chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kencoba
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/15

arrow_drop_down
  • Melodics(151日目):Clarity(Grade8)

    Finger Drum:Clarity(Grade8) 機器構成を変えたので,調子が戻るまでに少し時間がかかりそう。でも少しづつ進める。ある程度難易度の高い曲は,集中できる時しか進められない。

  • Melodics(150日目):Clarity(Grade8)

    Finger Drum:Clarity(Grade8) 一つ進んだ。今度は左が弱拍連打してくる。曲としては美しいのだが,全然タイミングが合いません。ということで,本来の半分以下の速度で練習中。Grade8になると,極端に遅いところから練習した方が,最終的にはGoalに近づく。

  • Melodics(149日目):Clarity(Grade8)

    Finger Drum:Clarity(Grade8) だいぶ慣れてきたぞ。4小節を規定のBPM直前まで,安定して叩けるようになってきた。規定のBPMになると辛いのは,あと少しで克服できるだろう。 来週のAWS tech talk対策もだいぶまとまってきた。Demoの練習を頑張ろう。 明日は他のcourseの聴講も入っているので,ちょうどいいから他の講師の方のやり方を吸収してくる。

  • Melodics(148日目):Clarity(Grade8)

    Finger Drum:Clarity(Grade8) うーん,なかなか手ごわいな。最初の2小節をしつこく練習中。 今日はAAI(AWS Authorized Instructor)の月例Sessionだった。英語圏の人達のsessionは流れがすごく速い。ちょっと調べながら聞いているとすぐに先の方にいってしまうのだった。まだついていけてない。来週は自分の番なので,しっかり準備する。

  • Melodics(147日目):Clarity(Grade8)

    Finger Drum:Clarity(Grade8) 途中のphrasesがかなりややこしくなってきた。小節ごとに区切って反復練習する。それにしても簡単には規定のBPMまでもっていけない。身体になじむまで時間がかかる。

  • Melodics(146日目):Clarity(Grade8)

    何とか一つ進めた。長時間やるとかえって集中力が切れる。少し休みながらやった方が良いのかもしれない。

  • Migrating On-Premises NFS Using AWS DataSync and AWS Storage Gateway

    今日はDemoを作成していた。 Digital Instructor Guideを見て,だいたいどんなサービスをどう設定するものなのかをチェック。 様子がつかめたら,AWS アカウント内で実際に構築する。 講義用のDemoなので,時間のかかるものやイメージしにくい構成はNG。解説する点を絞って,以下を整理しておく。 1. あらかじめ作り込んでおくところ 2. その場で設定するところ 3. 解説内容 事前にSkillbuilderのLabを試していたこともあって,まったくどうにもならない,ということはなかったのだが,やはりVPCとSecurityの経験は必要。知識を整理する良い機会になった。

  • Melodics(145日目):Clarity(Grade8)

    Finger Drum):Clarity(Grade8) 昨日に引き続き,Clarity。あとちょっとのところで規定のBPMに届かない。どうも左手の弱拍が勝手に出てしまう。集中力切れだな。

  • Migrating On-Premises NFS Using AWS DataSync and AWS Storage Gateway

    https://explore.skillbuilder.aws/learn/course/internal/view/elearning/14966/migrating-on-premises-nfs-using-aws-datasync-and-aws-storage-gateway よさげなLabが見つかった。AWSのStorageの話題では,Object storage,File storage,Block storageといった種別切り以外に,Security,Disaster Recovery,Monitoringと言った管理系の切り口もある。管理系の切り口の方が汎用性が高いので,…

  • Melodics(144日目):Clarity(Grade8)

    Finger Drum:Clarity(Grade8) よし,一つ進んだ。まだまだ,落ち着いてやればできる程度の難易度だ。phraseとしてもいろいろ使えそう,とは思うのだが,確実に覚えるところまでやっていない。有名曲の方をSubscriptionしたらまた変わるかな。とはいえ,その前の曲が大量にある。

  • Melodics(143日目):Clarity(Grade8)

    Finger Drum:Clarity(Grade8) 小節ごとにtempo upしながら練習していけば,Grade8でも曲によってはそこまで苦労しない,ということが分かってきた。いや,この曲だけかな。左手が入るところも激ムズというほどのpatternではない。

  • Melodics(142日目):The Jabberwock(Grade6)

    Finger Drum:The Jabberwock(Grade6) あれ,こんなcourseあったかな。ちょっと絵が不気味な曲が集まったcourse。rhythmはそこまでいじわるじゃないので難しくはない。曲は良い感じ。 4月22日に行われるAWSのtech talk sessionにむけて,解説準備中。AWSの講義は緊張する。いつやっても新しい部分があるので気が抜けない。音楽で気持ちに潤いを与える必要がある。ということでBachのSicilianaをguitarで弾いていた。特定のharmonyが心に響くんだよなぁ。不思議。

  • Melodics(141日目):Drum Pattern 3.4(Grade8)

    Finger Drum:Drum Pattern 3.4(Grade8) まだ先があったなんて聞いてないぞ。ということで3.4。そこまで手ごわいわけではない,気がするけど・・・。少しづつ進めていく。

  • Melodics(140日目):Drum Pattern 3.3(Grade6)

    Finger Drum:Drum Pattern 3.3(Grade6) やった。clearした。いつの間にかこのpatternが普通にできるようになっていた。まだミスが時々でてくるので,その点は要改善。でもなんだか指が軽い。なんで動くんだろう。

  • Melodics(139日目):As It Is(Grade6)

    Finger Drum:As It Is(Grade6) そんなに特徴のない曲だなーと思ってたら,最後にcutting guitarがback groundで入ってきていっきにお気に入り曲になった。自分でrhythmを刻んでる感じがするのが気分いい。

  • Melodics(138日目):Finger Stretch(Grade6)

    Finger Drum:Finger Stretch(Grade6) 単純な指の運動。疲れたときにちょうどいい。 Melodicsを扱っているDiscordで,"burnt out"している人の話題が出ていた。毎日5分も続けられなくなってきた,という話。継続日数が途切れるとかえってやる気が無くなる,という話も。おそらく,「続けること自体が目的」になってしまうからだろうな,と思う。これが貯金だと思えば,だんだん増えていくのが楽しみになるのではないか。 演奏の累積グラフがあればいいのかな。 Speakの方は,画像をuploadしていない日も毎朝,起きたその場でやっている。

  • Melodics(137日目):Drum Pattern3.3(Grade7)

    Finger Drum:Drum Pattern3.3(Grade7) いや難しい。どうしても慌ててしまう。もうちょっと習熟が必要だな。この曲が本courseのラスボスなので,何とか攻略したい。

  • Speak(917min)

    movie buff。映画に詳しい,マニア。技術英語じゃないから新鮮。 AWSで一つ素敵な仕事が舞い込んできた。貴重な登壇の機会だ。頑張って準備しよう。

  • Melodics(136日目):Materials(Grade6)

    Finger DrumMaterials(Grade6) 片手打ちの練習曲なのだが,最初,Padが横に並んでいた。いやー,それはないわ,ということで縦に配置したら演奏が安定した。横だと,指を相当広げないと叩けない。pianoのchordであっても,人差し指中指薬指でドミソとかはしないわけです。

  • Speak(902min)

    過去形の質問,意外と即答できない。日本語を瞬間英訳するのに語順がどうしても邪魔になる感じがする。練習練習。

  • Melodics(135日目):Drum Pattern3.3(Grade7)

    Finger Drum:Drum Pattern3.3(Grade7) 一つ進んだ。やはり本来のBPMになった瞬間に異様に難しくなる。どういうことなんだろう。わずかでもゆっくりなら叩けるのになぁ。

  • Speak(891min)

    I had a blast.(とても楽しかった) 過去形の質問が出てきた。 組み合わせが増えてくると,即応が難しくなってくる。

  • Melodics(134日目):Drum Pattern3.3(Grade7)

    Finger Drum:Drum Pattern3.3(Grade7) Drum Pattern series最後の一つ。 慣れてしまえば何とかなる。じっくりやります。

  • Melodics(133日目):Clip for a J(Grade7)

    Finger Drum:Clip for a J(Grade7) 何とか終了。下からずっと左右交互に叩いていくだけなのだが,慌ててしまうと全部ずれてしまうという曲。最後の1小節で混乱することが多い。終わりがいつだか分からなくなるからだな。

  • AWS Industry Quest

    AWS Skillbuilderのコンテンツであまり有名じゃないけど面白いものに,Cloud Questがある。その派生形に,Industry Questというものがある。これ,本格的で良いgameなのに,なんで誰も宣伝しないのかな。 AWSを使ってCloud Nativeで仕事しまくり,という環境に触れたい人にはかなり遊べるはず。 [AWS Industry Quest: Manufacturing and Automotive](https://explore.skillbuilder.aws/learn/course/internal/view/elearning/17958/aws-i…

  • DEA-C01対策のための情報源

    AWS Trainingでは最近,Data Engineering系の資格とTrainingが大改訂されている。理由は分からない。Big dataの話は一段落したと思われるが,生成AIの影響かもしれない。 DEA-C01は基本的にはDAS,DBSのsubsetになるので,DAS,DBSの対策をしておけば問題ないはず。 Skillbuilder(無料コンテンツのみ)[Data Analytics Learning Plan](https://explore.skillbuilder.aws/learn/learning_plan/view/97/data-analytics-learning-p…

  • AWS Certified: SAP on AWS – Specialty

    Specialty5つ目。これが本年度の仕事納めです。 ちょっとこの試験は微妙だな。SAAにSAPの名前をまぶした程度になっている。SAPのインストールとかいったSAPでしかやらないことを除けば,ふつーにセキュリティグループやELBの話題。オンプレとのハイブリッド構成などもおまけ程度。 しかも,日本語訳の品質が低い。他の試験と比べてもさらに低い。AWSとしても力を入れていなかったということが分かる。 残るはANSと,新規に追加されたDEAなのだが,さすがにもう,新人研修案件がせまってきているのでしばらくは作業停止。 本当に手が動く,ということの証明にはCertificationよりもCloud…

  • Melodics(132日目):Drum Pattern 3.2(Grade7)

    Finger Drum:Drum Pattern 3.2(Grade7) 3日目にして攻略完了。割とさくっと進んだ。Melodicsを始めたころからするとだいぶ慣れてきたようだ。開始3分早々で「あ,これはできるな」ということで終わらせてしまった。このままだと毎日5分以上実施する記録にならないので,続けて実施した曲の記録も載せる。 Clip for a J(Grade7) 動きは単純なはず,なのだが,下から順番に上のPadに上がっていく途中でこんがらかってくる。

  • Speak(860min)

    個人的に聞いたことない単語がたくさん出てきたぞ。語彙力強化につながるといいな。

  • Melodics(131日目):Drum Pattern 3.2(Grade7)

    Finger Drum:Drum Pattern 3.2(Grade7) the last step。じっくり進める。ここまで131日間やってきて,単純に叩くことに対してはある程度限界が見えてきた。本来ならこの辺りで一度,stageに挙がって演奏を聴いてもらうんだろう。そういう機会が無くても最近なら動画公開すれば良いようだが・・・どうしようかな。

  • Speak(856min)

    うーむ,日本語でもdinner partyの様子なんて思いつかないぞ。行かないから。 こういうことをやっていて思うのは,「これ,続けていて仕事でも役に立つlevelまでいくのだろうか」ということ。guitarや数学のことを考えると,めちゃくちゃ頑張っても最終的に趣味で終わるのではないかという気持ちがある。音楽と英語には,どちらも耳から身体に覚えさせるところで共通点があるので,同様の限界がある気がするのだ。

  • Melodics(130日目):Drum Pattern 3.2(Grade7)

    Finger Drum:Drum Pattern 3.2(Grade7) 一つ進めた。もうちょっと落ち着いてやれば,精度は上がるとは思う。ただ,複数日に分けることで,集中力の切れない範囲でmuscle memoryを活かせることが分かった。やはり継続するというのは大事だ。

  • Speak(842min)

    nappedが全然認識されなかった。おそらくnappedの発音じゃなくて,後ろのearlierの認識との兼ね合いなのではないか。これまで出てこなかった文章ばかりで,先に進むのに時間がかかった。

  • Melodics(129日目):Drum Pattern 3.2(Grade7)

    Finger Drum:Drum Pattern 3.2(Grade7) うーむ,難しい。1日では攻略できないので,明日に回す。小節後半のところが覚えきれてないので,どうしても乱れる。まぁ明日は何とかなるでしょう。

  • Speak(825min)

    新しいLessonになったら過去形が出てきた。久しぶりに"ed"の発音に"d","id","t"の3つがある,という話を聞いた。というか聞いたまま復唱する訓練をしていたので気づかなかった。いろいろ忘れている。

  • Melodics(128日目):Finger Stretch(Grade6)

    Finger Drum:Finger Stretch(Grade6) 8つのpadsを順番に叩いていく曲。単純な曲なのでできるだけ見ないで演奏する。やはり見ないで演奏する方が精度が上がるようだ。Guitarも指板を見ない方が音色がきちんとするんだよなぁ。分かってはいても,Guitarは難しい。

  • Speak(813min)

    いつまで経っても材料の確認から進まないなぁ,と思っていたら・・・ 初級Part1はCompletedで,そこで止まっていたようだ。次のLessonに進まないといけないということか。こういうところがgameっぽくて面白い。

  • Melodics(127日目):Four Finger Doubles(Right Hand)(Grade8)

    Finger Drum:Four Finger Doubles(Right Hand)(Grade8) Level12になった。この曲自体はそんなに難しいわけではない。だんだん連打が速くなるだけの曲。Grade8と言われると,そうかなぁという気がする。もちろんperfectを取ろうとすれば大変なのだが。

  • Speak(802min)

    800minを超えたか。今のところ,継続することを中心にやっているので時間進捗はイマイチ。 curryを作っていることにして話を進めたら100%いけた。実際に料理の具材を考えているときはもうちょっといろいろ会話ができる気がするのだが,語彙力というより想像力が不足している。

  • Melodics(126日目):A Butterfly's Omen(Grade8)

    Finger Drum:A Butterfly's Omen(Grade8) Score98%でclearできた。遅いBPMからAuto BPMでだんだんBPMを上げていくmodeをずっと続けていたのだが,いつの間にか規定のBPMになっていた。慣れってすごい。 うまくいった一因は,眼鏡をかけずにやったせいかもしれない。眼鏡をかけていると画面がよく見えてしまう。画面がよく見えなければ,余計なことを考えなくてすむ。ぼーっとやってる方が上手くいくなんて不思議。

  • Speak(798min)

    これは新しい発見。材料を確認する会話で,What's up?って言うから,自分が今欲しいものを答えたら,料理の材料でなくてもそのまま会話は通じる。しかし・・・ 会話がすぐに終わってしまって,復習するphrasesが全部出てこないから,評価は星一つ。 会話内容を総合的に評価しているのか。素晴らしい。

  • Melodics(125日目):A Butterfly's Omen(Grade8)

    Finger Drum:A Butterfly's Omen(Grade8) 一つだけ進んだ。最後は今までの小節を全部組み合わせたものなので,思い出しながらやる。それなりに速度に慣れてきたけれど,まだ雑な演奏になっている箇所がある。

  • Speak(793min)

    How much rice do you need? How many eggs do you have? How muchとHow manyの判断がとっさにできないよ。これは後ろの言葉と合わせて,まさに身体にしみこむまで繰り返すしかないな。頭で考えて発言する類のものではない。

  • Melodics(124日目):A Butterfly's Omen(Grade8)

    Finger Drum:A Butterfly's Omen(Grade8) まだclearできない。規定のBPMになると手が動かなくなる。右手親指で刻むrhythmがどうしてもひっくりかえってしまう。逆のpad配置にした方がいいのかもしれない。

  • Speak(784min)

    「現金はありますか?」というtitleにぎょっとするけど,"Do you have some cash?" "Do you have any questions?"などの疑問文の練習。日本語をその場で訳すのは難しい。ということは,英語を繰り返すだけだと頭を使ってない,ってことなんだろう。

  • Melodics(123日目):Reversed Finger Independence(Grade7)

    Finger Drum:Reversed Finger Independence(Grade7) 昨日のFinger Independenceの動作逆version。丁寧にやらないと,すぐにrhythmがずれる。Finger Independenceの最後のStepは,右手と左手を交互に演奏していく曲だった。切り替えのところでmissスる。あと,左手小指が弱い。

  • Speak(773min)

    おー。「どうしてスピークを使うんですか?」ときたか。 ほんとに質問が来た。Speakを使うのは,自分を鍛えるツールとしてGenerative AIが使えるんじゃないかと思うから。うまく言えてないなぁ。

  • Melodics(122日目):Finger Independence(Grade6)

    Finger Drum:Finger Independence(Grade6) 指の独立練習。毎度のことながら,こういうのに限って少しでもずれるとすぐわかる。あくまでも毎日のWarming upなんだろうな。これをずーっとやっても音楽的ではないから。特に素人は,課題曲の一部を徹底的にloopする練習の方がいいと思う。素人には時間がない。難しいphraseのtempoを落とし,ずーっとloopするといい練習になるのだ。

  • AWS Certified Database - Specialty

    Specialty4つ目。さすがにDASの次にDBSだと,内容的にあまり違いがない。このあたりが今回,DASとDBSどちらもretireになった理由だろう。評価軸があいまいなんだよね。 AWSの評価軸としてやるなら,以下の軸かな。 ・開発プロセス観点:Dev Sec Ops ・System Architecture観点:Network,Middleware(MOM,Databases) ・応用観点:ML,Data engineering,Software architecture(microservices&containers) AWSは,正面切ってSoftware Architectueは…

  • Coq Proof Assistant

    Coqというのは定理証明支援系。数学の証明を形式的にチェックしてくれるツールだ。 数学書を漫然と眺めていても仕方ないので,Coqのコードに書きなおしながら読めばいいんじゃないか,と思いついた。「演習 群・環・体 入門」は,本来整数の代数的定義がこの前にあって,「この公理系だけから証明しようね」という流れなのだが,今回は既存Libraryで端折ってしまった。 「はじめての数理論理学」は著者がCoqの授業もやってらっしゃるのか,非常に読みやすい,んだけど私がCoqに不慣れなせいできれいに証明が書けてない。こういう証明をいきなり書き下すのは,以前ならとんでもない苦労が必要だった。 今はChatGPT…

  • Speak(765min)

    試しに難易度をHardにしてみた。が,とてもHardな感じではない。これは普通にAIにお願いして「TOEIC 800 Levelの問題を作ってください」とかやった方がいいな。必須単語は肩慣らし用に作られているとみた。

  • Melodics(121目):Swing(Grade5)

    Finger Drum:Swing(Grade5) シンプルなんだけどなー。Swingだから,perfectを狙おうとすると難しい。途中からゲシュタルト崩壊してくる。なんでJazz playerたちはあのリズムで延々できるのか,というと,やはり身体にしみこんでるんだろうな。

  • Speak(756min)

    いいですね,この空欄の広さ。正解はもちろん"eat"です。ってことで,見た目がhintにならないように工夫されている。どうやら難易度設定があったらしい。私はずっとeasyでやっていたので,簡単な単語しか出てこなかった。今後は難易度を上げていこう。

  • Melodics(120目):Drum Pattern3.2(Grade7)

    Finger Drum:Drum Pattern3.2(Grade7) 昨日やっていたDrum Pattern3.1。今日いきなりやったらなんと通った。身体がリズムを覚えたか。自分でびっくり。 練習時間が短くなりすぎるので,次の曲,Drum Pattern3.2もやっておく。今までも,あんまり簡単な曲の場合はどんどんclearして先に進んでいたのだが,今日はさすがにびっくりした。前日まで苦労した曲があっさりいけたことなんてなかったのだ。

  • Speak(751min)

    この時期にサンタかよ,と思ったのだが,presentを考えるという話なのでとにかく受け取り手が何者なのかを逆に質問して乗り切った。英会話の練習というより,会話を続けるゲームみたいになっている。 重要なことに気づいてしまった。言い間違い(AIが認識間違い)をしたときには訂正を提示してくれるので,それをそのまま再度発音すれば,hintを見たことにはならないのだ。別にずるいことをしているわけではないのでこれで良し。会話としてはつながらない部分ができてしまうが,相手はAIなので関係ない。 焼きたてのクッキーのことを"fresh cookies"っていうんだね。freshという言葉から,柔らかくて湿って…

  • Melodics(119日目):Drum Pattern3.1(Grade7)

    Finger Drum:Drum Pattern3.1(Grade7) Finger Drumを始めてから100日経ちました。うーん,相変わらずこの曲は,既定のBPMに来たところでタイミングが合わせられなくなるぞ。こまったもんだ。もうちょっと慣れが必要だな。

  • Speak(724min)

    How muchとHow manyの切り分けがとっさにできるか,という練習。いやー,まだまだだなぁ。これは頭で考える問題じゃない。反復しかない。

  • Melodics(118日目):Drum Pattern 3.1(Grade7)

    Finger Drum:Drum Pattern 3.1(Grade7) 部分的に細かいBass Drumが入る曲。そんなにBPMは早くないはずなのだが,連打はなかなか安定しませんな。でもこういうのはpatternを覚えておくと,打ち込みの時に楽ができそう。

  • Speak(712min)

    "I want some coffee." "I need some rice."などの,少しください,という練習だった。連続で出題されると,needとwantがごっちゃになるのだが,音声認識はどちらでも認識したうえで,もともとの音声を再生してくる。まぁどちらでも実用上問題はない。 来週はAWS認定講師の月例session。まだ全く会話できる状況ではないのだが,とりあえず参加することが大事。

  • Melodics(117日目):Drum Pattern 2.4(Grade6)

    Finger DrumDrum Pattern 2.4(Grade6) えー,これDrum Pattern 3.4まであるのか。結構長いCourseなんだな。難易度の高いものが残ってきているせいか,なかなか先に進まない。まぁこの程度が進捗としては良い感じ。

  • Speak(696min)

    あとちょっとで700min。 今日は新Topic。"I want","I need"だった。これがまたしばらく,抜き打ち的に練習menu に入ってくるはず。 Community Topicsが面白そう。入国審査(ハードモード)ってなんだろう。 Free talkってほんとに自由なんだ・・・問いかけとは全く関係無い話をして良い。これは発音練習によさそう。

  • Melodics(116日目):A Butterfly's Omen(Grade8)

    Finger Drum:A Butterfly's Omen(Grade8) なかなか攻略できないなぁ。規定のBPMの直前で,集中力が切れる。それでも運指はだいぶ安定してきたぞ。

  • Speak(685min)

    誕生日パーティに友達を呼ぶなんて,やらないなぁ。海外ではよく行うのかな。今の日本の家,特にマンションは,そもそも友達を頻繁に招待するという構造にはなってないこともあると思うのだが。 それはともかくとして,いまいちうまく返せなかった。自由回答は面白いけれど,難しい。

  • Melodics(115日目):A Butterfly's Omen(Grade8)

    Finger Drum:A Butterfly's Omen(Grade8) 一つだけ進めた。Dual Cymbalsになったら運指を変えないとちょっとおかしい。右手側の下二つのPadは右手親指だけで叩かないと,指が届かない気がするよ。

  • Speak(679min)

    summer breakと言った記憶は無いのだが,夏休みです!の課題をやっていた。まだアイコンの違いが分かってない。とりあえずアイコンが綺麗。このアプリはやはりフリートークの自由度が面白いですね。

  • Melodics(114日目):Balance(Grade5)

    Finger Drum:Balance(Grade5) 左右の反復練習。案外均等に叩くのは難しい。もしかしたら片手でやった方が楽かもしれない。こういう練習ってProの人たちはどういう気持ちでやってるんだろうか。私は途中で集中できなくなってくる。

  • 登壇可能講座

    現時点で登壇許可を受けた講座一覧。 いやー,これを一通り実施し終わるのはいつになるだろうか。 終わるころには新しい講座ができてるんじゃないだろうか。 Solutions Architect AWS Cloud Practitioner Essentials AWS Technical Essentials Architecting on AWS Advanced Architecting on AWS Developer Developing on AWS Advanced Developing on AWS DevOps Engineer Cloud Operations on AWS De…

  • Speak(min)

    "It's fall break!"でふと思い出した。海外の方は結構長期休暇とるんだな。AWSにメールしたら,”〇月〇日に戻ります”という自動応答メールが来たのだが,それがだいぶ先だったので「長期出張かな」と思っていた。その後にもらった返答に「個人的な旅行で」とあった。これも一つの勉強。すぐに回答が欲しいときは,特定個人に紐づけて連絡していてはいけないということだ。

  • Melodics(113日目):A Butterfly's Omen(Grade8)

    だいぶ覚えてきた。今日はtempoを変えずに,HiHatだけを繰り返すところからだんだん音数を増やしていく練習をした。だんだん使う指を増やしていくことで,音楽的に意味を持ったまま難易度を上げていくことができる。

  • Speak(664min)

    「サブウェイで注文」なんてものがある。注文フローが複雑なお店は日本語でも難関だよなぁ。 なかなか会話が終わらなかった。注文が終わってからも会話が続くという不思議な展開。AIの制御がいまいちなところがあるようだ。こういうのもちょっとした発見。

  • Melodics(112日目):A Butterfly's Omen(Grade8)

    Finger Drum:A Butterfly's Omen(Grade8) ちょっと神秘的なsampleと,淡々としたdrumsの組合せ。小節数が少ないので,全体を画面に表示したまま,曲を流さずに練習する。楽譜の譜読みと同じ。Grade8だが,そこまで難しい運指は無い感じ。 sampleのある曲では,sampleを叩くタイミングを間違えると曲が壊れる。sampleの再生音のタイミングに合わせてdrum側の動きを覚えているので,1泊間違えてsampleを鳴らしたりすると,そのあとのリズムがめちゃくちゃになってしまう。sample入りの曲の難しいところ。

  • Speak(651min)

    コンサートかぁ。友達と行く,ということはないけれど話題としては楽しいな。Generative AI方面でいろいろと騒がしいけれど,実物はGenerative AIとは全く違う。物理的な油絵は,色の集まりではなく,物の集まりだ,というのがよく分かる。音楽も,スピーカからの音と,本物の楽器から伝わる振動は違うし,会場の雰囲気もまた,AIで生成してどうこうというものでもない。

  • Melodics(111日目):Sweetest Nectar(Grade6)

    Finger Drum:Sweetest Nectar(Grade6) そんなに難しくはないけれど,同時押しが多い曲。chill musicですな。synth unitのdrum担当といった雰囲気。静かな気持ちになれる。この曲は下の段の3つのPadがDrum,上の3つがsynthなので,drumをやっている気分も味わえるのがいい。

  • Speak(633min)

    飼うって"keep"なのか。「必須単語」,最初は簡単だねーと思っていたけれど,今日は知らないことが多かった。日本語であっても身近でない表現は,英語だとまず分からない。

  • Melodics(110日目):Sooner or Later(Grade6)

    Finger Drum:Sooner or Later(Grade6) acid jazzな曲。まばらに入るcutting guitarが大好き。Drumとしてもやってる感のある曲になっている。ただ,fill inとかは入ってない。そこは自分で考えよう,ってことか。曲を再生しておいて自分で好きに叩ける,というmodeも用意されているのだ。いやー・・・ドラムパターン集の楽譜が欲しくなってしまうなぁ。

  • AWS Certified Data Analytics - Specialty(DAS-C01)

    Specialtyの3つめ。消化試合。DAS-C01は4月8日をもってretireの認定なので,今取っておくと「そんな認定資格あったんですねー」的な記念になるかもしれない。

  • Speak(625min)

    寝起きにSpeakをやっていると,二度寝しながらも英語をつぶやいている,ということを発見した。だからといって覚えるわけでもないのだが・・・。記憶があいまいな間もやっているつもり,というのは,そのうち記憶の定着につながるのかもしれない。 このあたりのmenuは全然見てないんだよなぁ。もったいない。

  • Melodics(109日目):Four Stage Life(Grade4)

    このCourseの曲はジャケットが蝶の写真なんだな。ambientな感じの曲が続く。難易度は低いのでさらっといけてしまう。たまにはこういうのもいいでしょう。 Classical Guitarを20年やってきて,とにかく楽譜の音符をひろってそのまま再現する,ということをやっていた。だが,この方法では既存の楽譜を基に曲を再生することはできたとしても,音楽を作ることができない。音楽の構造をguitarで理解していないからだ。改めて初心にかえって,コード進行をguitarで理解するお手軽な方法を考えている。 基本的な流れとして,コード進行を, ルート音(1度) コード(3度,5度,7度) テンション(…

  • Speak(619min)

    Partyに行く話になった。"When's the party?" "It's on Friday." "It's at 11:30."という会話。meetingでも同じだ。

  • Melodics(108日目):Drum Pattern 2.3(Grade6)

    Finger Drum:Drum Pattern 2.3(Grade6) 何とかClear。それにしても右手の筋肉痛が厳しい。HiHatの叩き方を考えないといけないかな。あと,私はノートPCを使っているのだが,外部DisplayよりもノートPCの方がスクロールが滑らかに見えることに気づいた。まぁ当然なのかもしれないが,HDMIってそれなりに反応が遅れるんだな。

  • Speak(607min)

    20 lessonsは瞬殺だった。これは確かにすぐ到達しますわな。1日2 lessonsでも, 10日で達成できるから。 "How to get to ___"は昔,TOEICの模擬試験本でも出ていた。発音が聞き取れなかったので印象に残っていたphrase。日本人は"to"を,"ハウトゥ” "ハウツー"と伸ばすけれど,Nativeの発音では伸ばさない。その上,軽く発音するから,慣れないと聞きとれないのだ。実際に街中で道を教える機会は無いと思うが,建物内であれば案内することはあるかもしれない。

  • Melodics(107日目):Drum Pattern 2.3(Grade6)

    Finger Drum:Drum Pattern 2.3(Grade6) だいぶrhythmが身体になじんできたので一つ進めた。最後はOpen HiHat入り。だが,規則的に入るのでそこまで難易度は高くない感じ。 チャタリングが発生する叩き方が少し分かった。MPD218をPC Keyboardのように,手のひらをテーブルに付けた体勢で叩くとチャタリングが発生する。指だけで叩くとPadを抑え込みきれなくて2度打ちになってしまうということ。加えて,手のひらをテーブルにつけて叩くと総指伸筋が筋肉痛になる。指だけを手のひらよりも上まで上げるからだ。 肘B-①-2 前腕 ストレッチ 伸筋群 都立大整…

  • Speak(597min)

    文法的に微妙な箇所の指摘。これ以外にも,もう一度言い直したりもできる。AIとの会話はそれなりに自由度が高い。今度はわざと本筋と違う会話を展開してみようかな。

  • Melodics(106日目):Drum Pattern 2.3(Grade6)

    Finger Drum:Drum Pattern 2.3(Grade6) 規定のBPMの直前までは何とかなるのに,規定のBPMになった瞬間に混乱する。よく出来てるなぁ。ということで,Clearにはまだちょっと時間がかかりそう。

  • Speak(588min)

    ちょっと今日は認識してもらえない発音が多かった。でも誤認識であっても勉強にはなるのでそれはそれで良い。AIを使って練習する時くらいは恥を捨てよう。何でもいいから発音する。 毎月チャレンジが3つほどあるようだ。2月は使い方自体が分かっていなかったのでチャレンジを達成できなかったけど,今月はセンテンスチャレンジくらいできるだろう。

  • Melodics(105日目):Drum Pettern 2.3

    Finger Drum:Drum Pettern 2.3 両手でやると難しくなるpattern。左手だけなら結構簡単なのだが,右手で一定のリズム,左手でちょっと変則的なリズム,というのは案外難しい。数日かければ慣れてくる。

  • Speak(571min)

    今日の主題は友達について,なのだが,"My best friend is you!"と投げかけたら話が終わらなくなった。なんだこれは(笑。脱線すると,脱線したままずっと続くことがある。さすが裏でGPTが動いているだけある。いつまでも"Anything else?"的に確認質問がくるんだが,発話数制限はあるはずだ。どこまで応答が続くか,試したい・・・のだが会話自体が続かない。 AAI(AWS Authorized Instructor)の3月のsession案内が来たので登録した。今後は発言も求められるだろう。ていうか,先方は全員に声をかけるのが当たり前なんだよね。技術講師の集まりだから。何とか…

  • Melodics(104日目):Sooner or Later(Grade6)

    Finger Drum:Sooner or Later(Grade6) 指の開きが大きい曲が並ぶCourseの中から一曲。多分そういう練習なんだろう,ということであえてPad配置を変えずに挑戦。内容が難しいわけではないのだが,親指と中指,薬指の同時叩きは注意しないとタイミングが微妙にずれる。Drumは同時叩きでタイミングがずれるとすごくカッコ悪い。ということで気を付けて練習中。 Guitar Melodicsじゃないけど,何とかしてBachのFugaを今の練習と同じように進められないか考えている。楽譜を見ていると,8段の譜面×4ページなので,一日1行ずつ,32行分を毎日進めていけばよさそう。実…

  • Speak(527min)

    学習履歴を見ると,連続で同じテーマのものが何度も出てくる。これ大事。特に自由会話のところは,最初はまずできない。で,繰り返すことで覚えていく。 やはりどこかのタイミングで1日中やらないとだめそうだな。英語圏の人は1日中やってるわけだし。

  • Melodics(103日目):House of Tumbao(Grade7)

    Finger Drum:House of Tumbao(Grade7) 使うPadは3つだけなんだけど。 いや,長いって。拡大しないと分からなくなるくらい長い曲。 しかも黄色のパッドは16分音符の3,11番目の弱拍に来ているので,いい加減に叩くとすぐずれる。黄色に気持ちが行き過ぎると,今度は下の青いPadのタイミングがずれてくる。 ちなみにこの曲,MC101などのGrooveboxでやりそうな曲で,やっている間は結構楽しい。 これで,先週ぐらいからやっていたAfro-Cuban Son Montunoは一通り攻略。いい曲ばっかりだった。

  • Speak(491min)

    え,健康診断をテーマにAIと自由会話するの? 普通に自由な質問に回答している。これは昔言っていたExpart SystemのAI版ですな。きちんとした医療の学習モデルがあれば,ある程度いけるかもしれない。もっともAIは責任を取らないので,本当に重篤な患者をAIに任せるわけにはいかないけれど。 まさか英会話学習アプリで生成AIによる問診システムの例を見ることになるとは思わなかった。

  • Melodics(102日目):Conga Street(Grade7)

    Finger Drum:Conga Street(Grade7) Congaっぽい叩き方。Grade7だけどずっと難しく感じる。同じ叩き方をずっと続けていると,ゲシュタルト崩壊してくるんだよね。リズムが崩れないうちに曲が終わって欲しい,と思ってしまう自分は甘い。Drummerってすごい。 数日前から,はてなブログのお題に「習慣にするのってむずかしい!」というのが挙がっている。このFinger Drumの練習は連続80日を超えた。Speakも連続18日。ブログに書いていないが,WiiFitは1380日を超えている(このうち実施が途切れたのは1日だけ)。 習慣づけるには,毎日必ず行うことをトリガー…

  • Speak(472min)

    うわ,Sportsは分からないんだよなー。Actually, I'm not familiar with that.って答えたはずなのに,Ronaldoがどうしたという参考phraseが紹介されてしまったが,本当に分からない。What sport do you like?とか聞かれるのは辛い。音楽もWho is your favorite singer?とか分からないんだ。器楽曲が好きなんだよー。 こんなことだからsmall talkは日本語でもできない。 W系の疑問の練習。いいですね。とっさには出てこないもんです。

  • Melodics(101日目):Chords Son Montuno(Grade10)

    Finger Drum:Chords Son Montuno(Grade10) お,初のGrade10撃破。やりました。chordをおさえるのは難しい。chord演奏はGuitarの方が楽だ。Padはどうしてもチャタリングが避けられない気がする。ProのFinger Drummerさんたちはすごい。 で,この曲をどうやって攻略したかというと,chordをPadの配置に整理して,Excelで図にした。 Guitarのコードポジション一覧みたいなものですな。これを作ってしまえば覚えるのは楽。音楽は楽しめればいいので,楽できるところは楽するに限る。

  • Speak(455min)

    project meetingで使えるphrasesがいいな。 と言うと(音声認識でもkeyboard入力でも良い),"MADE FOR YOU"としてlessonを作ってくれる。 練習後にphraseに付箋を付けて,あとで復習できる。 もっといろいろ遊べるよこれ。

  • Melodics(100日目):Chords Son Montuno(Grade10)

    Finger Drum:Chords Son Montuno(Grade10) drumじゃない。padでのchord演奏。chordを覚えるのに苦労する。pad左下からEADGになってるとは言え,Guitarの勘が通じるまでにちょっと時間がかかる。 あと,チャタる理由も分かった。やはり押し方が悪い。きちんとpad真ん中をおさえないと,指が浮いてしまうということだ。 Melodics全体では100日目なのだが,FingerDrumだけでいうと81日目なようだ。昨日80日目です,というトロフィーをもらって気づいた。 まだまだだなぁ。

  • Speak(累積447分)

    今日のウォーミングアップ練習はperfectだった。のはいいんだが,単純にperfectというのは逆に面白くない。ちょっとだけ,練習phrasesに無い言葉も使ってみたのだが・・・ただ,発言する前にいったん録音を止めている。即答にはほど遠い。

  • Melodics(99日目):Chords Son Montuno(Grade10)

    Finger Drum:Chords Son Montuno(Grade10) むむ。難しい。chordなので同時複数押しなのは当然。その上,padを押し続ける必要があるのだが,どうしてもどこかがチャタリングを起こしてしまう。perfectを狙うなら打楽器と同じく,叩けば何とかいきそうだけど,それだとchord楽器として演奏している意味ないし。このチャタリングはDrum Padの構造上,難しいところかもしれない。

  • Speak(累積431分)

    今朝から否定形が始まった。以前の内容を毎日反復してくるのが良い感じ。どこまでやったかを気にせず,とにかくアプリを起動すれば反復学習になる。開始当初の内容だったはずのものが,いまだに朝イチの練習で出てくる。

  • Melodics(98日目):Disintegrate(Grade6)

    Finger Drum:Disintegrate(Grade6) One-Handed Drummingというthemeの曲。Pad配置を変えて本当に左手だけでやる。Grade6くらいだとかなりclearが速くなってきた。Grade7以降を目指した方がよさそうだ。まだだいぶCoursesの曲が未消化なので,Coursesがだいたいclearできたら,有名曲の練習にも挑戦しようかな。追加料金が必要だけど。 現時点のMPD218のPad。使っているところは表面がだいぶ摩耗してきた。左上のPad13が一番使われていない,ほぼ新品の状態。左下のPad1,2あたりが一番使われている。毎日長くても30分し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kencobaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kencobaさん
ブログタイトル
K's Atelier
フォロー
K's Atelier

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
K's Atelier

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー
clear この画面を閉じる

フォローしてブログ村リーダーで
このブログをチェック!

K's Atelier

個人的な学習記録です。 調査が好きなので,調べたことを書いています。 (IT,数学,音楽,絵画,建築)

フォロー