今回の旅は2泊3日鬼怒川です(*^。^*)最終目的地はここ鬼怒川温泉駅よりバスを乗り継ぎ約3時間かかる奥鬼怒川の秘湯「八丁の湯」前回はその様子を綴りましたが、その前に「サンシャイン鬼怒川」で一泊したのでその様子も報告したいと思います。★2泊
銀座でラウンジを経営して12年目。セカンド・ライフもそろそろ視野に「旅と食べること」にひたすら邁進。人生後半は楽しく世界を広げていきたい。
【高知】いつもの女ひとり旅は、坂本龍馬のふるさとへ。桂浜と月を感動とともに行く。
夏に訪れたいつもの女ひとり旅の様子です…坂本龍馬の故郷、高知県!高知駅前には幕末に活躍したあの「土佐の三志士像が!」おっきくて迫力満点です。リッチモンドホテル高知龍馬空港からレンタカーを借りて約30分。今回の宿泊先はリッチモンドホテル。可も
「ブログリーダー」を活用して、じぇいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今回の旅は2泊3日鬼怒川です(*^。^*)最終目的地はここ鬼怒川温泉駅よりバスを乗り継ぎ約3時間かかる奥鬼怒川の秘湯「八丁の湯」前回はその様子を綴りましたが、その前に「サンシャイン鬼怒川」で一泊したのでその様子も報告したいと思います。★2泊
スペーシアX浅草駅からスペーシアXに乗って鬼怒川温泉へ向かいました。(こちらで1泊、その後さらに山奥で1泊)『スペーシアX最高~!(^^)!』プレミアムシートにランクアップしたら、おおよそ2時間の移動時間も気分があがるというもの!仲間と行く
神楽坂は裏路地にもお店がぽつぽつと点在しています。今回訪れた124.KAGURAZAKAも少々見つけにくいと思いますが、それもまた神楽坂の良さ。隠れ家のようで情緒がありますね。124.KAGURAZAKAアクセス東京都新宿区若宮町12-4
今回は新橋のヒノマル食堂をご紹介。カウンター6席とテーブル席4人掛け、2人掛けがいくつかあります。気心しれた仲間とワイワイ気取らずにおいしいお料理を頂けるのは、この上ない幸せ時間になりますね。ヒノマル食堂ニュー新橋店東京都港区新橋4-18-
とにかくゆったりした時間を過ごしたい…そんな時にはこちら「ラ グランド メゾン」都会の喧騒を忘れるロケーションで気分はすっかり軽井沢?(*^。^*)Webサイトよりラ・グランド・メゾン東京東京都渋谷区神宮前1-4-20 パークコート神宮前
銀座の「喰善 あべ」で京風懐石を頂きました。カウンター席のみの小さな店内は美しく整えられ、本格的な懐石コースを食べられるアットホームなお店です。2022年秋の店内銀座の「喰善 あべ」場所東京都中央区銀座5-6-10 都ビル 4F地下鉄銀座駅
躻(うつけ)の場所東京都中央区日本橋横山町1-4 林屋ビル JR総武線「馬喰町」駅 東京メトロ「小伝馬町」駅都営地下鉄「東日本橋」駅 都営地下鉄「馬喰横山」駅(2分)店内一人でもサクッと行ける雰囲気。訪れた日は比較的若い人達が多く、今までの
今回はじめて訪れた神楽坂のイタリアンレストラン「ALBERATA」。東京都新宿区神楽坂3-6 鶴田ビル1FJR線 飯田橋駅 … 徒歩5分地下鉄東西線 神楽坂駅 … 徒歩6分都営大江戸線 牛込神楽坂駅 … 徒歩5分「リストランテ
小さな箱のお店はわりと好きです。前回訪れて美味しかったので2度目の来店(^o^)コースは全5品と7品の2コースありますよ。ピウのアクセス東京都中央区銀座4-10-1 HOLON-GINZA 8F東京メトロ日比谷線 東銀座駅 徒歩3分コース料
慶州鍋処 いずみ田 少し裏路地に入るので分かりずらいかもしれません。今回ご紹介するのは、『慶州鍋処 いずみ田』コース4000円、飲み放題付き6000円とコスパすばらしく、店主ひとりで切り盛り奮闘しております(*^。^*)東京都中央区日本橋1
銀座シックス6階にある【il Cardinale~イルカーディナーレ】ボリュームたっぷりのイタリア郷土料理です。何皿か頼みましたけど、本当にそれぞれ各お皿がボリューミー。何人かでシェアして色々食べるのがオススメですよ。イルカルディナーレ東京
今回訪れた場所は新宿区「ヒルトン東京」「お肉×ストロベリー」という何ともよくばりなアフタヌーンティーです(*^。^*)開催場所ヒルトン東京「メトロポリタングリル」イベント名お肉アフタヌーン with ストロベリースイーツ開催日程2023/1
本日のご紹介は第58代横綱千代の富士・前九重親方が味の監修をした「心・技・体 うるふ」港区虎ノ門、東京タワーがすぐ目の前にみえる立地です(*^-^*)焼きふぐやスッポン、ちゃんこ鍋などがいただけるお店。焼きふぐ今日は女子会なので「高たんぱく
東京ステーションホテルこの日のお食事は千代田区丸の内にある東京ステーションホテルB1 の広東料理。東京駅の駅舎に直結という便利な場所。お気に入りのレストランの一つです(*^-^*)カントニーズ燕(エン)「美容とアンチエイジングにつながる栄養
箱根強羅リゾートホテル(佳ら久)箱根駅伝が終わった直後に1泊2日で箱根強羅へ出かけました。オリックス系のリゾートホテル佳ら久(からく)は全70室に露天風呂がついた中規模ホテル。お部屋からは遠くに真っ赤な箱根登山鉄道がみえます。ゴトン、ゴトン
【強羅駅】箱根登山鉄道ホテル(佳ら久)は箱根登山鉄道終点【強羅駅】から徒歩3分。登山鉄道はその名の通りグングンと山を登っていく可愛い赤色列車。観光客に大人気すね!一方、小田原駅からホテルの無料送迎バスも出ているので(1日2便/要予約)今回は
大丸・松坂屋のおせち特別企画。毎年大丸松坂屋でおせちを頼んでいます。今回は料理研究家・大原千鶴さんのおせち。結論から申し上げますと、大正解でしたー!ごちそう疲れしない美味しさ一の重、二の重、三の重とぎっしり、どっしりです。おせちって食べてい
サロン銀座サボウお弁当今年も無事に仕事が終わりました!帰る実家もないし毎年恒例のひとり年越し(゜_゜)用事で銀座に出向いたのでお食事処「サロン銀座サボウ」でお弁当を買って帰りました。(GINZA SABOU)東京都中央区銀座五丁目2番1号
この日はついにぃぃ!念願の玉置浩二クリスマスディナーショー!奇跡的に取れたチケットを握りしめ、グランドプリンスホテル新高輪へ向かいました。テンション上がる~。ディナーとドリンクは全てチケット代金に含まれています。スペシャルカクテル「ワインレ
今回ディナーに出向いたのは、第58代横綱千代の富士監修のふぐとすっぽんをメインにしたお店「うるふ」。すぐそばには東京タワー。いつみても貫禄!うつくしいぞ!東京都港区虎ノ門3-21-5 日比谷線「神谷町」3番出口より徒歩3分。都営三田線「御成
今回の旅は2泊3日鬼怒川です(*^。^*)最終目的地はここ鬼怒川温泉駅よりバスを乗り継ぎ約3時間かかる奥鬼怒川の秘湯「八丁の湯」前回はその様子を綴りましたが、その前に「サンシャイン鬼怒川」で一泊したのでその様子も報告したいと思います。★2泊
スペーシアX浅草駅からスペーシアXに乗って鬼怒川温泉へ向かいました。(こちらで1泊、その後さらに山奥で1泊)『スペーシアX最高~!(^^)!』プレミアムシートにランクアップしたら、おおよそ2時間の移動時間も気分があがるというもの!仲間と行く
神楽坂は裏路地にもお店がぽつぽつと点在しています。今回訪れた124.KAGURAZAKAも少々見つけにくいと思いますが、それもまた神楽坂の良さ。隠れ家のようで情緒がありますね。124.KAGURAZAKAアクセス東京都新宿区若宮町12-4
今回は新橋のヒノマル食堂をご紹介。カウンター6席とテーブル席4人掛け、2人掛けがいくつかあります。気心しれた仲間とワイワイ気取らずにおいしいお料理を頂けるのは、この上ない幸せ時間になりますね。ヒノマル食堂ニュー新橋店東京都港区新橋4-18-
とにかくゆったりした時間を過ごしたい…そんな時にはこちら「ラ グランド メゾン」都会の喧騒を忘れるロケーションで気分はすっかり軽井沢?(*^。^*)Webサイトよりラ・グランド・メゾン東京東京都渋谷区神宮前1-4-20 パークコート神宮前
銀座の「喰善 あべ」で京風懐石を頂きました。カウンター席のみの小さな店内は美しく整えられ、本格的な懐石コースを食べられるアットホームなお店です。2022年秋の店内銀座の「喰善 あべ」場所東京都中央区銀座5-6-10 都ビル 4F地下鉄銀座駅
躻(うつけ)の場所東京都中央区日本橋横山町1-4 林屋ビル JR総武線「馬喰町」駅 東京メトロ「小伝馬町」駅都営地下鉄「東日本橋」駅 都営地下鉄「馬喰横山」駅(2分)店内一人でもサクッと行ける雰囲気。訪れた日は比較的若い人達が多く、今までの
今回はじめて訪れた神楽坂のイタリアンレストラン「ALBERATA」。東京都新宿区神楽坂3-6 鶴田ビル1FJR線 飯田橋駅 … 徒歩5分地下鉄東西線 神楽坂駅 … 徒歩6分都営大江戸線 牛込神楽坂駅 … 徒歩5分「リストランテ
小さな箱のお店はわりと好きです。前回訪れて美味しかったので2度目の来店(^o^)コースは全5品と7品の2コースありますよ。ピウのアクセス東京都中央区銀座4-10-1 HOLON-GINZA 8F東京メトロ日比谷線 東銀座駅 徒歩3分コース料
慶州鍋処 いずみ田 少し裏路地に入るので分かりずらいかもしれません。今回ご紹介するのは、『慶州鍋処 いずみ田』コース4000円、飲み放題付き6000円とコスパすばらしく、店主ひとりで切り盛り奮闘しております(*^。^*)東京都中央区日本橋1
銀座シックス6階にある【il Cardinale~イルカーディナーレ】ボリュームたっぷりのイタリア郷土料理です。何皿か頼みましたけど、本当にそれぞれ各お皿がボリューミー。何人かでシェアして色々食べるのがオススメですよ。イルカルディナーレ東京
今回訪れた場所は新宿区「ヒルトン東京」「お肉×ストロベリー」という何ともよくばりなアフタヌーンティーです(*^。^*)開催場所ヒルトン東京「メトロポリタングリル」イベント名お肉アフタヌーン with ストロベリースイーツ開催日程2023/1
本日のご紹介は第58代横綱千代の富士・前九重親方が味の監修をした「心・技・体 うるふ」港区虎ノ門、東京タワーがすぐ目の前にみえる立地です(*^-^*)焼きふぐやスッポン、ちゃんこ鍋などがいただけるお店。焼きふぐ今日は女子会なので「高たんぱく
東京ステーションホテルこの日のお食事は千代田区丸の内にある東京ステーションホテルB1 の広東料理。東京駅の駅舎に直結という便利な場所。お気に入りのレストランの一つです(*^-^*)カントニーズ燕(エン)「美容とアンチエイジングにつながる栄養
箱根強羅リゾートホテル(佳ら久)箱根駅伝が終わった直後に1泊2日で箱根強羅へ出かけました。オリックス系のリゾートホテル佳ら久(からく)は全70室に露天風呂がついた中規模ホテル。お部屋からは遠くに真っ赤な箱根登山鉄道がみえます。ゴトン、ゴトン
【強羅駅】箱根登山鉄道ホテル(佳ら久)は箱根登山鉄道終点【強羅駅】から徒歩3分。登山鉄道はその名の通りグングンと山を登っていく可愛い赤色列車。観光客に大人気すね!一方、小田原駅からホテルの無料送迎バスも出ているので(1日2便/要予約)今回は
大丸・松坂屋のおせち特別企画。毎年大丸松坂屋でおせちを頼んでいます。今回は料理研究家・大原千鶴さんのおせち。結論から申し上げますと、大正解でしたー!ごちそう疲れしない美味しさ一の重、二の重、三の重とぎっしり、どっしりです。おせちって食べてい
サロン銀座サボウお弁当今年も無事に仕事が終わりました!帰る実家もないし毎年恒例のひとり年越し(゜_゜)用事で銀座に出向いたのでお食事処「サロン銀座サボウ」でお弁当を買って帰りました。(GINZA SABOU)東京都中央区銀座五丁目2番1号
この日はついにぃぃ!念願の玉置浩二クリスマスディナーショー!奇跡的に取れたチケットを握りしめ、グランドプリンスホテル新高輪へ向かいました。テンション上がる~。ディナーとドリンクは全てチケット代金に含まれています。スペシャルカクテル「ワインレ
今回ディナーに出向いたのは、第58代横綱千代の富士監修のふぐとすっぽんをメインにしたお店「うるふ」。すぐそばには東京タワー。いつみても貫禄!うつくしいぞ!東京都港区虎ノ門3-21-5 日比谷線「神谷町」3番出口より徒歩3分。都営三田線「御成