ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シンプルで簡単が心地いい
昨日のこと。私の住んでいる地域では、台風の影響で雨風が強くパートの帰り道に傘が折れました。買って1年経っていない赤い傘。雑貨屋さんのは、骨組みが弱いのかもねーと主人と話しましたが、お気に入りを見つけられたと思っていたので残念です😢ところで、
2024/05/29 07:00
主人の希望でポチッた物
私が、今チャレンジしていること。それは、"年内にはお洋服を買わない"と言う事です。今のところね、クリア出来ています。私の場合、ユニクロや無印良品に無闇に近付かないのもコツかもしれない🤭そんな中、主人が「この服が欲しい!」
2024/05/28 07:00
男子高校生が選んだ通学パスケース定期入れ
男子高校生通学は電車通学4月から男子高校生になる息子。春から、電車通勤になる息子。今春から入学する男子高校生のみなさんと同様に、息子もワクワクしながら準備中です。男子高校生通学必需品今日、ご紹介したいのは高校までの通学に必需品となるパスケー
2024/05/27 07:00
自己肯定感が高い
高校1年生の男の子と、中学1年生の男の子の母です。この間まで、かわいい小さな子どもだったのにねーと懐かしく感じてしまう程、子どもたちはプチ反抗期です。笑ちょっと偉そうにされても、ちょっとカッコつけててもかわいいんですけどね。笑久しぶりに、近
2024/05/26 07:00
男子高校生ファッション小物ユニセックスな日常バッグ
男子高校生ファッション小物"ユニセックス""ユニセックス"と言う言葉。最近になってよく耳にします。男女兼用。最近の流行り?!男子高校生ファッション小物・鞄の買い替え高校1年生の息子。小学生高学年のお誕
2024/05/25 07:00
今月も嗜好品を買い足しておく
コーヒーの香りがです。朝食後から始まり、お茶の時間や食後に飲んでいたら、飲み過ぎちゃう事もしばしば。数年前に、カフェイン取り過ぎを手放そうと試みたもののコーヒーは、辞めれませんでした。どうしたかと言うと、コレ。今でもカフェインレスコーヒーを
2024/05/24 19:00
男子高校生が選んだ通学リュック
高校生男子通学リュックを目利き春から、晴れて男子高校生になる息子。おしゃれ度やや低めのサッカー男子。息子は、必要な物以外はほとんど購入しません。その分、何か物を選ぶ時には、気に入った物を。ちゃんと自分の拘りがある様で、夫の目利きするところが
2024/05/24 07:00
今日◯◯とは思っていなかった
命が誕生し生きている事は、奇跡。大切な人が生きていて側にいること。それが、一番幸せな事です。健康がね、幸せなんだと言う事を病気をした時に気付きますよね。身体や心が元気な時には、つい無理をして頑張り過ぎてしまう事、誰にでも経験があると思います
2024/05/23 08:55
豊かだと感じる瞬間
円安の影響で、お金がなくて貧しいなぁと感じていませんか?物価が上がって支出が増えたけれど、収入が増えないので足りない…ないない思考になりがちですよね。今日はね、とても豊かだなぁと感じた事があったので記載します。一先ずね、お金に困っていなけれ
2024/05/22 07:00
ミニトマトの種を地植えして育ててみた
トマトがすきトマトが大好きです❤️朝も晩も食べたいくらい。スーパーで毎回買いたいくらい。妊娠中は、ずっとトマト握りしめていたくらい。家庭菜園初心者ミニトマトを植える去年、スタートした家庭菜園。小さな畑を作りました。初心者なのにチャレンジ精神
2024/05/21 06:00
引きこもり主婦
ただの引きこもり主婦だった休日。5月も後半戦。みなさんいかがお過ごしでしょうか?私は、いつもならサッカー応援に行くはずの子どもの体調不良により一緒にお家で過ごす事になりました。普段は、月に10回程。週にすると2〜3回のパート勤務をしています
2024/05/19 07:00
好きな物を多めに持っておく
食パンがある日の朝。「パンかご飯どっちがいいー?」子どもに尋ねると「ご飯がいい」と。え?!2人とも?(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){ar
2024/05/18 07:00
小さな挑戦を続ける
みなさん毎日のルーティンは、決まっていますか?毎日同じ事をしているけれど、違いは何かないかと言う視点で考えてみました。私は、今趣味として家庭菜園とウクレレをしています。それらは毎日ね、日々小さくですが進歩していると感じています。なぜかと言う
2024/05/17 07:00
買いだめする時代へ
スタグフレーションの対策に買いだめ。今の私の備蓄は、正にコレです。今ね、すでに備蓄に助けられています。トイレットペーパーから始まり、ティッシュペーパー等の紙類、普段使う日用品。全ての物と言って良いほど値上げしていますよね。母も、備蓄初めてい
2024/05/16 08:18
備蓄と言うより節約思考?
ふるさと納税で注文していた鶏肉がね、先日なくなりました。300gずつ真空パックで冷凍されている状態で届くので、使いやすくてとっても便利でしたよ。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec
2024/05/15 07:00
怖い思考に偏らない
テレビでニュース見ていますか?我が家は、元々主人がテレビを見ない人だったのでテレビを見ません。正確には、好きな番組を録画した物だけを見ています。でね、iPhoneデビューしたのも遅くて、上の子が小学生に入るタイミングでした。私はiPhone
2024/05/14 08:20
ご機嫌でいること
「母の日だね!」今日、主人と子どもに言いました。忘れているなって思ったから。笑案の定、みんな"あっ!!"と言う顔をしてました。「ケーキでも買いに行くかー。」と主人と子どもで出掛けて行きましたよ。高カカオチョコレートと、ア
2024/05/13 07:00
看護師の良いところ②
みなさんご存知でしょうか?勤務先に寄って看護師は、公務員にもなれます。公務員看護師って?!国や地方自治体などが運営する、公的な機関で働く看護師のことです。看護師の資格を持ちながら、公務員としても活躍する人材。福利厚生が充実していたり、昇給。
2024/05/12 07:00
看護師の良いところ
職業を聞かれた時に、すぐに「看護師です。」と言い辛いと感じてしまうのは、私だけじゃないはず🤭どうしてなのか理由は、分からないけれどちょっと濁したりしませんか?ただ、会話でバレる事も。病院の診察室で、「医療従事者ですか?」と聞かれる事は、度々
2024/05/11 07:00
小さな贅沢
日中は、夏になったのかと思うほど暑くなったり、まだ肌寒い日があったり。みなさん体調崩していませんか?ゴールデンウィークも過ぎて5月病になりやすい時期ですね。休める時には、のんびりしてくださいね😊今日私は、いつもと違うスーパーへ行ってきました
2024/05/10 15:49
なぜ缶詰を買うのか
スーパーに行って値上げを感じませんか?周りでは、オリーブオイルがよく話題に上がりますが、それ以外の商品もどんどんとお値段が上がってきました。ステルス値上げも終わりません。その上で価格が高騰し始めたので、普段食品を購入する方ならひしひしと感じ
2024/05/08 07:00
幸せはすでにある!
今日から通常運転で出勤のみなさまお疲れ様です。私もです。初日!頑張りましょうね😊みなさま連休は、リフレッシュされましたか?私は、ゴールデンウィークに入る前にね、旅行の予定を立てたいと思っていたんだけれど、叶いませんでした。子どもは、2人とも
2024/05/07 07:00
備蓄しながらでもやった方が良いこと
子どもが小学6年生と、小学3年生の時。ディズニーランドに行きました。子どもにとっては、初めての夢の国。乗り物にいっぱい乗りました。ディズニー旅行と一緒に翌日にはね、スカイツリー展望台に登り、浅草の浅草寺へ。こちらは、母が行きたかった所🤭食べ
2024/05/03 07:00
2025年生き延びるための備え
空は、今日もこんなに穏やか。平和じゃない国が存在している地球。テレビを見ていなくてもネットで取り上げられているニュースを見ると、やっぱり胸が痛む時もあるし、悲しい気持ちになりますね。正直ね、40年間生きてきて経験した事のない物価高騰。スーパ
2024/05/02 07:00
急に決まっても嬉しいこと
ゴールデンウィーク前半最終日。鶏肉を冷凍庫からおろしていました。炊飯器にもご飯が残っているし、夕ご飯を作るつもりでいたんですけどね、献立も考えてるんだけどね…子どもたちが「外食行くー?!」と。なかなか家族みんな揃わないから、こんな流れの時に
2024/05/01 07:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?