今日の午前9時から広瀬川は通水開始、昨日は私は箕郷町で二男は京都御所で350キロ離れてシモクレンを眺めていた…
大きなモクレンの木です。紫の花のシモクレンです。昨日、高崎市箕郷町の生原あたりで出会ったんです。樹高は10m近くあるみたいでした。下の方の枝は地面に着くほど枝垂れています。こんな見事な樹形のモクレンに出ったのは初めてでした。花の数も半端じゃないです。いったいいくつ咲いているのかな、想像できないかずでした。それに、一つ一つの花がすごくきれいです。こんなにたくさんのシモクレンの花を見るのも初めてでした。今週も天気の悪い日が多そうなので、走れる日には走っておこうとネオンライム号のペダルを踏んだんです。こっちの方に来てよかったです。この樹に出会えただけで満足しちゃいました。9時半過ぎに家を出ました。赤城山は雲の中から姿を現したばかりみたい、昨日は雪だったんですね。鍋割も雪化粧していました。広瀬川は、今日、3月31...今日の午前9時から広瀬川は通水開始、昨日は私は箕郷町で二男は京都御所で350キロ離れてシモクレンを眺めていた…
2025/03/31 07:19