ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お墓参りと紅葉
朝はいつも通りに目覚めましたが、なんとなく体がスッキリとしないので 起きるのを遅らせて、なんなら一日ゆっくりと横になろうかな…と思ってウツウツとしていました そして、午前8時をまわった頃 何とも言えな
2024/11/30 23:31
寄り添う事の難しさ
一本のモミジの木に、何色もの色が重なって 真赤よりも、このくらいが綺麗かも知れませんね 空も澄み渡った青空で、とても気持ちの良い日でした 体調も戻ってと思ったけれど、朝から頻繁にクシャミが出て
2024/11/29 23:02
お片付け
今日の日没は、午後4時45分… お仕事が終わって、家路につく頃は真っ暗です ついこの間の暑いあの夏の頃は、午後7時でも明るかったのに… 夜が、本当に長いですね でも、だからこそ 冬は、家でゆっくりと本を
2024/11/28 23:16
今年の足跡
後4日で12月になりますけれど、毎年迎える鴨川の秋の景色とは少し違うような… まだ、秋の始まりのような色合いです 今年も後、1か月ほどになりました 今年の初めのころはとても良く覚えていて、ほんの少し
2024/11/27 23:00
甘えられる人もいないから
なんだか、とても久しぶりのようなお仕事… 体調の悪いことも忘れるほど、私にとっては天職なのかもしれません ほんの少しの緊張と、ほんの少しのストレスは 日々を過ごすための力になっているような気がします
2024/11/26 23:08
切り札
あまりお世話もしていないのに、だんだん大きくなってたくさんの花を咲かせてくれます ユリオプスデージ 小さい苗を買って、一年間は花が咲かなかったのでどうしたものかと思っていたら 二年目の昨年の秋に数輪咲
2024/11/25 22:28
体調が悪いと心も荒んできます
先日、漢方医へ定期受診したときに 少し喉の違和感があったので、葛根湯を頂いておきました 悪くなりそうで、ならない でも、スッキリ治りそうもない微妙な不調のために 昨夜から、葛根湯を飲むことにして
2024/11/24 21:58
街角のドールハウス
今週は、やっとお休みが来た~と思えるほどに疲れ(?)ていたのか 朝にアラームで起きなくても良いと思うだけで、ストレスが無くなりました 暖かいお布団の中で、起きたいと思うまで寝ていようと決めていました
2024/11/23 22:28
何故か懐かしい曲
今朝は、目覚ましのアラームの代りにクシャミが出て目が覚めました 寝具は十分に暖かい冬用の仕様に変えているから、寒いはずはないと思うのですけれど… やはり、風邪気味なのでしょう… 気を付けないと、寝込むこ
2024/11/22 23:49
引くことも大切
今朝もとても冷えて、日に日に朝の気温が下がるような気がします 暖かいお布団から、おはよう!と言って出る勇気がなかなか沸かないですけれど 意を決して起きたところ コロナ禍前より風邪を引いていなかった
2024/11/21 22:17
言霊(ことだま)
急に寒くなったので、少し戸惑っていますけれど 吐く息が白くなるほどでもない、このくらいの少し肌に刺さるくらいの寒さは気持ちよく感じます 新しく買った軽くて風も通さないフンワリコートが 思っていた以上
2024/11/20 23:06
時薬
天気予報通りに、今日は朝から冷え込んで ピーンと張りつめた冷たい空気が、少し気持ちよく感じて… これで平年並みなんですよね 徐々に寒くなっていたこれまでと違って 乱高下しながら徐々に冬へ向かう今年
2024/11/19 23:04
生きるための羅針盤
風がとても強くて、午後からは日差しはあるけれど 弱い霧雨が時折降って…冬を感じさせる一日でした そうしたら、薄いけれど大きな虹がかかって とても素敵でした 自然は厳しいけれど、時々プレゼントを
2024/11/18 22:16
夫の置き土産
充実した日曜日でした 午後から夫のお参りに、生前仲の良かった方がいらっしゃる予定でしたので 寝坊することもなく、早起きして 家の中を整えて、時間をかけてお昼ご飯を作ったりして 来客をお持ちしました
2024/11/17 22:00
三つの今日
明日、夫のお仏壇にお参りに来てくださるので お掃除やらお帰りになる時にお渡しする粗供養を買いに行かないといけなかったり お仏壇や家の内外のお掃除をしないといけないので 朝は、今日のスケジュールが頭の
2024/11/16 22:03
お一人様も慣れてきました
花水木は、秋になると葉が真っ赤になる事は知っていましたけれど 今日、間近で見たら真っ赤な小さな実がなっていました 世の中には、知らないことがまだまだ沢山あります そして、久しぶりに たまたま
2024/11/15 22:47
振り返れば、遠い足跡
ちょうど三年前の今日… ホテルの部屋の小さな花 コロナ禍が終っていなかったので、朝食はお部屋でした もう、随分と前のように感じます でも、ほんの三年前なのですよね… 大人になってからの三年
2024/11/14 22:59
冬支度
帰りが遅くなって、ちょっとお疲れ気味ですけれど 今日もお天気が良くて気持ちの良い日でした 街を歩いていたら、まだ紅葉もしていない銀杏の樹が剪定されていました 街中の街路樹の剪定作業を毎年、毎年秋に行
2024/11/13 23:00
13年目の偶然
無くなりかけた秋 今年はもう、あの爽やかな秋は来ないのかと思っていたら 天気予報士の方が、『貴重な秋の日です』と仰っていました 毎年当たり前のように少しずつ涼しくなって セーターを着るようになって、
2024/11/12 22:17
独りが似合う街
綺麗に晴れて雲一つない青空に、昼の上弦の月が浮かんでいて なんてのどかななんだろう…と 自然に笑顔になりました 先週は、木枯らしも吹いて慌てて冬服を出したのに 今週は、薄手の長袖シャツで十分な暑
2024/11/11 23:15
眠り
最近、深く眠れるようになってきたように思います スマートウォッチにしたら、レム睡眠・ノンレム睡眠と睡眠時間がわかるようになりました 当初、スマートウオッチを腕にしたまま眠るなんて、鬱陶しくて眠りを妨
2024/11/10 22:48
心の薬
綺麗に晴れた休日の朝は、とても気持ちが良くて ゆっくりと起きた後に、丁寧に入れたお煎茶を時間に追われず飲みながら 朝刊に目を通すことができるなんて なんて、穏やかな時間…と感謝しないといけませんね
2024/11/09 22:39
怠け者の言い訳
今朝の最低気温は10度を下回って、7度ほどでした 秋を飛び越えて初冬の寒さでした とても綺麗に晴れた気持ちの良い一日でしたが、昼間も吹く風はとても冷たかったです 街路樹の銀杏も一気に黄色になって来
2024/11/08 21:40
やる気がなくても、いいのよ
今日は立冬で、木枯らし1号が吹きました 先週はまだ暑かったのに、あっという間に木枯らしが吹くなんてね 予想はしていましたけれど、次から次へと経験したことのない現象が続くと心がしんどいです そんな寒
2024/11/07 22:24
秋バテ
今朝はなかなか起きれないほど体が重くて もしかしたら、ちょっとだけ秋バテかな?と思いながら朝支度しました 不思議なほど、春夏秋冬を体調を崩さず風邪もひかず過ごしてきたので 体調が悪い感覚を忘れている
2024/11/06 22:16
自分との闘い
今日は、帰りが遅くなって いつもは晩御飯を食べ終わっている頃に帰ってきました 独りなのに、待つ人がいないのに 早く帰りたくて、小走りで帰ってきました 疲れていたからかもしれませんけれど、何もしたく
2024/11/05 23:19
失われた10年
今朝の寒かったこと… 一度起きたけれど、もう一度お布団へ潜り込みました… でも、とても良いお天気なので寝ているのはもったいなくて 朝の家事を済ませて、お散歩へ出かけることにしました 秋は、本当に爽や
2024/11/04 22:35
穏やかな小春日和
カーテンの隙間が、少しずつ明るくなって うつうつしながら夜明けを見ながら、ゆっくりと起きました 日曜日の朝は夫がいる時から、自然に目が覚めるまで寝ていました そんな穏やかな気分で迎える朝は 独りにな
2024/11/03 22:30
現実逃避
日本列島の西から東まで、季節外れの南からの低気圧で 一時的にとても強い雨が降って、大変な一日になりましたね こんな日は、心もどんよりしてしまって 軽やかに体が動くはずもなくて 昨日のインフルワクチン
2024/11/02 22:00
健康への感謝
今週も無事に終わりました! もう、これだけで十分にありがたく幸せだな、と思います 今までなら、また次の週が始まるのか…とか あと、どのくらい繰り返されるのかな、と 見えない先々が少し不安だったりしま
2024/11/01 23:03
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うさぎ&mamaさんをフォローしませんか?