chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヴェル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/05

arrow_drop_down
  • ギアスフェット:Zerde討伐

    もう何回返り討ちにされたことでしょうか。懲りずに勝負を挑むのは、醴泉島のギアスフェット、フラン族ボチュルスのZerde(ゼルデ)。通称「マツコ」。これまで、ジャストデザーツをスタンで止められず護衛の強烈なバイオスフィアや死の宣告スフィアによ

  • ジラートミッション第8弾「デルクフの塔再び」

    今日は第8弾「デルクフの塔再び」を進めます。ジラートミッション第7弾「宣託の間」までの話はこちらから。ZM8 デルクフの塔再びジュノ下層J-8、天晶堂の一番奥の部屋にいるAldoを訪ねます。オズトロヤ城で会って以降、しばらくは塞ぎ込んで自分

  • ウォンテッドで白魔道士用装備集め

    タルティーの白魔道士がそろそろマスターになりそうな頃合いですが、まだまだ装備が揃っていません。そして、メルフィーの白魔道士用装備は、もっと揃っていません。いろいろ調べていたところ、今の装備からステップアップできそうなものがウォンテッドにあっ

  • ジラートミッション第7弾「宣託の間」

    今日は第7弾「宣託の間」を進めます。ジラートミッション第6弾「流砂洞を越えて」までの話はこちらから。ZM7 宣託の間第6弾「流砂洞を越えて」でアンティカ族に勝利すると、自動的に宣託の間のさらに奥に移動します。このミッションはそこからスタート

  • ジラートミッション第6弾「流砂洞を越えて」

    今日は第6弾「流砂洞を越えて」を進めます。ジラートミッション第5弾「古代石碑巡礼」までの話はこちらから。ZM6 流砂洞を越えてこのミッションは流砂洞の奥地へ行くことになるのですが、この流砂洞には重量扉と呼ばれる、重さを感知して開く扉が設置さ

  • からくり士でジョブポ稼ぎ 2023.03

    3月はキャパシティポイントステップアップキャンペーンのおかげで、ギフト114から336まで稼ぐことができました。ギフト114まで上げた2月に比べると、やはりキャンペーンのおかげで倍近く稼げていますね。所謂「ジョブポ稼ぎ」や「マスポ稼ぎ」のパ

  • ジラートミッション第5弾「古代石碑巡礼」

    今日は第5弾「古代石碑巡礼」を進めます。ジラートミッション第4弾「ウガレピ寺院」までの話はこちらから。ZM5 古代石碑巡礼このミッションでは、ヴァナ・ディール各地をまわり、全8属性の祈り……「炎の祈り」「土の祈り」「水の祈り」「風の祈り」「

  • オデシー シェオルCで金策 2023.03

    LS活動の定番になっている、オデシーのシェオルCで金策&モグセグメント稼ぎ。今まで、シェオルAやBでも試してみましたが、うちのLSではシェオルCが一番合っている感じでした。モンスターの配置によって、稼げる金額やセグメントに差が出てきますが、

  • ウォンテッドで楯無具足集め

    今でも気持ちの中は忍者がメインジョブだと思っています。そして、LS仲間と共にオデシーのシェオルCに通い、ギル&モグセグメント稼ぎをしていることもあり、「色褪せた羽」のストックが豊富にあります。ということは…そうです。心のメインジョブ「忍者」

  • アンバスエキスパ:Bozzetto Don むず&とて

    アンバスケードエキスパートのBozzetto Don、難易度むずかしい&とてもむずかしい、に挑戦してきました。結論から言うと、攻略方法さえ確立してしまえば、今までのアンバスケードエキスパートの中では割と簡単な方かもしれません。Bozzett

  • オーメン:Kei 2023.03

    LS活動のうち、オーメンで「Kei」に挑戦したときの活動記録です。Keiに挑戦するには第2区画(雑魚)をクリアしたあと、Ethereal Ingressから「光に入る」を選択し、第3区画(中ボス)へワープします。第3区画(中ボス)をクリアし

  • シニスターレインで装備集め 2023.03

    LS活動が無かった日、ログインしているメンバーだけで行ってみよう、という話になったのが、シニスターレイン。シニスターレインというのは、アドゥリンミッションに登場したNPCとの戦闘が楽しめるバトルコンテンツで、CL130に相当するようです。い

  • シェオルジェール Veng+10 アトーンメント2

    オデシーシェオルジェールのVeng+10、アトーンメント2へ進みます。アトーンメント1は以下の記事で。後衛で参加していることもあり、なかなか戦闘中のスクリーンショットを撮るチャンスも余裕もないのですが、今回は遠目に何枚か撮れましたので、少し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヴェルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヴェルさん
ブログタイトル
20年後のヴァナの地へ
フォロー
20年後のヴァナの地へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用