chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 淀川パドリングスクール

    カヤックフィッシング向きのパドリングスクールを開催いたしました。 また、今回初だったのですが淀川でのブラックバス釣りに合わせたスクールを致しました。  また開催場所は普段とは違い赤川の河川公園よりエントリーしております。 パドリングのスキル以外にも淀川の危険なポイントなども含めてレクチャーさせて頂きました。 バスフィッシング御用達のサウンド9.5 大きく脇が開いているのは初心者あるあるですね。  流れのある川で中止しないといけないのは人工物全般です。 水門・橋脚・テトラポット・堰堤などなど川の増水に合わせて凶器と化します。 安全な場合もありますが見て分からない方は基本避けてくださいね。   早い段階でコツを掴んで小一時間程でスイスイ漕げるようになりました。  これからバスフィッシング向きのスクールも開催い...淀川パドリングスクール

  • 京都・丹後半島ツアーの下見に行ってきました。

    そろそろ日本海の季節となってまいりましたので新しく行うツアーの下見に行ってまいりました。 基本的に日本海のツアーはスタートとゴールが違う場所となりますのでスタート・ゴール地点の駐車場や上陸場所の確認も。また、今回は観光地も含まれておりますので観光協会さんへツーリングについてのお問合せもさせて頂きました。  今回のスタート地点は泊海水浴場から 本当は本荘浜から出したかったのですが、バス回送でバス停から出艇場所までが遠かったので泊出発となりました。 天気・風・波予報共に問題のない状況でスタート  泊海水浴場を出てすぐ右側に洞窟があります。 湾をでてから直ぐに若干のうねりがあったので洞窟内は大荒れでしたw スタートして間もないところで風向きが北風に変わっていた 予報では3~4mだったのでこれ以上風が強くなると良くない...京都・丹後半島ツアーの下見に行ってきました。

  • 海津大崎お花見ツアー

    今年も海津大崎のお花見ツアーを開催いたしました。 出艇場所はいつもの知内浜キャンプ場の端っこからとなります。   4月上旬ですが、山には雪が残っているので水温は結構低め 昨年・一昨年と2年連続でお客様の沈が有ったので3年連続とならないように願うばかりです      天気も良く桜も満開です!!    今年で79歳のMOMOさん相変わらずお元気ですね    一番見どころの場所で記念撮影  今年は360度カメラinsta360onex2を購入したのでテストを兼ねて動画を作成いたしました。 音楽は関西人なら皆さん知っているCMソングですよ。サビを聞けばわかりますw海津大崎お花見ツアー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コウノトリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コウノトリさん
ブログタイトル
カヤック コウノトリのブログ
フォロー
カヤック コウノトリのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用