ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「自分らしく」楽に生きる
最近、少し気持ちが楽になってきたところがあります。それは、「人にどう思われようと、気にしない」ということを意識するということ。 わかっているけど、仕事で失敗した時とか、よかれと思ってしたこととか、「どう思われたかなー」とか「こんな風に思わ
2022/11/26 22:36
人生の浮き沈みを教える、塞翁が馬の教え
「人間万事塞翁が馬」(にんげんばんじさいおうがうま) このことわざ、聞いたことはありましたが、 意味まではあまり知りませんでした。 「人生の幸福、不幸は予測できないことで、 不幸が幸福に、幸福が不幸に転じることがある。 だから安易に悲し
2022/11/21 16:01
過去を良い人生に変える方法
「人間万事塞翁が馬」(にんげんばんじさいおうがうま)、このことわざ、聞いたことはありましたが、意味まではあまり知りませんでした。 「人生、幸せも不幸せも予測が出来ないということ」ほんと、そうですよね。大好きな人と付き合えたのに、こんなはず
運を掴む為の考え方
堀江貴文さんの「桃太郎理論」という話があって、私はとても納得してしまいました。堀江さんのいう「桃太郎理論」というのは、「運を掴む為のチャンスを見逃さない」ことだそうです。 桃太郎のお話は、大きな桃が流れてきて、それをおばあさんが拾って割る
2022/11/18 14:14
人のアドバイスには、開運のヒントが隠されている
いろいろと言ってくる人、言ってくれる人、いませんか??もちろん、いちいち言われてうっとおしいなぁー、と思う人もいれば、わざわざ言ってくれてありがとう、と思う人もいます。私はできるだけ、後者の考え方をするようにしています。なので、できるだけ
2022/11/15 23:15
「物がいらない」心理になる方法
「物がいらない」心理になるには、一番は断捨離と片付けをすることです。定期的に断捨離をすること1年、最近、「物が欲しいと思わなくなったなー」と思い、無駄な出費が減って、お金が貯まりやすくなりました。 家族がいると、なかなか思うように片付きま
2022/11/13 16:19
身体の不調が教えてくれていること
50代、やる気が起きなかったり、今を楽しめなかったりと更年期症状なのかな~、なんて思いながら過ごしています。最近は調子が良い時なのか、気持ちが前向きです。毎晩の食事前のピクルスとお酢の摂取と時々のサウナで、自分のご機嫌を取っています。 同
2022/11/12 22:34
心が疲れたとき、大自然は癒やし
今週は、心を元気にしたいなーとのんびりと過ごしました。週末は、大自然を満喫しようとユネスコエコパーク登録でもある大分県の「藤河内渓谷」へ行ってきました!ユネスコエコパーク登録「藤河内渓谷」の詳細はこちら本当に神秘的で、自然を満喫...
2022/11/06 22:03
幸せか不幸かは、自分次第
最近、今を楽しんでいないなー、とふと思いました。20年後は70代、30年後は80代、、、好きなこと、やりたいことを早く始めないとあと何年、やりたいことが楽しめるんだろうか。そんなことを考えては、焦ったりしていました。 好きでやっていること
2022/11/01 22:58
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ancoさんをフォローしませんか?