あえて、わざわざこんにちは!今日の韓国語は굳이(クジ)です。使いやすくて気に入ってます。なんとなく好きな単語ってありますよね!日本語の意味はあえて、わざわざ、無理にやらなくて良いのにわざわざ、とか、やらなくて良いことをあえて...
韓国語の勉強で学んだことを、ネイティブチェックを入れつつ、解説しています。役に立てば嬉しいです〜
망했다(マンヘッタ)は「終わった、ダメだ、失敗した」そんな感じ?
こんにちは!今日は망했다(マンヘッタ)という表現についてです。どういう意味かというと、망하다(マンハダ)は、망=亡 が示すとおり、滅びる とか 潰れる といった意味になります。ただ、망했다 とネイティブが会話の中で使う時、「失敗した」とか「
こんにちは!先日、日本人と韓国人の性格を比較して尋ねられたのですが、韓国の人はおおらか、日本の人は几帳面、というのがステレオタイプなのかな?本当にそうなのかはさておき、大らかだは털털하다(トルトルハダ)几帳面だは꼼꼼하다(コムコムハダ)が、
こんにちは!今日はからかうについてです。韓国語では놀리다(ノルリダ)と言います。바보 취급하다(パボチィグプハダ)=バカにする も似たような意味ですが、直訳にして「馬鹿扱いする」という日本語を見てもわかるように、見下したような雰囲気ですね
「ブログリーダー」を活用して、Umeさんをフォローしませんか?
あえて、わざわざこんにちは!今日の韓国語は굳이(クジ)です。使いやすくて気に入ってます。なんとなく好きな単語ってありますよね!日本語の意味はあえて、わざわざ、無理にやらなくて良いのにわざわざ、とか、やらなくて良いことをあえて...
2025 おすすめ韓国ドラマこんにちは!コツコツ頑張るのももちろん大事だけど、ドラマを見てリフレッシュしながら韓国語の聞き取り勉強の時間にも充てられるというのは、学習者ならではのお得感ですよね。最近Netflixで観た中で、いちおしがこの二
こんにちは!今日は「いつもありがとうございます」というフレーズについてです。「ありがとうございます」は 감사합니다(カムサハムニダ)や 고맙습니다(ゴマプスムニダ)ですが、「いつも」はどう言えば良いでしょうか?いつもいつもは韓国語では항상
韓国語の「おもしろい、たのしい」は?こんにちは!今日は感想を述べる時の「面白い、楽しい、おもしろかった、楽しかった」などについてです。面白い、楽しいといえば재미있다(チェミイッタ)ですが・・いざ「今日は楽しかったです」とか言おうとするとあれ
髪や肌を褒めるこんにちは!髪や肌の質を表すときの「さらさら、しっとり、すべすべ」などは、韓国語でどう表現すれば良いのでしょうか?いくつかご紹介しますね。美肌に関してはこちらの記事をご覧ください①まずは「すべすべ」感を表す単語に...
こんにちは!今日は、「〜のついでに」とか「〜がてら」といった、二つ以上の行動を同時期に行うことを表す表現について書きたいと思います。正直、日本語でさえ「ついでに」と「がてら」の違いを改めて説明しようとすると難しかったりしますが・・それぞれ詳
こんにちは!今日はせっかくです。日本語ではよく使うと思いますが、韓国語では何ていえば自然なのでしょうか。状況により様々な表現がありますが、ここでは모처럼(モチョロム)それから기왕(キワン)について書いておきたいと思います。모처럼辞典で「せっ
こんにちは!今日はあう(会う、合う、遭う)についてです。日本語では全て同じ発音ですが、使う漢字によってそれぞれ意味が違ってきますよね。では韓国語ではそれぞれ何と言えば良いでしょうか。順番にまとめておこうと思います。会うまず「会う」ですが만나
こんにちは!今日は切れるです。日本語の「切れる」には、たとえば「(使い果たして)無くなる」や「(期限が)過ぎる」など色々な意味がありますが、ここでは、ひも状の物や電源、Wifiなど、または関係などが切れるときの「切れる、途切れる」についてで
こんにちは!今日の単語はちゃんと、しっかりについてです。まず使いやすいのが잘(チャル)です。ご存知の通り「よく、うまく」といった意味でよく使いますが、状況によっては「ちゃんと」という意味にもなりますね。広く使えるので便利ですね。次に제대로(
こんにちは!今日の単語は덜 (トル)です。日本語の意味としては、基準と比較して あまり〜でない より少ないという意味ですが、日本語にピッタリの単語がないので少しわかりにくいですね。英語の 'less' だと考えればわかり
大事/大切こんにちは!今日は大事/大切にするについてです。人から何かプレゼントされた時などに便利な表現ですね。「大事(大切)にする」を韓国語では아끼다(アッキダ)と言います。こちらは動詞として使います。また、「大事だ、貴重だ」という意味の形
こんにちは。umejinと申します。韓国語の勉強を始めたのは2002年。ハングルの書き方の本を買って一個一個学んだことは今もよく覚えています。その後は半年ほど韓国語教室に通いました。単語力や読解力が少し付いたと思いますがそこから15年ほど放
こんにちは!新しく知った表現があったので書いておきたいと思います。쓰다(スダ)は基本的な単語なのでよく知ってると思いますが書くですね。現に私は書くといえば ’쓰다’ 一本でやっていました。ところが、ある時同じ「書く」の場面なのに적어놓고..
楽だ・気楽だこんにちは!昨日韓国語の本を見ていたら편하다と편안하다のふたつが出てきたのですが違いはなんだろう?と疑問に思ったので、今日はそれについて書いておこうと思います。편하다まずは편하다(ピョナダ)これは楽だ、気楽だと言った意味で使われ
こんにちは!今日は色のことを少しだけ。先日韓国に遊びに行ってきたのですが、その時に一瞬聞いた時に戸惑ってしまった単語분홍색(プノンセク)日本語では、ピンク色のことですね。日本ではそのまま「ピンク」ということが多いので핑크색(ピンクセク)で良
こんにちは!ソウルに行ったらぜひ訪れてほしいのがブルーボトルコーヒー聖水カフェです。Blue Bottle Coffeeなぜおすすめなのか?と言うとまず、この店がある聖水洞(ソンスドン)はとにかくおしゃれなカフェが多く、カフェ好きなら歩くだ
こんにちは!今日の単語はちなみにです。韓国語でぴったりこれ!という表現は無いみたいなのですが참고로(チャムゴロ)が近いですね。'참고'は漢字で'参考'ですので、「参考として」と考えれば、わかりやすいで
こんにちは。今日は珍しい、まれだについてです。韓国語では드물다(トゥムルダ)と言います。まれに、めずらしくというように使う場合は 드물게(トゥムルゲ)と言えば良いですね。では例文を書いておきます。Examples・매일 블로...
こんにちは!今日は頻度を表す時々たまにたびたびしばしばについてです。とりあえず「時々・たまに」から見ていきます。時々・たまに「時々」は、가끔(カックム)/ 때때로(テテロ)/ 종종(チョンジョン)など3つを主に覚えておけばよさそうです。3つ
こんにちは!今日の単語はかなりです。韓国語では꽤(ックェ)と言います。「ちょっと」でも「すごく」でもなく「かなり」。並以上。個人的には口癖のように使ってしまいます。韓国語でも言えたら良いですね。◾️以前の記事で紹介似ている表現として...
こんにちは!今日は오죽하면(オジュクハミョン)についてです。日本語ではよっぽど/よほどという意味になります。「よっぽどなので・・」「よほどのこと・・」というように、切羽詰まって余裕がなくなった状況の下、普通は考えない考えに至った・・それほど
こんにちは!また良さげな表現を学んだので、書いておきたいと思います。韓国語では엄두가 안 나다(オムドゥガ アン ナダ)日本語の意味は、手が出ない、やる気にならないといった意味で使われます。안 나다=出ない ですが、엄두単体で使うことはあま
こんにちは!美容院で使える韓国語のひとつ髪を染めるについて書いておきたいと思います。まず、髪については、以前の記事にも書いてますが・・머리카락(モリカラク)=髪の毛、머리(モリ)=頭、髪全体両方使えますが、あえて「髪の毛」と強調したい時以外
こんにちは。今年になり初の韓国旅行は、ソルランを挟んだ2月初旬〜中旬。休暇中のカフェなどは静かで、閉まる店が多い点を除いては、なかなか良い時期に来たなと思いました。さて、旅行中に買った本があるのですが、こちらの益田ミリさんの漫画が、私の韓国
こんにちは!みなさんこちらの表現ご存知でしょうか。그게 어디예요(クゲ オディエヨ)私は初めて聞く表現だったのですが、普通に考えたら'어디(どこ)'なのでそれどこですか?なんて変換したくなりますが、意味としては「それで十
こんにちは!今日は、もったいないについてです。物や食べ物を捨てたりして、惜しい気持ちを表す際の「もったいない」は、韓国語では아깝다(アッカプタ)と言います。一方「自分にはもったいない」のように、身に余るという意味で使う際の「もったない」は
こんにちは!今日は망했다(マンヘッタ)という表現についてです。どういう意味かというと、망하다(マンハダ)は、망=亡 が示すとおり、滅びる とか 潰れる といった意味になります。ただ、망했다 とネイティブが会話の中で使う時、「失敗した」とか「
こんにちは!先日、日本人と韓国人の性格を比較して尋ねられたのですが、韓国の人はおおらか、日本の人は几帳面、というのがステレオタイプなのかな?本当にそうなのかはさておき、大らかだは털털하다(トルトルハダ)几帳面だは꼼꼼하다(コムコムハダ)が、
こんにちは!今日はからかうについてです。韓国語では놀리다(ノルリダ)と言います。바보 취급하다(パボチィグプハダ)=バカにする も似たような意味ですが、直訳にして「馬鹿扱いする」という日本語を見てもわかるように、見下したような雰囲気ですね
こんにちは。今日は그러고 보니(까)(クロゴポニ(カ))日本語では、そういえばです。考えてみれば、とか、そうそう、思い出したけど、みたいな時に使いますね。実は先日そう言おうとして、'그러다 보니(クロダポニ)' と言った
こんにちは!今日は「もちろん、当然」についてです。물론(ムルロン)/ 당연하다(タンヨナダ)/ 그럼(クロム)の3つは、覚えておくと良いでしょう。ひとつずつ見ていきます。물론물론(ムルロン)は、漢字では「勿論」となります。意味も日本語の「勿
こんにちは。今日は「いっぱい、たくさん」の言い方についてです。大きく、3つ覚えておけば良いと思います。ひとつめは많이(マニ)これは基準を越えて「多い」ことを伝える場合、どんな時でも使えるので表現としては一番耳にしますね。많은(マヌン)+名詞
こんにちは!四川料理を見てて舌がしびれるって何て言うんだろう?とふと思ったので今日は「しびれる」についてです。韓国語では저리다(チョリダ)となります。しびれた、と過去形にしたい時は저렸다(チョリョッタ)、저렸어요(チョリョッソヨ)=しびれま
こんにちは!今日は、「持つ、取る」についてです。普通に訳すと、持つ、取るは들다(トゥルダ)がありますね。(手に)取る、持つ、他には、入る、と言った意味を表す単語です。地面や机から浮いた所で持つようなイメージ。올리다を付けて、들어올리다=持ち
こんにちは!先日良い言葉を知ったので今日はそれについてです。なぜ知らなかったのか不思議ですが、便利そうなのに、出会わなかったんですね〜それが、近いうちに、近々です。韓国語では조만간(チョマンガン)と言います。에=〜に を付けて、조만간에(チ