ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
炎(15):アセチレン炎の利用
アセチレンを燃やした炎は,かなり高温で明るく輝くことが知られ,照明や溶接,分析技術などに幅広く使われました. アセチレン炎今回はアセチレンの用途を中心に,その歴史をみていきましょう.
2023/05/30 18:00
炎(14):アセチレンの発見
C2H2で表されるアセチレンは,三重結合を持つ特徴的な物質です.なぜアセチレンという名前なのでしょうか?どんな経緯で発見されたのでしょうか? 今回は,アセチレン発見の歴史と,その命名の由来を見ていきましょう.
2023/05/20 18:00
炎(13):ブンゼンバーナー
19世紀半ば,石炭ガスが普及したヨーロッパにおいて理科実験に欠かせない実験用ガスバーナーの原型が誕生しました. Needle valveつきのBunsenバーナー今回は実験用ガスバーナーの生みの親であるロベルト・ブンゼンを紹介しましょう.
2023/05/10 18:00
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、omizu_waterさんをフォローしませんか?