ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新店open!!
昨日は新店散策まずは上本町に10/20?openな「とらまる食堂」さん魚に力入れた居酒屋さんポテサラは薫製鯖入り香り良く、味にしっかり鯖!!和歌山のほね天は珍…
2023/10/31 10:49
「手取川」 大辛口 純米酒 名流
こちら石川県の吉田酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは米感口当たり米の米の旨み酸とのバランス良くコクは中程度くらいキレは抜群で余韻無し全体のバランスが良い…
2023/10/30 12:06
「秋鹿」 純米酒
こちら大阪府の秋鹿酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはお米と穀物感口当たりは米の旨み酸も少し強めで旨みには穀物感も強く感じるかな冷酒より熱燗の方が旨そうな…
2023/10/30 12:00
「夢筺」 特別純米酒 ひやおろし
こちら愛知県の関谷醸造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはフルーティーで梨系口当たり米の甘み熟成されて落ち着いた旨みながら香りによって少し果実感全体的に綺麗で…
2023/10/30 11:55
「寶剣」 純米吟醸 秋あがり
こちら広島県の宝剣酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 落ち着いた香り口当たりは米感コクが深めで厚みある旨みそれでいて後半キレが抜群のお酒 冷酒も良いけど、燗も旨…
2023/10/30 11:49
「一白水成」 特別純米酒
こちら秋田県の福禄寿酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは甘めの吟醸香口当たり米の甘みジューシーで口に含んでから広がるタイプの旨み知らずに飲んだら吟醸酒と思…
2023/10/30 11:44
「真上」 ひやおろし
こちら茨城県の村井醸造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは芳醇口当たり米の旨みながらひやおろしにしては熟成感浅目でライト酸の旨み抑えてしっかり系の辛口になった…
2023/10/28 08:49
嘉美心 「冬の月」 蒼月-あおつき- 瓶内二次発酵 純米吟醸原酒 にごり酒
こちら岡山県の嘉美心酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りから甘みと爽やかさ口当たり米の甘みそしてガス感微発泡タイプのにごりでサラサラ系ライトでかなり飲み易い…
2023/10/28 08:42
「王禄」 TAKEMICHI 2021by
こちら島根県の王禄酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 2022と一緒に比べると香りはこちらの方が酸あるかな口当たりは落ち着いた甘み熟成感がこちらの方が少し強めな…
2023/10/28 08:36
「王禄」 TAKEMICHI 2022by
こちら島根県の王禄酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは穏やかで甘み感口当たり香り通りの米の甘み熟成感が少しあり落ち着いた旨み王禄らしい甘みあるお酒だけど、…
2023/10/28 08:32
「川口納豆」 特別純米酒 ササニシキ 原酒 ひやおろし
こちら宮城県の金の井酒造株式会社さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは爽やか系の米感口当たり米の旨みなんだけどこちらは美山錦より明らかにとんがった酸感じるかな凄…
2023/10/28 08:27
「川口納豆」 特別純米酒 美山錦 原酒
こちら宮城県の金の井酒造株式会社さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは爽やかな米感口当たり米の旨み酸と旨みのバランスが良くキレの良い辛口コクは中程度より浅目なの…
2023/10/28 08:23
谷町8丁目に新店OPEN!!
目立つ外観!!谷町8丁目東に10/3にOPENされた「酒場どらどら」さん立ち飲みで「さっといっぱいコンセプト」らしい33歳の若き店主が1人で切り盛りされてるお…
2023/10/14 07:57
平日怒涛の天王寺はしご飲み!!
昨日は平日だけどハシゴ酒2時間で4軒(笑)忙しい1軒目は立ち飲み価格な居酒屋「おか長」さんスタートから飛ばし過ぎた注文(笑) 2軒目は魚が旨い「てっぽう」さん…
2023/10/13 11:09
夜ラー
心斎橋の某麻婆豆腐のへ向かうも・・・閉まってるどうも現在夜営業やってなさそう;; からの近くで気になってたお店貝出汁のラーメン屋さん!!牡蠣そば麺とスープの相…
2023/10/12 11:39
「備前幻」 純米吟醸
こちら岡山県の室町酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱く甘い、含んでからが華やかなタイプ口当たり米の旨みとかすかな酸甘みはなく、淡麗ってわけじゃないけど…
2023/10/11 15:46
「三連星」 純米吟醸 山田錦 生詰
こちら滋賀県の美富久酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは意外と爽やか系口当たり香り通りみずみずしいタイプ旨みと少し渋み感じたりで味のボリューム感があり単品…
2023/10/11 15:37
九郎左衛門 超裏「雅山流」 夢風 純米酒 無濾過生詰
こちら山形県の新藤酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは華やかでフレッシュ感口当たりフレッシュな旨み酸とのバランス良く甘口辛口の中間って感じコクが中程度ある…
2023/10/11 15:31
「まんさくの花」 純米吟醸 一度火入れ 杜氏選抜ピンクラベル
こちら秋田県の日の丸醸造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱めながら少し華やか口当たり米の旨み透明感あって上品さも感じるタイプ淡麗まで行かないけどライトで香…
2023/10/11 15:24
「豊盃」 純米吟醸 秋月
こちら青森県の三浦酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは抑え目で果実感は0口当たり米の旨みからの少し甘み酸とのバランス良くコクが中程度より深めで、かなりしっ…
2023/10/11 11:41
「百歳」 特別純米酒 イエロータイガーラベル
こちら茨城県の吉久保酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱めでほとんど感じない口当たり一瞬甘みからの絡み酸がしっかりしててしっかり系のお酒冷酒でも良いけど…
2023/10/11 11:33
「やまとしずく」 純米吟醸 ひやおろし 生詰
こちら秋田県の秋田清酒&出羽鶴酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはフルーティーな瓜系口当たり果実ぽい酸味トロリ系の喉越しで旨み酸のバランス取れたしっかり系…
2023/10/11 11:24
「七冠馬」 漆黒のS 特別純米
こちら島根県の簸上清酒合名会社さんのお酒 冷酒で頂きました 山田錦100%なのに香りは穏やか系口当たり米の旨みと酸バランス良く全体〆てるので派手さはないけど間…
2023/10/11 11:15
10月のテーマ料理「秋の食材で秋ぽい調理方法なイタリア料理」 in QT8+さん
昨日は谷町9丁目のイタリアン食堂「QT8+」さんでテーマ料理 炊き込みご飯風リゾット秋刀魚のコンフィキノコたっぷりコンソメスープ定食かな?(笑) リゾットが…
2023/10/11 11:05
三宮散策 怒涛の9軒ハシゴ!!
昨日は2年振りくらいの三宮散策まずら食事の1軒目行列人気の欧風カレー屋さん正直特別感はなかったけど、シンプルに美味しいスパイシーで汗だくになってしまいました(…
2023/10/10 15:39
10月のテーマ料理「秋の食材使った秋ぽい調理方法なドイツ料理」 in トラウムさん
昨日は谷町9丁目のドイツ料理「トラウム」さんでテーマ料理秋・・・ハロウィンハロウィンは秋か?うーん秋やな(笑)カボチャのグラタン思った程甘すぎず旨い!!ジャー…
2023/10/07 08:03
20年使った・・・
オフィスでずっと私をさせてくれた・・・椅子(笑)20年使ってとうとう寿命を迎えられて御臨終;; かなりお気に入りの椅子だったので同じ型のを探して注文しました値…
2023/10/06 11:02
新店紹介
昨日は新しく出来たお店2軒行ったので1店舗目は、うえほんまちハイハイタウンにopen「シュガーレイ」さん鉄板バルぽいお店カントリー風の内装って言うのかな?ビー…
2023/10/05 11:05
3ヶ月振りのランニング後に
昨日は暑さで休憩してた週1回のランニングを復活大した距離じゃないのに3ヶ月空くと・・・フラフラになりました(笑) そしてフラフラの足取りでたみんちさーーんたみ…
2023/10/04 10:12
「満寿泉」 マス印 からくち
こちら富山県の桝田酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは控えめ口当たりは米の旨み酸もそれなりにあってドライ感これは温めたら味膨らむタイプ!!キレが良い辛口な…
2023/10/03 19:55
「うらにし」 無濾過生原酒 うすにごり
こちら京都府の白杉酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは柑橘系見た目はそれ程にごってないので、ラベル見るまでにごりと気づかず!!口当たりは米の甘みと炭酸抜け…
2023/10/03 19:39
「黒松白鹿」 純米吟醸
こちら兵庫県の辰馬本家酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 冷やしても強めの吟醸香口当たり米の甘み口中でも香り強めで米の旨みがまろやかなタイプ 豆腐と合わせたらち…
2023/10/03 19:15
谷9で魚!!
昨日はハイハイタウンの新店見に行ったんだけど、どうもう月曜定休日ぽい・・・ で、まずはカタクチさん!!全然鰯関係なさそうで、全部鰯が何かしらの形で使われてるの…
2023/10/03 10:05
「金亀」 ひやおろし
こちら滋賀県の岡村本家さんのお酒 常温で頂きました 香りから感じる酸口当たり米の旨みに少し熟成感酸が強くしっかり系の味わい余韻まで米感残るタイプ これは熱燗で…
2023/10/02 11:26
「天上夢幻」 辛口 特別純米
こちら宮城県の中勇酒造さんのお酒 常温で頂きました香りは純米らしい米感口当たりは吟醸チックな甘み旨みと酸のバランスよくコクがしっかりなんだけど後半は一気に消え…
2023/10/02 11:19
「一本義」 事無笑酒 大吟醸
こちら福井県の一本義久保本店さんのお酒 常温で頂きました 香りは華やかな吟醸香口当たり米の甘み甘みがフワって消えて浅目の旨みかなりクリアでライトなお酒飲み終わ…
2023/10/02 11:13
「花垣」 純米大吟醸
こちら福井県の南部酒造さんのお酒 常温で頂きました 香りは強く華やか口当たりは香り通りの甘み米の旨みもしっかりだけどやはり軽快でキレ良く飲み易いお酒 冷酒でキ…
2023/10/02 11:04
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、踊る院長さんをフォローしませんか?