大学全入時代
“Fラン大学”と揶揄されるけれど…かけ算わり算ができぬまま高校を卒業する学生が少なからず存在している怖い事実(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース 四則演算ができぬまま高校を卒業した方が実際に少なからず存在しているのですから、そうした学生を受け入れて基礎教育を施し、社会に送り出している大学の存在は社会にとって大いに意味があります。 従来であれば,「学力的にどうか」と思われていた人を大学が救うのが当然,という状況になっている。Fラン大学とか言って馬鹿にしている方が,社会情勢を理解できていない,ということか(そもそも他人をラベル付けて馬鹿にする人が頭いいとは言い難いが)。 IT技術教育の世…
2023/07/31 09:56