chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かずやんの菜園ぶろぐ https://kazuyansaien.muragon.com/

リタイヤしてから 本格的に野菜作りを始めました 借りた畑が広かった(1年目 1反、2年目から2反)ので、スローライフの予定が 想定外のハードライフになって・・・ 喜怒哀楽の日々で 14年目に突入!

かずやん
フォロー
住所
緑区
出身
常滑市
ブログ村参加

2022/04/07

arrow_drop_down
  • トマト 脇芽の差し芽

    トマト3本から脇芽を10本採って 離れた場所に差し芽しました 今年はカメムシが大発生するようで 要注意です 2-3年前はカメムシにトマトの果汁を吸われて 全滅したことがあります 去年 離れたところに差し芽した分は大丈夫でした

  • スイカ・メロン誘因

    スイカ・メロンの横に古マルチを張って行燈を外して スイカ 月姫 をマルチの上に誘引して スイカ シャリっと小玉 も誘引して」 メロン ころたん を誘引しました

  • ニンニク皮むき、Pメロン

    ニンニク 2日前に皮むきしたもの 残りのニンニク の皮むきしました 皮むきは手間が掛かります プリンスメロン発芽しました 良く見ると発芽してます

  • カブ収穫開始、草刈り

    子かぶ 大きくなったのから順次収穫開始しました 畑通路にシロツメクサ(クローバー)の花が咲いてが蔓延ってきたので草刈り 3回目 最近畑に来るとくしゃみと鼻水がでて目がかゆくなります 花粉症ですが スギ、ヒノキ、シロツメクサの花粉?

  • カブ間引き、サニーレタス

    4月3日に種まきした子かぶ 手が回らずにやっと1回目の間引きしました 筋蒔きしたので密集してます 半分抜きました 次は大きくなったのから間引きを兼ねて 抜いていきます サニーレタスも1か所から2-3株出ているので 間引きを兼ねて収穫しました

  • さつま芋2回目、キュウリ着果

    近所の畑の人からさつま芋の苗20本頂いたので畝立てして植えました 葉は青々してますがもう根が出ています 今週は雨が降らないので たっぷり水を掛けました キュウリ 着果しました 一番果なので早めに収穫します

  • プリンスメロン種蒔き

    莢エンドウの後にプリンスメロンの種蒔きしました 古表をもらいに行ったら品切れだったので ネットに上らせる予定です コンテナの横に去年咲いた高砂百合が今年も出てきました

  • さつま芋苗の植え付け

    紅はるかの苗を20本(¥850)買って ニンニクの跡地を畝立てして 1畝に 10本植えて 隣も畝立てして10本 計20本植えました 3畝目を耕うんしたところ 雨が降ってきた

  • 地産ニンニク収穫終了

    地産ニンニク 左側 一昨日掘って天日干ししたニンニク 左と真ん中を掘って根を切って 右側も掘って根を切って天日干し 1畝250個 x 3畝 計750個 堀上げ

  • エンドウ終了、サニーレタス

    莢エンドウ 取り遅れて実が膨らんだのを収穫して 実を取り出して冷凍しました サニーレタス 2-3株出ている株から間引き兼収穫開始 右は人参とキュウリ

  • 地産ニンニク収穫開始

    地産ニンニク 3畝の茎を草刈り機で切って マルチを剥がして 掘り始めました 明日未明にパラパラの雨模様なので 右端の100個ほど掘って根を切って 干しときました

  • 西畑の草刈り1回目

  • サニーレタス 胡瓜 人参

    左 3月20日に種蒔きしたサニーレタス 右 ニンジンとキュウリ 左 4月3日に種蒔きした小かぶと大根 右 ジャンボニンニク ジャンボニンニクの芽摘みしました

  • 落花生 Pメロン スイカ種蒔き

    落花生 手前6株は自然生えしたものを移植、奥は種蒔き プリンスメロン 去年自家採取した種を50粒ほど蒔きました スイカ 2年前の種が出て来たので ダメもとで撒いてみました

  • 小玉スイカ、マスクメロン定植

    小玉スイカx1株、マスクメロンx3株を定植しました 小玉スイカ黄色の月娘 マスクメロンのころたん アンドンを掛けました 奥から シャりっと小玉(赤)、ころたんx3,小玉スイカ 月娘(黄色)

  • 種が出てきた、ころたん

    種の箱を整理したら 自家収穫した種が出てきました 左からミニカボチャ 坊ちゃん、プリンスメロン、カボチャ、スイカ プリンスメロンは 200粒ほどあります 保存したのを忘れて先日11粒 / 500円 の種を買って蒔いたばかり 明日空いている場所に 撒いてみます 小玉スイカ2株...

  • 野生蘭、紫蘇、人参

    今年も土手に野生蘭が咲きました 白 ↑ と 離れたところに赤 去年の種がこぼれて自然生えしたシソ 5株を移植すると食べきれないほど青シソが採れます ニンジン、サニーレタス 種蒔きしたのが発芽しました

  • 向日葵、草刈り2回目、エンドウ

    畑の入口に目印で4月3日に種蒔きした大輪ヒマワリ 周りのに蔓延ったカラスのエンドウなどを刈らないと で 今年2回目の草刈りしました まずは車の出入り口の通路を刈って 南土手も刈って 畑の中の通路の草刈りしました 莢エンドウ 2畝のうち1畝分収穫しました しゃがんで収穫するの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かずやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かずやんさん
ブログタイトル
かずやんの菜園ぶろぐ
フォロー
かずやんの菜園ぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用