ジャンル:シューティング発売年:2001年開発:株式会社カプコン開発:株式会社ケイブ総合評価:★★★★☆
主にレトロゲームの動画や情報を発信しています♪ 🎮FC/SFC/Sega/MSX/PCE/MD/PS/SS/GB/etc🎮
◆Youtube https://www.youtube.com/@lcd0625 ◆Twitter https://twitter.com/Lily_LCD ◆Instagram - Threads https://www.instagram.com/lily_lcd20230625
|
https://twitter.com/Lily_LCD |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/lily_lcd20230625/ |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/@lcd0625 |
攻略中:MSX《タイムパイロット/Time Pilot》A.D.1910~2001(※1周目)
ジャンル:多方向スクロールシューティング発売年:1983-1984年開発:株式会社コナミアミューズメント攻略中:A.D.1910~2001(※1周目)難易度:★☆☆☆☆
攻略中:FC《銀河の三人/The Earth Fighter Rayieza》Start~リミの救出
ジャンル:RPG発売年:1987年開発:任天堂株式会社攻略中:Start~リミの救出(難易度:★☆☆☆☆)
攻略中:SFC《海腹川背/Umihara Kawase》Field 0~3
ジャンル:ラバーリング・アクション発売年:1994年開発:株式会社TNN有限会社スタジオ最前線 / 株式会社サクセス攻略中:Field0~3(難易度:★☆☆☆☆)
ジャンル:RPG発売年:1997年開発:株式会社KADOKAWA / 株式会社ゲームアーツ攻略中:Opening(難易度:☆☆☆☆☆)
攻略中:Arcade《プロギアの嵐/Progear》Stage2
ジャンル:シューティング発売年:2001年開発:株式会社カプコン / 株式会社ケイブ攻略中:Stage2(難易度:★★☆☆☆)
攻略中:PS《アークザラッド/Arc The Lad》Opening
ジャンル:シミュレーションRPG発売年:1995年開発:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント攻略中:Opening(難易度:☆☆☆☆☆)
【攻略中:FC】ヘラクレスの栄光2/Glory of HeraclesII
ジャンル:RPG発売年:1989年開発:データイースト株式会社(2003年に自己破産)株式会社パオン・ディーピー(知的財産権を取得)攻略中:Start~アテネ(難易度:☆☆☆☆☆)
【攻略中:Arcade】必殺 無頼拳/Hissatsu Buraiken
ジャンル:アクション発売年:1987年開発:株式会社カプコン攻略中:Stage2(難易度:★★☆☆☆)
【攻略中:SFC】ロマンシングサ・ガ/Romancing Sa・Ga
ジャンル:RPG発売年:1992年開発:株式会社スクウェア・エニックス攻略中:Opening(難易度:☆☆☆☆☆)
【攻略中:MSX】ロードファイター/Road Fighter
ジャンル:レースアクション発売年:1984-1985年開発:コナミグループ株式会社攻略中:Stage1(難易度:★☆☆☆☆)
ジャンル:シューティング発売年:1987-1988年開発:株式会社コンパイル(※2004年に破産廃止企業)/ 株式会社セガ攻略中:Stage1(難易度:★☆☆☆☆)
ジャンル:アクション発売年:1986年開発:株式会社カプコン攻略中:Stage2(難易度:★★☆☆☆)
【攻略中:GB】《聖剣伝説 -Final Fantasy Adventure-》
ジャンル:アクションRPG発売年:1991年開発:株式会社スクウェア・エニックス攻略中:Start ~ トップルの村(難易度:★☆☆☆☆)
【攻略中:Sega MarkⅢ】インディジョーンズ/最後の聖戦 -INDIANA JONES The Last Crusade-
ジャンル:アクション発売年:1989-1990年(日本未発売)開発:株式会社セガ攻略中:Stage1(難易度:★★★☆☆)
寄付団体:NPO法人フローレンスNPO法人フローレンス 新しいあたりまえを、すべての親子に。 (florence.or.jp)【送金額:1000円】(総額実績:5000円)苦しい環境で生きている子供達が、少しでも救われますように。過去の寄付実績については★こちら★寄付活動の背景につい
【攻略中:SFC】スーパーマリオコレクション -Super Mario All-Stars-
ジャンル:アクション発売年:1993年開発:任天堂株式会社攻略中:Round1(難易度:★☆☆☆☆)
【攻略中:PC】イースI&II完全版 -Ancient Ys Vanished Omen-
ジャンル:アクションRPG発売年:2001年開発:日本ファルコム株式会社攻略中:Opening(難易度:☆☆☆☆☆)
【攻略中:FC】光神話 パルテナの鏡 -Kid Icarus-
ジャンル:アクション発売日:1986年開発:任天堂株式会社攻略中:ステージ1(難易度:★★☆☆☆)
ジャンル:ドラマチックアドベンチャー発売日:1996年開発:株式会社セガ攻略中:Opening(難易度:☆☆☆☆☆)
【攻略中:Arcade】ファイナルファイト -Final Fight-
ジャンル:ベルトスクロールアクション発売日:1989年開発:株式会社カプコン攻略中:ステージ1(難易度:★☆☆☆☆)
【攻略中:MSX】魔法使いウィズ -Magical Kid WIZ-
ジャンル:アクション発売日:1986年開発:ソニー株式会社攻略中:ステージ1(難易度:★★★★☆)
「ブログリーダー」を活用して、リリアーヌさんをフォローしませんか?
ジャンル:シューティング発売年:2001年開発:株式会社カプコン開発:株式会社ケイブ総合評価:★★★★☆
ジャンル:RPG発売年:1997年開発:株式会社スクウェア・エニックス総合評価:★★★★★
ジャンル:RPG発売年:1994年作者:CLAMP開発:株式会社セガ総合評価:★★☆☆☆
ジャンル:RPG発売年:1991年開発:日本ファルコム株式会社開発:株式会社ハドソン(2013年ブランド消滅)総合評価:★★★★☆
寄付団体:日本ユニセフ協会(日本)/ Speedons チャリティイベント(フランス)レトロゲーム部・部長リリアーヌ【送金額:1000円】※未記載送金(1000円有)総額実績:8000円レトロゲーム部・部長Gangjahgang【寄付:チャリティTシャツ購入】総寄付実績:修理済みPC26台
ジャンル:アクション発売年:1987年開発:株式会社セガ開発:株式会社ウエストンビットエンタテインメント総合評価:★★★☆☆
ジャンル:ドラマチックアドベンチャー発売年:1996年開発:株式会社セガ総合評価:★★★★★前回の記事:攻略中:SS《サクラ大戦/Sakura Wars》第二話「敵の名は黒之巣会」
ジャンル:ダンジョンRPG発売年:1991年開発:株式会社セガ総合評価:★★★★☆
ジャンル:RPG発売年:1992年開発:株式会社コナミデジタルエンタテインメント総合評価:★★★☆☆
※通常解像度のSS画像はDiscordサーバーに投稿♪
我が友よ名を与えられ、生きてきて何を思った。存分に、愉しかったか......?のんびり穏やかなSS交流-----更新履歴-----2025.2.7~以降(募集STOP時期は未定)当募集はそんなに急いでしてるものでもないのでのんびりと~お待ちしております(´▽`)2025.1.8VC無し追記(忘
ジャンル:RPG発売年:1993年開発:株式会社スクウェア・エニックス総合評価:★★★★☆前作の記事:総合評価:SFC《ロマンシングサ・ガ/Romancing Sa・Ga》
ジャンル:シューティング発売年:1979年開発:株式会社SNK総合評価:★★★★★
未だ謎が多いとされている《第一霊災》の痕跡はFF14のゲーム内に存在するのか?....をテーマに、第七霊災、第六霊災、第五霊災と....過去の霊災の歴史を辿りながら、エオルゼアの風景や、遺跡の調査を始めて1年近く。ようやく....神々の時代の終わり、そして人の歴史の始まり
ジャンル:アクションRPG発売年:1989年開発:有限会社カルチャーブレーンエクセル開発:有限会社日本ゲーム(2021年9月商号変更)総合評価:★★★★☆
ジャンル:RPG発売年:SFC版1995年 / PS版1998年開発:株式会社バンダイナムコエンターテインメント総合評価:★★★★★(原作:★★★★★)前回の記事:Prologue
ヨーロッパ版:The Ninja日本版:忍者プリンセス発売年:1985年実機:Sega Mark III / Sega System 1(Arcade)開発:株式会社セガ前回の記事:ゲームの授業集1《フランスの友人談》教授・執筆・画像提供:レトロゲーム部《Les Copains D'abord》部長 Gangjahgang
ジャンル:RPG発売年:1989年開発:データイースト株式会社(2003年に自己破産)開発:株式会社パオン・ディーピー(知的財産権を取得)総合評価:★★★☆☆前回の記事:セレネ~東の洞窟
ジャンル:アクションRPG 発売年:2017年開発:株式会社スクウェア・エニックス攻略中:Opening哲学的考察:人類を代表する2B著者:レトロゲーム部《Les Copains D'abord》部長Gangjahgang
ジャンル:スポーツ発売年:1984年開発:株式会社コナミデジタルエンタテインメント総合評価:★★☆☆☆前回の記事:Stage2
西ザナラーンの奥にある、なんだかよくわからない黄色いガスが吹き出てる谷。手入れがされていない植物。恐らく帝国に捨てられたであろう、壊れた機械。変な色に濁った水と、汚いこの場所に好んで住む魔物達。ここに来ると空気が黄色く濁るのですが~...この場所は土属性の力
ジャンル:シミュレーションRPG発売年:1995年開発:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント総合評価:★★★☆☆※二作目も含めると:★★★★★前回の記事:Start~精霊の山
ジャンル:シューティング発売年:1995年開発:株式会社シティコネクション総合評価:★★★★☆前回の記事:Opening
ジャンル:アクション発売年:1986年開発:株式会社カプコン総合評価:★★★☆☆前回の記事:Stage2
ジャンル:レース発売年:1990年開発:任天堂株式会社総合評価:★★★★☆
ジャンル:RPG発売年:1992年開発:株式会社バンダイ総合評価:★★☆☆☆
ジャンル:RPG発売年:1987年開発:任天堂株式会社総合評価:★★★★★前回の記事:Opening
ジャンル:RPG発売年:2009年開発:株式会社アクワイア総合評価:★★☆☆☆
ジャンル:RPG発売年:1990年開発:株式会社コナミデジタルエンタテインメント総合評価:★★★★☆
---Blogの変更履歴---2022.5Blog作成。2023.11新生活のスタートに伴い、BlogやYoutube等に投稿する動画や記事は1本のレトロゲームをクリア後に書くよう変更。2024.4日々、遊んだゲームのプレイ日記はレトロゲーム部のDiscordサーバーに記載。<レトロゲーム部>:Les Copains D
日々、遊んだゲームのプレイ日記はレトロゲーム部のDiscordサーバーに書いていこうと思います♪レトロゲーム部:Les Copains Dabord※クリアしたゲームは、本Blogに総合評価を記載していきます!今のとこ、レトロゲーム部の部員は少ないですが~のんびりゲームやアニメなどの
ジャンル:RPG発売年:2020年(龍が如く7)発売年:2024年(龍が如く8)開発:株式会社セガ感動度:★★★★★
【フランス製MSX2+】にバージョンアップ後の【MSX版FINAL FANTASY】ただでさえMSX版FF1はレア品なのに...フランス製のMSX2+対応のコレって、もしかして...ものすごくレアなんじゃない...?w開発:レトロゲーム部・部長Gangjahgang取材:レトロゲーム部・部長リリアーヌ開発
ジャンル:RPG発売年:1997年開発:株式会社ゲームアーツ開発:株式会社KADOKAWA前回の記事:魔法学園~先生探し総合評価:★★★☆☆
ジャンル:SFアドベンチャー発売年:1987年開発:株式会社スクウェア・エニックス(旧エニックス)総合評価:★★★★☆前回の記事:Start~ICカード
ジャンル:RPG発売年:1995年開発:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント総合評価:★★★☆☆前回の記事:マリオン~サムソンとの出会い