ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
20240331 弱音グループ通話「当事者カフェ☕」
「弱音」グループでオンライン「当事者カフェ」が開催された。 ちょっとだけ参加したけど、10名程度が集まって結構盛り上がっていた。 すきゾ!はポジティブなグループだから、長い間「弱音」グループはなかったのだけど、弱音を吐くことで心が安定して安
2024/04/02 22:53
新潟県上越市にA型事業所のカフェを開設することを求めます✨
すきゾ!ブログも書いて下さっている「cyp_yogi」さんが、「新潟県上越市にA型事業所のカフェを開設することを求めます」という署名活動を始められている。 すきゾ!を通して、リアルな交流が回復にどれほど役に立つかというのは嫌というほどみてき
2024/03/23 20:45
統合失調症からの回復方法について
寛解した今だから思う統合失調症からの回復方法は、1にとにかく精神科医療に繋がって薬物治療を受けること(飲み薬だと断薬してしまうのでデポ剤(筋肉注射)がおすすめ)、2に段階を踏んで社会復帰を目指すこと(デイケア→就労移行→障害者雇用がおすすめ
2024/03/23 14:12
2021年以来寛解してから初めての投稿
久しぶりすぎて何から書けばいいのやら、とにかく大体のことはプロフィールに書いてあります。 デイケアの所まで投稿してたと思うのですが、その後デイケアに嫌気がさして自殺未遂してます💦 それでまた入院して退院後はデイケアにチラシが置いてあった就労
2024/03/23 13:38
新グループ「そんな食生活が、すきゾ!」創設
食事に関するグループは、今まで「糖質制限」「グルメ」「ダイエット」などがある。 ただ、どれも食生活全般に関わるグループではなかった。 統合失調症には食生活が大きく関係しているという研究もあることだし、遅ればせながら「そんな食生活が、すきゾ!
2024/03/19 15:14
20240319 WRAPをまとめて語る会
アドバンスレベルWRAP®ファシリテーターの増川ねてるさんを講師に迎え、今年度取り扱ったリカバリー、ピアサポート、WRAPをぐるっとまとめて語る会がZOOMで開催されました。 最大19名の参加で、雑談もありの楽しい時間でした✨ 本日も、皆様
2024/03/19 14:51
価値観をアップデートしやすい⤴
統合失調症になると、人との関わりが難しくなる方も多い印象がある。 そうなるとついつい孤独に陥りがちで社会性が失われてしまう。 誰かと関わっていないと、例えテレビや本を読んでいても、妄想的な発想とも相まって、今現在の社会の価値観とはズレてしま
2024/03/13 01:30
20240206 ピアサポートの未来について語り合うトークセッション
ピアサポートの未来について語り合うトークセッション 2024年2月26日、 「ピアサポートの未来について語り合うトークセッション」が、すきゾ!+ 合同で、WRAPアドバンスファシリテーターの増川ねてるさん、大阪公立大学の松田博幸さんをゲスト
2024/02/28 07:50
2024/02/11 上野動物園オフ🎵
目印に集合🎉 2月11日(日)上野動物園オフ会が開催された。 参加者は8名。 朝苦手な方のことも考えて、ちょっと遅めの11:00に上野駅集合して、上野動物園散策して、シカゴピザ🍕 手帳があると、入園料も無料になるし、並ばないで良かったりする
2024/02/11 17:33
Inclusive Hubのインタビュー
Inclusive Hubのインタビューの依頼があったので受諾した。 Inclusive Hubとは、高齢者・障害者分野の課題を持つ当事者と、その課題を制度・技術の面で解決を目指す人々が集まるコミュニティです。 正しく課題をとらえるための
2024/01/26 19:55
そんな「オシャレ・美容」が、すきゾ!
今までファッションのグループ、「そんなオシャレが、すきゾ!」があった。 毎日「こういう服で出掛けるよ~」というような投稿が多かったけど、自分もファッションに加えて、美容にも興味があることもあって、「オシャレ・美容」のグループにしてみた✨ 統
2024/01/24 02:19
2024/1/20 第6回 雑談文化部読書会📖
第六回読書会を1月20日(土)に開催しました。 読書会Part1,2併せて7名の方にご参加していただきました。 読んだ読書の紹介だけでなく、読書と生活との関わりなど話題は多岐に渡り、とても益になる今回の読書会となりました。 次回の読書会には
2024/01/23 14:35
2024年も宜しくお願いします😀
2023年は、すきゾ!グループの参加者が197人から236人まで増えた。 好い感じのペース。 募金戦の運営費で、Twitterを課金させてもらった。 これが凄く効果的で、ほぼ何もしなくても参加者が増えるようになって楽になった😀 「オンライン
2024/01/19 21:35
20231219 第3回 WRAPを学ぶ会
2023年12月19日(火)は、アドバンスレベルWRAP®ファシリテーターの増川ねてるさんを講師に迎えて、ZOOMを使用して第3回「WRAPを学ぶ会」だった。
2023/12/27 18:22
20231215 統合失調症Bar vol.2 大盛況🍺
22名の参加でした。 一時満席で、とても賑やかでした。9割以上が当事者の参加で、スキゾ以外の方も複数名いらっしゃいました。 悩みや病気の生い立ちなどを話せたり、中々リアルでは普段できないコミュニケーションができて良かったです。 エデン 大盛
2023/12/16 22:05
「すきゾ!女子専用相談室」創設
Lineグループという性質上、個チャでのやりとりやリアルに会うことも出来る。 僕はバーチャルだけの人間関係では癒やされないと思っているので、どちらかというと積極的に推奨している。 どのグループもそうだけど、恋愛トラブルに発展することもある💦
2023/12/07 02:31
自己紹介グループ240名😀
自己紹介グループが240名に達した。 以前は、ブログを頻繁に更新したり、Twitterで積極的に呟かないと人は増えなかったのだけど、最近は何もしなくても、新規入会が増えている。 ペース速すぎて、一時新規入会募集を停止しようかと思うほどだ💦
2023/12/06 21:00
20231203 秋の短歌の会🍁
令和5年12月3日(日)に、雑談文化部読書会にて、秋の短歌の会を開催した。 上の句の575を決めて、それに続く77を皆が考えて発表する。 僕も最初だけ参加して挨拶をしたのだけど、疲労で寝落ちして記憶がない💦 とても良い感想が多かったから、季
2023/12/04 12:36
ルール変更「友だち追加と恋愛トラブルについて」(出会い厨撲滅✊)
以前のルールは以下のようなものだった。 ●友だち追加について・友だち追加による個人間のトラブルが増えています。・フォローは出来かねますので友だち追加は慎重にお願いします。・特に異性間の恋愛目的のトラブルが増えています。断っても何の問題もあり
2023/12/03 23:43
20231123 高尾山オフ会
2023年11月23日、高尾山オフ会🍁 参加者は9名。 勤労感謝の日で祝日ということもあり、びっくりするぐらい人で溢れてた😲 10:30にて高尾山口駅にて集合し出発🚶 この案内で集合したよ😀 参加者9名 高尾山のロープウェイに乗る予定だ
2023/11/25 09:23
自己紹介グループ230名🎉
自己紹介グループが230名になった。 統合失調症は症状の波が激しかったり、グループが合わなかったりして、3人入会して2人は辞めるぐらいのペースだと思う。 今のところ参加人数は微増で、これだけの人数が居ると、様々な問題に関して適切なアドバイス
2023/11/20 15:45
20231112 リカバリーを語る会
2023年11月12日 第2回 リカバリーを語る会がZOOMで開催された。 当事者2名・家族会2名が断薬と減薬についての話をして、その後グループワークとなった。 最大で33名の参加があった。 統合失調症の当事者として、薬との関わり方のテーマ
2023/11/20 15:37
北関東グループ作成
関東グループは現在127名。 関東と言っても広いから、要望があって新たに北関東(茨城・群馬・栃木)グループを作成することにした。 オフ会や情報交換など活発になればいいな✨
2023/10/31 06:53
関東オフ会グループ100名🎉
関東オフ会グループ(当事者・家族混合)が100名を超えた。 統合失調症関係で東京中心とはいえ、これだけの人がオフ会に参加したい人がいるメンタルグループは他にはないと思う。 ただ、これだけの規模になると、告知してオフ会はなかなか難しくなってい
2023/10/27 21:22
20231023 東京オフ会 上野・町田
管理人hoshuの東京出張にあわせて、東京オフ会。 ・昼は上野でそば・カラオケ・夜は町田の「三百楽」という中華屋 急遽決まったオフ会だったので、数日前に通話グループで人を集めたのだけど、総勢12名の参加だった。 関西でも先日あったオフ会のメ
2023/10/23 11:59
「すきらじ」第2回 ネガティブなときや寂しいとき、どうする?
「すきらじ」第2回を公開しました! すきゾ!とPureLightメンバーによるラジオです。今回は「ネガティブなときや寂しいとき、どうする?」をテーマに話しています。 また、第1回を聞いてくださった方や感想をくださった方、ありがとうございまし
2023/10/23 11:47
学問の秋:第2回 WRAPを学ぶ会
2023年10月16日、増川ねてるさんを講師に迎えて、第2回WRAP(元気回復行動プラン)を学ぶ会。 20名の参加者があり、講義・グループワーク・質問タイムと充実した時間で、90分があっという間に過ぎた。 WRAPの考え方は、当事者だけでな
2023/10/18 03:52
読書の秋:第4回 雑談文化部読書会📖
早いもので、第4回すきゾ!雑談文化部読書会📖 今まで僕は参加出来てないけど、毎回10名程度の参加者があるそうだ。 すきゾ!雑談文化部読書会、無事に終わりました~😃 今回もメンバーの参加者の方から、おすすめの本の話を聞きながら、そこから世界の
2023/10/15 22:12
通話グループではメンバーの悪口禁止❌
すきゾ!の通話はオープンな場です。 すきゾ!メンバーの悪口、悪い噂を流すのは禁止です。 噂や悪口を聞いて本人が傷つく、噂を流された人以外も「次はそのように言われるかもしれない」と通話に入りづらくなります。 そこから被害妄想や幻聴などの症状の
2023/10/10 20:17
20231009 新江ノ島水族館
新江ノ島水族館でオフ会。 7名の参加があった。 すきゾ!では定期的に、美術館など障害者手帳でお得になる施設でオフ会をすることが多い。 終了後はデニーズで懇親会。 雨の中、履き慣れない長靴で、途中足が痛くなりましたが、可愛らしいイルカやクラゲ
2023/10/09 22:31
2023/10/08 京都オフ会 @ 栞屋
5日の大阪オフ会に続いて、栞屋という店で京都オフ会。 初めて会う方2人と合計4人だった。 その2人はリアルに会って交流があるそうだ。 こうして「すきゾ!」で交友関係が広がっているのは嬉しい。 「ちょっと友だちに会いに外に出ようかな?」ってい
2023/10/08 04:37
20231005 大阪オフ会 @ アジアン酒場
hoshu上洛に合わせて、十三で約1年ぶりの大阪オフ会。 十三の「アジアン酒場」というお店。 初めて来た人4名を含む、計8名で楽しく飲んだ。 ビックリしたのが価格。 飲み放題で潰れるほど飲んで、食べきれない程注文して、会計は何と1人2,20
2023/10/08 04:30
女子会100名👩
女子会が100名になった。 1番大きなグループが226名だから、男女比は6:4ぐらい。 大概こういうメンタルグループは男子ばかりになりがちだから、まぁ健闘している方だと思う。 管理人の性格からか、出会い厨の男子には厳しくしてるのもあるのかも
2023/10/04 23:47
公園でゴミ拾いオフ会をしています
今回は東池袋中央公園でゴミ拾いオフ会をしました。まずは、公園の入口で待ち合わせをして行いました。ガラスの破片などを拾うことで、来園者の怪我を1年に1人減らせたら、10年で10人の怪我を減らせると考えて前向きに取り組みました。ゴミを拾い終わっ
2023/09/17 07:00
20230909 ゴミ拾いオフ会🚮
第3回ゴミ拾いオフ会、参加者2名で無事に開催できました。アニメとコスプレ撮影の聖地、東池袋中央公園でガラスの破片やたばこの吸い殻などをたくさん拾いました。公園を美化できて、ランチ会でお話しできて楽しかったですという感想もいただけました😃 今
2023/09/16 14:32
通話グループのルール
通話グループも整理していないけど、たくさんある。最近棲み分けが曖昧なので、通話グループのルールを整理してみた。☆☆☆通話楽しげな雰囲気で。食べものを食べながらは、音が気になる方もいるので不可。同様に居酒屋通話も不可。食べものの写真は、ダイエ
2023/09/16 13:26
通話グループも整理していませんが、たくさんあります。最近棲み分けが曖昧なので、通話グループのルールを整理してみた。☆☆☆通話楽しげな雰囲気で。食べものを食べながらは、音が気になる方もいるので不可。同様に居酒屋通話も不可。食べものの写真は、ダ
統合失調症バー @ エデン本店
2023/09/04開催された統合失調症バーは、人が多くてびっくりするぐらい盛況だったそうだ。皆楽しんでくれて、この時間を楽しんでくれたらしい😃この交流会ですきゾ!グループにも入会者が増えたし、これからもこういう楽しげなイベントを開催出来る
2023/09/05 18:05
すきゾ!活動記録
2023/09/04統合失調症バー@エデン本店
2023/09/05 18:02
2023/09/09ゴミ拾いオフ会@東池袋中央公園2023/09/04統合失調症バー@エデン本店
すきゾ!グループ220名
X(旧twitter)を課金制にしたら、閲覧数が増えて参加者も激増した。これだけ人が増えると、繊細な人が多いグループだから合わなくて辞める方も多い。3人増えて2人減るみたいな感じだから、微増傾向。急激に増えても対応に困るから、これぐらいが良
2023/09/02 13:30
ピアサポートの有効性
すきゾ!+PureLightグループで企画した「WRAPを学ぶ会」に参加した。状況や場所によっては有料となるかもしれない専門家の話を無料で聴くことが出来るし、どうすれば回復へ向かえるかなどのヒントなど、個別の質問にも答えて貰える。その中で印
2023/08/28 17:42
すきゾ!ラジオ「すきらじ」始まるよ~(≧∀≦)
統合失調症当事者LINEグループ「すきゾ!」の有志メンバーによるラジオです!不定期更新ですが、1ヶ月に1度は更新するのが目標です🎵是非チャンネル登録して下さいね😃また、今後「すきらじ」への質問や話してほしいトークテーマを募集しています!動画
2023/08/28 10:56
9月4日(月) 統合失調症バー@エデン本店
統合失調症バーとは❓統合失調症バーは、そもそも元となるエデンというイベントバーのイベントの1つです。このエデンは発達障害バーや誰々の誕生日祝うバーなどいろんなイベントを日替わりでやっています。発達障害バーは多くやってますが、統合失調症バーは
2023/08/19 21:48
勉強の辛抱
じきにわかると信じて今はんーといった気持ち。勉強になる日が来たらえも言われぬ明るい未来を信じてる。
2023/08/17 07:40
X Premiumに登録してみた🎵
最近やる気が戻って、すきゾ!のメンバーを増やそうかと思い始めた。今のところ目標は300人。手始めに、XPremiumに登録して青いチェックマーク✅を付けてみた。検索の時に上位表示されるようになるそうだ。で、その効果もあって3日で9名増えた😲
2023/08/15 20:23
すきゾ!グループは基本的に勧誘してない
グループを立ち上げた当初は人を増やしたくて、Twitterなどで交流を求める人に「こういうLineグループがありますよ✨」と勧めたこともある。でも、僕のコンセプトとか理念とか知らずに入るから、トラブルが多くなって、勧誘をすることは全くなくな
2023/08/03 01:01
気持ちの裏
不器用で苦労していたこともるんるん明るく打ち込んで積み重ねてきたら苦労と思わなくなった。
2023/07/29 06:26
リカバリ―ストーリー&交流会 @ ZOOM
2023/07/15は、ZOOMを使ったリカバリーストーリー&交流会だった。ネットが精神疾患の回復に有効ということが証明されたら良いな🎵それまでがんばる💪
2023/07/16 18:42
彼の周りはラッキー
ふとしたこともラッキーなことにしてんふふと笑顔になれる。君がいてくれるといつも楽しい。
2023/07/12 20:02
オフ会:ひらつか七夕まつり
7月9日に「ひらつか七夕まつり」オフ会。企画をしたのが7月7日だったけど、関東ということもあって開催出来た。この後は横浜中華街からのカラオケで、皆楽しんだみたい🎤すきゾ!グループはこういうオフ会だったり、仲良くなった人とランチに行ったり、リ
2023/07/11 20:54
すきゾ!は個人情報保護に努めます❗
すきゾ!の外部にすきゾ!のメンバーの名前を流出させることや、すきゾの外部にスクリーンショットを流出させることは禁止です。すきゾ!では、スクリーンショットは原則禁止です。また、個人チャットや、個人グループでの付き合いは禁止ではありませんが、ト
2023/07/02 17:04
ふと喜び
ろくに見てこなかった微妙なこともんーと考えてみると深くなる。
2023/07/02 06:25
とにかくとにかく小さなことから取り組もう
小さなことからよく見てやってみたらついにできた。パンと背中を叩いてくれる友達にありがとう。
2023/06/18 10:48
すきゾ!は何ものも拒まない
すきゾ!の基本理念は「自由」だ。統合失調症とその疑い例の方であれば誰でも参加可能。何ものも拒まない。ネットでのブロックは、ある種のネット上の殺人と思っていたから、以前は強制退会も全くしていなかった。しかし、それでは増長して荒れに荒れてしまう
2023/06/15 20:44
専門家グループのミーティング
という研究にすきゾ!グループで協力している。今日はそのミーティング。何となくもう一歩踏み込んで行くべき時期なんだろうなって感じてる。まだまだ活動から離れることは出来ないなぁ。天命というやつなんだろうか💦
2023/06/08 21:15
210名突破
すきゾ!の自己紹介グループが、現在212名。正月に197名だったから、増加傾向にはある。ただ最近はブログやTwitterでは人が集まりにくくなっているのと、グループが安定しているのもあって、以前のように人を集めたいという気分はなくなっている
2023/06/04 18:27
熊本プチオフ会☕
熊本で3人でプチオフ会。コロナの自粛も明けて、ようやく以前のようなリズムに戻った感がある。以前はグループ発展のためと思って各地でオフ会を開催していたけど、今は仲良くなった人同士は一緒に遊びに行ったりしてるから、それほど躍起にならなくても良い
2023/06/03 17:44
〝幹事孝行〟
参考にしています。自分もオフ会の情報を。
2023/05/31 00:32
ネットの限界
コロナ禍で、ZOOM会議が主流となった。が、結局対面には敵わないということがハッキリとしたように思う。ZOOMでは、意見が出にくいと言うし、ちょっとした表情の機微などはやはり対面でないと分からない。プロジェクトを速く進めようと思ったら対面と
2023/05/27 16:04
義務教育からの精神疾患の教育
令和4年10月14日、新たな自殺総合対策大綱の中に、以下の内容が重点施策として盛り込まれることが閣議決定されたそうだ。■児童生徒の自殺対策に資する教育の実施・命の大切さ・尊さ、SOSの出し方、精神疾患への正しい理解や適切な対応を含めた心の健
2023/05/25 20:14
5月24日は世界統合失調デー
5月24日は、世界統合失調デー🎵以前から知っていたのだけど、今年になってようやく以下の内容を、すきゾ!とに回覧することが出来た😃ここ数年、日本でも5/24にはTwitterを中心に世界統合失調症デーの活動が拡がっているようです。 ❓そもそも
2023/05/21 11:40
今年度の目標募金額達成しました✨
2023/05/20 現在、今年度の募金総額 31名より66,054円。目標額 62,820(昨年の運営費)達成しました😃必要とされているのだという感覚で、とても励みになります。これからも長く続けて、1人でも心が癒やされますように。頂いた貴
2023/05/20 19:57
未来へ:Lineグループのこれから
2015/03/23にLineグループ「すきゾ!」を開設した。まだ8年程度だから小学生のようなものかな。これからの大きな課題は、次の世代に上手に引き継げるかだ。今はお寺のシステムを踏襲している。お寺は地域で唯一の永続性がある組織と言われてい
2023/05/19 01:43
〝逆転嬉しく感動〟
嬉しかった。そんなことからつながってプラスになる。
2023/05/14 09:41
募金制にして良かったこと:辞める理由が出来たこと
任意の募金制にして、今のところは良いところしか見当たらない。広告収入で運営費を賄うことも考えなくて好いからストレスなく自由に書けるし、運営費が足りなくなったという理由で辞めることも出来る。もの凄い大きな使命感で続けてきたけど、ここ数年の社会
2023/05/10 22:25
影響力の行使には慎重にならないと…
すきゾ!グループは、200名程。すきゾ!グループから独立したは500名程度。協力関係にあるから、統合失調症に真剣に向き合っている700人のグループだ。これだけの人数になると、やろうと思えばある程度の影響力の行使も出来るのかもしれない。例えば
2023/05/04 21:09
誰かがやらなければならないこと
ブログ活動にしても、すきゾ!の活動にしても、誰かがやらないと世界🌍は変わらないと思っている。統合失調症という分野では、ほぼ収益は期待できない。100人に1人だから、興味がある人が少ないからだ。収益にもならないし、関わる時間は膨大だし、ある意
2023/04/28 21:15
〝はいどうも〟
ナイス!みんなとつながるいい言葉!
2023/04/27 11:07
ちょっと低調な時期です💦
すきゾ!グループは2015/03/23に始めた。今考えると、この間は必死に向き合い、もの凄い集中力で続けてきたことにびっくり😲最近は僧侶としての生活を整えようとして、集中力をそちらに割いていることもあって、なかなかすきゾ!やブログの更新が出
2023/04/24 20:26
すきゾ!で救われたという声に励まされる✨
SNSで繋がることに関して、否定的な医師が多い。それは、まだSNSが精神疾患に有効であることが証明されていないからだと思う。まだSNSはヤバいものという世間の意識はあるかもしれない。「オンラインによる支援モデルの開発」という研究にも協力して
2023/04/23 09:53
「死にたい」気持ちにも寄り添えるグループでありたい
すきゾ!グループは基本的に前向きでポジティブな人が多い。それは僕の波長に近い人が集まっているからだとも思う。「死にたい」というワードはあまり出てこない。でも、統合失調症になって、「死にたい」という気分が分からない人はいないと思う。今調子が良
2023/04/19 10:24
募金500円からにして成功💰
昨年は募金は1000円からにしてみた。今年は相談して500円。500円の方が気軽に出来るんじゃないかという意見があったからだ。確かに、1年に500円にして、もう既に17名から募金があった。ゆとりがない人でも、「500円ぐらいなら募金出来る😃
2023/04/17 21:31
任意の募金制:承認は得られたみたい😃
昨年から任意の募金制にしている。今年は決算報告書と予算書をLineグループに回覧したけど、特に質問等も無く、募金もまだ募集していないのに30,000円と、予定の半分が集まっている。本当にありがたい🙏募金制にすることでグループを辞める人が居る
2023/04/14 22:13
責任感のようなものが生まれつつある
昨年から「すきゾ!」グループを募金制にした。今年は初めての決算報告書が出来、来年度の予算書も作った。良かったことはグループに対する責任感のようなものが生まれてきたことだ。今までは、「辛くなったら辞めよう🎵」とフェードアウトする道もあったけど
2023/04/12 22:12
〝白帯のとも〟友情
カッコよくて勇ましく存分な量をくじけずにがんばって理解して残された物は俗に言うロールキャベツの外側だった(野菜も食べよう笑)。
2023/04/11 11:11
保護中: 作成中 2023 予算書
2023/04/10 09:08
2023年度 予算書
収入の部2022年度に募金を始めました。初年度ということもあり、「今までお世話になった分です」と、予想を上回る額の募金を頂きました。繰越金繰越金は 66,501円になりました。これは昨年の決算書をみると、これだけでも運営出来る金額ではありま
「ブログリーダー」を活用して、hoshuさんをフォローしませんか?