洞窟、迷宮での冒険を一つ一つ書くには、ゲーム攻略後の方が落ち着いて書けそうです。ゲームが面白くてハマっている状
年末年始休暇に入ってしまい、読書時間が減りました。「ブログ書いてないで本読め!」というツッコミもあるかもしれませんが、通勤電車は読書タイムです。現在「アンの愛情」を読んでおります。赤毛のアンの第3巻にあたります。赤毛のアンでは、クイーン女学
前回のシルヴィア姐さんに続き、人気投票第2位のミリアです!ミリアの活躍を追うシルヴィア姐さんと共に大好きなキャラです。シルヴィアがダントツ。2位争いはミリアとエリスでした。エリスがリードし、ミリアが追いつき、エリスが逃げるの繰り返し。最後、
世界名作劇場ソウルキャリバーと言えば、世界広しと云えどもミイラさん以外におられないことは、名劇及びソウルキャリバー界隈ではもはや常識。動画の概要欄を拝見するとターンエーガンダム、志々雄真、その他のキャラも出演するとのこと。ターンエーガンダム
約1週間、「漫画ウィザードリィ」正伝に登場するヒロインたちへの投票を行いました。5日目は全く投票がなかったので、このあたりで打ち切ろうかと思っていました。その当時は1位シルヴィア、2位エリス、3位ミリア、4位リリスでした。ランキング結果シル
迷宮生命保険が面白い!現在、ブレイド&バスタード -灰は暖かく、迷宮は仄暗い- (DREノベルス)が話題を読んでいます。私もいずれ手に入れて拝読したいと思っております。ブレイド&バスタード -灰は暖かく、迷宮は仄暗い- (DREノベルス)す
初期値キャラのみのパーティーでは、呪文の習得スピードが遅く、各種パラメータが低いため、生命力の低いキャラはロストしやすいです。もう、すでに何度も死んでいるのが盗賊のピーター君。罠を調べただけで発動死。あくまで私の個人的な印象ですが、レベル6
NIZ Wizardryシリーズ初心者は集団攻撃呪文習得までゲームを諦めるな!
NIZをプレイせよ!初期値パーティーたちはよちよち歩きながらも成長を続けております。灰や死の仲間が居て、元気ピンピンの6人フルメンバーを実現できずに苦しむ中、ようやくお金が貯まり、前衛の戦士であるロッティを救うことにしました。我慢しながらキ
初期値パーティーとして、純粋にプレイを楽しもうと思っていたら、折よく全滅したので、ちゃっかり初心者向けの記事に切り替えてしまいました。前回は、またしても私の癖でLV1の盗賊に宝箱の罠を調べさせてしまった結果、爆弾が大爆発。初回と同じオチで終
NIZをプレイしなさい!初期値パーティーで冒険を開始したものの、レベル1の盗賊に宝箱を調べさせた瞬間、トラップのガス爆弾が発動!ミンチン女学院の生徒たちをかき集め、学徒出陣と勢い込んでいましたが、あえなく全滅しちゃいました。出オチ感が強いパ
似ザードリィをプレイしなさい!いいから!早く!NIZが難易度高いと思ったら、MIZから始めなさい!( ゚д゚ )さて、最近、NIZを例にクラシックWizardryの基本的な記事を書いていたので、何となくNIZをプレイしたくなりました。普通に
クラシックWizardry「超初見者の館」その2 戦闘とお金
前回に引き続き、今回もNIZを参考に、ウィザードリィの基本的な部分をご紹介いたします。細かいことはほとんど書いていません。Wizardryを始めたばかりの初心者がつまらないよう、大まかな注意点を上げてみました。序盤の戦闘とお金についてレベル
今回はクラシックなWizardryに共通する基本中の基本について書いていこうと思います。というのも、ミイラさんの動画を拝見し、初見者がどこで戸惑うかがわかったからです。Wizardryの初見者が入り口のところでつまずいてしまい、ゲーム続行を
ミイラさん Wizardry5つの試練 メインパーティー始動!
前回の動画では、ミンチン院長率いる毒見部隊が大活躍。今回の動画も初見時代自分と被るので、共感できる部分ばかりでした。そして、声優さんのセリフをマッチさせた絶妙な構成…笑いましたwすでに散華されてしまいましたが、Wizardry初見者に迷宮の
終わっちゃいました。ウィザードリィ正伝。本当に良い作品でした…。最終回はレビュー書いていると、涙が出そうになりましたね。普通に読み終わった時は「いい話だったなぁ」で終わったのですが。別のブログで「ロミオの青い空」のレビューを書いており、そこ
MIZをちょこちょこ隙間時間でプレイしています。何度でも言います!MIZをプレイしなさい!NIZでもいい!後衛パーティーでプレイしたい。後衛パーティーと言ったら、魔法使い、僧侶、司教の3人がすぐに思い浮かびますが、これに盗賊も加えました。M
kanato_nさんのTweetです。20周年!激レア、それも25年以上前のアイテムが目白押し!それでいて保存状態も良い!Twitterでも良いのですが、せっかくの素晴らしいアイテムの数々。このままTweetのラインで埋められてしまうのはも
Twitterでいつもお世話になっているあわさん。MIZ動画も大変参考になりました。そんなあわさんが、Wizardryシリーズでも高難易度で知られる「Wizardry4ワードナの逆襲」をプレイされております。実況動画内容をそのまま書くような
「ブログリーダー」を活用して、Wizの輔さんをフォローしませんか?
洞窟、迷宮での冒険を一つ一つ書くには、ゲーム攻略後の方が落ち着いて書けそうです。ゲームが面白くてハマっている状
実に面白いですねぇ…ウィザードリィ外伝五つの試練。 戦闘の監獄を絶賛プレイ中。リュードの迷宮をクリアして、レベ
2000年代VS90年代! まずは動画を見てくれ! 愛着のある90年代が敗退してしまい、ちょっと残念に思ってい
ウィザードリィ外伝五つの試練、絶賛プレイ中です!実に楽しいですね!大人になってから、初見ゲームにハマったのは初
いや~ほんっっっっっっとうに!楽しいですね! ウィザードリィ外伝五つの試練! ウィザードリィ外伝五つの試練を購
でたぁ! 世界名作プロレスの続編! https://youtu.be/i4ZPmEMYU7Q 一番の見どころ…
てっきりファイプロで世界名作劇場キャラを激突させると思っていたら、WWEだった! これは懐かしい…!2001~
まずは宣伝から。是非とも「漫画ウィザードリィ」と「ウィザードリィのすべて」復刊にご投票よろしくお願いします。漫
復刊促進記事です!!まずは漫画ウィザードリィ正伝の3冊。こちらの復刊を呼びかけたソルバルウさんのつぶやき。 2
Twitterのフォロワーさんなら御存知の通り、最近、石垣環御大の「漫画ウィザードリィ」と「ウィザードリィのす
フォロワーのソルバルウさんが、ウィザードリィ界隈に火をつけてくださった! https://x.com/SOLV
昨年から引き続き、テツの活躍を振り返る企画です。 サンザがザン・デンとの遺恨対決をしている間、テツ、シェーラ、
先日、フォロワーのソルバルウさんが、石垣環御大の漫画ウィザードリィシリーズに関する面白いアンケートを行っていま
世界名作劇場✖VRASTの物語。ミーラさん動画レビューの続きです。 アルフレド争奪戦トーナメントは、次なる舞台
ミーラさんの最新名劇バトルコラボ動画だ! まずは動画をしっかり見てください。動画だけ見た方が懸命です^^; 前
学生や時間のある時ならともかく。FC版ウィザードリィ1を、ノーリセットでプレイするのはかなりストレスが溜まりま
新年あけましておめでとうございます!旧年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします! 昨
ウィザードリィ狂王の試練場 FC版ウィザードリィをすでに何度もクリアしているのに、何度も迷宮に潜っています。皆
「鳳凰の塔」はストーリーの面白さもさることながら、主要メンバーとしてのスポットライトを浴びたテツの活躍が光りま
呟き記事のようなものですが。 FC版「Wizardry 狂王の試練場」に登場するファイヤージャイアントは何故に
ど外道コウエンの放った「吸魂の槍」がケイヒの脇腹に突き刺さったぁ! この槍は相手がロストするまで生気を吸い続け
「アンゼルモ~!!」 じゃない!ジャックだ!ジャックとは…『若草物語ナンとジョー先生』の登場人物。プラムフィー
ふ~…。 未練たらしい内容になるかもしれませんので、嫌いな人はブラウザバックをお願いいたします。 今年3月31
ヒロインケイヒちゃんのあまりに悲しき過去。 男子の居なくなった鳳龍家として期待をされるも、父からは見放され。「
時空を超えた壮大なる兄妹ゲンカ。ショウVSケイヒ…。 何のためにこの二人が戦っているのか、戦う意義が全く見いだ
この記事はキャラ崩壊、無茶苦茶な作り話です。世界名作劇場のキャラが改変されるのが嫌いな人は、すぐにブラウザを閉
風雲急を告げまくりのコウエン城。ショウ、ケイヒ兄妹の悲しき一騎打ち。ルーがサンザたちと合流し、シェーラさんが蘇
ふ~…ちょっと今回は長めのつぶやきのような記事になります。 帆足由美さんが令和6年3月31日、bayfmの「B
モブ忍者が放った白鞘の刀が心臓に突き刺さり絶命してしまったシェーラさん。寺院に遺体を持ち帰って蘇生する時間もな
サンザがようやくかつてのライバルであったザン・デンに強力なひと突きを浴びせたところで終了しました。 最終巻の第
タイトルを見ただけでワクワクすっぞ!「反撃」たった二文字の漢字ですが、現在、サンザが陥っている大ピンチを考える
「セクシー田中さん」原作・芦原妃名子さんの急死の話題でもちきりでしたね。原作がないがしろにされている問題。今回
男前の忍者サンザVS悪道ザン・デン。 シェーラ、テツ、リィナVS忍者集団。 ショウVSケイヒ。 重大なカードの
悪魔の幹部ライカーガス様がお亡くなりになってから、俄然、緊迫感が増してきました。チートクラスの主人公の前に立ち