暖かくなると お葬式の件数も減り…私が演奏に入る お式も少なくなります。 そのような中、今日はセレモニーの お仕事がありました。 演奏依頼は3日ほど前にあったのですが、昨日になって急遽リクエストが4曲。 それも全て私の不得意なクラシック💧 クラシック音楽をリクエストいただ...
自分らしく自然体で!毎日ワクワクして生きたいです😊美しいモノが大好き❤ 畑と庭があります。衣食住をなるべく手作りで、丁寧な生活を目指します✨ 音楽関係の仕事をしています♫
私は毎朝 目が覚めると、今日の予定を頭の中で確認します。 今日は何のゴミ収集だっけ?に始まり、夫は出勤日?私は仕事がある日だっけ? といっても予定のある日はApple Watchに起こされるので、そんな事を考える間もなく動き始めます😂 逆に何も予定のない日は… 今日も昨日...
私たちの生活や文化には四季折々の季節感が色濃く影響しています。 近年では厳しい夏が長くなり、春と秋が短くなってしまいましたが…やはり春の訪れは嬉しいもの。 セレモニーで演奏する時も、私は季節に合わせた音楽を選びます。 今年も桜の便りが届き始めました。 桜といえば、日本古謡の...
クレジットカード不正利用の被害に遭わないために、少しずつ買物スタイルを変えつつある私。 今月からYahooショッピングに乗り換え中です。 SoftBankユーザーの私にとって、ポイント面で かなり お得になる事が分かり、それは嬉しいことなのですが… 長年 楽天を使ってきたの...
私のスマホには毎日、多くのスパムメールが届きます。 その昔、フィッシング詐欺に引っかかってしまったからかもしれません。 おそらく私のアドレスは『カモになりやすい人』のリストに載っていて、詐欺グループ間で共有または売買されているのでしょう。 それはキャリアメールのアドレスに届...
今日も昨日と同じように霞がかった空でしたが、ずいぶん春めいてきました。 暖かくなったら《とら夫号》で出かけようと言っていましたが、夫は身体の調子がイマイチらしくて外に出たがりません。 まぁ、出かけるなら私だけでもいいのだけれど(その方が気楽だし😙)。 しかし1人で出かける...
セレモニーの仕事で忙しかった2月が終わり、3月は少し落ち着いていましたが、ここ3日間は仕事関係の用事が たくさん入ってバタバタしていました。 今日は何も予定がありません。 いつもなら水曜日に在宅の夫ですが、休みだった昨日の代わりに今日は出勤。 ということは《ヒトリ時間の日》...
私が普段弾いているピアノは、1987年製のYAMAHAグランドピアノG5です。 これは以前にも お話したように、ピアノの技術者だった父が退職記念に自らの手で製作したもの。 スタンウェイやベーゼンドルファーのような名器ではありませんが、大切な父の形見です。 今年も年に1回の調...
ブログのプロフィールにあるように、私は音楽の仕事をしています。 50代半ばまでは教えることがメインで、いつも2つ以上の学校を掛け持ちで非常勤講師をしてきました。 セレモニーでピアノを演奏するようになったのは5年前からです。 その少し前までは結婚式で聖歌隊の仕事もしていました...
昨日までは まだ肌寒く感じましたが、今日は本当に暖かくて正しく春と言った感じです。 今の この時期、紫外線の量は9月と同じだとか。 我家のベランダは陽を遮るものがないので、ひと足先にサングラスと帽子を着用して、紫外線対策をしながら洗濯物を干しました。 今日は他のピアニストの...
今日は特に用事がなく、普通の土曜日でした。 いつものルーティーンで昼頃にカーブスへ行くと、珍しいことに駐車場はガラ空き。 え?今日ってカーブスやってないの?😳と思いましたが…単に人が いなかっただけ。 年度末だからか、お天気が良くて出かけた人が多かったのか? 私は ゆった...
今日はセレモニーの お仕事がありました。 入り時間は朝の8時☀️ 遠くの会場だし、朝のラッシュ真っ只中なので、余裕を持って7時に家を出ました。 この時間に運転する人は毎日のことだから慣れていて上手です。 私も新卒だった35年前は そうだったと思うけれど、今は ちょっとイケて...
今日は祝日(春分の日)ですが、夫の会社は出勤日なので《ヒトリ時間の日》です🎶 カーブスは休みだから、丸1日自由だぁ🙌 ウキウキしながらスマホをチェックすると、LINEに何やらメッセージが届いています。 「あなたの電話番号を認証して下さい」 えっ?これって怪しい…詐欺なん...
今日は冬に逆戻りしたかのような寒い日でした。 いつものように昼頃はカーブスへ行きましたが、帰宅してからは《おうちday》です🏠 買物へ行けば お金を使うし…最近は何でも高いので、家で楽しもうと思いました。 そういえば…今、家にはオヤツがありません。 お煎餅ならありますが、...
今日は夫が仕事なので《ヒトリ時間》の日🙌 さぁて、何をしようかな?😆 …と言っても 特別なことはしませんが💦 今日のミッションは娘から預かった不用品をリユースショップに持って行くことです。 せっかく行くのだから、何か他に出せる物はないかしら?と探したら、未使用の化粧品...
我家のキッチンにあるゴミ箱は、蓋が自動開閉するスグレモノです。 これは私が かつてハマっていた廃課金のソーシャルゲームを引退した時、記念として お小遣いで買いました。 https://item.rakuten.co.jp/sakuradome/zita01/ 手をゴミ箱の上...
3週間前、急に思い立って始めてしまったYouTube。 以前は動画投稿なんてハードルが高いと敬遠していましたが… 「私にもできた!🙌」という喜びと、皆さまから頂いたコメントに励まされて続けて来られました。 今までに作成した動画は26本。 単純に計算すると1日に1本はアップ...
今日はセレモニーの お仕事がありました。 故人さまは90代を迎えたばかりの男性です。 今回は初めからリクエストがありました。 そのラインナップとは… 「琵琶湖周航の歌」/小口太郎 作詞、吉田千秋 作曲 「われは海の子」/文部省唱歌 以上2曲です。 琵琶湖周航の歌...
今日の我が地方は晴れて良いお天気です。 そろそろ庭の雑草が気になり始めてきました。 この時期はペンペングサ、カラスノエンドウ、スズメノカタビラ、ホトケノザなどが出始めます。 放っておくと庭は草だらけになってしまう… 私が外仕事をする気象条件は、気温15℃以上、風速7メートル...
先週に引き続き、今日も絵を観に行きました。 今回は少し遠くへ…と言っても県内ですが💦JRに乗って出かけます。 最寄りの駅から電車に乗り、4〜5駅過ぎたところで ふと足元を見ると…あれ? なんとハトが乗車していました😳 床に お菓子のカスでも落ちているのか?時々啄みながら...
我家では夫の職業柄、贈答品が送られて来ることが よくありました。 それは どれもこれも『お心づくしの品』であることに間違いはないのですが、どうやって食べたらいいのか分からない物が贈られて来たり😅 今まででダントツにビックリしたのは、生きたクルマエビ🦐 表示された内容物を...
今日の我が地方は朝から冷たい雨でした。 昨日まで色々と忙しかったせいか?今朝は なかなかエンジンがかかりません💦 せっかくの《ヒトリ時間》の日だから、もうちょっと生産的なことをしたいのだけど😅 仕事に行く夫を送り出した後、スマホを見ながらダラダラしていると、娘から「ホワ...
今日は朝早くからセレモニーの お仕事がありました。 今回のリクエストは…私の苦手な?クラシックばかり😅 「カノン」/パッヘルベル ピアノソナタ『悲愴』より第2楽章/ベートーヴェン 「別れの曲」/ショパン どれもクラシック音楽ではセレモニーの定番曲なので問題ありませんが… ...
今年、我家は氏子当番なので、月に一度 氏神さまの お掃除があります。 宵っぱりの朝寝坊な我家ですが、お掃除のある日は早起きしなければなりません。 お掃除があった今朝は6時に起床。 夫を送り出して、そのまま朝家事に取り掛かったら…9時半には終わってしまいました😂 いつもダラ...
今日はセレモニーの お仕事がありました。 昨日、リクエスト依頼の電話がかかって来ましたが、事務所の方は何だか困った様子。 というのは具体的な曲名があるわけではなく、1960年代の曲をというご希望。 「ピンキーと何とか…って とらひめさん、分かります?」と言われ… それってピ...
3月になってからセレモニーの仕事がパタッと来なくなった…と一昨日ブログに書いたばかりですが、昨日今日と立て続けに演奏やリクエスト依頼の電話がかかってきて、何やら急に忙しくなりました💦 そのリクエストも「〇〇な感じ」という曖昧なもので、何を演奏したら良いのか?手持ちの楽譜を...
今日は久しぶりに山の方にある美術館へ絵を観に行きました。 まずはランチ…というか腹ごしらえですね🎶 以前にも行ったことがある定食屋さん。 ここはライダーさんに人気で、休日は満席ですが…今日は平日なので空いていました。 豚の生姜焼き定食をチョイス😋 肉嫌いの夫と一緒だと ...
セレモニーの仕事は 何となく季節性があります。 秋から冬にかけて お亡くなりになる方が多いので、私の仕事も大変忙しく… 3日に1回のペースで演奏しなければなりません。 それが3月になると少しずつ減り始め、今月になってからパタッと仕事が来なくなりました。 昨日、葬儀ホールの前...
私の住んでいる街にはシネコンと呼ばれる大きな映画館の他に、話題作を上映する小さな映画館があります。 先々週、観に行った『どうすればよかったか』は、この映画館で上映されました。 上映される作品は どちらかというと玄人好み。 話題作を多く取り上げるので、それぞれの上映期間は1〜...
昨日は暑いほどだったのに、今日の とらひめ地方は朝から冷たい雨でした。 ここしばらく雨が降っていなかったので《とらひめ号》はホコリだらけで😂 雨のおかげで ちょっとはキレイになったかな? こんな日は お出かけできないので、カーブスから帰って来てからは大人しく おウチday...
私が買物でネットを利用するようになったのは15年くらい前でした。 欲しい物がピンポイントで買えるネットショッピングは、私にとって まさに『買物革命』。 今や私にとってネットショッピングは、なくてはならない物です。 ネットでの買物はクレジットカード支払いが殆ど。 先に買物して...
今日はセレモニーの お仕事がありました。 昨日は友引だったので、東京へ弾丸アート鑑賞ツアー(?)を決行したのですが… インスタレーションを夢中になって観ていたら、事務所よりリクエスト依頼の電話がかかってきました。 さて、そのリクエストとは… 「川の流れのように」「愛燦燦」/...
「ブログリーダー」を活用して、🐯とらひめ🐯さんをフォローしませんか?
暖かくなると お葬式の件数も減り…私が演奏に入る お式も少なくなります。 そのような中、今日はセレモニーの お仕事がありました。 演奏依頼は3日ほど前にあったのですが、昨日になって急遽リクエストが4曲。 それも全て私の不得意なクラシック💧 クラシック音楽をリクエストいただ...
私はいつも カーブスの帰りにスーパーへ寄って買物します。 その昔は特売品目当てでスーパーへ行きましたが、今は何でも高いので😅 あまり値段は気にしません(もちろん高価な物は買いませんけど💦)。 買うのは基本的に我家にない物。 旬の野菜は畑で獲れるので、作るのが難しい野菜…...
最近、季節の変わり目のせいなのか…寝ている途中に肩が凝って、良く眠れていません。 たまには ぐっすりと朝まで寝たいなぁと思ったので、昨夜は弱い眠剤を飲んで寝ました。 おかげで今朝は割とスッキリとした目覚め。 これなら今日の授業も頑張れそう💪 でも…ガンガンとばして授業した...
ゴールデンウィークも明けて、今日は1年生の授業がありました。 今回が3回目の授業なので、学生の顔は覚えたけれど…まだ名前と顔が一致しません😅 私が担当する7人の学生の中で、ピアノの経験者は1人だけで、その他は 殆どが初心者です。 昔は「ピアノが弾けるから幼稚園の先生になる...
今日はゴールデンウィーク最終日(といっても私には あまり関係ないですが💦) 畑のサヤエンドウを早く撤去したいけれど、今朝は雨で畑に入れず… 気圧が低いせいか、体調もイマイチなので、今日は何もしない日にすると決めました。 と言っても最低限の家事はしなければなりませんし、食事...
我家の1人娘は地元の大学に進学したので、ずっと自宅通学でした。 就職と同時に念願の一人暮らしを始めたのは、郊外にある我家から職場へ通うのが大変だということだったのですけれど… うるさい父親(つまりウチの夫)から逃れて自由になりたい、というのが本当の理由だったようです💧 子...
世の中はゴールデンウィークですが、我家は普通の日常です。 畑で あれほど隆盛を極めていたサヤエンドウは すっかり勢いを失い、その代わりにグリンピースが台頭して来ました。 昨日グリンピースを収穫し、ついでにサヤエンドウの撤去に取り掛かりましたが、これが大変な作業で…途中でギブ...
私は朝起きると、真っ先に雨戸(シャッター)を開けます。 これは子供の頃からの習慣で、マンション住まいだった頃は 雨戸ではなくてカーテンを開ける、だったのですが💦 家の中に光を取り込むのは、自分にとって「朝が来た‼️」という儀式のような感覚でした。 でも最近では昼間でも雨戸...
2025年4月13日から大阪関西万博が始まり、連日多くの人で賑わっているようです。 日本で開催される万博は今回で6回目なのだとか。 最初に開催されたのは1970年で、当時私は6歳で幼稚園の年長でした。 三波春夫の歌った万博ソング『世界の国からこんにちは』が 印象的に残ってい...
今日はセレモニーの お仕事がありました。 特にリクエストがなかったので、演奏の方は問題なかったのですが…電子ピアノの調子が あまり良くなくて😅 しかも高さ調節できない椅子だったので、変なところにチカラが入ってしまい、肩がバリバリに凝ってしまいました。 最近、ちょっとのこと...
私が教えている専門学校は、2年間で保育士と幼稚園教諭の免許を取得するので、時間割は いつも目一杯。 ゴールデンウィーク中もカレンダー通りに授業があります。 今日の午前中は 1年生の授業2回目がありました。 世の中は すっかり休日モードで道路は混んでいるし、駐車場も満車😅 ...
今年のゴールデンウィークは最長11連休という方も おられるのだそうで、我が地方でも県外ナンバーの車を多く見かけました。 今日は昭和の日で祝日ですが、夫の再雇用先は出勤日です。 私も明日明後日は仕事があるので、ゴールデンウィークなど我家には存在しません😂 さて…久しぶりのフ...
今日はセレモニーの お仕事がありました。 当初 演奏予定だったピアニストができなくなったので、私が代わりを務めます。 特にリクエストはないと聞いていましたが、一昨日になって事務所から電話があり…ジャズを演奏してほしいのだそう😅 あまり お葬式でリクエスト頂くことは ありま...
私が住んでいる街では、市内の あちこちにツツジの植え込みがあります。 サクラが終わると、次はツツジの季節。 そんなわけで今日は見頃を迎えたツツジを見るために、ツツジの名所を巡ってみました。 このように延々とツツジが植えられています。 ちなみに今日の運転手は夫なので、私は心置...
今日は特定健康診査の予約をするために、夫の かかりつけ医へ2人で行きました。 診察券は どこだっけ?😅と、診察券ファイルの中を探しましたが…見当たらず💧 結局、歯医者さんの診察券と共に 財布の中に入っていたのでした。 ファイルを作るほど たくさんの病院にかかっていたのは...
一昨日降った雨で 畑に入れませんでしたが、今日は大丈夫のようです。 (大丈夫じゃないのは私の膝だけど😅) ということで、畑の様子を見に行きました。 2日収穫しなかっただけなのに、サヤエンドウは この勢い。 冷蔵庫の野菜庫には 前に収穫した物が2袋強ありますが💦 せっかく...
春になり、外仕事を再開して半月が経ちました。 ほぼ毎日、畑仕事や草取りに励んでいたら…どうも膝を傷めてしまったらしくて💧 膝の違和感は先週からありましたが、動かさないのは かえって良くないだろうと思い、『ストレッチ、カーブス、ステッパー10分』という毎日のルーティーンを普...
今日の我が地方は朝から激しい雨☔️ 気圧も低かったようで、夜中から身体がガチガチに凝り固まり…寝起きは最悪でした😵 でも…そんなことは言ってられません。 今日は午前中に新1年生最初の授業があります。 私は1年ずつ歳をとっていきますが、相手にする学生はいつも18〜20歳。 ...
今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回の会場は市内ですが、私の家と反対方向で…しかも ここへ来るのは久しぶりという所です。 桜の季節も終わり、今 花の季節を迎えているのはハナミズキでしょうか。 ハナミズキは街路樹として植えられていることも多く、あちこちで美しい花を見...
我家には小さな水槽があります。 お世話係は生き物好きの夫。 夫は我家の『いきものがかり』なのです🤣 ことのおこりは今から8年前、北海道を旅行した時に訪れた阿寒湖でマリモを買いました。 マリモはスクスクと大きく育ち、ひと回り大きな入れ物に入れ替え…更に個数も増えたので、次に...
今日はセレモニーのお仕事がありました。 さて、今回のリクエストは… 「糸」「地上の星」/中島みゆき 「昴」/谷村新司 中島みゆきは活動期間が50年に及ぶ、息の長いアーティストです。 ユーミンが都会派で洗練されたイメージなのに対して、女性のドロドロとした部分も歌にしてしまう独...
この季節は どうしてもバラの記事が多くなりますが、ご了承下さい🙇♀️ 私は結婚してから長いことマンション住まいでした。 子どもの頃は野育ちだったので土が恋しくて…マンションのベランダにプランターや植木鉢を並べて、植物を育てていたのです。 でもベランダの環境は、植物にとっ...
今日は久しぶりに2年生の授業がありました。 カリキュラムが変わってピアノの授業数が減らされてから、私の仕事は激減。 去年から とうとうセレモニーの仕事の方が学校の収入より多くなりました。 ということで、月に数えるほどしか学校へ行っていません😅 個人レッスンに入る前に、まず...
今日のお昼は、夫と一緒に丸亀製麺へ行きました。 夫は麺類が大好きで、ずっと蕎麦派だったのですが…最近は うどんがお気に入りのようです。 丸亀製麺の魅力は うどんの美味しさと お値段。 2人で外食すれば3,000円以上しますが、今日は貯めておいた うどん券を使ったので1,60...
シャクヤクの花が せっかく咲いたのに、予報の通り 今日は朝から雨でした。 支柱に紐を張っておいたので、花が倒れずに済みました。 花が大きいだけに、雨水が中に入り込んで重そうですね💦 雨は昼過ぎまで降り続きました。 私は天気病みです。 雨だからカーブスを お休みしようかな?...
今朝、庭を見回っていたら、我家のガーデンでカオス状態の通称《グダ庭》と呼ばれているコーナーの丸花壇で、初めての花に遭遇しました👁️🗨️ この木を植えたのは4〜5年前。 少し紫がかった葉っぱがステキだなぁ…と思って、衝動買いしたのです。 花は咲くと知っていたけれど、咲い...
ゴールデンウィークも終盤になりました。 お天気も良くて、どこへ行っても混んでいるだろう…ということで、どこへも出かけていません😂 時間がたっぷりあるので、今日は久しぶりにパンを焼いて お昼ご飯にしました。 今日はリビングにあるクンシラン、モンステラを植え替える予定です。 ...
今日は緑の日ですね🌱 毎日バラの写真ばかりでは飽きるので、今日は花と言っても花柄について お話したいと思います。 多くの女性が好きな花柄。 私も子どもの頃から花柄が大好きでした。 でも、昔よく見かけた花柄は どことなくダサい感じで、農家のオバチャンの作業着のよう…。 もう...
今日はセレモニーの お仕事がありました。 故人さまは60代後半の男性。 我家の夫より1つ年上の方です。 特にリクエストはなかったので、同じ世代の夫に どんな曲を聞いていたのか訊ねました。 すると「石原裕次郎の『北の旅人』だな」と言いますが… それはアナタの好みであって、ちょ...
今朝、ピアニストのフジコ・ヘミングさんが4月21日に亡くなられたというニュースが流れてきました。 フジコさんはNHKのドキュメンタリー番組で放送されたことから、大変な人気に。 私は その時、フジコさんの演奏を敢えて聴かず、世の中の熱が冷めてから、改めてドキュメンタリー番組と...
誰もが目指すのは、自分が不自由なく暮らせる老後です。 亡くなった私の父は、幸せな老後を送るために必要なものは3つある。と言いました。 その3つとは…お金、健康、孤独でないこと。 父は63歳の時に母に先立たれたので、老後は幸せだったと言い切れませんが… 82歳で亡くなるまで ...
外仕事のシーズンは、毎日 天気予報をチェックしています。 今の時期は天気が変わりやすいので、雨のタイミングを見計らって作業を進めなければなりません。 基本的に雨さえ降らなければ外仕事をしますが、風速7メートルを超える日は止めるようにしています。 昨夜は少し雨が降ったので、畑...
今日は夫がツツジを見せてくれるということで、プチ・ドライブに出かけました。 夫は週に2日、再雇用として働いている会社へ向かう時、この道を通るのだそうです。 花の盛りは少し過ぎてしまったようですが、これは圧巻ですね〜✨ この辺では建っている会社が、自分の敷地のツツジの手入れを...
世の中ではゴールデンウィークですが、人が天に旅立つ日には お正月もGWも関係なく… 今日は朝からセレモニーの仕事がありました。 今回の故人さまは70代を少し越えられた男性で、大の犬好きでいらしたのだそう。 ご遺影は愛犬と一緒に撮影された、良いお写真でした😊 明日以降、雨が...
今日は娘の買物に付き合ってニトリへ行きました。 私は人混みが苦手なので、お客さんで溢れている休みの日のニトリは避けたかったけれど、仕方がありません。 世の中はゴールデンウィークですし💦覚悟して出かけました。 案の定、ニトリは駐車場から大混雑。 でも店舗内は それほどでもな...
葬儀会社は365日24時間営業ですが、友引の日は火葬場が お休みなのでセレモニーの仕事もありません。 それなので、私はプライベートや家族の予定などを、友引の日に入れることにしています。 今日は その友引の日。 ということで、《とらひめ号》の初車検をするために、ディーラーへ行...
私の勤務する学校では、今年の1月から新しい労務管理システムが導入されましたが… 新学期が始まって3週間が過ぎようとしているのに、私は今だに勤務記録を入力できていません。 それは新しく職場に導入された労務管理システムにログインするためのパスワードを忘れてしまったから😅 全く...
少し前、クリーニング屋さんでプチ・トラブルがありました。 もう しばらくはクリーニング屋へ行く用事はないと思っていたのですが… またしても娘がコートをクリーニングに出して欲しいと言います😅 表示を見ると、家で洗うのは難しそうだったので、仕方なくクリーニング屋さんへ持って行...
人の顔立ちは『十人十色』と言われるように様々で、私たちの声も それと同じように、人それぞれ違います。 それは声を出す声帯の形が、皆んな違うから。 声が高い人の声帯は短く、低い人は長いのだそうです。 声帯の形は顔と同じように親に似てくるので、親子…特に同性の場合は似るようです...
以前にも お話したように、私は健康オタクです。 (何度目かしら?😂) 先日買った2種類のマッサージ器具。 揉むタイプよりもマッサージ・ガンの方が手軽に使えるので、お気に入りになりました。 ところが…マッサージ・ガンを使う頻度は、私より夫の方が多いのです😅 仕事へ行く時も...