こんにちは、いとちゃんです。 今回はワークマンから出ているコスパの良いサイクル用品 MOVEACTIVECYCLE(ムーブアクティブサイクル)半袖Tシャツについて取り上げてみたいと思います。実際の素材や着心地・使用感などを取り上げて、普段の
気ままなアラフォー男の自転車ライフの世界にようこそ!! 自転車ライフを中心に、旅、歴史、観光、アウトドアと緩く長く出来るだけ分かりやすく紹介していきます。 今はミニベロを一台所有(凪スピードNS451-R) よろしくお願い致します。
ワークマン夏にお勧めサイクル用品・MOVE ACTIVE CYCLE(ムーブアクティブサイクル) 半袖Tシャツ 評価はどうなのか!?
こんにちは、いとちゃんです。 今回はワークマンから出ているコスパの良いサイクル用品 MOVEACTIVECYCLE(ムーブアクティブサイクル)半袖Tシャツについて取り上げてみたいと思います。実際の素材や着心地・使用感などを取り上げて、普段の
ワークマン・Find Out サイクルキャップ サイクリングにお勧めできるか!?
こんにちは、いとちゃんです。 今回はワークマンで販売されているサマーシーズンサイクルアイテムFindOutサイクルキャップについて取り上げてみたいと思います。皆様の自転車ライフに役立てば幸いです。(function(b,c,f,g,a,d,
携帯用電動ポンプ・CYCPLUS CUBE(サイクプラス)サイクリング中の突然のパンクの救世主となるか。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は自転車旅・ツーリング・サイクリング時の突然のパンクトラブル、スローパンク・日常のメンテナンスになどに今、注目を集めているサイクリングアイテム電動小型ポンプ(CYCPLUSCUBE)商品の性能、機能・口コミ
自転車以外にも使える・持ち運び便利なスマートkukiireの魅力とは。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は最近少しづつ流行りになりつつある商品。スマートkukiireについてメリット・デメリットなど取り上げてみたいと思います。自転車でツーリング・サイクリングなどするにあたり避けられない突然のパンクトラブルそれ
こんにちは、いとちゃんです。 今回は岡山県の気になる所巡りハイキング。吉備中央町・吉備高原に近い天空の社・星神社へ行ってみようと思います。星神社・ルートマップ交通アクセスバス:吉備高原都市線 真星バス停より徒歩 約17分(かなり急坂を登りま
歴史散策ハイキング・関東・後北条氏の祖・(伊勢新九郎盛時)北条早雲 生誕の地を巡る
こんにちは、いとちゃんです。 今回の歴史散策ハイキングは戦国時代に名をはせた関東後北条氏の祖・北条早雲(伊勢新九郎盛時)の生誕の地・岡山県井原市・荏原町をハイキングで周りたいと思います。井原市・荏原ルートマップ 高越山城跡・法泉寺 /
こんにちは、いとちゃんです。 今回は歴史散策ハイキング・備中松山城の歴史などをメインに紹介していきたいと思います。備中松山城車での移動(1)岡山道 賀陽ICから 西に 国道484号線、国道180号線を経由。(2)国道180号線「川端町」交
海水浴シーズン前に注意しておこう。砂浜・浅瀬・磯で見かける危険な生き物 その③
こんにちは、いとちゃんです。 今回は夏の行楽シーズンを海で楽しむために知っておきたい海の危険生物・第三弾を紹介していきたいと思います。毎年何件もの被害が報告されていますので、楽しく海を満喫するために、少しでも知識として知っておきましょう。
海水浴シーズン前に注意しておこう。砂浜・浅瀬・磯で見かける危険な生き物 その②
こんにちは、いとちゃんです。 今回は前回の続きで夏の行楽シーズン前に注意してほしい海・砂浜・磯・レジャーで気を付けてほしい危険な生き物について紹介していきたいと思います。砂浜・浅瀬・磯で見かける危険な生き物ゴンズイゴンズイナマズ目に分類さ
海水浴シーズン前に注意しておこう。砂浜・浅瀬・磯で見かける危険な生き物 その①
こんにちは。 いとちゃんです。今回は夏の行楽シーズンに海に行く・海水浴を楽しむ・アウトドアを楽しむ計画を立てている方も多いと思います。行先の海や砂浜で子供達が危険な事故・怪我に合わない為にも楽しい計画の中に一部の知識として危険な生き物もい
お得な商品が目白押し‼ Amazonプライムデーの魅力を紹介。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は初夏に開催されるAmazonプライムデーについて取り上げてみたいと思います。この機会に是非必要な商品・消耗品など購入しておきましょう!!Amazonプライムデー2023年のAmazonプライムデーセール
自転車のクイックリリースの使い方(初級編)適正な位置と構造を学ぼう。
こんにちは、いとちゃんです。 今回はスポーツバイクには必ず付いているともいえるパーツ・クイックリリースについて取り上げてみたいと思います。車載・輪行・メンテナンス・タイヤ・チューブ交換にもあると重宝される部品ではあるのですが、たまに使い
登坂で楕円ギアは有効か!? ミニベロで坂を登り隊 メリット・デメリットを紹介。
こんにちは、いとちゃんです。 今回はロードバイク乗りの皆様からの楕円ギアがヒルクライムレース・ロングライドに良いとSNS・サイトなど多く情報が上がっていますが、実際にミニベロでも効果はあるのか!?メリット・デメリットは!?を検証してみよう
ミニベロで坂を出来るだけ楽しく登り隊。 フロントのトリプル化は有効か!?
こんにちは、いとちゃんです。 今回はスポーツミニベロのフロントクランク・ダブル・トリプルの実用性と平坦巡行・坂道の登りでのギア比の考察をしていきたいと思います。登りがつらいのでスプロケットを変えようかなと思っている方も多いと思います。 も
自転車のクランクアームの長さ(初級編)自分に合った長さを追求してみよう。
こんにちは、いとちゃんです。 今回はスポーツ自転車にとって最重要パーツといっても過言ではないクランク長について取り上げてみたいと思います。ロードレースやヒルクライムレース・ロングライド・ツーリングなど、クランク長の長さは勝敗を左右する重要
RENAULT(ルノー) INITIAL247 24インチの折りたたみ自転車の魅力。
こんにちは、いとちゃんです。 今回はRENAULT(ルノー)から販売されている INITIAL247 24インチの折りたたみ自転車を紹介していきたいと思います。RENAULT(ルノー) INITIAL247(function(b,c,f,
RENAULT (ルノー) MINIVELO9 通勤快速のスポーツミニベロを紹介。
こんにちは、いとちゃんです。 今回はRENAULT (ルノー)から販売されているミニベロMINIVELO9についてスペック・性能面・口コミなど紹介していきたいと思います。RENAULT (ルノー) MINIVELO9(function(b
SPEAR(スペア) SPMR-2014 街乗りスポーツミニベロの魅力・調査。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は SPEAR(スペア) SPMR-2014 街乗りスポーツミニベロの魅力・口コミなどをメインに紹介していきたいと思います。SPEAR(スペア) SPMR-2014(function(b,c,f,g,a
SPEAR (スペア) SPMI-208CM クロモリフレーム ミニベロの魅力・口コミ調査。
こんにちは、いとちゃんです。 今回はSPEAR (スペア) SPMI-208CM クロモリフレーム ミニベロの魅力・車体の性能面・口コミなどをメインに紹介していきたいと思います。SPEAR (スペア) SPMI-208CM クロモリフレー
SPEAR ( スペア ) SPMA-207 アルミフレームミニベロ 魅力・口コミ調査。
こんにちは、いとちゃんです。 今回はSPEAR ( スペア ) から販売されているミニベロ・SPMA-207アルミフレームの魅力・口コミなどをメインに紹介していきたいと思います。SPEAR ( スペア ) SPMA-207(functio
SPEAR (スペア) 折りたたみ自転車 SPF-160 口コミ調査
こんにちは、いとちゃんです。 今回はAmazonで販売されている、SPEAR (スペア) の折りたたみ自転車 SPF-160について性能面・口コミなど紹介していきたいと思います。自転車メーカー・SPEAR (スペア)SPEAR(スペア)は
こんにちは、いとちゃんです。 今回はワークマンで販売されている、アウトドア・登山にも使えそうなワーク手袋を3種類紹介していきたいと思います。ワークマン・アウトドア・ワーク手袋ワークマン公式オンラインストア (workman.jp)匠の手ワ
ワークマン ムーブストレッチカーゴパンツ 軽登山・アウトドアに使えるのか? インプレッション
こんにちは、いとちゃんです。 今回はワークマンのアウトドア製品・ムーブストレッチカーゴパンツについて使用感・履き心地など普段使いや軽登山・アウトドアでの使ってみた感想など紹介してみたいと思います。ムーブストレッチカーゴパ...
ワークマンのコスパ最高アウトドアシューズ・アーバンハイクのメリット・デメリットを紹介。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は昨年シーズンよりアウトドア活動・日常生活などに使用している、ワークマンのアウトドアシューズ・アーバンハイクの使用してみての気付いた点・使用感などをメインに紹介していきたいと思います。ワークマン・アーバン
こんにちは、いとちゃんです。 今回の歴史散策は戦国時代・天正10年備中高松城の戦いを毛利側の援軍で到着した勇将・吉川元春の陣所跡、(庚申山・岩崎山)周辺を散策していきたいと思います。庚申山・周辺散策・歴史MAP 庚申山...
こんにちは、いとちゃんです。 今回は古代の吉備の歴史(造山古墳)周辺を散策していきたいと思います。 普段は自転車でよく通過する吉備路自転車道のコース付近にあり、じっくりと歩いてみたいコースでもありました。吉備路自転車道 route07.p
こんにちは、いとちゃんです。 今回は日頃の健康維持の為に始めたプチアウトドア(軽登山)を地域の歴史と共に取り上げてみたいと思います。総社市・三輪山古墳群・周辺マップ 古墳巡り散歩 三輪山 / いとちゃんさんの活動デー...
ミニベロのタイヤメーカー比較 目的に合うお勧めのタイヤを探せ。20インチ(406サイズ編)
こんにちは、いとちゃんです。 今回はミニベロのカスタムでまず1番に注目してほしいポイント・タイヤ・20インチ406サイズ(購入時の標準で装備されている、クリンチャータイヤ)について紹介していきたいと思います。ミニベロのカスタム(速くしたい
ミニベロのタイヤメーカー比較 目的に合うお勧めのタイヤを探せ。(451サイズ編)
こんにちは、いとちゃんです。 今回はミニベロを乗るにあたり、使用用途・方向性に合う、大体の車体に初期装備で搭載されている、クリンチャーホイール・451サイズ用について紹介していきたいと思います。※ 20インチのミニベロ用のタイヤはビードと
自転車のタイヤの幅の違い(初級編)・700C、25C 数字・記号の意味は何!?
こんにちは、いとちゃんです。 今回は自転車に使われているタイヤのサイズの表記・数字・記号について紹介したいと思います。自転車を選ぶ際に目安となるのが「タイヤ幅・タイヤのサイズ」です。その自転車がどんなタイヤを履いているかで、ある程度使い方
スポーツバイクデビューに・MONTANA(モンタナ) V1-R 初心者にもお勧めなロードバイク
こんにちは、いとちゃんです。 今回はスポーツバイクOEMメーカー・MONTANAから出しているエントリーモデルのロードバイクを紹介したいと思います。スポーツバイク初心者向けでありながら、装備・価格帯も頑張っているロードバイクになります。.
MONTANA(モンタナ) M1-R LIMITED MODEL Amazonで販売されているミニベロの魅力を紹介。
こんにちは。 いとちゃんです。 今回は前回の続きで、大手ネット通販サイトAmazonで販売されているスポーツミニベロ・MONTANA(モンタナ) M1-R LIMITED MODELの魅力や口コミなどを紹介していきたいと思います。 MON
MONTANA(モンタナ) M2-R LIMITED MODEL Amazonで販売されているスポーティーなミニベロ 魅力を紹介。
こんにちは、いとちゃんです。 今回はネット通販サイト大手のAmazonで販売されている気になるミニベロ MONTANA(モンタナ) M2-R LIMITED MODEL について紹介していきたいと思います。MONTANA(モンタナ) バイ
こんにちは、いとちゃんです。 今回は前回の続きで自転車のバーテープの交換の仕方(初級編)について取り上げてみたいと思います。どんなに良いバーテープでも数年で劣化傾向が見られるので、お店で交換してもらっても構いませんが、慣れると巻くのに難し
見た目もお洒落に・サイクリング・ツーリングにお勧めのバーテープを紹介
こんにちは、いとちゃんです。 今回はロードバイクのバーテープについて、ロードバイクのバーテープの役割として、乗車時の手のすべり止め(転倒防止・持ち手の維持)と衝撃吸収性はとても重要です。そこで今回は、バーテープの素材の種類・使用感などおす
知っておこう!! 毎年被害が続出・登山・身近でも遭遇する特に危険な有毒生物
こんにちは、いとちゃんです。 皆様、登山・アウトドアなどできるだけ危険に遭遇したくはないものですよね。 特に遭遇したくないといえば大抵の人がクマ・サルを思い浮かべるのではないかと思います。 しかしクマ・サル以外にもぜひ注意して欲しい生物が
知っておこう、登山・軽登山・レジャーで気を付けたい危険植物。
こんにちは。 いとちゃんです。 今回は登山・軽登山・アウトドアなどで、危険な動物・昆虫類意外にも、うかつに触ってしまうと危険な植物を紹介して注意点などを取り上げてみたいと思います。山・アウトドアで見かける、危険な植物触るとかぶれ...
サイクリストは休養日は必要か!? 自転車はやめられない休日。
こんにちは、いとちゃんです。 今回はサイクリストの休養の必要について取り上げてみたいと思います。 自転車を仕事・学業の通勤通学で使用される方、休日を利用して自転車を乗られる方、仕事始め・仕事終わりの後にトレーニングされる方など色々な自転車
知っておこう、登山・軽登山・レジャーで気を付けたい有毒危険生物・昆虫類。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は山や身近でも危険に遭遇することもある事を前提での危険な昆虫類の紹介と対処法等を紹介していきたいと思います。山・身近でも遭遇する危険な昆虫類アシナガバチ日本全...
知っておこう、登山・軽登山・レジャーで気を付けたい危険動物。
昨今のアウトドアブーム、登山・軽登山・ハイキング・キャンプなど春夏秋冬、山に入る機会が増えてきております。活発に外で活動したくなる季節には、山も賑やかになります。新鮮な景色や環境に触れることで、気持ちも身体もリフレッシュできますね。しかし
YAMAP(ヤマップ)アプリ 登山・軽登山をもっと楽しめるのか!? 魅力を紹介。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は、登山・軽登山などで使われている方も多くおられるYAMAPアプリについて、アプリの使い方・アプリの無料版・有料版の違い等を紹介していきたいと思います。YAMAPアプリとは!?...
ハレいろサイクリングOkayamaスタンプラリー・(吉備路自転車道編)
こんにちは、いとちゃんです。 今回は前回の続きで、ハレいろサイクリングOkayamaスタンプラリーのコースの1つ(吉備路自転車道)をサイクリングと歴史を堪能しながら巡輪していきたいと思います。・ ハレいろサイクリングOkayama(吉備路
ブラックフライデー期間突入。サイクルマーケットお勧めミニベロ。
こんにちは、いとちゃんです。今回は現在ブラックフライデー期間中でもありますので、ネット通販でよく売れているサイクルマーケットからお洒落で、可愛らしいミニベロを紹介していきたいと思います。ブラックフライデーとは!?ブラックフライデーは、もと
こんにちは、いとちゃんです。 今回は前回の続きでせとうちRideサイクルラリー岡山編を巡るコース、ハレいろサイクリングOkayama(倉敷・玉野シーサイドルート)と体調面を考慮し一部、交通機関を利用してデジタルスタンプを集めに行きたいと思
自転車・船輪旅をもっと快適に、せとうちサイクルーズPASSのお勧め。
こんにちは いとちゃんです。 今回は瀬戸内の秋の行楽シーズンを自転車で楽しく巡る船旅の魅力。 せとうちサイクルーズPASSの魅力・おすすめポイントについて紹介していきたいと思います。せとうちサイクルーズPASSとは!?...
おかやまハレいろサイクル・スタンプラリー 2022 イベントの魅力を紹介。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は、現在岡山県内で開催中のサイクルスタンプラリーのイベント おかやまハレいろサイクル・スタンプラリー 2022 イベントの魅力を紹介していきたいと思います。 おかやまハレいろサイクル・スタンプラリ...
せとうちRideサイクルラリー 2022 イベントの魅力を紹介。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は今(岡山県、広島県)で開催中の自転車イベントスタンプラリー せとうちRideサイクルラリー についてイベント内容、魅力など紹介していきたいと思います。せとうちRideサイクルラリー とは!?...
自転車のタイヤの種類は!?(初心者編)クリンチャー・チューブラー・チューブレス メリット、デメリットを紹介
こんにちは、いとちゃんです。 今回は自転車のタイヤの種類(主に3種類・クリンチャー・チューブラー・チューブレス)について取り上げていきます。外見上は同じの3種類ではありますが、それぞれの特徴やメリット面、デメリット面等を取り上げていきます
ルノー RENAULT PLATINUM MACH9(プラチナマッハ9)性能面、口コミ調査
こんにちは いとちゃんです。 今回はルノーの高性能ミニベロPLATINUM MACH9(プラチナマッハ9)について、性能面、コスパ面、口コミ等を取り上げていきます。PLATINUM MACH9(プラチナマッハ9)(function...
RENAULT(ルノー) ULTRALIGHT7 TRY(163・143) 可愛い街乗りの1台。 性能面、口コミ調査。
こんにちは いとちゃんです。 今回はルノーからコンパクトで可愛い街乗り自転車、RENAULT(ルノー) ULTRA LIGHT7 TRY (163・143) を装備面、走行性能、コスパ面、口コミなどを紹介していきたいと思います。 ULT
RENAULT (ルノー) 折りたたみ自転車 CHROMOLY 207 性能面、コスパ面、口コミは!?
こんにちは!! いとちゃんです。 今回はルノーの小径車シリーズのクロモリフレーム、CHROMOLY 207について、車体の装備、性能面、口コミなどを取り上げていきます。小径車が気になっている方の参考になればと思います。...
こんにちは、いとちゃんです。 Amazonタイムセール祭りの時期がやってまいりました。 9/24(土)9:00~9/27(火)23:59までの限定タイムセール!!この機会に是非サイクル用品、消耗品、パーツ等を購入してみてはいかがでしょうか
RENAULT ルノー PLATINUM LIGHT10 (ライト10) 評価、口コミ 調査。
こんにちは、いとちゃんです。 今回はRENAULT(ルノー)の自転車シリーズ、LIGHT10 (ライト10)について、サイクリング、輪行、性能面について紹介していきたいと思います。LIGHT10 (ライト10)(functi...
RENAULT(ルノー)折り畳み自転車 PLATINUM MACH8(プラチナマッハ8)性能調査。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は自転車紹介シリーズ ルノー(RENAULT)編 ルノーが販売展開する自転車で、街乗り~サイクリング、輪行にも使用できそうな自転車を紹介していきたいと思います。ワイズロードの自転車・パーツ・サイクルウェア
a.n.designworks お勧めツーリングモデルCDR216 期間限定発売!! 魅力を紹介。
こんにちは、いとちゃんです。 今回はa.n.designworksのミニベロシリーズの上位モデル CDR216について取り上げていきたいと思います。車体、装備品、コスパ面、口コミ、サイクリング等々、自転車の魅力を見ていきましょう。C...
お洒落なミニベロ、a.n.design works CR207 CDR214 性能面と魅力は!?
こんにちは、いとちゃんです。 今回はネットショップサイトで売れているミニベロシリーズ、a.n.design works(エー、エヌ、デザインワークス)のお勧めミニベロを2台紹介していきたいと思います。a.n.design works(エー
自転車のWレバーの使用について、 メリット、デメリットを紹介。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は最近では自転車に搭載されているモデルも減っては来ているものの、クラシカルバイク、下位グレードなどにもまだまだ根強い人気のあるWレバーのシフターについて、良い点、悪い点などを取り上げていきます。悩んでいる
シマノ コンポネート クラリスとターニーの大きな違いは何か!?
こんにちは、いとちゃんです。 前回のANIMATO(アニマート)製の自転車紹介で搭載されていたコンポネート (Tourney ターニー)ミニベロ、格安ロードバイクによくラインナップされている機材、シマノ製のロードバイク用コンポネートはレー
ミニベロ ANIMATO(アニマート) ネットで売れている理由とは!? AL20 DAISY コスパ面、性能調査、口コミ その②
こんにちは いとちゃんです。 今回は前回の続きでAmazonのミニベロ売り上げランキングに入っているミニベロ ANIMATOの自転車 #5 DAISY(デイジー) #19 AL20 (折り畳み自転車)※(2022/7月末現在、Yahoo、
ミニベロ ANIMATO(アニマート) ネットで売れている理由とは!? サイクリングに使えるのか調査 その①
こんにちは いとちゃんです。 今回は今年Amazonで売れているミニベロ、ANIMATO(アニマート)について取り上げてみたいと思います。数ある自転車(今回ここではミニベロ)の中でも大手ブランドではなく、Amazonで売れているミニベロ
自転車のネット購入の良さと悪さ、購入の注意点。メリット or デメリットを紹介。
こんにちは!! いとちゃんです。 昨今、日用品や食品、家電など様々な物をインターネットショッピングで購入できるようになっています。 その便利さは多くの方々が知っています。そして自転車も例外ではなく、車体(新車、中古車) 消耗部品、パーツ、
こんにちは!! いとちゃんです。 今回は前回の続きで総社市、リン得の復路経由での御輪印ポイントを紹介していきたいと思います。リン得2022復路ルート復路は、御輪印ポイント⑦備中国分寺から続きで、⑧吉備路文化館 ③サンロード吉備路 ④作山古
総社市、健康推進プロジェクト リン得2022年始動。 その①
こんにちは、いとちゃんです。 昨年に引き続き、今年も総社市の健康推進プロジェクト リン得に参加いたしました。 昨年は色々とあり、中々思うように自転車に乗れなかったり、持病が悪化したり、サイクルコンピューターが途中電池切れで走行距離が消えた
こんにちは いとちゃんです。 今回は前回の続きでミニベロロードバイクのタイヤ+チューブの交換(初級編)を紹介していきたいと思います。交換に慣れてくれば1本数十分もあれば交換できるようになりますし、サイクリング、ツーリング中のパンクなどのト
自転車のリムテープ交換してますか!?(初心者向け) 交換の仕方紹介。
こんにちは いとちゃんです。 今回は夏前に向けて、3年ほど使用して劣化してきていたタイヤ(シュワルベ デュラノ)を交換するついでに、リムテープの劣化具合+交換方法について(初心者編)あげていきます。初めての方でも交換の仕方が分かれば意外に
プチ山散歩 笠岡市 御嶽山、幻虹台(げんこうだい)より望む笠岡諸島。
こんにちは いとちゃんです。 今回は最近はまっている自転車では鍛えられにくい筋肉を使う&チェアリングを楽しむ (気軽なアウトドア推進プロジェクト)軽登山の良さ、魅力。車で近くまで行き出発地点を調整も出来る。 体力に自信のない方も低い山なら
ゆるポタ巡輪紀行。笠岡市、瀬戸内に囲まれた干拓地と神島 その②
こんにちは いとちゃん!!です。 前回の続きで、笠岡市南西部の巡輪自転車ライフと観光、歴史の魅力をお届けいたします。ゆるポタ巡輪紀行ルート その②笠岡市、神島 笠岡ラーメンお多津を出発地点から、かさおか太陽の広場までの後半ルート。(前後半
ゆるポタ巡輪紀行。笠岡市、瀬戸内に囲まれた干拓地と神島 その①
いとちゃんです。 岡山県南西部、笠岡市に来ました。ここ笠岡市は広島県福山市と県を接し、瀬戸内海に面し、南には広大な干拓地と大小32の島々からなる笠岡諸島が広がる市になります。今回は、かさおか太陽の広場から干拓地と神島周辺を巡輪して行こう
Amazonタイムセール祭り(5/28~5/30)この機会にまとめ買いしておきましょう!!
Amazonタイムセール祭り、ポイントアップキャンペーンがやって来ました!!一般の家電用品、スポーツ用品、食品、飲料品がメインではありますが、自転車ライフに使えそうな物も多々ありますので、この期間中にサイクリングに必要な物、消耗品、パーツ
ブレーキをチェックしよう!!(初心者向け)日々の日常点検、制動力よみがえり。
通勤、通学で毎日乗る、週末、休日はサイクリング、ツーリングで乗る方、自転車ライフスタイルは色々ありますが、今回はブレーキについて点検、清掃していきます。自転車のブレーキの重要性自転車のブレーキは自転車の動きを止める唯一の手段です、乗り手、
やってみよう自転車のチェーン洗浄(初心者向け)駆動系復活!!
GW終盤、天気の良い日が続てます。 絶好のサイクリング日和ですね~~!!でも、せっかくの連休こんな時の朝の2時間くらいを使いメンテナンスもしておきましょう!!パーツの消耗具合、劣化、次回の交換予定の部品などの予定を立てておけばサイクリング
どのくらい入れる!?自転車のタイヤの空気圧 (初心者向け) 乗る前に必ずチェックしよう!! 安全走行の基本。
GW真っ只中、休日などのサイクリング予定など立てて気持ちも盛り上がっているのではないでしょうか。ですが、自転車に乗ってサイクリング中に急なトラブル等があると慌ててしまいますよね、、、そこで今回は自転車に乗る前に必ず空気圧のチェック、自分の
朝夕はまだ寒い日がありますが、昼間の気温は初夏のような暑さの日も続いています。県南の桜の見ごろの時期も終わり、久しぶりに両親と兄とで県北の桜を眺めに行ってきました。※今回は自転車ではなく、定年してからも日頃からお世話になり、今も頭が上がら
県内も桜の季節到来。 1~2週間以内が見頃の期間、丁度県南の桜の見頃と自分の時間の空きが重なりコロナ過もあるので、平日ですが人が集まるスポットは避け、総社市、大野地区へ山桜を求めてゆるポタ&プチトレッキングへ行ってきました。総社市、大野地
大日山観照寺の臥龍梅は本当に綺麗で見ごたえがありました!! 時間を忘れるぐらい和んでしまいました。復路も矢掛町~倉敷市真備町地区のスポットをいくつか紹介していきます。法悟山 妙泉寺大日山観照寺から北へ1㎞程の小高い山の上にあります。 ここ
寒さも少しずつ緩んできて、昼間は春の陽気が差し、まさに自転車日和の時期到来。岡山県でも樹齢200年超えの臥龍梅を見に小田郡矢掛町横谷の真言宗大日山観照寺へ。総社市~矢掛町までは高梁川沿いから小田川沿いの土手をサイクリングすると自動車も少な
自転車で健康的な毎日を送ろう!! 総社市 リン得、御輪印 健康推進プロジェクト その③
農産物直売所たね井や鬼びっくり饅頭本舗さんで、美味しい補給食を購入、休憩を取り国道180号線から、農産物直売所たね井やへ!!ここは地元農家さんの朝採れ野菜の直売所と食品製造販売、ランチバイキングなど、市内北部の良い立ち寄りスポット。 近く
自転車で健康的な毎日を送ろう!! 総社市 リン得、御輪印 健康促進プロジェクト その②
総社市健康促進プロジェクトその②コース総社市健康促進プロジェクトその② 後半は、⑱美袋駅 ⑲なっ茶ん家 ⑰魔法神社 へ行きます。総社市秦地区を抜け、旧道、岩畳神社の御神体を通過し福谷地区へ。 この辺りも(高梁川西側)西日本豪雨災害地区で、
自転車で楽しく健康的な毎日を!! 総社市 リン得、御輪印 健康促進プロジェクト その①
リン得とは!?岡山県総社市保健福祉部健康医療課が昨年(令和4年)4月から(令和5年3月)2期 取り組みをしている、 自転車を使って、(健康づくり) (観光活性) (環境保護) を目指した事業。自転車で走った距離に応じて、市内事業所で使える
知っておこう!!自転車のカーボンパーツ素材、製品の取り扱い。
ハイエンド車種を中心に、自転車に広く使用されている(カーボン) ※ 軽くて、丈夫、高級、なイメージがある素材。 正しい扱い方、事前点検をする事でトラブルを未然に防ぐ事ができます。カーボンとはどんな素材!?(カーボン) と呼ばれるものの正体
「ブログリーダー」を活用して、いとちゃん!!さんをフォローしませんか?
こんにちは、いとちゃんです。 今回はワークマンから出ているコスパの良いサイクル用品 MOVEACTIVECYCLE(ムーブアクティブサイクル)半袖Tシャツについて取り上げてみたいと思います。実際の素材や着心地・使用感などを取り上げて、普段の
こんにちは、いとちゃんです。 今回はワークマンで販売されているサマーシーズンサイクルアイテムFindOutサイクルキャップについて取り上げてみたいと思います。皆様の自転車ライフに役立てば幸いです。(function(b,c,f,g,a,d,
こんにちは、いとちゃんです。 今回は自転車旅・ツーリング・サイクリング時の突然のパンクトラブル、スローパンク・日常のメンテナンスになどに今、注目を集めているサイクリングアイテム電動小型ポンプ(CYCPLUSCUBE)商品の性能、機能・口コミ
こんにちは、いとちゃんです。 今回は最近少しづつ流行りになりつつある商品。スマートkukiireについてメリット・デメリットなど取り上げてみたいと思います。自転車でツーリング・サイクリングなどするにあたり避けられない突然のパンクトラブルそれ
こんにちは、いとちゃんです。 今回は岡山県の気になる所巡りハイキング。吉備中央町・吉備高原に近い天空の社・星神社へ行ってみようと思います。星神社・ルートマップ交通アクセスバス:吉備高原都市線 真星バス停より徒歩 約17分(かなり急坂を登りま
こんにちは、いとちゃんです。 今回の歴史散策ハイキングは戦国時代に名をはせた関東後北条氏の祖・北条早雲(伊勢新九郎盛時)の生誕の地・岡山県井原市・荏原町をハイキングで周りたいと思います。井原市・荏原ルートマップ 高越山城跡・法泉寺 /
こんにちは、いとちゃんです。 今回は歴史散策ハイキング・備中松山城の歴史などをメインに紹介していきたいと思います。備中松山城車での移動(1)岡山道 賀陽ICから 西に 国道484号線、国道180号線を経由。(2)国道180号線「川端町」交
こんにちは、いとちゃんです。 今回は夏の行楽シーズンを海で楽しむために知っておきたい海の危険生物・第三弾を紹介していきたいと思います。毎年何件もの被害が報告されていますので、楽しく海を満喫するために、少しでも知識として知っておきましょう。
こんにちは、いとちゃんです。 今回は前回の続きで夏の行楽シーズン前に注意してほしい海・砂浜・磯・レジャーで気を付けてほしい危険な生き物について紹介していきたいと思います。砂浜・浅瀬・磯で見かける危険な生き物ゴンズイゴンズイナマズ目に分類さ
こんにちは。 いとちゃんです。今回は夏の行楽シーズンに海に行く・海水浴を楽しむ・アウトドアを楽しむ計画を立てている方も多いと思います。行先の海や砂浜で子供達が危険な事故・怪我に合わない為にも楽しい計画の中に一部の知識として危険な生き物もい
こんにちは、いとちゃんです。 今回は初夏に開催されるAmazonプライムデーについて取り上げてみたいと思います。この機会に是非必要な商品・消耗品など購入しておきましょう!!Amazonプライムデー2023年のAmazonプライムデーセール
こんにちは、いとちゃんです。 今回はスポーツバイクには必ず付いているともいえるパーツ・クイックリリースについて取り上げてみたいと思います。車載・輪行・メンテナンス・タイヤ・チューブ交換にもあると重宝される部品ではあるのですが、たまに使い
こんにちは、いとちゃんです。 今回はロードバイク乗りの皆様からの楕円ギアがヒルクライムレース・ロングライドに良いとSNS・サイトなど多く情報が上がっていますが、実際にミニベロでも効果はあるのか!?メリット・デメリットは!?を検証してみよう
こんにちは、いとちゃんです。 今回はスポーツミニベロのフロントクランク・ダブル・トリプルの実用性と平坦巡行・坂道の登りでのギア比の考察をしていきたいと思います。登りがつらいのでスプロケットを変えようかなと思っている方も多いと思います。 も
こんにちは、いとちゃんです。 今回はスポーツ自転車にとって最重要パーツといっても過言ではないクランク長について取り上げてみたいと思います。ロードレースやヒルクライムレース・ロングライド・ツーリングなど、クランク長の長さは勝敗を左右する重要
こんにちは、いとちゃんです。 今回はRENAULT(ルノー)から販売されている INITIAL247 24インチの折りたたみ自転車を紹介していきたいと思います。RENAULT(ルノー) INITIAL247(function(b,c,f,
こんにちは、いとちゃんです。 今回はRENAULT (ルノー)から販売されているミニベロMINIVELO9についてスペック・性能面・口コミなど紹介していきたいと思います。RENAULT (ルノー) MINIVELO9(function(b
こんにちは、いとちゃんです。 今回は SPEAR(スペア) SPMR-2014 街乗りスポーツミニベロの魅力・口コミなどをメインに紹介していきたいと思います。SPEAR(スペア) SPMR-2014(function(b,c,f,g,a
こんにちは、いとちゃんです。 今回はSPEAR (スペア) SPMI-208CM クロモリフレーム ミニベロの魅力・車体の性能面・口コミなどをメインに紹介していきたいと思います。SPEAR (スペア) SPMI-208CM クロモリフレー
こんにちは、いとちゃんです。 今回はSPEAR ( スペア ) から販売されているミニベロ・SPMA-207アルミフレームの魅力・口コミなどをメインに紹介していきたいと思います。SPEAR ( スペア ) SPMA-207(functio
こんにちは、いとちゃんです。 Amazonタイムセール祭りの時期がやってまいりました。 9/24(土)9:00~9/27(火)23:59までの限定タイムセール!!この機会に是非サイクル用品、消耗品、パーツ等を購入してみてはいかがでしょうか
こんにちは、いとちゃんです。 今回はRENAULT(ルノー)の自転車シリーズ、LIGHT10 (ライト10)について、サイクリング、輪行、性能面について紹介していきたいと思います。LIGHT10 (ライト10)(functi...
こんにちは、いとちゃんです。 今回は自転車紹介シリーズ ルノー(RENAULT)編 ルノーが販売展開する自転車で、街乗り~サイクリング、輪行にも使用できそうな自転車を紹介していきたいと思います。ワイズロードの自転車・パーツ・サイクルウェア
こんにちは、いとちゃんです。 今回はa.n.designworksのミニベロシリーズの上位モデル CDR216について取り上げていきたいと思います。車体、装備品、コスパ面、口コミ、サイクリング等々、自転車の魅力を見ていきましょう。C...
こんにちは、いとちゃんです。 今回はネットショップサイトで売れているミニベロシリーズ、a.n.design works(エー、エヌ、デザインワークス)のお勧めミニベロを2台紹介していきたいと思います。a.n.design works(エー
こんにちは、いとちゃんです。 今回は最近では自転車に搭載されているモデルも減っては来ているものの、クラシカルバイク、下位グレードなどにもまだまだ根強い人気のあるWレバーのシフターについて、良い点、悪い点などを取り上げていきます。悩んでいる
こんにちは、いとちゃんです。 前回のANIMATO(アニマート)製の自転車紹介で搭載されていたコンポネート (Tourney ターニー)ミニベロ、格安ロードバイクによくラインナップされている機材、シマノ製のロードバイク用コンポネートはレー
こんにちは いとちゃんです。 今回は前回の続きでAmazonのミニベロ売り上げランキングに入っているミニベロ ANIMATOの自転車 #5 DAISY(デイジー) #19 AL20 (折り畳み自転車)※(2022/7月末現在、Yahoo、
こんにちは いとちゃんです。 今回は今年Amazonで売れているミニベロ、ANIMATO(アニマート)について取り上げてみたいと思います。数ある自転車(今回ここではミニベロ)の中でも大手ブランドではなく、Amazonで売れているミニベロ
こんにちは!! いとちゃんです。 昨今、日用品や食品、家電など様々な物をインターネットショッピングで購入できるようになっています。 その便利さは多くの方々が知っています。そして自転車も例外ではなく、車体(新車、中古車) 消耗部品、パーツ、
こんにちは!! いとちゃんです。 今回は前回の続きで総社市、リン得の復路経由での御輪印ポイントを紹介していきたいと思います。リン得2022復路ルート復路は、御輪印ポイント⑦備中国分寺から続きで、⑧吉備路文化館 ③サンロード吉備路 ④作山古
こんにちは、いとちゃんです。 昨年に引き続き、今年も総社市の健康推進プロジェクト リン得に参加いたしました。 昨年は色々とあり、中々思うように自転車に乗れなかったり、持病が悪化したり、サイクルコンピューターが途中電池切れで走行距離が消えた
こんにちは いとちゃんです。 今回は前回の続きでミニベロロードバイクのタイヤ+チューブの交換(初級編)を紹介していきたいと思います。交換に慣れてくれば1本数十分もあれば交換できるようになりますし、サイクリング、ツーリング中のパンクなどのト
こんにちは いとちゃんです。 今回は夏前に向けて、3年ほど使用して劣化してきていたタイヤ(シュワルベ デュラノ)を交換するついでに、リムテープの劣化具合+交換方法について(初心者編)あげていきます。初めての方でも交換の仕方が分かれば意外に
こんにちは いとちゃんです。 今回は最近はまっている自転車では鍛えられにくい筋肉を使う&チェアリングを楽しむ (気軽なアウトドア推進プロジェクト)軽登山の良さ、魅力。車で近くまで行き出発地点を調整も出来る。 体力に自信のない方も低い山なら
こんにちは いとちゃん!!です。 前回の続きで、笠岡市南西部の巡輪自転車ライフと観光、歴史の魅力をお届けいたします。ゆるポタ巡輪紀行ルート その②笠岡市、神島 笠岡ラーメンお多津を出発地点から、かさおか太陽の広場までの後半ルート。(前後半
いとちゃんです。 岡山県南西部、笠岡市に来ました。ここ笠岡市は広島県福山市と県を接し、瀬戸内海に面し、南には広大な干拓地と大小32の島々からなる笠岡諸島が広がる市になります。今回は、かさおか太陽の広場から干拓地と神島周辺を巡輪して行こう
Amazonタイムセール祭り、ポイントアップキャンペーンがやって来ました!!一般の家電用品、スポーツ用品、食品、飲料品がメインではありますが、自転車ライフに使えそうな物も多々ありますので、この期間中にサイクリングに必要な物、消耗品、パーツ
通勤、通学で毎日乗る、週末、休日はサイクリング、ツーリングで乗る方、自転車ライフスタイルは色々ありますが、今回はブレーキについて点検、清掃していきます。自転車のブレーキの重要性自転車のブレーキは自転車の動きを止める唯一の手段です、乗り手、
GW終盤、天気の良い日が続てます。 絶好のサイクリング日和ですね~~!!でも、せっかくの連休こんな時の朝の2時間くらいを使いメンテナンスもしておきましょう!!パーツの消耗具合、劣化、次回の交換予定の部品などの予定を立てておけばサイクリング