chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伝統呉式太極拳の修行中 @シンガポール https://ameblo.jp/msato17

はじめまして。50歳を機に人生でもう一つ何かをやり残したいと思い、シンガポールに移住して、太極拳の修行をしています。幸いにも素晴らしい師匠に恵まれ、吴公仪から伝えられた伝統呉式太極拳の手ほどきを受けています。

マーライオンの太極拳
フォロー
住所
シンガポール
出身
東京都
ブログ村参加

2022/03/06

arrow_drop_down
  • 新記録

    教室を始めて8ヶ月目。自分でも信じられないくらい順調に教室が成長してくれています。10月は、新記録がいくつか誕生しました。このままのペースで成長が続くとは思っ…

  • 新しいチラシ②

    新しく作ったチラシ第二弾です。 ロゴは、その教室の特徴を表すものです。ロゴの意味するところを一枚にまとめて欲しいと依頼して出来上がったのがこれです。  それぞ…

  • 焦りは禁物 ー 水雷屯

    このところ、体験レッスンの問い合わせも多く、今月開設したグループレッスン二つもほぼ定員に達し、教室がうまく回り始めています。ことが好転すると、欲が出てくるもの…

  • 新しいチラシ①

    今までは、無料ソフトを使って、自前で作ったチラシを使っていました。うちの奥さんは、悪くない、とは言ってくれますが、自分としては、画質も今ひとつだし、文字が多い…

  • 魅惑のインド料理

    今週は、外食の多い1週間でした。シンガポールから来てくれた友人と火曜日に出かけ、木曜日は奥さんと結婚記念日のディナーでした。そして金曜日は、15年くらいお付き…

  • 生徒さんがやっているパン屋さん

    先週から始めたグループレッスンに参加してくださっている生徒さんが近所でパン屋さんをやっていることを知り、買いに行きました。ちょうど、奥さんのお友達が来るという…

  • 海外からのお客様

    元々シンガポールで教えていたこともあり、今年の4月に教室を正式にオープンしてから、すでに、3組の方が海外から教室に遊びにきてくれました。きてくださった方は、皆…

  • 祝・500投稿!!

    約2年前にホームページを立ち上げて、ブログを投稿してきました。ついに500投稿に到達しました。お陰様で、ホームページを閲覧してくださる方の数も徐々にではありま…

  • 水風井: みんなが集まれる静かな場所

    ちょうど1年くらい前から毎日卦を立てて記録をしています。本当なら、筮竹と呼ばれる棒を使ってじゃらじゃらと落ち着いてやりたいのですが、毎日続けるために、携帯のア…

  • 套路ができるようになるまで④(修正版)

    だんだん太極拳の動きに慣れてくると、きちんとできるようになりたいと思うのは当然の進歩だと思います。他の人の動きを真似ながらついて来られるようになったら、次は、…

  • 充実した週末

    週末は、仕事には手をつけず、太極拳中心で過ごしています。今週末も非常に充実した週末を過ごすことができました。欲を言えば、お酒を控え目にして、もう少し自分の練習…

  • 套路ができるようになるまで③(修正版)

    基礎練習は、どんなスポーツでも重要ですが、退屈に感じがちなものです。楽しく学んでいただくために、基礎練習を覚えたら、並行して套路の習得を始めます。 ① 基礎体…

  • 個人レッスンで足腰を鍛える

    ある生徒さんが、ご主人を紹介してくださいました。ご主人が、昨日、体験レッスンにいらっしゃいました。 奥様曰く、体が全く動かない、ということだったのですが、言葉…

  • 水曜日の新しいクラス

    水曜日の午前中のグループレッスンのアップデートです。 昨日、本日と体験レッスンにいらっしゃった方がサインアップしてくださり、この時間帯も参加者が5人になりまし…

  • 套路ができるようになるまで②(修正版)

    套路ができるようになるまでの道のりはなかなか長いものです。今回から、具体的にどんな段階を踏んで套路ができるようになるのかをご説明していきます。初めて学ぶ方が、…

  • 套路ができるようになるまで①(修正版)

    もう直ぐ投稿数が500に到達するのを前に、以前書いた記事を見直してみようと思いました。このブログは、まだシンガポールで修行をしていた頃から、東京で将来開く自分…

  • 母と塩釜に行ってきました

    連休だったこともあり、母と一緒に、母の思い出の地、塩釜に行ってきました。亡き父と言った思い出のお寿司屋さんに弟と一緒に母を連れて行くことが目的でした。もっとも…

  • 満員御礼

    週末、体験レッスンが二つありました。お二人ともサインアップしてくださったため、募集をしていた土曜日の11時のグループレッスンは定員に達しました。本当にありがと…

  • 土曜日新レッスンの状況

    本日、体験レッスンに来てくださった方が、来週からの土曜日のグループレッスンに参加してくださることになりました。ありがたい限りです。しばらく運動をしていなくて、…

  • お知り合いをご紹介ください

    口コミに優る勧誘方法はないと思います。そこで、すでに通ってくださっている生徒さんに、お知り合いを紹介いただいた場合に、ささやかではありますが、お礼の品をお送り…

  • 久しぶりの広島

    10年以上ぶりだと思います。広島に出張しました。太極拳教室の合間に、副業でぼちぼちと出張しています。広島は、自分の家系は全く関係のない土地ではありますが、子供…

  • 【複製】テンプレート

    面白い動画を見つけました。リラックスした方が良い、というのはよく聞く話ですが、なぜリラックスした方が良いのかはなかなか説明されていないように思います。 この動…

  • 易を教えました

    太極拳を始めて習った教室では、なぜか休み時間に易をやっていました。理由もわからずやっていたので、興味も湧かず、なんとなくやっていました。悪い結果が出るとあまり…

  • 引き続き募集中です

    週末に体験レッスンを二つ行いました。どちらもうちの教室を気に入ってくれたらしく、グループレッスンに参加してくださることになりました。ありがたい限りです。  呉…

  • 罰金の功罪

    こんな記事を見つけました。 「ゴミのポイ捨てをなくすため「罰金22万円」を科したシンガポールで、ポイ捨てが“増えた”ワケ【行動経済学】」 https://ne…

  • 陽極まれば陰に転ず

    以前、ブログでお伝えしたとおり、4月に教室を始めてから土曜日は一度も雨に降られませんでした。 それもついに終わってしまいました。今週の土曜日は、シトシトとほぼ…

  • 土曜日の新規開設クラスのアップデート

    先日ご紹介した通り、土曜日にもう一つグループレッスンを開設することにしました。すでに3人の生徒さんから申し込みがありました。嬉しい限りです。 皆さんの都合を鑑…

  • 朋あり遠方より来る

    ご承知のとおり、「同じ学問に志す人間は、どこからでも集まって、学び合う」という意味です。これを地で行くような出来事が起こりました。  ことの起こりは1通のメー…

  • さらに新しいグループレッスンを募集します

    昨日、ご案内した土曜日の11時のレッスンの他に、もう一コマ、グループレッスンを開設します。詳細は、下記の通りです。 曜日: 水曜日開始日: 10月23日時間…

  • 飲酒の新ルール

    昔からほぼ毎晩晩酌をしています。修行をしている身としては、いいことがないのはわかっているのになかなかコントロールができません。飲み過ぎれば朝起きられないし、起…

  • 自転車と太極拳

    自転車を収めてくれたブナサイクルの店長さんに、太極拳をやると自転車にいい影響が出るのかと聞かれました。太極拳を始めてから本格的には自転車に乗っていないので、自…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マーライオンの太極拳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マーライオンの太極拳さん
ブログタイトル
伝統呉式太極拳の修行中 @シンガポール
フォロー
伝統呉式太極拳の修行中 @シンガポール

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用