ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
せいろのふたが壊れました。。。だが直す!
買ったばかりのせいろが壊れてしまいました。内側の巻いてた竹が割れてしまった。修理します! 用意するのは、タッカー。自己責任で!
2024/01/31 06:00
省スペースのコロコロ(粘着クリーナー)
100円ショップ・セリアでこんなに小さなコロコロ(粘着クリーナー)を見つけました。ミシン周り専用にします。
2024/01/30 06:00
2024年福岡旅行その1 名古屋から福岡へFDAでびゅーん!
福岡1泊2日の飛行機旅に出ました。FDA(富士ドリームエアー)で名古屋空港から福岡空港へひとっ飛び。福岡空港ではラーメンを食べました。
2024/01/29 06:00
ガラパゴスな味覚のわが家、市販のスープカレーにガクゼン!
ちゃんとレストランとかで食べたこともないくせに、こんな感じ?って作ってしまうので、わが家の料理はガラパゴス。独自の進化を遂げています。
2024/01/28 08:00
ワークマンで買ったワンピと長袖Tシャツ
ワークマンで撥水加工の「ヨゴレニクイ」長袖Tシャツと、起毛素材のワンピースを買いました。コスパは最高です。着心地はどうでしょうか。
2024/01/27 08:00
100円ショップの材料で作ったキーラック、バージョンアップしてみました。
100円ショップの材料だけで、結構イケてるキー&ウォールラックできちゃいました。前に作ったものを改良しました。
2024/01/26 06:00
グアムは島中が免税店! グアム買い物・物価事情
グアムって消費税がないんです! 知らなかったー。だから島中が免税店みたいなもん。円安さえなければ、買い物天国ですね。
2024/01/25 06:00
おっきなフロランタン、みんなで割って食べました。
家族や友人など、気心の知れた集まりに持って行く手土産、わたしはこちら!大判フロランタンでみんなをおどろかせちゃう。そしてみんなで割って食べるのが楽しいのです。
2024/01/24 06:00
たまには自転車 太ももに効くぅ~!
久しぶりの自転車に乗ったらすっかり下手になっていました。太ももがプルプル、息が上がります。歩きとは違うからだの部分を使うんですね。自転車も運動の一環に取り入れましょうかね。
2024/01/23 06:00
乾燥する室内、加湿器なしでも湿度をあげたい!
エアコンで室内の空気が乾燥しがち。加湿器を使わずに湿度をあげたい。こんな手を使ってみました。
2024/01/22 06:00
グアム旅行まとめ(2023年12月)
2023年12月のグアム4泊5日旅行。どこに行った?何食べた?まとめてみました。物価がわかるようレストランのお値段なども書いておきました。
2024/01/21 08:00
牛めしの具からの肉じゃが、これがイケました!
松屋の牛めしの具、これそのまま牛丼にする以外にも、即席の肉じゃがの具として使えるー!時間がない時や作るの面倒な時のお助け具材として優秀!
2024/01/20 08:00
この冬初めての湯たんぽは夫が使いました。
湯たんぽ、今シーズン最初の出番は夫の要請。直火が使えるトタンの湯たんぽは、災害時にも一つあると安心です。
2024/01/19 06:00
グアムのチップはアメリカ本土と違う?
海外旅行に行く時、困るのがチップ。日本にない習慣ですもんね。グアム旅行で気になったことがありました。チップの制度?がアメリカ本土と違う?
2024/01/18 06:00
プラスチックから自然素材へシフト、キッチンスポンジとお風呂のタオル。
マイクロプラスチックが気になります。「使うたびに流れ出る」と聞くので、キッチンスポンジとお風呂のタオル、ナイロン製を使わないことにしました。代わりに見つけたのは100均のこちら!
2024/01/17 06:00
カレンダーの必要意義? 気になるのはごみの日だけ。
2023年度の日めくりカレンダーが終わりました。1年間お疲れ様。カレンダー、2024年はグーグルカレンダーだけでやってみます。
2024/01/16 06:00
やっぱり山崎実業、使いやすい。お風呂掃除グッズをまとめるホルダー!
お風呂の掃除道具、収納どうしてますか?なんかすっきりまとまりませんよね。山崎実業さんのこれ! 使ってみました。すっきり―コンパクト―!
2024/01/15 06:00
せいろの中敷きも捨てない! 繰り返し使えるシリコンシートにしました。
せいろが我が家に来てから蒸し料理率が上がりました。今回、底に敷くシリコン素材のシートを買ったのでレビュー。使い捨てしないのがうれしい、洗うのが楽、いいことづくし。
2024/01/14 08:00
電動毛玉取り器、大きいとやっぱ仕事が速いな。
レコルトの電動毛玉取り器を買いました。大きいの、やっぱいいですね。あっという間に毛玉が取れるー。100均のとはさすがに違う!メリットデメリット合わせてご紹介します。
2024/01/13 08:00
ホテルに泊まっただけで、ポイントが8800ポイント以上ついた! 楽天トラベル
グアム旅行のホテルは、楽天トラベルで予約しました。偶然泊まりたいホテルがポイントバックキャンペーン中でとってもお得に泊まれました。楽天トラベル、しょっちゅうキャンペーンやってるので、トータルで考えるととってもお得!
2024/01/12 06:00
新年らしいこと、ひとつだけ。「たん熊北店」さんでお正月料理。
元旦のみ朝の営業をしている、たん熊北店さんに行ってきました。ANAクラウンプラザホテル・グランコート名古屋の新年のイベントも楽しんできましたよ。
2024/01/11 06:00
海外旅行、トコジラミ対策にしたこと。
海外旅行といえば、今一番心配なのがトコジラミ。刺されたり持って帰ってきたりしたくない。対策は? グアム旅行に行った時に気を付けたことはコチラです。
2024/01/10 06:00
ごはんを冷凍保存する容器、ザルとしても優秀!
100円ショップ、セリアさんで見つけたごはんの保存容器。ザルがいい仕事してくれます。水分が落ちるのでごはんがふっくら水っぽくならずに解凍できます。
2024/01/09 06:00
グアム旅行、データ通信どうした?
グアム旅行中のデータ通信、どうしてる?わたしは楽天モバイルだけで大丈夫でした。グーグルマップのナビでドライブしたり現地の観光スポットをチェックしたり、気軽に使えてよかったです。
2024/01/08 06:00
家計簿、改良か改悪か?!自動化、してみました。
家計簿は、グーグルスプレッドシート(表集計アプリ)でつけています。今年はもっと自動化!日付をタイプするんじゃなくカレンダーから選べるようにしたり、項目もプルダウンリストからクリックするだけにしました。
2024/01/07 08:00
おうちで焼き立てクロワッサン、ちょっとアレンジ。
クロワッサンの冷凍生地、そのまま焼いてもおいしいけれど、実は巻きを伸ばしておかずパンにも変身できるんです。今日はいろいろ楽しくアレンジしてみました。
2024/01/06 08:00
能登地震、楽天ポイントで募金しました。楽天クラッチ募金
能登半島の地震、なにか力になりたいけどどうしていいかわからない、そんな人でも気楽に出来る楽天クラッチ募金があります。失効しそうな期間限定ポイントがある人はぜひ!
2024/01/05 06:00
入国審査をビビらないためにすること
海外旅行最初の関門、入国審査。インフルエンサーが入国拒否とかね、ありましたね。わたしが教えてもらった、入国審査をビビらずに通過する方法はこちら!
2024/01/04 06:00
ベトナムで買ったシナモンスティック、砕いてアップルパイに入れました。
シナモンには2種類あるのだそう。セイロンシナモンとカシア。わたしがベトナムで買ってきたのはたぶんカシア。調べてみたら健康面で気になる点がありました。
2024/01/03 06:00
パスポートケースを作りました。
パスポートケース、今持っているのは大きなサイズ。もっと身軽に空港を歩きたい。小さなサイズのパスポートケース、手作りしました。
2024/01/02 06:00
おはよう2024年。
あけましておめでとうございます。2024年の始まりです。そしてわたしの60代の始まりです。どんな年になるんでしょうか。
2024/01/01 06:00
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mamoさんをフォローしませんか?