ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
喉はいつも。
同じ時間がたったんだ。みんな同じだけ同じ気持ちが集まったと思う。それは同じ色で素敵な事だと思う。仲良しのグラス達は、変わらない色を忘れないで残していた。それぞれの時間で残せた量は、少ないかも知れないけど、はっきりとした色が証明してくれる。夏はいつも暑いのに、喉はいつもはしゃいでる
2022/06/30 05:06
ありがと。
覚えて無いけど、生まれた頃はタオルにくるまれてたと思う。それから生地が周りを囲みだした。カーテンは風と上手く話が出来た。シーツはしわが目立つ事は失礼だと言って、いつも気を張っていた。小さな枕は、いつも寝てる僕らに、いたずらをするけど、それは優しい内緒話のようだった。みんなありがと
2022/06/29 04:21
砂浜。
生きろ。おもちゃのスコップで砂浜を掘っても説得力は無いと思うけど、言いたい気持ちの大きさは同じだ。どんどん乾いて行く砂浜には何も問題は無いよ。それより暑くなった太陽に乾かされた気持ちは、薄着で海に飛び込むよ。気持ちいいんだ。スコップですくっても、すくっても、サララサとした砂浜が。
2022/06/28 04:24
生きる形。
誰かは聞いている。ただそれだけだ。正しい事を彫刻にしても見た人がその思いを、すべて感じてくれると思って見ても、ただ一つの表現として小さく収められてしまう。そろそろ考えて生きる形を、形にならないスイーツにして見ないか。甘いのかも知れない。ただその甘いにも誰かに響く甘さがあると思う。
2022/06/27 05:03
檸檬。
レモンになろうよ。ただすっぱいという印象を与える生き方だけど、誰もレモンをバカにしたりしないじゃ無いか。レモンは黄色だろ。君が黄色を出せる自信がある時なんて、そうは無いだろ。ただの黄色じゃ無いよ。レモンイエローだよ。もう見るだけで、すっぱい気持ちが入って来て、君の表情を変える黄色
2022/06/26 05:09
砂浜の素足。
素足の足跡なんて見た事あるの。君が素足になって足跡を付けて楽しんだのは、いつの事。毎朝、鏡の前でコンタクトを付けて見た自分の顔が、これじゃダメだと、社会に合わせる努力の時間は、意味があるようで、意味が無いとも考えてしまう。砂浜の素足の足跡は、その時だけ、はっきりと君を表現してる。
2022/06/25 05:21
脳内ダンス。
脳内を分ける事を誰が望んだのか。それを知った子供達は無意識に脳内の壁を作らないように大人に訴えるんだ。さあ、君たちの時代だ。大人のいつの時代か分からない話を聞く振りして、おもしろおかしくダンスしないか。そのダンスが広まれば、大人だって楽しんで振付するんだ。それを見て大笑いしようよ
2022/06/24 04:25
迷い無し。
フォークを選んだ。理由はカッコいいから。スプーンのように優しく救えないけどね。ナイフのように正確に分ける事も出来ないけどね。だからフォークを選んだんだ。どうしようも無い時は言って欲しい。すぐに刺して助け出すよ。少し荒っぽいけど。フォークはフォークとして何も迷って無かったよ。いつも
2022/06/23 04:31
いい意地悪。
もう子供じゃ無いんだね。そう言われた時の事を覚えてるかな。曇り空の下の洗濯物は、何に任せて乾くのか。いい風が吹いて来たら、その風に笑顔で揺れる季節が梅雨だと思うよ。いつ雨に変わるか分からない空は、みんなの見上げる顔が見たいから、そう簡単には本当の天気を教えない。いい意地悪な季節だ
2022/06/22 06:08
酸っぱい気持ち。
キウイが食べられる。キウイを主食とする。みかんの種族から攻撃を受けたキウイは何とも気にしないで、キウイと堂々と名乗った。攻撃の意味は分からないが、みかんの種族には、キウイは異色のようだ。いつか、レモンと会った日に、そのすっぱい気持ちを沢山聞いた。キウイは時間をかけて、それを考えた
2022/06/21 05:39
じっと無口。
強い目を持った、カメレオンは無口だ。沢山ある洗濯物が乾く理由は、風と空気の渇きだ。雨の悪口を言うつもりは無いが、湿った空気には、湿度にこだわるしか無い。強い目を持った、君は早口に気持ちを吐き出す。それじゃ何も聞き取れない。カメレオンは瞬きをしないで、どんな色が必要かをじっと考える
2022/06/20 05:49
従う。
ラインに乗ったテニスボールは勝った。ちょっとでもラインに乗れば、それは勝ちだ。そう教えられたテニスボールは、最高の笑みを浮かべた。これはルールだ。公平にする為のルールだ。このルールは誰もが納得する為に作られたルールの為に作られたルールだ。今日も決められた時間に従う。それがルールだ
2022/06/19 06:58
あせる色。
色はあせる生き物、君の古い友達だよ。新鮮な出会いは確かな色を作り出す。何となく感じた出会いは、どちらとも言えない色を作り出す。二つとも大事な色になる事も知らずに出かけた空は、何となく青空が濃い方がいいとか、たまにはピンクに染めればいいなんて事をするんだ。空も僕達と同じだね。今あせる
2022/06/18 05:38
黄色。
どっぷり黄色に浸かったバナナは、バナナらしく無くなった。バナナの良さはただの黄色じゃない気がする。それをバナナは気が付かないで、どっぷりと黄色にくつろいだ。雨の日の傘の色は自由だ。晴れた日の靴の色は自由だ。誰にも気が付かない靴下の色や下着の色は自由だ。どんな色を選ぶかは君の自由だ
2022/06/17 05:13
助ける必要。
君が描く物を、君はちゃんと見た事あるの。朝起きた時の酸欠は、寝てる間に使い捨てた酸素のゴミだよ。そのゴミを分別するもしないも君次第だと思う。いつも元気そうな人も、どこかで元気を落としてる事は確かだ。誰も助けてくれない。だから誰かを助ける必要があるんじゃ無いかな。形はその次の話だよ
2022/06/16 05:30
緑の世界。
似たような物なんだけどな。そんな悩みを抱えたクローバーは、同じようにクローバーとなった友達の事を話し出した。その友達はクローバーは大きい方がいいんだと勉強して大きくなった。その次は小さなクローバーに大きい良さを伝えだした。そして四つ葉のクローバーはおかしいと言い出した。緑の世界。
2022/06/15 05:28
小さく行こう。
ちゃんと何が君を止めているのかを見た事あるの。ただの網目の荒いネットだよ。そのネットの色は紫だ。紫という事は、何となくモヤモヤした色だという事だよ。はっきり言うけど、大した事の無い粗悪なネットだ、そんなネットに簡単に君は止められてる。大きく行くとダメだ。小さく行こう。こつこつと。
2022/06/14 05:53
青い仏像。
空と海以外で本当の青い色を感じた事はありますか。そんな問いかけに目を閉じて考えたら青い仏像が現れた。そしてとても青いではないか。その青い仏像は何も言わずにまぶたの裏に残り、現実から消えていった。まだまだ青いをよく知らない自分に、この青い仏像は何を言いたかったのか。青い空を見上げた
2022/06/13 05:26
永遠の難問。
ハートは誰かに膨らませてもらう風船。それは探しても見つからない永遠の難問。一度は膨らんだハートが小さくなる時に教えてもらった事だけど、ハートは自分で膨らます事は可能だけど、それは自己満足で終わる事が多いらしい。じゃあどうやってハートを膨らますか、それが生きていく意味だと思うんだ。
2022/06/12 07:09
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、るんぺんパリ【RunPenParis】さんをフォローしませんか?