ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
健康食な生活 #3
今日の夕飯は、お魚料理です。カラスカレイのプロバンス風ソース蒸しなすの和え物・かぼちゃの炒め物・さやいんげんのバター炒め3日連続でブロッコリーが入っていますね。今年から指定野菜になったことも関係しているのでしょうか。おいしゅうございました^^健康食な生活#3
2024/01/31 22:30
健康食な生活 #2
今日の夕飯は、こちら豚ロースの甘辛焼きとグリル野菜・切干大根煮健康食と言われると、野菜だけで肉は食べられないのかな?と思ったのですが、ちゃんとお肉です^^おいしゅうございました健康食な生活#2
2024/01/30 23:10
健康食な生活 #1
今年から日記を再開したものの平日は書くネタないしーと思っていた所にまさかのネタ出現この度、健康食生活を始めることになりました。健保組合で成人病予備軍としてロックオンされ昨年は自助努力で目標達成したのですが、今年もロックオンされ・・・更にレベルアップしたプログラムに取り組むことにしました。冷凍のおかずセットを30種類2クール=60日の旅でございます^^というわけで、記念すべき一食目は山椒だれの豆腐入り鶏だんごと牡蠣のオイスター炒め&大根の柚子酢和えお味は・・・中々イイ感じです。元々好き嫌いは無く、パッとメニューを見た感じ「?」というよりも食べるのが楽しみな感じになって来たので、帰宅後の楽しみが増えたかもしれません。あとは仕事を早く片付けることです・・・ネ。健康食な生活#1
2024/01/29 22:51
お手伝い
お正月に顔を出してから約一ヶ月そろそろ灯油の備蓄が切れそうなので実家へ。タンク4つで76L。これでまた約一ヶ月大丈夫でしょう。それ以外にも定番のドラッグストアとホームセンター100円ショップなどを回って任務完了。母親から唐揚げのお土産を貰って帰宅しました。お手伝い
2024/01/28 20:45
お世話になりました
今朝のホームゲレンデの様子息子の高校受験が終わるまでスキーは封印です。昨日、隣の宿のおばさんの日記に訃報が。そうであって欲しくないと願っていたのですが今朝、宿の次男からメールがあり、現実に引き戻されました。お世話になっている宿のお父さんが亡くなってしまいました。実の両親に、成人してから親が変わっちゃったのでは?と言われる程でした。物静かで優しい方でした。私はスキーが上手くなく、どちらかというと居候生活で色々勉強した方でした。中でも居候を始めたばかりの頃、村の自治会の会計報告の資料をお父さんに頼まれて作ったこと(当時はまだワープロでした)お礼にと2人で食事に連れて行って頂けたことは今でも鮮明に覚えています。大変お世話になりました。お世話になりました
2024/01/21 21:22
記念日
1/20は、結婚記念日と息子の誕生日。お寿司とケーキを買って来てお祝い。息子が高校入試真っ只中なので、食事のあとは頑張って貰います。記念日
2024/01/20 23:23
14年
イプサム全損事故から今日で14年経ちました。出勤前のお参りも滞りなく済ませました。14年
2024/01/17 22:10
考察
今日は東京オートサロンの視察を特派員に任せ家事その他に勤しんでいました。家事と洗車、買い物を終えて体育館に行く前に、ちょいと思い立ったことを。装着していなかったヘッドランプ/テールランプ用の融雪ヒーター。エリシオンはヘッドランプがLED、テールランプは白熱球なので不要と思ったのですが次期愛車では確実にLEDになるでしょうから、今のうちに勉強しておくのもアリかな?と。型紙を出力して、ランプにあてがえるようにハサミでチョキチョキ。まずはO型の考察から。フツーに考えて、ロービームのプロジェクターレンズを狙っての装着イメージ。これだと直線部分のヒーターユニットがかなり無駄になっちゃいますね。逆に下に垂らしてみます。これでもやっぱりヒーターユニットが余ってしまいます。ヒーターユニットを一番有効に使える貼り方はこちら...考察
2024/01/14 22:08
雪?
お昼過ぎまで天気が良かったのですが、夕方から雪が降ると。本当に?この時点では殆ど信じていません。で、午後に体育館行ってトレッドミルで走りながら公園の様子を見ていると段々と曇って来て、凧揚げに来ていた子供たちが居なくなってしまいました。運動を終えて駐車場から出るとフロントガラスにポツポツと。だから雨で終わりでしょ?とまだ信じません。日が暮れてから嫁さんの送迎でクルマを出したらあれ?みぞれ?フォグランプをイエローにしたものの、積もると思っていません。タイヤも夏タイヤのままですし。そして駅にに送り届ける前に止んでしまいました。ほらね・・・。これは降ったうちに入らないですねー。雪?
2024/01/13 23:38
雪
連休最終日。起きてリビングに下りるとTVで北陸や信越で大雪警報?とか。雨雲レーダーも確認すると降った・・・かも?お昼前に新年の挨拶も兼ねて電話することにしました。で、女将さんの携帯に電話したのですが、次男坊が出るというまさかの展開(笑)雪かきに来てるだけど、庭はこんな感じだねーなるほどー分かる人には分かる・・・でしょう(クルマ当てクイズではなく雪の量)しかし、これでもまだ少ないわけで、麓まで滑り下りれないどころかメインゲレンデも滑走出来ない状態。この3連休でメインゲレンデが滑れないのは記憶にないかも。お互い近況報告して、ようじ家の諸々が終わり次第、顔を出すと伝えて電話を切りました。その後、昼食後に息子を塾へ送り出して体育館で運動。すぐにスキーに乗れるよう(の前に減量)にしておきます。雪
2024/01/08 20:55
在庫
2019年から読んでいない本が部屋に積まれています。中にはネタ的に賞味期限(?)が切れているものも。これらも今年こそ読もうと思います。在庫
2024/01/07 21:01
おうち時間
5日は仕事始め。一日だけ仕事して3連休です。成人の日の3連休はお約束のスキーと言いたいところですが息子の高校受験が控えているので、終わるまで封印です。しかし思った程"禁断症状"はありません。というわけで、この連休は体育館に身体を動かしに行く以外はおうち時間を過ごしています。さて、何しよう?年末はカーポートの雨どいの掃除をしたのですが今日はコレをシャッターの裏側休日も仕事片付けなきゃとか、理由をつけてやっていなかったのですがこうしてキレイにすると仕事を片付けるよりも充実感あります。次はドコを掃除しようかな・・・おうち時間
2024/01/06 22:55
走り初め
"走り初め"と言うと聞こえが良いですが・・・"メタボおじさんの悪あがき"と言った方が正確かも・・・。年末年始休館していた市民体育館が今日から利用可能になったので頑張らないジョギングを再開しました。駅伝選手の半分にも満たない速さですがやらないよりマシと言い聞かせてマイペースで行きます。。走り初め
2024/01/04 19:57
カツ補充
昨日は湯島天神(天満宮)へお参りに行って来ました。参拝の行列は境内の外まで溢れていました。行列の途中でFacebookにUPしたらお友達から「さっきまでいました」と。もっと早く予告しておくんだった^^;絵馬を買って合格祈願。御守りに書いてあった言葉。学問も仕事も向かう方向は同じですね。参拝終えて自宅近くまで戻ったところでランチ。負けられない戦いには”カツ”ですね。2021年のF1シーズン中、レースウィークの金曜日はカツを食べるという一人ルールを思い出したのでした。あと一か月半、頑張って欲しいです。カツ補充
2024/01/03 20:26
元旦
初日の出を狙うことは習慣になっていないので普通に起きて、自宅至近の神社に初詣。交通安全の御守りを買い求め、実家へ向かいました。息子が高校受験を控えている為、滞在は日中のみ。おせちを頂いた後は、灯油の備蓄。昨年までは仕事帰りに出来たのですが・・・灯油缶5つに95L。ギリッギリ攻めてみました。その他、父親の介助用品の買い出しを終えて戻ってからはサッカー国際親善試合を観ながらのんびりと。試合が終わってインタビューが始まった頃に能登地震。変な揺れ方でした。これが東日本の時に、東海・関西の方が言っていた揺れ方だったのかなと。新潟に帰省していた妹も「めっちゃ揺れた」とLINEが。年明けから「あけおめ」が飛び交っていたイプサムのグループLINEも北陸に住む友達を心配するトーク内容に様変わり。無事が確認出来ましたが、落ち...元旦
2024/01/02 16:33
再開
準備期間を含めると2019年から今に至るまで、会社の基幹システムに翻弄され続け2021年には異動も重なり、誰も知らない・準備していないも同然の現場に放り込まれ2年半苦しんだ挙句、突如元の職場に戻されました。その間に得られたものはないどころか、私の居ない間に事実無根の陰口が蔓延しているということを聞かされショックを受けました。そんな中、年末に友達と飲んだ時に「もう半世紀生きて来て、乱暴に言ったら人生2/3過ぎているしあと何年生きるか分からないしなー」と聞いた時に「この4年近くの時間は何だったのだろう・・・」と。あらゆることを犠牲にして、正面から当たった結果がコレならば周りの方が下したジャッジも痛い程理解出来ました。自分も何らかの形で変わらなければ、この酷い状態で人生が終わってしまう。という思いで自宅から1分...再開
2024/01/01 22:01
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ようじさんをフォローしませんか?