ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【辛すぎる高額出費】タダにならない子どもの自由診療の合計額。
こんにちは、ゆるママです。 もうすぐ4月、いよいよ新年度のスタートです。 わが家の子どもはまだ小学生で且つ東京在住のため、保険診療は無料。 具合が悪くて病院に行ってもお金を払うことがないので助かっています。 でも、当然ながら保険適用外の診療
2024/03/30 15:05
今月のパート主婦のお給料と春休みの過ごし方。
パート主婦のゆるママです。 今秋から春休みに突入。 2週間の短いお休みは ・塾の春期講習・短い旅行・ゆるママのパート でほぼ終了する予定。 パートとはいえ、子供が長期休みの間の仕事には頭を悩ませます。 パート主婦の長期休みの働き方の工夫。
2024/03/26 14:30
歯並び悪くないけれど、子どもの歯列矯正やります【その①】
子どもの歯列矯正を始めるべく、年明けからずっと矯正歯科を探していたわが家。 先日無事に歯医者を決めて、矯正をスタートする事になりました。 じつはわが家、子どもの歯列矯正なんてこれまで全く考えていなかったんです。 でも、素人目では分からないこ
2024/03/20 13:41
富豪になっても節約は続けたい。わが家の地味に続ける節約術5選。
1週間前に購入したバラ。 こまめに水替えをして夜はベランダに出しておいたら、まだ意外と元気。 花も値上がりして気軽に買えなくなってきたから、少しでも長持ちさせたい。 ++++++++++ 年始からの怒涛の日経平均の上昇。 昨年と変わらず日本
2024/03/15 19:31
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぱぴこさんをフォローしませんか?