ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ちょっぴり安堵
2025年 7月 11日 厳しい暑さから解放されて、ほっと安堵したのは、私だけでなく、母もそうだと思う。 今日は、三食を少しばかりだが、食べてくれた。 1日中、エアコンを稼働させなかった。 命のない物だけど、案外、エアコンも、「やれ、疲れた~」と言っているかもしれない。 お疲れさんでした。 ほうき草とジニア
2025/07/11 20:56
プレデター
2025年 7月 10日 デイサービスに行った日は、母は夕食を食べないことが多い。 本人の弁によれば、疲れちゃった、のだそうな。 昨晩もお夕飯を食べなかった。 そして、今朝もほとんど食べない。 水分は食物からも摂取する。 心なしか、ぐったりしているように見えた。 体温を測り、注意深く、経口補水液を少しづつ飲ませた。
2025/07/10 20:03
岡崎乾二郎展 @東京都現代美術館
2025年 7月 9日 現代美術に造詣が深いわけでもないし、それほど興味もない。 興味もあまりないから、理解も出来ない。 岡崎乾二郎についても全く知らなかった(新聞の書評を読むまでは)。 その上、東京都現代美術館は、我が家からは、アクセスが難しい。 一度も行った…
2025/07/09 20:31
鬼百合に会う
2025年 7月 8日 昼食を済ませて、洗濯物を取り込み、自分の時間を過ごしはじめるや、眠気に襲われた。 やはり、この暑さは身体にこたえる。 今日は、午前中に、鬼百合スポットに出かけた。 咲いていたのは、たったの1輪。 それでも、うれしかった。
2025/07/08 20:52
七夕のお願い
2025年 7月 7日 トリプルセブンだとニュース番組で取り上げられまで、まったく気が付かなかった。 七夕のお願いは、関税の行方が、さらに悪い方向に行かないように、と短冊に書きたいぐらいだ。 でも、お星さんにお願いするのだから、やはり、トカラ列島の地震が早くおさまりますように、かしら・・・ ミソハギとツマグロヒョウモン
2025/07/07 20:28
殺虫剤は1階にある
2025年 7月 6日 幽霊の正体見たり枯れ尾花。 と言うことわざを、まさに地で行く?本当の話。 午後2時半、新聞を読み終わり、出窓から外を眺めようとした。 ふっと、テレビ台の近くに何か焦げ茶色の物体が・・・ 大げさな、と言われそうだが、さっと全身の血がひいたような感じがした。 嘘! 今夏初めてのゴキちゃんだぁ! それも、昼間っから! そっと、音を立てないように階下に降りた。…
2025/07/06 20:25
ごめんね。
2025年 7月 5日 墓参を終えるころ、弱い雨がパラパラと降り始めた。 霊園最寄り駅に着いた午前10時前には、すでに空が暗くなっていた。 公園からの眺め
2025/07/05 20:32
暑い梅雨
2025年 7月 4日 梅雨寒っていう言葉は、近い将来、死語なるかもしれない。 夏のような まだ、梅雨明け前にもかかわら…
2025/07/04 19:56
リーインカーネーション輪廻転生
2025年 7月 3日 全島避難を考慮していると、ニュースで聞いた。 トカラ列島の話。 この暑さの中、睡眠不足というのは、本当に大変だと思う。 早く、早く、地震が鎮まるように・・・ 昔、大島の人たちが全島避難した記憶がある。三原山の噴火だった。 もし、自分の身に起きたら、と思うと、こんな状態の母を連れて、どうしたらいいいだろう。 ハイ…
2025/07/03 20:32
無事に帰宅の水曜日
2025年 7月 2日 あの人の発言を聞いて、脅迫と恐喝という日本語を思い出した。 言いたい放題、やりたい放題・・・ 紫式部の花
2025/07/02 20:57
待てど暮らせど、雨は降らず
2025年 7月 1日 午後から雲行きが怪しくなった。 空が暗くなり、遠雷が聞こえた。 もしかして、雨が降るかも・・・ と思ったが、1滴も降らず。 とても暑かったが、午後4時半から2時間弱、完全武装をして、裏庭圃場で草むしりに没頭した。 汗がボタボタ地面に落ちる。 もう二度と草が生えない、って約束してくれたら、悪魔に魂を売ってもよい、みたいな気持ちになった。
2025/07/01 20:36
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、zuttobocchiさんをフォローしませんか?