記から抜粋しているから、そうなるのかな? とりま、すべて現実の人生で起こっていることなんだよね。

  • 夢も希望もない

    一週間、長いって、みんな言ってた。 プロパーの社員でこれだもんなあ。

  • お金がない

    給料日、入っていたとしても10万程度だろう。 どうすんだ?

  • ダメ社員ばかりが俺の教育係になる

    俺は何かと、ダメ社員に教わることが多い。 不思議と、ダメ社員ばかりが俺の教育係になる。 ただ、俺から見ると、最初はそんなにダメに見えないんだよな。 本来のあるべき働き方っていうのは、俺からは見えないんで。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、a8selfbackさんをフォローしませんか?

ハンドル名
a8selfbackさん
ブログタイトル
a8selfbackの日記
フォロー
a8selfbackの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用