ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
KITTE大阪に行ってきました
久しぶりにJR大阪駅まで出てきました。目的はこちら。最近オープンしたJPタワーにあるKITTE大阪です。まずは熨斗をイメージしたオブジェの前で記念撮影。2階は…
2024/08/31 06:00
籐桃庵で桃スイーツを ~ 和歌山で鱧と桃と絶景を堪能する #04
生石高原を後にして、紀の川市の桃山地区へ向います。来た道を戻り国道370号線を海南方面へ。動木(とどろき)南の交差点で右折。そのまま5分ほどで国道424号線に…
2024/08/30 06:00
夏の生石高原 ~ 和歌山で鱧と桃と絶景を堪能する #03
トイレの横にある通路を登っていきます。途中で振り返るとこの眺望。すごい。和歌山市街から友ヶ島、対岸の淡路島まで見通すことができます。高原は緑のススキで覆われて…
2024/08/29 06:00
生石高原へ ~ 和歌山で鱧と桃と絶景を堪能する #02
次の目的地は生石高原。秋には高原全体が黄金色でおおわれる、ススキの名所です。ナビに「生石高原」と設定して紀ノ川サービスエリアを出発しました。実はこれが大きな誤…
2024/08/28 06:00
進路予測は難しい…
これは昨日朝の台風10号進路予測図。 先週末から少しづつ西へ進路を変えていっていましたが、ここで大幅にルートが変わってしまいました。さらにスピードも遅くなっ…
2024/08/27 06:38
紀ノ川サービスエリアで朝ごはん ~ 和歌山で鱧と桃と絶景を堪能する #01
もう一月ほど前のことになってしまいましたが、7月末の週末に和歌山へ行ってきました。目的は雑賀崎漁港に水揚げされる鱧を食べに行くこと。鱧というといつもは淡路島に…
2024/08/26 06:00
Lightroomの「スーパー解像度」を試してみました
お盆休みの間、体調を崩したこともありどこにも行かず。暇だったのでLightroomの「スーパー解像度」という機能を試してみました。きっかけはキヤノンのEOS …
2024/08/25 06:00
2024年07月 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #まとめ 後編
北海道旅行のまとめ、後編です。 北海道二泊目は洞爺湖、ザ・レイクスイート湖の栖『ザ・レイクスイート湖の栖 /チェックイン ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #1…
2024/08/24 06:00
台風10号…泣く泣く旅行をキャンセル
マリアナ諸島近海で発生した熱帯低気圧が、昨日台風10号になりました。現時点の予想進路は本州に真直ぐ近づいてくるというもの。画像は昨日、台風発生直後の予想進路図…
2024/08/23 06:00
2024年07月 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #まとめ 前編
先日まで掲載していた北海道旅行の記事をまとめました。 久しぶりに伊丹空港からの出発です『伊丹空港で早めのランチ ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #01』旅の始…
2024/08/22 06:00
ようやく対処が終わりました ~ プリウスのリコール #05
お盆休みの間にプリウスのクレーム対応を行なってもらいました。前日夕刻に入庫し翌日朝一に出庫。どうやら作業は平常業務が終わってから行なっているみたいです。大変だ…
2024/08/21 06:00
大阪に帰ります ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #最終回
こんな天気ではどこに行っても仕方がないので、少し早めに新千歳空港に向かうことにしました。でもその前に道の駅ウトナイ湖に寄り道。ウトナイ湖もラムサール条約に登録…
2024/08/20 06:00
レイクサイドヴィラ 翠明閣 /朝ごはん ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #30
夜も残念ながら雨は降り続き、夜景を撮影することはかないませんでした。朝も6時までは玄関が施錠されていたため、とりあえず部屋の中で時間をつぶすことに。お風呂に入…
2024/08/19 06:00
レイクサイドヴィラ 翠明閣 /夕食 ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #29
貸切露天風呂で汗を流した後は、お待ちかねの夕食です。夕食はダイニングであるイタリアンレストランazzurroでいただきます。実はこのお宿に決めた理由の一つがこ…
2024/08/18 06:00
レイクサイドヴィラ 翠明閣 /湖畔散策 ~函館から洞爺/支笏を巡る旅 #28
せっかくなので湖畔を散策することに。 まだ雨が降っていたので、お宿で傘を借りました。左側にある稜線は風不死岳。これでもよく見えている方です。湖畔には遊歩道があ…
2024/08/17 06:00
レイクサイドヴィラ 翠明閣 /お部屋 ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #27
準備ができたということなのでお部屋に案内してもらいましょう。お部屋へと向かう通路です。突き当りを左に曲がると、見えてくるのが貸切露天風呂の入り口。 そしてその…
2024/08/16 06:00
レイクサイドヴィラ 翠明閣 /チェックイン ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #26
長く休んでしまいました。 まだ本調子ではありませんが、旅行記の途中でもあり、そろそろ再開させていただくことにします。あまり時間がたつと忘れてしまいますからね。…
2024/08/15 06:00
体調を崩してしまいました
暑さのせいか、体調を崩してしまいました。記事を書こうにも言葉が出てきません。 旅行記の途中ではありますが、体力/気力が回復するまで、しばらくお休みさせていただ…
2024/08/12 06:00
登別地獄へ ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #25
せっかくここまできたのだから、登別地獄を見に行くことにしました。JR登別駅から続く道道2号線を登別温泉方面へと北上します。道沿いには赤鬼さんもいましたよ。道な…
2024/08/09 06:00
登別 雲丹まるひらでランチ ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #24
この日のランチは登別でいただく予定にしているのですが、その前にもう一ヶ所立ち寄っていきましょう。地球岬から東へわずかに走ったところにあるトッカリショ。あまり状…
2024/08/08 06:00
地球岬 ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #23
さて次は地球岬へ。実は今回の旅で、僕が一番訪れたかった場所です。白鳥大橋から続く道道699号線を室蘭駅方面へ。室蘭駅を過ぎ、次のJR母恋駅前を右折。ツルハドラ…
2024/08/07 06:00
ザ・レイクスイート湖の栖 /朝ごはん ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #22
朝ごはんも夕食と同じ「The洞爺」でいただきました。テーブルの上には赤い木箱が置かれています。スタッフの方が写真をとって下さいました。この日は二人とも、昨年末…
2024/08/06 06:00
ザ・レイクスイート湖の栖 /朝のお散歩 ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #21
朝は早起きして大浴場へ。大浴場は最上階、8階にあります。フィットネスルームもありました。いくら温泉露天風呂付きのお部屋だとはいえ、やはり温泉の醍醐味は大浴場で…
2024/08/05 06:00
ザ・レイクスイート湖の栖 /夕食 ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #20
さて、お楽しみの夕食タイム。水のテラスダイニング The洞爺でいただきます。洞爺湖の見える席へ案内していただきましたが、あいにくかすんでいてほとんど何も見えま…
2024/08/04 06:00
ザ・レイクスイート湖の栖 /お部屋 ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #19
僕たちが泊ったのは温泉露天風呂つきテラスルームというお部屋です。こちらが玄関スペース。上がり框には靴箱が造りつけられていました。中に入るとまずはベッドルーム。…
2024/08/03 06:00
ザ・レイクスイート湖の栖 /チェックイン ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #18
れではホテルに向かいましょう。この日世話になったのはこちらのホテル。ザ・レイクスイート湖の栖(このすみか)さんです。入り口には数名のボーイさんが待機してくれて…
2024/08/02 06:00
有珠山へは行ったものの ~ 函館から洞爺/支笏を巡る旅 #17
ホテルに入る前にもう一ヶ所、有珠山へと向かいましょう。実はお昼ご飯を食べたわかさいもでこんなポスターが貼ってありました。有珠山テラス。あっ、ここ行って見たい。…
2024/08/01 06:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yさんをフォローしませんか?