大学の授業と研究を両立するためのタイムマネジメント
久しぶりの投稿である。後期の授業が始まったのと同時に、大学のジャーナルに論文を書く機会が与えられたので、そちらに向けて取り組んでいた。 本当に、時間との闘いだと思った。が、論文のエキスパートに出会い、多くの知恵を頂いた。 自分の生活の中に取り入れたのは4つ。 授業準備をまとめてやる メールは一日の終わりにチェックする リサーチの時間は一度に2時間以上のブロックを見つけて行う 論文は電車で読む 一つずつまとめていこうと思う。 1.授業の準備をまとめてやる 考えたこともなかった発想。 Before: 今10コマある授業は、 前の週に1クラスずつ準備(スライド、配布物など) 前日に内容を確認 授業の…
2022/09/25 07:25