chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
光雅荘の子供達(狆狆狆) https://blog.goo.ne.jp/kougasou

日本の国犬、狆の普及に少しでもお役に立てればと思い、我家の狆を通して、子育てや、狆の特徴をお伝えしていきます。<br><br>

まさこママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/23

arrow_drop_down
  • 1ヶ月体験ツアー(5)

    月日は流れ、7月最終日✨1日が長く感じる日もあれば短く感じる日もあったのに時間は流れていくものですね~~🕰️さて術後の様子編ですが・・・片足手術の方は当日夕飯から常食が🍴そして当日夕方には車椅子に乗るリハビリまで始まります😲食事の半分以上が食べれる方は点滴も早めに外され、オシッコの管も抜かれます😲ところが今回両足のママは、麻酔の影響か?出血量の違いか?クラクラ気持ちが悪く、血圧が下がり、起き上がる事は出来ませんでした🥲リハビリ開始まで3日位時間がかかってしまいました🥲この3日間が1カ月の入院期間の中で一番体力的に辛い時期だったかもしれません。(それも今となっては忘れてしまいましたが😅)さて今日のワンコ達は・・・(今日はこちらのガラス戸越しからの写真なので写りは悪いのですが)昼過ぎると・・・無言のボーイズ達...1ヶ月体験ツアー(5)

  • 1ヶ月体験ツアー(4)

    前日入院、翌日手術わかっていても切ったり・削ったり・金属入れたり・・・それも一気に両足🥲(考えただけでも少しビビるママなのでした)車いすに乗せられて手術室のある階まで降りて専用の入り口を入るとズラーと手術室が並んでいるではございませんか❕❕❕❕その何番目かの部屋に入ると・・・担当の先生はじめ、麻酔の先生、看護師さん・・・その他大勢(テレビドラマで見たような光景)この時点でテンション爆下がり⤵それを見てベテランそうな先生が「大丈夫ですよ、何も心配ありませんから」とにこやかに😊「そうですか」と、こちらもにこやかに答えたものの、そこから先の記憶がございません😲気が付けば、病室のベッドに寝かせれていました😲(勿論片足手術の方よりは手術時間も・麻酔の量も・出血量も多かったようですが)手術とは何も気づかぬうちに終わる...1ヶ月体験ツアー(4)

  • 1ヶ月体験ツアー(3)

    整形外科で入院される皆さんは日に日に回復して退院される方々が多いため食事制限の方が少なく、常食の方がほとんどその中でもママが一番驚いたのは・・・夕方になると「ローソン」の移動販売車が病棟にやって来た事♪覚悟はしていたものの茹でたお野菜・野菜の煮物・お浸し・・・等(メインディッシュも少しはありますが)若者たちにはどう考えても足りないだろうな~~😅そこでこのワゴン販売車が大人気✨✨(ママはせっかくダイエットに最適な環境なので手を出しませんでしたが😅)大きなパンを2個も3個も買われる方・おせんべいを買われる方・・・まさか病院でこの光景が見られるとはビックリ😲さて今日のワンコは今日もお暑い🌞知恵者「美麗ちゃん👧」アイスノンの上に顔を乗せて直冷やし⛄「エアコン+アイスノン」に見えるこの写真😅実際は「エアコン+アイス...1ヶ月体験ツアー(3)

  • 1ヶ月体験ツアー(2)

    さて手術前に様々な検査をしますが・・・ママが一番驚いたのは😲口腔外科を必ず受診すること!(整形外科と口腔外科はどういう関係があるの?)1)人工の金属に歯周病などの菌による感染が起きない様に2)麻酔の管を口の中に入れた時、抜けそうな歯はないかこの2点が重要になります😉ママにとって☆3カ月に1回のペースで歯のクリーニングをしていたこと☆親知らず以外、全て自分の歯が残っていた事まさか普通にやっていたことが、こんなに重要な問題になるなんて😲(めでたく口腔外科で「良」の一文字いただきました😊)さて今日のワンコは・・・外は変わらぬ暑さでワンコの部屋はエアコン三昧😅最年長の「フジじいちゃん👨‍🦳」さすがは知恵者、頭は座布団・体は冷え冷えボード「ハーフ&ハーフ」でお昼寝中💤💤ボク狆に内緒で寝姿撮らない様に😑この夏も食欲減...1ヶ月体験ツアー(2)

  • 1ヶ月体験ツアー(1)

    先生の淡々としたご発言に返す言葉もなくよろしくお願いしますそう言うしかなかったママ😅数十年前と違って、今の手術は1)前方アプローチにより負担も、脱臼も少なくなった事2)3D画像によりロボットアームを使い、より設計図に近い形で手術が出来る事3)中に入れる金属や樹脂が進化してかつては15年交換と言われていた部品が約30年の耐久性が出来た事そんな訳で「まな板の鯉」となったママの体験ツアーが始まりました😉さて今日のワンコ達は・・・12時ランチを過ぎたころ一転にわかに掻き曇り大音量の雷と土砂降りの雨⛈️⛈️⛈️なになにこの音❕❕❕❕ボーイズ声は出さねど警戒警報🚓小さな事には動じない「キンちゃん👦」の顔にも緊張が走る❕❕❕❕ボーイズ日本男子の名にかけてどんな大音響がしていても尻尾を下げるわけにはまいりませぬ(でも視線...1ヶ月体験ツアー(1)

  • 初めての長期お留守番😊

    超久しぶりにパソコンの前に座りました😊ワンコ達と暮らし始めて長期に渡ってお留守番させることは初めての経験🥲出発前はみんな「大丈夫かな?」と心配もしましたがやるしかない❕❕❕❕年々股関節周りに鈍い痛みはあるものの・・・ストレッチをしたり適度な運動をしたり湿布を貼りながら、日々の努力で何とかなると思っていたママ😉しかし今年に入って足の爪切り出来ない・靴下はけない・階段の上がり降りに痛みが走る・歩幅が極端に狭くなっている・・・等見て見ぬ振りもそろそろ限界と覚悟を決め、大きな病院で検査していただいたところ先生即決で曰くでは手術日は何日にしましょうか❕❕❕❕ママの予想に反し「両足人工股関節手術」が決定されてしまいました❕❕❕❕約1カ月の入院生活にさようなら🖐️無事に新型人工股関節をセットして帰還致しました🏡(その話...初めての長期お留守番😊

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさこママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさこママさん
ブログタイトル
光雅荘の子供達(狆狆狆)
フォロー
光雅荘の子供達(狆狆狆)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用